- 1 名前:牛丼 ★:2019/12/04(水) 18:24:48.05 ID:kKletiu19.net
第98回全国高校サッカー選手権 出場校一覧
開幕は12月30日
▽第98回全国高校サッカー選手権
■開幕戦:12月30日(月)
■1回戦:12月31日(火)
■2回戦:1月2日(木)
■3回戦:1月3日(金)
■準々決勝:1月5日(日)
■準決勝:1月11日(土)
■決勝:1月13日(月・祝)
【代表校】
▽北海道・東北
北海道予選:北海(11年ぶり10回目)
青森県予選:青森山田(23年連続25回目)
岩手県予選:専大北上(初出場)
宮城県予選:仙台育英(3年連続34回目)
秋田県予選:秋田商(5年連続45回目)
山形県予選:山形中央(3年ぶり12回目)
福島県予選:尚志(6年連続11回目)
▽関東
茨城県予選:明秀学園日立(3年連続4回目)
栃木県予選:矢板中央(3年連続10回目)
群馬県予選:前橋育英(6年連続23回目)
埼玉県予選:昌平(2年ぶり3回目
千葉県予選:市立船橋(3年ぶり22回目)
東京都A予選:國學院久我山(4年ぶり8回目)
東京都B予選:都立東久留米総合(8年ぶり3回目)
神奈川県予選:日大藤沢(5年ぶり5回目)
山梨県予選:日大明誠(初出場)
▽東海・北信越
新潟県予選:帝京長岡(2年連続7回目)
富山県予選:富山第一(5年連続30回目)
石川県予選:鵬学園(3年ぶり2回目)
福井県予選:丸岡(2年連続30回目)
長野県予選:松本国際(3年ぶり3回目)
岐阜県予選:帝京可児(2年ぶり6回目)
静岡県予選:静岡学園(5年ぶり12回目)
愛知県予選:愛工大名電(初出場)
三重県予選:四日市中央工(2年連続34回目)
▽関西
滋賀県予選:草津東(3年連続11回目)
京都府予選:京都橘(2年ぶり8回目)
奈良県予選:五條(初出場)
和歌山県予選:和歌山工(30年ぶり4回目)
大阪府予選:興國(初出場)
兵庫県予選:神戸弘陵(4年ぶり10回目)
▽中国・四国
鳥取県予選:米子北(10年連続15回目)
島根県予選:立正大淞南(4年連続18回目)
岡山県予選:岡山学芸館(2年連続3回目)
広島県予選:広島皆実(2年ぶり15回目)
山口県予選:高川学園(2年ぶり25回目)
徳島県予選:徳島市立(2年連続18回目)
香川県予選:大手前高松(初出場)
愛媛県予選:今治東中等教育学校(初出場)
高知県予選:高知(7年ぶり16回目)
▽九州・沖縄
福岡県予選:筑陽学園(11年ぶり3回目)
佐賀県予選:龍谷(2年連続2回目)
長崎県予選:長崎総科大附(4年連続7回目)
熊本県予選:熊本国府(6年ぶり3回目)
大分県予選:大分(2年連続11回目)
宮崎県予選:日章学園(3年連続15回目)
鹿児島県予選:神村学園(3年連続7回目)
沖縄県予選:前原(5年ぶり3回目)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00010004-kksoccer-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575451488
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 18:27:45.91 ID:JBEMSumR0.net
桐光負けたか
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 18:30:36.48 ID:RFWePkOT0.net
南葛も明和もふらのも居ねえ
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 18:32:18.67 ID:tMPIm/xj0.net
星稜がいない
東福岡がいない
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 18:32:26.63 ID:x+kppvaO0.net
静学楽しみ
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 18:33:03.33 ID:w7mko0qs0.net
地元静学が出ても精々2回戦かな…
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 18:35:17.42 ID:4vKJQmd/0.net
今年はどこが強い?
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 18:38:00.41 ID:xtDSwCeV0.net
毎年優勝候補で初戦敗退の我が大津高校が載ってないじゃないか
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 18:38:45.86 ID:tjObzu/h0.net
甲子園みたいに1試合ごとにやれよ
なんで同時進行済んだよ
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 18:39:24 ID:bbAfBXkI0.net
山梨バラバラだな
明誠とか
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 18:40:08 ID:jY73z+4E0.net
今回の組み合わせ抽選で青森山田の山がどえらい事になってるんだよなw
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 18:40:25 ID:RnkbrcCR0.net
ユースの残りカスの大会w
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 18:40:31 ID:xr7TaXVn0.net
埼玉県は昌平なのか
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 18:42:19.81 ID:CIIm2ihW0.net
どちらかというとJのクラブチームと契約できなかった選手が集まる大会になったな。
若手は各クラブチームが囲い込んでる。
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 18:43:04 ID:2M+Y3X3A0.net
>>13
プレミアイースト優勝は山田やで
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 18:43:10 ID:FRwJe9lB0.net
東福岡負けとるやん
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 18:43:18 ID:JOFqi+3v0.net
23年連続てw
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 18:44:09 ID:82zGchkK0.net
>>13
でも客はこっちのほうが入る
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 18:45:31 ID:qnuedbtP0.net
秋田商の45回目も大概だな
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 18:46:47 ID:a0rrLni10.net
【高校サッカー夏・冬・国体地区別優勝回数】
全国高等学校総合体育大会サッカー競技(夏)
全国高等学校サッカー選手権大会 (冬)
国民体育大会サッカー競技 (少年男子の部)
関 東 95回(夏25回・冬31回・国体39回)
東 海 50回(夏14回・冬11回・国体25回)
九 州 28回(夏10回・冬13回・国体05回)
近 畿 15回(夏01回・冬09回・国体05回)
中 国 14回(夏02回・冬06回・国体06回)
東 北 08回(夏02回・冬05回・国体01回)
四 国 03回(夏01回・冬01回・国体01回)
北信越 02回(夏00回・冬02回・国体00回)
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 18:51:14.81 ID:3ynawdxY0.net
自分の県が負ける姿見ながら酒飲むのが毎年の恒例。
去年は何故か勝ち進んで年越しても楽しめたw
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 18:51:23.79 ID:epF2MQwn0.net
東負けたのか
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 18:52:12.97 ID:jjU6xhY00.net
今年は市船の番か
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 18:52:34.53 ID:LaRzJJsk0.net
大阪チョーセン無いな
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 18:58:22.38 ID:rpTsOAvu0.net
えっ?興国?
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:01:57.43 ID:LY3faxC10.net
桐光学園出なくて富一は助かったかな
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:01:59.20 ID:H0qkliik0.net
静学楽しみだわー
大阪の初は大穴か
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:02:17.28 ID:Rtv10/LV0.net
鹿児島実がない
県予選やり直し
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:03:13.07 ID:84irkuO40.net
予選遅れたとこ見てなかったけど東福岡も桐光も負けたんか
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:06:43.26 ID:84irkuO40.net
まぁでも桐光出てたら西川西川うるせぇからよかったかな
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:09:36.93 ID:tn2XQqvD0.net
高校サッカーといえば猪木のテーマ
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:09:52.22 ID:FRwJe9lB0.net
何気に大津も負けとる
強豪だからって簡単に勝てない時代だな
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:11:06 ID:Qwbo0urV0.net
昌平の優勝とかあるんかな
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:11:44.38 ID:bGm8Ur9y0.net
つうか、BS日テレで注目カードの試合中継してくれるのかな、今年みたいに。
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:12:01.64 ID:5iMN9sA20.net
地元うどん県が進学私立高だ、、、
0-10ぐらいで負けそう
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:18:01.51 ID:57TTS6xy0.net
>愛媛県予選:今治東中等教育学校(初出場)
愛媛は何で中学校が代表なの?
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:18:34.88 ID:UI9lbt7p0.net
> ■開幕戦:12月30日(月)
> ■1回戦:12月31日(火)
> ■2回戦:1月2日(木)
> ■3回戦:1月3日(金)
> ■準々決勝:1月5日(日)
やっぱりサッカー選手はタフだな
中3日空いてても不満ぶーぶーのラグビー(笑)
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:19:01.94 ID:blE0kksM0.net
こんな全国的な強豪が不在の時は広島皆実とかが勝ち続けるんだよな
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:27:00 ID:asqa3g2V0.net
愛媛だけ中学校が出てるけど?
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:27:05 ID:YmKQfgP90.net
>>43
近年ぶっちぎりの成績の山田とか前育、市船が強豪じゃなくてどこが強豪なの?
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:27:37 ID:c5D/ZRyc0.net
まず昌平って高校名がダサい
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:27:42.74 ID:eIRqGGMU0.net
流経、滝川二、東福岡あたりが出れなかったか
帝京とか鹿児島実業はもう出場できなくても違和感無くなってきた感じかな
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:29:21 ID:anWNZuSY0.net
国見は出ないの?
情報が古いのか、市船くらいしか知ってる高校がないw
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:34:13 ID:VKU2bSpv0.net
>>49
国見が最後に出たのが2010年
もう10年近く出てない
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:34:46 ID:vUM3UtXk0.net
>>42
高校ラグビーの日程知らないの?
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:36:32.33 ID:KJl7iaEk0.net
九州の顔ぶれが半分くらい謎
東福岡や大津や鵬翔は弱くなったんか?
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:37:46.72 ID:ZAwBJSNv0.net
今治東中等教育学校?
厨房?
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:39:07.59 ID:w1UtObRL0.net
もうそろそろ優勝旗が白川超えてもいいだろ
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:42:31 ID:GBET+YHL0.net
甲子園とあんまり顔ぶれが変わらないな
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:42:41 ID:3w1tu9gD0.net
東福岡と大津に流経が負けるとはなあ
流経に関しては相手がヤバすぎるだけやけど
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:44:54 ID:UWmJVnLq0.net
愛工大名電が初出場ってのも意外だな。
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:46:59.39 ID:/MihljYL0.net
全く盛り上がらないこうこうサッカウw
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:47:04.14 ID:NWD4tHp30.net
メイデンは野球だけじゃなくサッカーも強いんか
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:48:03 ID:Z7oJQSLY0.net
国見とか鹿実とかってもう出てこないの?
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:48:11 ID:1e1b1hrP0.net
甲子園みたいにやったら芝が二日ももたんわ
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:48:23 ID:+gGzUVZk0.net
何大津負けとるんや
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:49:25.99 ID:d+WoF8CF0.net
青森って青森山田しかサッカー部がないんか
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:49:53 ID:+gGzUVZk0.net
興国ってサッカー力入れてんのか?
高校野球ではとんと名前を聞かなくなったが
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:52:06 ID:wySaGxEM0.net
>>45
>>54
公立の中高一貫校
FC今治効果で最近強くなってきた
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:54:37 ID:EIx0jL0U0.net
今年の応援マネかわいいの?
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:55:32 ID:Pg4FYbZj0.net
>>63
鹿児島実業はあの野洲に決勝で負けてからダメになったと聞いてる
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:55:39 ID:XhQAfHXn0.net
あれ?なんか足りないなと思ったら
名古屋章監督でお馴染みの国見は出場を逃したのか
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:55:56.91 ID:P6JJYG0R0.net
https://school.js88.com/scl_h/22015830?page=7
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 19:59:24.92 ID:UIE9oIEY0.net
前橋育英って健大高崎に負けたと思ってたわ。
入学しても選ばれてる奴しかサッカー部入れない高校ってかなりあるんか?前橋育英は入れんかったわ
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 20:02:11.36 ID:hlGxSsrZ0.net
長崎国見決勝で負けてたか 久々に見たかった
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 20:04:26.03 ID:0JJVPViO0.net
やっぱ国見対市船とか見たかったな。
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 20:04:31.08 ID:Pg4FYbZj0.net
埼玉の昌平と島根の立正大はやっぱり強いのかな?
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 20:06:12 ID:r4veXx4m0.net
この中で1校でも野球の県大会で初戦突破できるチームがあるんだろうか?
そのくらい野球のレベルって高いんだよな
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 20:07:57.45 ID:OsCbn2vK0.net
愛工大名電がサッカー、か…、
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 20:09:34.13 ID:ceWLQzbg0.net
国見は県決勝直後に大久保と同期でOBのコーチが亡くなった
今年は出たかっただろうな
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 20:09:35.72 ID:CqAmEg530.net
作陽最近見なくね?
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 20:13:54.22 ID:KimV1uuL0.net
国見はもう見ることすらできないのか
- 87 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 20:16:41.74 ID:84irkuO40.net
国見の小峰監督が長崎総科大附の監督
選手もそっちに流れてる
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 20:17:59.70 ID:OA6Dnp9e0.net
サッカーは他県から来てる余所者だらけのチームでもさほど批判されないな
野球は余所者だらけだと外人部隊とか言われて貶される
いかに時代遅れの陰湿なスポーツか、よくわかるわ
キモい奴が多いからな、甲子園の観客も選手、監督達も
いつまでも旧日本軍みたいな指導してるから客も選手も減って行くんだよ
さっさと廃止か禁止しろ、野球なんて
坊主頭も気色悪いし
- 89 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 20:18:58.73 ID:ScZXndLS0.net
最近じったまが出なくなったな!
神村ばっかり
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/04(水) 20:23:44 ID:pa6tW1TJ0.net
>>82
千葉予選の方が笑えるぞ
https://chiba-fa.gr.jp/08category2/nationalhs-finaltournament.html
コメント
弱くは無いけど中堅あたりが似合う空気な
状態、年越せたらいいなぁ。
もうそろそろ優勝旗が白川超えてもいいだろ
白川郷なら5年前に越えて富山に優勝旗が行ってるぞ
コメントする