- 1 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/12/02(月) 11:52:40 ID:fJTmmHWT9.net
サッカーJ1ジュビロ磐田のJ2降格決定から一夜明けた1日、
本拠地の磐田市では「ジュビロード」の名を冠したJR磐田駅前通りの商店関係者や市民らから残念がる声と激励が上がった。
かつてJリーグ年間王者の優勝パレードなども行われたジュビロード。近くに住む男性(63)は監督交代などで低迷した今季を「やむを得なかったのでは。
まず体制を立て直してほしい」と再起を望む。近年は商店が減り、祭りやイベント時以外の人通りは減少傾向。
周辺に店を構える山下貢史市商店会連盟会長は「チームの頑張りが商業の活性化の鍵を握る。
来季は他を突き放してJ1返り咲きを決めて」とエールを送る。
11月に開催したジュビロ磐田メモリアルマラソンを主催する市体育協会の河島直明会長は
「大変残念。ただ、厳しい時だからこそホームタウンとして団結しなければ」と呼び掛ける。
市では毎年、市内小学校高学年の児童約3千人に地元チームへの愛着を高めてもらうホーム戦の一斉観戦事業を行っている。
渡部修市長は「1年でのJ1復帰を願い、これまで以上に市民一丸で応援していく」とした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00000029-at_s-socc
12/2(月) 8:20配信
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191202-00000029-at_s-000-1-view.jpg
https://www.at-s.com/sports/images/n72/710952/IP191130TAN000129000_O.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180427003318_comm.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575255160
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 11:54:45.07 ID:fuDL/G5L0.net
ジュビっちゃったか
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 11:58:12.99 ID:GIHzScc/O.net
何か特色無いとな。
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 12:00:32.87 ID:ja9X23Cs0.net
フロントが駄目だからしゃーないやろ
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 12:02:40 ID:aS8sMoSG0.net
立て直せないで落ちたからここが底とは限らない
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 12:10:32.44 ID:QUFq49Oq0.net
コピペはよ
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 12:12:20.53 ID:m6jmrYQO0.net
磐田ってアジア制覇したこともあるんだね
ここ数年ずっと低迷してるのが悲しい…
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 12:20:11 ID:2Tqeihor0.net
爆笑問題太田光氏のルーツが磐田なんだと
太田川ってあるの?その近辺
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 12:24:37.78 ID:0RgLr87M0.net
グラウがいた頃のジュビロは強かったな
その前のゴン高原の頃もだけど
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 12:24:54.16 ID:4NMDNm9E0.net
>>1 虎舞龍、作曲ですね
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 12:25:11.03 ID:vXLlX1AH0.net
清水だけでいい
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 12:25:49 ID:3eMAMg5V0.net
ヤマハ関係者しか応援してないだろ
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 12:27:33.63 ID:SRgahjz+0.net
お友達人事無理!!
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 12:28:53 ID:SRgahjz+0.net
同世代で磐田にいた大岩は鹿島でアジア王者に・・・
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 12:29:17 ID:YvPjvUzn0.net
市民一丸w
強制応援かよw
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 12:29:55.01 ID:t2NDVoRc0.net
ジュビロって地元で人気あんの?
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 12:34:29.84 ID:cs/EGaAn0.net
ジュビロがJリーグ昇格したときは63歳の爺さんもまだ三十代後半
時が経つのは早いねぇ
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 12:35:56 ID:R37Zsy1U0.net
【フランスパリ女帝★川越あすぽん】池袋ギャルデリらら浜松ハンパじゃない伝説静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山イキすぎハイスタイル町田ヤリスギ越谷君とサプライズ学園八王子ペロンチョヤリスギ横浜厚木すぐ舐め立川もっと欲しい金沢城咲エル
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 12:36:06 ID:SNyD9pY50.net
>>12
清水もPO行きそうじゃねーか
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 12:37:44 ID:0JoLwX7u0.net
ジュビロードったってチェーンの居酒屋が数件あるだけなんだがねw
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 12:52:27 ID:x7bC6agc0.net
>>17
何しろ地元の人口が少ないからな…
スタジアムは埋まってるよ
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 12:52:44 ID:/bK9Z62v0.net
ちょうど10年前にこの道を通ったJEF~
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 12:57:48 ID:+S6WttZg0.net
ジェフ化、ヴェルディ化までいくかはわからないけど、今のアルディージャのようにはなりそうだな。
まあでも、俺のFC岐阜がJ3に行ってしまった代わりにJ2ではジュビロを応援するよ。
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 13:00:48 ID:jaRuIZEFO.net
たまに通るけどもの凄い寂れてると思った
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 13:06:30 ID:4NMDNm9E0.net
>>27
いつの時代と比べてだよw
30年前は寂れていなかったのか?
つか駅前なんて呼べる建物すらなかったのに
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 13:19:17.78 ID:zttW6IEE0.net
ヤマハスタジアムとか驚くほど小さいよな
もう古すぎるしその辺の草サッカー場みたい
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 13:55:17.18 ID:GnniCPmD0.net
ジュビロードより見附商店街のほうが観光名所もあるしスタジアムに近いけど、、
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 13:56:19.62 ID:EbExX7kc0.net
寂れた商店街だよ
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 14:01:16 ID:C76NLDmL0.net
去年の涙の慰留はなんだったのか
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 14:12:41.10 ID:6fXJMXF/0.net
人いねぇぞ
みんなセルに吸収されちまったんか?
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 14:19:02 ID:2ut+pwj/0.net
最終節残してこの順位は磐田いよいよやばくねえか?
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/02(月) 14:23:18.83 ID:v0iKDAA30.net
田舎にこだわるから
コメント
あと、日本最大級の軽トラ市
コメントする