1 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/11/25(月) 18:50:08 ID:NknVUlEi9.net
キングが表舞台に帰ってくる――。サッカー元日本代表FWでカズこと三浦知良(52)の所属する横浜FCはJ2最終節(24日、ニッパツ)で2―0で愛媛に競り勝ってJ1自動昇格となるリーグ2位を確定させた。カズも34試合ぶりにリーグ戦のピッチに立ち、13年ぶりとなるJ1復帰に貢献した一方、シーズン開幕直後に衝撃の“引退勧告”を受けていたことが判明。悲願のJ1昇格と併せてカズの舞台裏に迫った。

“キング”がチームを13年ぶりの大舞台に導いた。2―0とリードして迎えた後半42分、ベンチスタートのカズは4月7日の福岡戦以来、リーグでは実に34試合ぶりのピッチに立った。自身が持つJリーグ最年長出場記録を52歳8か月26日に更新すると、懸命にボールを追うなど、試合を締めくくるプレーでチームの昇格に貢献した。

 かつて日本の絶対エースと呼ばれたカズもすでに52歳。同世代の選手たちが指導者として活躍する中、ここ数年はケガなどもあり、ピッチ上で好パフォーマンスを披露する機会は少なくなっている。それでも全盛期と変わらぬストイックな姿勢で鍛錬を続けて出番がなくても圧倒的な存在感を放つ。

 そんなカズについて実父の納谷宣雄氏が注目発言。今季が開幕した後に「俺はカズヨシには言ったんだよ。“もう辞めたらどうなんだ”と。ほとんど試合にも絡んでいなかったし、若い選手も出てきたから“お前にグラウンドでチームに貢献できることはない”ってな。選手以外でもサッカー界のためにやれることはあるだろうって」。

 納谷氏によると、カズは45歳を超えたころ、自身のプレーが「みっともなくなったら正直に言ってくれ」と、自らの進退について実父の意見を最優先する考えを伝えたという。ここまで限界への挑戦を続ける息子について「2人の約束だからな」と黙って見守ってきたが、ついに事実上の“引退勧告”を突き付けていたわけだ。

 ただ、納谷氏によると、カズは「まだまだ俺にはプレーでもできることがある。それに若い選手を鼓舞して盛り上げたり、いろいろな経験を伝えるとか。ピッチ外でファンサービスとかやれることはあるから」と返答。現役への強いこだわりとJ1昇格を目指すチームへの貢献を語り、首を縦に振らなかったという。

 実際に今季のカズは試合出場のために厳しい練習を続けながらも悲願のJ1入りに向けて若手選手を鼓舞し、チームのまとめ役としてイレブンとコミュニケーションを深めた。昇格の切り札として今夏に加入した元日本代表10番、MF中村俊輔(41)も、カズの存在がなければ獲得は実現しなかっただろう。

 カズは24日に「この瞬間を信じてずっとやってきた。J1では最初の3か月が勝負」と、早くも来シーズンへの意欲を語った。ここ2年はゴールを記録することはできなかったが「毎日うまくなりたいし、うまくなると思っている」と向上心が消えることはない。

 来季に向けても「クラブとして成長した姿をJ1でアピールしたい」と言葉に力を込めた。その上で元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(35=神戸)の「股を抜きたい」と冗談っぽく言う。12月10日にも新シーズンに向けてキャンプに入るキングがサッカー界をさらに盛り上げてくれそうだ。

11/25(月) 16:46 Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000028-tospoweb-socc


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574675408
2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 18:50:30 ID:EdDPL66w0.net

当たり前や


3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 18:52:15.18 ID:3hyacVEq0.net

カズとか使うから万年J2で昇格できないんだよ



12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 18:56:18.38 ID:Y1aH6WoK0.net

>>3
今季2試合目とかそんなんじゃなかったか?



4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 18:53:14.46 ID:bhfpDQrs0.net

親父とかじゃなくチーム内部にはカズに引退勧告できる人はいないのか?



9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 18:55:02.14 ID:bfJPUsqqO.net

>>4
スポンサー引っ張ってきてる人には言いづらい



11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 18:56:16.20 ID:jjbmFFHU0.net

>>4
オーナーがカズヲタなんで無理。



55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:12:02.36 ID:BEXCV/cf0.net

>>4
選手の大半がクラブを去らないといけなくなるのを覚悟した上で進言できる奴はいないだろ
自分も去るつもりなら言えるかもしれんけど、そういう立場の人間が言っても説得力ないだろうし



5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 18:53:26.47 ID:Cw+xwDuh0.net

じゃあ移籍かな
J3、JFLなら契約するクラブがあるでしょ


6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 18:53:29.27 ID:LrzNBR190.net

相模原がオファーするやろ



49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:09:09.39 ID:eNJgZjJB0.net

>>6
ここ何年か11番あけて待ってるみたいだな



7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 18:54:05.12 ID:wPWWldLM0.net

なんだ
親に言われただけか


8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 18:54:05.73 ID:qxDLgRET0.net

>>1
引退韓国


そりゃW杯メンバー落選するわwww


10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 18:55:50.48 ID:Y1aH6WoK0.net

>>1
最後の出場なんて監督が気を使った思い出交代なの丸わかりだったな


13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 18:56:26.61 ID:EOVIRnKq0.net

鼓舞とかファンサービスとか経験伝えるとかはコーチになってもできるんじゃないかな



63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:14:20.87 ID:sNuL4vx30.net

>>13
コーチにならなくても普通に職員やタレント活動でできる



14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 18:56:28.84 ID:GVQOntas0.net

カズに松井に皆川に俊輔とかスポンサー凄そうだな



18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 18:57:48.73 ID:W0RR+p3N0.net

>>14
どうせなら小野とか稲本も取ればよかったのにw



15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 18:56:49.33 ID:o+3y5fTC0.net

開幕前ならともかく、開幕直後に引退勧告なんてねーよ
マスコミの捏造


16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 18:57:23.80 ID:KOZzmm1W0.net

約束だったのに


17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 18:57:35.38 ID:D1APhw6N0.net

選手は誰も尊敬してないだろう


19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 18:57:53.75 ID:XPQDOEjV0.net

三浦雄一郎のように生涯現役目指せ
80代のプロサッカー選手って素敵やん


21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 18:58:37.77 ID:HP6MpjsD0.net

衝撃も何も無いだろ
歳の割には凄いねってレベルの過ぎないのだから


22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 18:58:39.01 ID:Iy6Ge4Wt0.net

で?金はいくらもらってんの?
給料泥棒?



31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:01:17.66 ID:d9RSKwCB0.net

>>22
泥棒以上に与える金が大きいだろ。



23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 18:58:50.46 ID:enDJsoAN0.net

引退勧告って親かよ


24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 18:59:08.56 ID:T5T9FGXn0.net

地元の沼津で中山とチームメイトになる


25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 18:59:36 ID:O0Ersam00.net

カズの父親って麻薬の運び屋で逮捕されてたんじゃ?


26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 18:59:41 ID:b4WM0NP00.net

お父さん三浦姓じゃないのか。なんて読むんだ?



47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:08:26.94 ID:Iy6Ge4Wt0.net

>>26
なやだろ
大鵬もなやだった。

実父離婚したらしいよ
三浦は母方姓



27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:00:15.11 ID:Na8KAoHB0.net

52歳って
いい加減にしなさい


28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:00:43.55 ID:5d1IhdyO0.net

いい加減にしろよ


30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:01:03.98 ID:s7BunlMZ0.net

> カズは24日に「この瞬間を信じてずっとやってきた。J1では最初の3か月が勝負」と、早くも来シーズンへの意欲を語った。ここ2年はゴールを記録することはできなかったが「毎日うまくなりたいし、うまくなると思っている」と向上心が消えることはない。


横浜FC「(´・ω・`)・・・」


32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:01:26.00 ID:OLFKJ/ww0.net

プレイングマネージャー的な存在だよなマネージャーはマネージャーでも監督って訳じゃなくてだけど


33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:01:55.24 ID:sVGdwkEx0.net

最後の横浜ダービーと煽った挙げ句港北署に暴行容疑で逮捕されたしばき隊の輩は、今何をしているの?


34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:02:05.25 ID:TVDFTNNg0.net

お願いしときながら父親の進退の助言を結局無視するカズ
しかし金だしてるのはクラブだしな
パトロンが良いんなら良いんだろう


36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:02:42.71 ID:FVledOCS0.net

最低限体が動けていたのなら好きにすればいいと思うけど
昨日の試合観たら酷すぎてもうだめだと思ったよ


37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:03:36.01 ID:6fizdyHc0.net

まだやるのかよ


38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:04:05.61 ID:horvnNXH0.net

流石にそろそろ自分から引退申し出てくれ。
ビジャやトーレスみたいに。


39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:04:15.49 ID:B/U1VbH00.net

中学生以下のダッシュ力でビビったわ
みっともないにもほどがある


40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:05:19 ID:Gpc5qW6D0.net

カズの言ってることは引退しても出来ることしかないな


41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:05:53 ID:VIdSW2+B0.net

来年一年間引退はダメだよ。
観客動員にもめっちゃくちゃ響くんだから。


42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:06:21 ID:P+oIXcPu0.net

このやり取りが一番みっともない(笑)

>カズは45歳を超えたころ、自身のプレーが「みっともなくなったら正直に言ってくれ」


>カズは「まだまだ俺にはプレーでもできることがある。それに若い選手を鼓舞して盛り上げたり、いろいろな経験を伝えるとか。ピッチ外でファンサービスとかやれることはあるから」と返答。


43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:06:39 ID:i+IvM7nU0.net

県リーグならなんとか


44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:06:40 ID:1PoDlsRz0.net

カズが試合に出れば
若手選手の出番の機会を奪うことになる


45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:06:56 ID:hxwAw1gY0.net

60歳ぐらい目指して頑張れ!


48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:08:47.56 ID:+gE4QOL+0.net

カズ居なくなったらスポンサーどうすんの?
ガッツリ減るのに


50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:10:20.37 ID:2t6cLo0i0.net

すでに来季もやる気でいるという


51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:10:29.55 ID:uni+J5Gu0.net

もうJ2でやるレベルにないからね実際
横浜FCの試合見てた時高速カウンターで点取ったゲームあったけど
カズがあのスピードについていけるわけない
J2もかなりレベル上がって来てるからね


52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:10:39.11 ID:rvIMXUh40.net

ここまで来たら、間寛平に杖貰って80までプレイすればいい


53 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:11:09.49 ID:rrxbLCZG0.net

フランスW杯出てたらもっと早く引退してたかな


54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:11:53.19 ID:8uYDYa010.net

衰えは隠せないがあれだけ動ける52歳というのも驚異的だな
一応プロとしてやってきて致命傷を負ってないのも凄い


56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:12:26.32 ID:2t6cLo0i0.net

通用するわけがないトコでやってて楽しいのかねえ
JFLあたりでやりゃ選手としてもそこそこ重宝されるだろうに



73 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:17:22.23 ID:BEXCV/cf0.net

>>56
止め時を逃してるうちにチームの存続とか色々とのしかかって止められない状況になってしまったようにも見える



57 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:13:22 ID:hCg8WR0r0.net

客寄せパンダでも十分価値がある


58 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:13:26 ID:eIbPCxWr0.net

ハリーに「もう辞めなさいよ!」って既に引退勧告を受けていただろうがw


59 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:13:45 ID:8IsXROaF0.net

>>54
そりゃ相手の選手がぶつかってこないからね…


61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:13:54 ID:vdQmmD8e0.net

>>47
離婚してよかったな
ミウラじゃないとスターになれてないよ。ギグスもそうだけど。ウィルソンや納谷じゃあ駄目だ。ギグス、三浦じゃないと。


64 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:14:34.15 ID:FI0c657B0.net

三浦知良
中村俊輔
松井大輔
伊野波雅彦
レアンドロ・ドミンゲス
カルフィン・ヨン・ア・ピン

横浜FCは名前だけならドリームチームだな


65 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:15:11.66 ID:NsaUjFXe0.net

プレー時間は短くともまだ動ける現実があり
商業営利的にも重要で
何よりその存在感が他の選手に良い影響がはるかにある以上は
本人がやる気あるのなら続けるべきだ。
 
中途半端な要介護で長時間ピッチにいる面倒なやつとは違うのだから
これはベテランとして良い価値のある模範



75 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:18:31.26 ID:8IsXROaF0.net

>>65
あれで動けるって言うなら、今まで横浜FCを首になった選手達にも凄い失礼な話だわ。



77 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:18:53.70 ID:FVledOCS0.net

>>65
昨日の試合を見てたか?
両足ケガして引きずっている選手よりも動けてないほどひどかった
本人はあれで一生懸命なんだろうけど絶対もう無理だよ



66 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:15:14.05 ID:jjZP0gD10.net

ジジイの道楽じゃねーんだぞ

選手登録枠の無駄遣い


68 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:15:58 ID:2t6cLo0i0.net

結果残しながら続けるのが凄いのであって今のカズは何も凄くないよ


69 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:16:07 ID:aEuMKI8U0.net

とりあえず、1年ベンチ外で飼い殺しして、
J1の行方が決まった頃に、出場最年長記録を更新させて、引退試合をいっぱいしてやれ。儲かるぞ。


70 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:16:12 ID:gcjy3bxR0.net

スポンサーが離れるぞ


71 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:16:25 ID:44HdQLaX0.net

>>5
ないよ
J3なんてロートルは余計無理


72 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:16:36.21 ID:CtH+qQCl0.net

実際上これだけ話題になってるからなぁ


74 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:17:42 ID:WQOKzqbU0.net

イチローみたいに特別補佐とかインストラクターみたいにしてチームに帯同はできないの
選手枠1枠使うのはよくないかと


76 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:18:38.20 ID:ra2yfEC10.net

来年の降格1枠埋まった感じか?
横浜銀行って呼ばれないように頑張って


79 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:19:29.25 ID:sg5YUcd60.net

50オーバーのワールドカップあったらカズ無双しそうw


80 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:20:08.76 ID:1RtN+SlN0.net

去年のプレーオフ
試合前にピッチに出てきてゴール裏に挨拶してるとき
マスコミはほぼ全員カズを取り囲んで、それ以外の選手は完全に空気だった


81 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:20:12.00 ID:MVtqoKoy0.net

ここまできたらネタ枠で100歳までやり続ければいいよ


82 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:20:14.76 ID:UU2EkilO0.net

正直J1のカズ見たいわ・・・


83 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:20:39.86 ID:jorJaQ0E0.net

こいつが来年試合に出たら「1部リーグで試合出場した世界記録!」みたいな恥ずかしい記録が生まれるのか?
世界は広いから60歳の選手とか過去にいたのかな


84 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:20:48.88 ID:NsaUjFXe0.net

まだ一線級だと勘違いして長時間ピッチで要介護受けながら
勝敗にモロ左右するような使われ方している老害じゃないからな。
 
選手として現役で現場に存在感を示すだけで好影響なのは
最高のベテランとしての価値があるよ。
実際のところほとんどのクラブは1~2名ぐらいは
チーム内を纏めしめるベテランはいるからな。


85 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:20:51.64 ID:gqq4eIUQ0.net

カズみたいなデバフ受けてても昇格できるってまじで強いな


86 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:21:28.08 ID:jorJaQ0E0.net

張本の「もうお辞めなさい」発言ってここ最近は全く批判する人いなくなったね
当時はすげえプンプンに怒ってた人多かったのに


87 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:22:05 ID:WcMtKnqT0.net

>>71
横縞が昇格できず戦力外になってたら岡ちゃんが隠し玉として密かに狙ってた
まぁ実際はこのJ1昇格決定でお流れになったが、まだ機会はある

>>73
そういう点でも馬場さんと被る部分があるな


88 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:22:17 ID:SybjGyA10.net

1試合だけでて引退が美しんでね。


89 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:22:40.34 ID:rSVmtUHZ0.net

老害


90 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:22:51.77 ID:37z+06M20.net

もし今年降格になったら引退するんじゃね?
J1で引退ってのはちょうどいい


91 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:23:05.37 ID:Y4WmElZX0.net

冷めた目で見られようが情けを掛けられようが、格好悪くしがみついていいじゃん。
好きな事をここまでやり切れるなんてやりたくてもできねーよ。


92 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:23:26 ID:AHifkk3i0.net

ただいるだけ(笑)

昨日の試合も残り時間3分で出場しただけ

お遊び(笑)


93 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:23:37 ID:8uYDYa010.net

批判するならJ1昇格を逃したクラブに言え
横浜FCはカズという存在を活かして勝ち抜いたのだから


94 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:23:58 ID:bfJPUsqqO.net

>>65
今年はケガしてないのに
出場3試合ですよ


95 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:24:20.75 ID:5qOudQwg0.net

何で、実父と名字が違うんだ?


96 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:24:57.64 ID:TUigFnCXO.net

まさかイチローが先に消えるとはなぁ


97 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:25:08 ID:X6ngmrEo0.net

>>85
デバフとは限らんからな
カズがいるから入る金があるし
カズがいるから俊輔がきた
その俊輔がいるからって理由でイキのいい若手が入るかもしれない
ワールドカップの代表ですらたった23枠しかないのにそういう枠で1枠使うこと多いだろう


98 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:25:11 ID:k1CJTNws0.net

引退しろ
戦力として計算されてないんだから


99 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:25:17 ID:2zTPDmoX0.net

まだ現役であるカズを後押しするためにお金を出す
スポンサーとして出資してあげたくなるところ多いだろうな


100 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/25(月) 19:25:23 ID:XmYvWFm80.net

カズがいなかったら俊輔も取れなかっただろ
残ることで与える利益が超でかいし、いきなり辞められたらスポンサー吹き飛んでチームも消える