- 1 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/11/30(土) 18:52:44 ID:+YX6Qacv9.net
磐田が意地の2-1勝利も…J2降格が決定 大久保の決勝点は“微妙な判定”でゴール認定
J1ジュビロ磐田は30日、本拠地ヤマハスタジアムでリーグ第33節の名古屋グランパス戦に臨み、2-1で勝利を収めた。
しかし、同時刻に行われた他会場の試合で、16位湘南ベルマーレがサンフレッチェ広島に1-0で勝利したため、自動降格となる17位以下が確定し、5年ぶり2度目のJ2降格が決まった。
この試合では後半26分に、途中出場の元日本代表FW大久保嘉人が意地の決勝ゴールを決めたが、そのシーンが「オフサイド」だったと、名古屋のマッシモ・フィッカデンティ監督が主張するなど、物議を醸している。
引き分け以下で降格が決定する状況に追い込まれていた磐田は、前半22分に待望の先制点を奪う。右CKをMF山本康裕が蹴ると、ペナルティーエリア内でMF松本昌也がヘディング。
これが名古屋GKランゲラックを破り、残留に向けて希望となる1点を手に入れた。
その後も攻撃的な姿勢を貫いていた磐田だが、前半39分に追いつかれてしまう。
左CKからDF丸山祐市にヘディングシュートを放たれ、一度はGK八田直樹が防いだものの、MF長谷川アーリアジャスールに押し込まれて同点。1-1でハーフタイムに突入した。
なんとしても勝ち点3が欲しい磐田は、後半17分に大久保を投
その9分後、今季苦しんでいた男が期待に応える。大久保が縦にクサビのパスを入れると、FWルキアンが胸トラップから右サイドへ展開。
このボールを右サイドのDF小川大貴がダイレクトでゴール前に折り返したボールを、最後は大久保が体を投げ出しながら飛び込みネットを揺らした。
これが今季リーグ戦での初ゴールとなった大久保は歓喜を爆発させるが、名古屋の選手は一斉に手を上げてオフサイドを主張。
主審に詰め寄り猛抗議をした。リプレーの映像を見ると、小川のクロスは名古屋の選手に当たってコースが変わったが、さらにニアサイドに飛び込んだ磐田MF松本昌也が右足で触ってコースが変わっているように見える。
この松本が触った際に大久保はオフサイドの位置にいたため、ゴールは認められたものの微妙な判定となっている。
試合後のインタビューに応じた名古屋のフィッカデンティ監督は、「どちらも勝つという気持ちのこもった試合で、そういう入り方でそういうゲームになった。
結果、試合には負けたが、あまりエピソードについては話したくないが、ただ納得のいかないゴールだったというのはある」と、暗に判定への不満を口にした。
フィッカデンティ監督、インタビュアーの質問に「オフサイド」と2度繰り返す
そしてインタビュアーに、磐田の2点目のシーンについて問われると、フィッカデンティ監督は「オフサイド」と2度繰り返した。
そして「別のチームを率いていた時にも、磐田のこの会場で明らかなオフサイドの相手のゴールが認められたことがあるので、私の運がないのかもしれませんが……今日のもあまり難しいオフサイドではなかったと思う」と続け、
さらに「質問を受けたので言いますが、主審よりもアシスタント(・レフェリー)の方が主審をサポートする言葉を主審に伝えるべきだったかなと」と続けた。
もっとも、最後には「でも、仕方がないです」と納得がいかないながらも、最終節に向けての切り替えを強調。
名古屋は勝ち点を「37」から伸ばせず、16位湘南ベルマーレとの勝ち点差は「2」に縮まった。得失点差が大きいため、事実上ほぼ残留を決めているが、最終節の鹿島アントラーズ戦での勝利を目指す。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191130-00231933-soccermzw-socc
11/30(土) 17:48配信
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575107564
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:53:11.36 ID:/oBFw2u/0.net
もろオフだったな(´・ω・`)
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:54:05.06 ID:ZQ1WU6iI0.net
完全にオフサイドだったな
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:56:09.65 ID:LVccC99+0.net
まあ別になんの影響もないじゃん
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:56:23.01 ID:W4ve+Yuz0.net
まあ名古屋自体が、J1へ昇格するときに、
敵チームのオンサイドのゴールが、オフサイドと判定されて取り消しになったことで昇格できたっていう過去がある。
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:57:45 ID:/arLeD1J0.net
だから大久保大嫌い
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:01:59.15 ID:2Nw/1ike0.net
トヨタは奈良クラブに謝罪したんか?
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:03:43.26 ID:kePVMvXk0.net
うん、オフサイドだね 見てないけど
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:04:28.23 ID:GJ0JJ+v50.net
まあ、名古屋は残留決めたし余裕ある抗議やな
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:04:57.96 ID:l7cl3ZOA0.net
風間が珍しいなと思ったら変わったんだったな
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:05:35.48 ID:LvbFuMDg0.net
田口がblogかなんかで効やったんだよみたいな写真とってたようなw
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:06:12.52 ID:CllhZoGM0.net
ナントイウミニクイ姿ダ、コレガ人間カ……、ドウシテボクハコノ動物ヲ守ロウトシタ”
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:11:32 ID:KqLLkAdH0.net
大久保触らなくても入ってた
そういう意味では諦めはつく
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:12:30.63 ID:VZSFqH5i0.net
普通にオフ
主審の問題もあるけど、映像や配信の進歩でミスジャッジはバレバレ
だからVAR入れるの遅すぎだろ村井
今季から入れるべきだった
名古屋が残留したから済んだ話だけど、サッカーに巨額投資してくれるトヨタを
また線審のミスジャッジレベルでJ2送りにするところだったぞ
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:14:19 ID:cUnzgMN+0.net
でも降格だし名古屋もほぼ残留決定だしいいじゃん
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:16:44 ID:4DUyOnmM0.net
大久保w嫌われもの
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:18:18.04 ID:20rZ4JrA0.net
さすが疫病神としか言いようがない
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:21:18.38 ID:WNSlbHOf0.net
オフサイドで勝ったのに降格してる
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:21:36.85 ID:8aefJRHH0.net
画像か動画きぼんぬ
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:21:37.92 ID:vLCa3I2+0.net
ジャジリプレイで上川が感じ悪く審判擁護するんだろうな。
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:24:42.99 ID:wUZgypUC0.net
実質湘南で決まりだろ。
まぁ多分湘南はJ2に落ちるわw
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:25:01.26 ID:CllhZoGM0.net
ここはJの果て流されて俺
今日もさすらい涙も枯れる
ブルー773涙払ってブルー773
煌めく名将!!
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:25:41.30 ID:wUZgypUC0.net
こんなのでやっと1ゴール
もはやJ1は無理だろうな。大久保
得点王から数年でコレか
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:28:11.11 ID:z8EmUvhY0.net
名古屋もあんまり余裕なかったのかw
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:28:59.02 ID:9jw+nEyy0.net
J2降格回数(エレベータークラブ)
4回 札幌 湘南 京都 福岡
3回 桜阪 甲府 木白
2回 広島 神戸 大分 山形 東緑 大宮 磐田New! 松本New!
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:36:13.10 ID:YZfGKUPQ0.net
オフサイドじゃないだろ
本当にオフサイドなら証拠となる画、gif貼ってみろ
まぁ貼れないよな、オフサイドじゃないからww
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:38:05 ID:lidDg2dW0.net
>>29
資金と相関関係は有るのかな。
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:40:46.50 ID:kWwuWWHE0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1200703427300380672/pu/vid/1280x720/kg2bs_34YOIjkBRr.mp4
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:45:28.59 ID:8L4nW/wL0.net
ジャッジリプレイでやるだろうけど議論するまでも無く全会一致でのオフサイド
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:46:00.58 ID:dU/VIxM40.net
そして大久保だけ、はぐれスライム級の逃げ足のはやさで
他のJ1チームへとっととトンズラ。
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:46:41.08 ID:LUEVqP7c0.net
どうせVAR導入しようとしたら「DAZNが落ちてて判定できましぇ~ん ごめんぽ(笑)」になるよw
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:47:48.76 ID:SHBTnNbw0.net
オフってたな
それより最下位のズビロ田舎に内容でやられた事がショックだわ
正直言って前からズビロには勝てると計算してたから恥ずかしい限り
去年なんて6点取ってホームで大恥をかかせてやったお得意様だったのにな
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:48:43.12 ID:mKZQKKtU0.net
貴重な今季初ゴールが、、
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:49:13.07 ID:kWwuWWHE0.net
触ってるって断言してるけど微妙な気がする
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:50:37.49 ID:g5Zyzy2j0.net
良く見えないが大久保の前に松本は触っていたのか?
触ってなければオフサイドじゃないですよね?
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:55:54.42 ID:oFdy+xn/0.net
オフサイドどうこうより、その直後のジョーのシュートとかパスミスとかが原因で、負けてるわな
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 19:57:05.09 ID:eALHehJ3O.net
疫病大久保
来期はどこへ?
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 20:00:38 ID:cP0V3u0F0.net
競技場のビジョンにリプレイが映し出されてて明らかにオフサイドだと選手はおろかサポーターまで分かってた
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 20:00:51 ID:wUZgypUC0.net
あの泥沼からよく立て直したと思う。
実績見てると期待できなかったが、勝ち点だけならぶっちぎりでもなかったな
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 20:01:43.00 ID:4xkWwa2O0.net
実力だけなら磐田が上やし
そこまで含めての判定やろ 笑
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 20:06:00.44 ID:G1cN/A3k0.net
これ取り消されるんじゃねさすがに
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 20:07:09.09 ID:tIU2Stxd0.net
2試合続けて審判に助けられたな
審判さえ味方につけてくれたら優勝できる力はあったのに降格とはもったいないな
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 20:13:04.01 ID:1NpZpiBj0.net
千葉はJ2で10年くらいになるかなあ
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 20:16:37.55 ID:Mu8KcBdI0.net
VSOPを導入しないと駄目だな
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 20:19:35.38 ID:nHxTSx6h0.net
完全オフサイド買収見逃しで勝ったのにジュビロサポぬか喜びwww
試合後のシオシオ具合が最高!www
ま、本来は去年降格してたんだし、一年長くJ1を経験できて良かったじゃんw
あんな買収ジャッジでせっかく勝ったのにねw
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 20:20:54 ID:ImzUs9890.net
>>55
美味しそう
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 20:23:06.16 ID:JKYjBqE20.net
どう見てもオフサイドだった。
今年VARがあれば無効になってただろうね。
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 20:24:52 ID:K96OQjeZ0.net
今観た
こんな完全なオフサイドを見逃すとかホントに審判の質の悪さが証明できる判定
この勝敗が降格争いに影響しなかったのが不幸中の幸い
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 20:25:03 ID:YvvETnYN0.net
大久保、代表に戻ってきてくれ!
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 20:26:18.00 ID:mbcmq0qJ0.net
磐田頑張れ
最終節で逆転残留だ!!!
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 20:29:22.13 ID:mbcmq0qJ0.net
ジュビロはまだ負けてない
最終戦で絶対に残留できると信じてる
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 20:31:40.31 ID:ugjDWOBh0.net
ドオフだね。VARの来年に期待か
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 20:32:14.83 ID:gzFOU2yO0.net
オフサイドなのは間違いないだろうけど、大久保が触れてなくても入ってるのは
わかるから、こういうのって審判は流すものなんじゃないの。それとも取り消すものなのか
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 20:34:22 ID:K96OQjeZ0.net
>>65
湘南が勝っても鳥栖と清水が潰し合うから、京都みたいにならない限り残留
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 20:43:28.66 ID:i7Yxm75f0.net
ブロックして弾んだから、だった
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 20:56:37 ID:nHxTSx6h0.net
オフサイド見逃しで勝ち点3取ったのにストレート降格ってどんだけヘボいんだよ。
まさにJ1に値しない糞チーム。
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 20:57:05 ID:vucI/Ys80.net
マッシモは来シーズンもキノコれるか掛かってるからな
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 21:12:02 ID:YyDRCnVt0.net
田口のハンド見逃しで昇格した名古屋が言うなと
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 21:15:21 ID:fnLZU2FP0.net
小村がいた頃のマリノスで触らなければゴールなのに触ってオフサイド取られてたけど同じやなー
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 21:22:58 ID:QqJYQelx0.net
>>70
こないだの柏-京都見てたら1試合でも早く残留を確定させたいはず
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 21:25:42.40 ID:e/9NOhFN0.net
磐田にはJ2のドサ回りがお似合いなんだから判定に文句垂れるなよw
コメント
尻上がりに結果残してフィッカデンティ継続されても困るからダメダメのまま終わってくれ
コメントする