- 1 名前:Egg ★:2019/12/01(日) 12:15:46.36 ID:BpVSA88l9.net
最終節は早い時間帯に先制したい
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191201-00067274-sdigestw-000-4-view.jpg
あと1点が遠かった。浦和とのホーム最終戦、FC東京は1-1で引き分けるのが精いっぱいで勝点1を得るにとどまった。この結果、同日に川崎を下した首位・横浜と勝点3差となり、逆転優勝の条件は最終節の試合──横浜との直接対決で4点差以上の勝利になった。
浦和に勝っていれば横浜と勝点1差で最終節を迎えられただけに、ホーム最終戦での引き分けは結果的に痛恨。しかも、その浦和戦でFC東京の”ダブルエンジン“であるD・オリヴェイラと永井が負傷交代、警告を受けた右サイドバックの室屋が次節出場停止と、まさに絶体絶命である。
それを誰よりも理解しているのは、監督であり、選手たちだ。それでも、ホーム最終戦のセレモニーでキャプテンの東は言った。「諦めてない」と。長谷川監督も言った。「横浜で喜びを分かち合いましょう」と。
希望がないわけではない。奇跡を起こすにはまず、早い時間帯に先制したいところだ。終盤戦の横浜は前半のうちに先手を取って試合の主導権をグッと手繰り寄せている。ならば、その必勝法をFC東京が実践すればいい。理想を言えば開始10分以内にゴールを奪って、一種の違和感を与える。そして前半のうちに2-0とできれば逆転優勝への可能性は膨らむ。
大事なのは、横浜に「守らなければ」という意識を植え付けることだ。攻撃サッカーで押し切ってきた横浜が受け身に回ればおそらく自滅する。その自滅を狙う以外に勝機は見出せない。
では、ゴールを狙ううえで最大のキーマンは誰なのか。ひとり挙げるなら、三田だろう。D・オリヴェイラと永井の出場が不透明な現状では、セットプレーに頼るしかないのではないだろうか。そのキッカーとして三田がどうチャンスを作り出すかは最大の見どころとなるはずである。
もっとも、より神経を使うべきは守備面かもしれない。破壊力抜群の横浜の攻撃陣を抑えるには、室屋不在のサイドバックの奮闘がひとつの鍵。最終節は左サイドバックが本職の小川を右に回して、左にオ・ジェソクを起用という手も考えられるが、いずれにしても、1点取られた時点で終戦というムードになる可能性はある。
いくらゴールが欲しいからといって、オープンな戦いを挑むのは危険。これまでどおり、ファストブレイクが基盤のサッカーでブレずに戦いたい。湘南戦の森重の同点ゴール、そして浦和戦の田川の同点弾がどう活きてくるか。泣いても笑っても今季最後の試合。FC東京には集大成とも言うべきゲームを披露してもらいたい
12/1(日) 9:14配信
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575170146
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:16:39.56 ID:2anpBi/H0.net
ない
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:18:50.38 ID:04GLw5C80.net
チャンカワイ
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:19:01.83 ID:xuEtxVDm0.net
横浜が試合に来なければ、0-3で横浜の優勝
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:19:09.70 ID:nr+h8TK40.net
浦和汚いわ
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:19:29.99 ID:hdYKLfOt0.net
マリノスが4点差つけて勝ちそう
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:20:07 ID:EmE/fBDk0.net
ケリー、アマラオ、ジャーン
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:20:50.96 ID:QI2/yZPg0.net
こういう記事ってちゃんとマリノスを見てから書くべきじゃねえの?
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:21:24.73 ID:IZB9Edz90.net
モロ外国人の差だよな
エジカル代わりのエリキとか
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:25:29.59 ID:04GLw5C80.net
東京名乗るだけの田舎臭く貧乏くさいクラブに優勝してほしく内
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:26:30.99 ID:6BBxyrIW0.net
あっさり先制されて終戦だろうな、どうせ
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:27:22.67 ID:OnXvBYNo0.net
マリノスは外国人が6人ぐらいスタメン
もう海外のチーム
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:29:20.38 ID:KSFU42W60.net
マリノスはパスサッカーでありながら、縦に速くカウンターが鋭いから
前からいったら逆襲くらって終わりだと思う
あとマリノスは何点取られても守りに入ることはない
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:29:21.72 ID:/vPA/F5F0.net
早くトゥット呼んでこなきゃ
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:29:22.74 ID:Rm9cjTHd0.net
実質的にはFC多摩地域ですからこのクラブは
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:31:52.99 ID:dtKkpEPA0.net
武藤、中島、久保、長友
ちょっと帰ってこい。
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:32:45.72 ID:RmeSc9ou0.net
わざわざ左利きの小川を右に回して右利きのオジェソクを左に回すとか頭おかしいのかこの記事w
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:34:21.53 ID:NlZXSu6GO.net
川崎戦で感じた、マリノスの圧倒的な強さ。優勝に相応しい、とにかく強い、今Jリーグで1番強い。
もう文句無しで逆転優勝とかの考えが湧かないわ。
来週のFC東京戦は前半はカウンター、後半ワンサイドゲームで6-0ぐらいになる。
あんな攻撃のチグハグしたFC東京が2位とか、3位で追う鹿島がホーム最終戦で負けるとか、Jリーグはレベルが低い。
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:34:56.75 ID:30s7+0kh0.net
せめて川崎が1点差負けで踏ん張ってくれてればまだわからなかったんだがな
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:35:57.23 ID:I2W0xzFi0.net
2トップがいないのは厳しいよな
4点取れるとは思えない
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:36:43 ID:dtKkpEPA0.net
>>21
昔の広島的な強さだな。
攻守の切り替えが速い、カウンター一発勝負で、点数取る。
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:37:00 ID:IZB9Edz90.net
マリノスはACLはキツいだろうな
日本人選手が弱い
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:38:09.09 ID:bU8xgWjH0.net
結局いつものガス欠だった
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:39:52.10 ID:tjDmtQRW0.net
よしんば永井とオリヴェイラ無傷で室屋も出れても普通に横浜に5-0くらいでボコられて終わるよ
結局点が取れるチームが強いをだわ最終的に
昨日だってあの強かった川崎がホーム等々力で手も足も出ず4点取られてフルボッコにされて東京の勝目があるかよ?あるわけねーわ笑
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:40:33.31 ID:zjaFvV750.net
壊れてまうやろ
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:41:15.19 ID:ehH3UFPW0.net
久保戻ってこい
あ、マリノス側に
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:41:37.11 ID:bXutXtqP0.net
えとう窓口
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:42:10 ID:5tX8aw7p0.net
惚れてまうやろ!
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:42:12 ID:xuEtxVDm0.net
久保「どっちにコメント出そうかな」
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:42:51 ID:6Wo801y10.net
オルンガっー!はやくきてくれっー!!
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:43:41.71 ID:cZKO2Y/h0.net
久保のアゲマンっぷりよ
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:44:49.15 ID:0ZVaJ9Mv0.net
結局今年もリーグ戦で浦和に勝てなかったF東
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:44:53.34 ID:wE6cDwk40.net
まあ無理だろうなあ
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:46:38.66 ID:b94u8U9X0.net
調べてる途中で面倒くさくなったけどとりあえず2017以降は4点差以上で勝ったことは無いな
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:47:29.67 ID:zHq6aGMG0.net
東京は次負けても2位確定でしょ?
横浜はスタイル貫くっぽいし可能性はあるんじゃないかな
5ー3とかの馬鹿試合を観たい
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:48:58.64 ID:WC5LnaIG0.net
瓦斯ざまああああああああ
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:49:14.84 ID:su1dJxhq0.net
マリノスがスタイル曲げずにガツガツ来てくれるところだけが勝機だな、だけど永井がいない
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:50:21.45 ID:aPQASCf30.net
ベル平と引き分けた時点でもう終戦だろ
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:51:22.61 ID:OTntakl/0.net
東京が~ 川崎が~ やっぱり鹿島が~
からスッとマリノス優勝で笑える
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:51:46.76 ID:3bq2p0Hc0.net
ディエゴと永井の代わりのFW居なくね?誰かいたっけ?
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:52:35.62 ID:ztvRqfTK0.net
前回対戦で4点取ったと言っても、絶対4点以上必要な局面で取れた訳ではない。
1点でも取られたら5点必要だから、前掛りで攻めると
快足マリノスFW陣に対するDFの負担は半端ない。
前半早いうちに立て続けに3得点でも出来ない限り逆転は無いな。
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:53:32 ID:lGfbzie30.net
>>1
田川のハットトリックで
惜しくも1得失点差で優勝を逃す未来が透視できました
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:54:09 ID:H/vMJxAs0.net
トリプル、クアッドで対抗すればいいのては?
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:55:11.62 ID:1LkQxRJw0.net
希望がないわけではないというから、なにか好材料があるのかと思ったら
早めに先制して前半のうちに2-0にしようぜそうすれば望みがあるという、ただの妄想だった
そんなん4-0で勝てば優勝という条件と変わらんわ
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:55:25.52 ID:rbuXK7Py0.net
今節の前から終わってたろ?
既に満足してしまってほんとに優勝したいと思ってるやつが
いるようには見えなかった。
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:56:12.74 ID:BiZ+eFyB0.net
スーパーひとしくん使えは2点でオッケー!
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 12:57:45.53 ID:i+khhVpn0.net
ありまぁす
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 13:01:37 ID:9xUPdapC0.net
中澤引退した途端に優勝?
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 13:06:33.52 ID:B8LYPwnF0.net
ないだろ
カウンターの糞サッカーで優勝なんかしちゃだめ
相応しくない
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 13:08:35.94 ID:MOzlI0E00.net
可能性が0では無いってだけで
基本的にコレは横浜Mの優勝セレモニーの前座だから
だから鞠サポはたまらんよ、まだ決まってないけど
9割優勝する試合に行けるんだから行くのがこんな楽しい試合は無い
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 13:08:42.86 ID:P1v1QqjC0.net
ナイよ 終戦!ガラガラ~
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 13:09:09.42 ID:q4cyA6CW0.net
来年頑張ったらいいやん
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 13:11:51 ID:whDb7c5p0.net
マリノスは監督が豪代表でアジアでの経験豊富だから期待が持てるな
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 13:20:38 ID:yQDTd+b60.net
>>58
来年は久保いないんだから無理だろ、よくて中位
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 13:23:22.82 ID:4SiKg6Zj0.net
残留争いしてるチームとの連戦で勝ち点2しか稼げない時点で優勝に値しないチームだよ
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 13:26:04.44 ID:euzfj+Gd0.net
オリベイラは柏の時はそんなに怖い選手じゃなかったのに
成長したのか、健太が凄いのかどっちだ
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 13:26:18.30 ID:LkC+noOB0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.7.shitstudent.com/1574507316
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 13:28:32.48 ID:jG49Crhe0.net
オルンガ貸してください
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 13:34:46 ID:KpNah32n0.net
マリノス優勝きたあああああwwww
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 13:37:19 ID:mk+u2iPM0.net
後半3点差でもカウンターで3人全速力であがってくるチームが相手
でも、無理している分チームに負傷者が多いのも事実
セットプレーで先制したら何かが起こるさ~
たぶん
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 13:47:49 ID:Lru+HsK80.net
えとう窓口とじゃない方
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 13:53:17.55 ID:EjNr5DTV0.net
マリノス優勝おめ
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 13:59:36.50 ID:UzUEp9Yo0.net
我々の心にはいつも中田十三がいる
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 14:00:55.35 ID:1BobguUl0.net
カス東京が4点も取れるわけねーだろ
アンチフットボールに優勝を与えるなんて絶対にしちゃダメだ
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 14:02:46 ID:yONB/dgI0.net
>>54
中澤の強みは高さと読みだから、スピードが必要な今のスタイルとは致命的に合わなかった。
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 14:12:58 ID:J5k3dqha0.net
久保くんさんに夢見させてもらったな。
永井頼みの縦ポン引きこもりサッカーなんて誰も見たくなかったから、
丁度良い結末だよ。
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 14:20:04 ID:5Bf0Ua0c0.net
得点欲しくても守備で前に行き過ぎないように我慢
裏抜けを狙うのは当然として、あわよくば反則を誘いたい所か
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 14:25:37.94 ID:8rzge+MV0.net
小平の練習場から車で5分くらいのとこに住んでるけど
全く話題に出てないぞ。
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 14:28:06.63 ID:bMIRMtNT0.net
今の湘南浦和に勝ちきれないチームが横浜に4点差つけて勝てる訳ないだろ常識的に考えて
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 14:29:04.46 ID:OYyd6wBz0.net
鞠の出停は扇原のみか
これが喜田が出れないとかだったらチームの根幹が崩れてワンチャンあったかもだがな
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 14:30:39.13 ID:8rzge+MV0.net
東京のサポが前半早い時間に2点とれば行けるみたいな考えの人多いけど、どんだけ都合良い希望的観測なんだよ。
年末ジャンボ当たる予定だから家買おうみたい考えだぞそれ。
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 14:45:09 ID:4WVvWtaF0.net
>>1
クボ タケフサ、ナガトモ ユウト
フルスキトク スグカエレ
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 15:40:54 ID:DeYJsFET0.net
森保の代わりに長谷川健太推しの人見かけるけど攻撃に関しては選手の能力任せだから森保と大して変わらない
選手交代はまだマシだけどな
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 15:42:39.07 ID:2IHltoKA0.net
室屋は欧州行かない限り今以上のレベルにはなれないわ
幼馴染の南野とはどんどん差がついていく
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 15:46:07.82 ID:r4FoqZyP0.net
山中って金髪のチョン顔は何なんだ
全部ファールだろ
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 15:50:31.60 ID:s4OSxvh80.net
ラジバンダリ!
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 16:01:43.14 ID:+uU5mpdI0.net
あの点差じゃもう関係ないだろ
- 87 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 16:41:35 ID:1uOC3l3Q0.net
戦術的に言って、勝ち点で上回られた時点で東京に勝ち目なし。
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 16:46:14.64 ID:JVrzRV1A0.net
それよりいつ移転するのFC多摩さん
- 89 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 16:47:16.13 ID:4SiKg6Zj0.net
川崎「2位も経験せずにリーグ優勝なんて許さないぞ」
- 90 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 16:50:49.78 ID:SJpxujJS0.net
チョンの法則www
マリノスはあんなすごいブラジル人連れてきてるのに東京はしょぼい韓国人2人出してだせープレーしてて笑ったわwwww
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/01(日) 16:51:14.86 ID:18v8FRFU0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.7.shitstudent.com/1574429155
コメント
ボールが出てこなくて、2トップが激怒しそう。
記者のくせに詭弁に等しいたられば論って見苦しいよ
「全試合勝っていれば」
これで済んじゃうじゃねえーか
そもそも試合中に1分たりともリードしてた時間もないというのに
こんなんで金もらえるのかよ
コメントする