- 1 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/11/30(土) 18:03:44.51 ID:+YX6Qacv9.net
[11.30 J1第33節 川崎F1-4横浜FM 等々力]
J1リーグは30日、第33節を各地で一斉開催し、横浜F・マリノスが川崎フロンターレを4-1で破った。2004年以来15年ぶりのリーグ制覇に王手。
最終戦34節は勝ち点3差で追う2位FC東京との直接対決で、4点差以上で敗れなければ横浜FMの優勝が決まるという圧倒的優位な状況となった。
5連勝中の横浜FMは前節の松本戦(○1-0)と同じスターティングメンバー。3連覇の可能性が消滅した川崎Fは日程変更の影響で11月9日の鹿島戦(○2-0)以来3週間ぶりの公式戦を迎え、
GK新井章太に代わってGKチョン・ソンリョンが先発入りした。
試合は優勝争いのプレッシャーを感じさせない横浜FMが主導権を握った。前半6分、MF喜田拓也の縦パスにFWエリキが抜け出すと、折り返しは相手DFにクリアされるも、
こぼれ球を再び拾ったエリキがMFマルコス・ジュニオールにパス。シュートは惜しくも外れたが、早々に決定機を導いた。
すると前半8分、横浜FMがスコアを動かした。DFティーラトンのスルーパスにFWマテウスが抜け出すと、対面のDF守田英正をかわして低く鋭いクロスを供給。
川崎FはDF車屋紳太郎がクリアを試みたが、触れたボールが仲川に当たり、そのままゴールマウスに吸い込まれた。
3試合連続ゴールの仲川はM・ジュニオールに並んでリーグトップタイの今季15点目。
その後は川崎Fがやや持ち直し、前半19分にはセットプレーを起点とした攻撃から、車屋の浮き球パスに反応したDF山村和也がボレーシュートを叩き込んだが、惜しくもオフサイドに終わった。
横浜FMは喜田のミドルシュートが枠を外れ、M・ジュニオールのプレゼントパスを受けた仲川のシュートがチョン・ソンリョンに阻まれたのに対し、川崎FはFW小林悠のヘディングシュートが惜しくも枠を外れ、
MF脇坂泰斗の飛び出しが不発に終わるなど、互いに決定機を活かせず、そのまま横浜FMの1点リードで前半を終えた。
ハーフタイムには前半で負傷していた西村雄一主審が第4審の清水勇人氏に交代するアクシデントが発生。それでも横浜FMが後半4分、試合を決める2点目を決めた。
中央に絞ってきたDF松原健が川崎Fのサイドバックとセンターバックの間をすり抜けるスルーパスを入れると、抜け出したエリキが右足シュートを沈めた。
さらに後半24分、横浜FMは仲川が右サイドを突破すると、深くえぐってからの折り返しにエリキがワンタッチで合わせ、3点目を奪取。
川崎Fは29分、左サイドを突破したMF長谷川竜也のクロスをFWレアンドロ・ダミアンが頭で合わせて1点を返すも、反撃はここまで。
最後は44分に途中出場FW遠藤渓太がカウンターから4点目を沈め、
2連覇王者を破った横浜FMが15年ぶりのリーグ制覇をほぼ手中に収めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191130-43474567-gekisaka-socc
11/30(土) 15:59配信
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/standings/j1
順位表
https://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/score/2019/2019113004.html
試合スコア
https://www.youtube.com/watch?v=NianeW98S0k
【ゴール集】2019J1リーグ第33節vs川崎フロンターレ
https://www.youtube.com/watch?v=j6nX6ADcFqU
横浜F・マリノス 勝利時チャント『コーヒールンバ』
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575104624
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:04:25.60 ID:8MpwTa5r0.net
メディナベージョ歓喜
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:05:00.02 ID:ulwE4DM90.net
あーあ最終戦見る価値なくなった
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:05:49 ID:MNFb/qom0.net
オルンガ求む
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:06:13 ID:6nx0Am7D0.net
川崎がホームで凹られるとはなあ
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:06:20 ID:cP0V3u0F0.net
負けて優勝が一番面白い
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:06:37 ID:AsxkxYhs0.net
実質最終節待たずして優勝決定
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:08:01.82 ID:zmttq73z0.net
最高!
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:08:07.56 ID:fWJn84vV0.net
外人6人もいるじゃん
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:09:07.43 ID:xYt7QBr40.net
まあ、鞠優勝で納得
1番強くて面白いサッカーやってるわ
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:09:09.90 ID:pLr4dWcd0.net
おめでとうございます
瓦斯じゃなくてよかったわ
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:09:23.66 ID:WhrDD5ljO.net
ラモン・ディアス大喜び
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:10:07.83 ID:atsz8fBM0.net
ハンド→オフサイド→ハンド
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:10:47 ID:HxgmRtHc0.net
鞠の攻撃力と勢い凄まじいな
瓦斯はまた悲願ならずだろうなぁ
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:11:04 ID:JDU1MtyK0.net
川崎もこの試合まで上り調子だったのに等々力を苦手にしてる鞠が粉砕してしまった
パワハラと劣頭相手に引き分けてる瓦斯とじゃ勢いが違いすぎる
もう決まりだな
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:11:34 ID:XkCm+Dua0.net
瓦斯は永井とディエゴオリベイラ抜きで4得点必要だから
攻撃的に行って逆に0-4で負ける予感
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:12:01 ID:hsV7dYN30.net
ダブル得点王
仲川 マルコス
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:12:33.21 ID:Dj4fuTDd0.net
よし、負けて優勝して微妙な感じになれ!
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:13:45.26 ID:860EMgXX0.net
夏の時点で鞠が優勝すると思ったやついなかっただろうな。
こんな攻撃的サッカー見てて楽しいよな。
誰だよ。茸抜けた時に降格間違いなしとか言ってたヤツ。
シティ最強だわ。
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:14:17.71 ID:gwFTg2PV0.net
川崎やる気出せや
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:14:46.45 ID:rO2/kwKB0.net
盛り上がりに欠けるだろ
最終節はポイント5倍だ
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:15:02.57 ID:KJYyBG+80.net
もうどこが獲っても盛りあがらないよな
野球みたい
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:15:26 ID:6nx0Am7D0.net
ポステコはマジ有能だわ
流出が心配なレベルなんじゃね
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:15:30 ID:xYt7QBr40.net
撃ち合い上等なのが鞠だからなぁ
瓦斯が馴れないことやったら逆にボコられそう
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:15:53 ID:860EMgXX0.net
東京がダメと言うより
鞠の後半の怒涛の追い上げが凄すぎたな。
反動で来シーズン降格あるで。
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:17:08.38 ID:jurOKxCh0.net
頭おさえてた外国人大丈夫だったの?
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:19:14.44 ID:/sFB5RRL0.net
マリノスが優勝しても
横浜市民は無関心
Jにとって優勝してほしくないクラブの1つ
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:19:33.16 ID:xxLNxxcQ0.net
やっぱり優勝はマリノスか
東京は久保くんを出さなきゃよかったのにw
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:19:44.45 ID:XezMK25w0.net
リーグに「赤字クラブ」が多い本当の理由
https://toyokeizai.net/articles/-/200614?display=b
Jリーグチームの地域貢献は本当か 自立してこそプロ
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO38184180W8A121C1000000/
サカ豚wwww
日本人に迷惑かけんじゃねーよ!
チンカス人材wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:19:50.75 ID:91KiDKqE0.net
今日マリノスとフロンターレの試合が1点差でマリノスの勝利だったとしても
マリノスとFC東京の得失点差は4差だったから
結局最終節でFC東京は3点差つけて勝たないと駄目だったのか
(2点差での勝利の場合は得失点差で並ぶけど総得点でマリノスが上になる)
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:20:03.24 ID:5yk3EOQw0.net
茸と茸珍者涙目
正義は勝つ!って昔から決まってんだわw
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:20:34 ID:HrQlJ4JT0.net
やっぱり去年1年我慢して監督交代しなかったのが良かったな
浦和も大槻を続投したのは良い決断だったよ
来年期待してるぞ
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:20:42 ID:ep/+GOqP0.net
ベイスターズが何位でどの選手がいくら貰うか新人はどうかには皆興味津々だが、マの付くアレなど優勝しようが降格しようが誰も興味ないだろ(笑)
こんなスレ、要らねえよ。
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:22:05 ID:okvVQ7B10.net
中澤も引退して一般人にも知名度ある選手が0なのがキツいな
テレビ出演がすげえ地味になる
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:24:30.36 ID:GJ0JJ+v50.net
京都スコアに近い結果はあるかもな
マリノス7-1瓦斯みたいな
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:25:00.66 ID:nUaGDW410.net
東京なに引き分けてるんだよ
せっかく盛り上がる最終戦直接対決だったのに
まあ可能性はあるから見ごたえがないわけではないけどちょっとがっかり
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:25:19.24 ID:d+1j4tA10.net
天野外してマルコス中盤起用で流れが変わった
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:26:16.44 ID:y/8JX8P80.net
マリノスめちゃくちゃ強かった…
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/30(土) 18:26:38.94 ID:EsIZ6SS70.net
結局、シティ様大勝利かよ
外資に乗っ取られていいとこだけかすめ取られ、マリノス終わったと言ってた奴出てこいやw
あと俊さん大敗北、でもないな
J2降格クラブから、J1昇格クラブへちゃっかり抜け出してるしw
コメント
官房長官も横浜
もはや横浜が首都だろ
つまらん真似してくれたね
なぜこんな名将になったのか
コメントする