- 1 名前:ぜかきゆ ★:2019/10/29(火) 20:04:40.82 ID:tUPUUwkw9.net
「ブラジル、オランダ、フランスと肩を並べるだろう」
ブラジルで開幕したU-17ワールドカップのグループリーグ初戦、日本代表は優勝候補の一角とされるオランダに3-0で完勝。世界に衝撃を与えた。
ヨーロッパでもその反響は大きく、スペイン紙『AS』のセルヒオ・サントス記者は「新たな“クボ”たちが、ブラジルで世界を魅了した」と報じている。
「彼らはオランダを席捲し、日本に大きな勝利をもたらした。そのうちジュン・ニシカワはバルサのターゲットであり、ワカツキも輝いた。
彼らが達成した勝利は、決して些細なことではない。オランダは現在ヨーロッパの大会で2度優勝を果たしている。事実、多くのオランダの若き選手たちを目当てに多くのスカウトが集まっていた。だが、彼らの目に飛び込んできたのは日本のチームだった」
そして、注目を集めたのは西川潤と、若月大和、ふたりのスコアラーだと称えた。
「ニシカワ、ワカツキ、ふたりの名前が目立った。西川は日本のJリーグチーム、セレッソ大阪の加入が内定しているレフティーのMF。すでにバルセロナのレーダーに引っかかっており、クラブは来年2月に彼との契約に臨むとされている。日本チームのフィールド内外での素晴らしいリーダーだ。
そしてワカツキは、オランダの堅い守備を溶かすような動きと決定力で一躍世界にアピールする存在となった。彼らはこのチームの目に見える顔であり、今後は才能あるプレーヤーとしてマークされることは間違いないだろう」
そのほか、MFの成岡輝瑠、三戸舜介の動きも目立ったと名前を挙げた。
さらに同記者は、「ヨーロッパにおける久保建英の出現は、始まりに過ぎない」と綴り、若き日本代表の選手たちがやがて久保のように、活躍の舞台を欧州に移すと確信を持っているようだ。
「オランダと対峙したブラジルの地で証明されたのは、彼らの母国の長年の仕事の成果だ。タケフサ・クボが発掘されたことに続き、今後は日本の名前が、アルゼンチン、ブラジル、フランスなどと肩を並べる、優秀な若手が集う“才能のるつぼ”として、スカウトの間で評価されることになるだろう」
日本は10月30日に行なわれる第2戦で、初戦でセネガルに敗れたアメリカと対戦する。初戦の勝利により、欧州スカウトの視線も熱を帯びそうだ。
10/29(火) 19:30配信 構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191029-00065960-sdigestw-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572347080
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:05:04.66 ID:VJDRh8Yu0.net
久保は始まってないけどな
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:05:55.77 ID:CJ4ze3dW0.net
若月君のほうが活躍しそう
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:06:21.88 ID:3oY2yox70.net
始まりは久保
終わりはジーニアス
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:06:38.43 ID:IRp8FRXU0.net
まったく興味持たれてないから
昨日のスポーツニュースもフジとテレ東だけしかやってなかった
野球なら全局で快挙って煽って貰えるだろうに不人気競技になると辛い
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:06:51.72 ID:yGUl5SqG0.net
ベルギーみたいに黄金期来る?
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:08:05.17 ID:3t/uuvzs0.net
マスコミがゴリ押しする偽物パンダしか居ない野球と違って日本サッカーの未来は明るいね
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:08:25.89 ID:J2oIJ8T40.net
明日の朝8時からvsUSAやね
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:08:41.61 ID:ckaIEo020.net
久保、代表初ゴールなるか!
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:09:06 ID:aV14GcD80.net
>>7
空振りで骨折する清宮パンダかわいいやん。
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:09:18 ID:1A/vPghN0.net
若月って湘南内定なんか
もろ湘南って感じの選手やな
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:09:38 ID:zNumR2z70.net
大島司の先見の明がスゴ
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:09:59.72 ID:3vY2Oo7Y0.net
アンダーでは良いのにフルに上がると途端に借りてきた猫になる日本選手
そういう時代が遂に終わるときがやってきたのだろうか?期待し過ぎ?
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:10:16.39 ID:u3uWqgvk0.net
日本のエース香川さんをスペインでは地域リーグレベルと言ってたのに(´・ω・`)
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:10:33 ID:4heNoXde0.net
始まりの久保が18歳でリーガ、19歳でレアル、次にレアル中井も控えてる
中盤はもう十分
さらにDF冨安、今回のFW若月GKザイオン
来月には久保の01世代のU18染野ソロモン始動!!
どうなるwwどうなっちゃうのおおおおおお
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:10:39 ID:v6AdyD080.net
早熟-17飽きた
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:10:41 ID:aV14GcD80.net
久保の終わりの始まり
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:11:45 ID:Vv84Kj3G0.net
ザイオン
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:12:07 ID:tqtLzUhR0.net
アジアですら勝てなくなった野球と違い、サッカーは強いんだな
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:13:28.42 ID:X0273Pad0.net
1列目、2列目、3列目は本当に大渋滞だな
逸材が多すぎて誰を起用すればいいのか迷うくらい
一方いないのがキーパーだ、この大会での日本人キーパーの活躍に期待
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:13:34.17 ID:flaSu5AM0.net
いくら払ってこれ書いてもらってんの?
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:14:01.16 ID:zOAOinRX0.net
この年代は3分の1ぐらいはプロでやっていけるかわからんぐらいだから
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:14:07.05 ID:GvOh0HGN0.net
四半世紀前ならマスコミのビジネス傘下で野球がメインスポーツだったけど
ネットのせいで世界の趨勢=サッカーって白日にさらされちまったからな
当時弱かったのも最早ワールドカップ常連、グループステージ突破レベルまできてるし
少子化と言えど、貯えられたノウハウと漸増する市場規模ともあって
志すタレントがサッカーにますます集中していくのはまず間違いないだろ
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:14:12.21 ID:ZjRZVhdQ0.net
毎度おなじみじゃないですか・・・
結局20歳になったら あら不思議 でしょ・・・
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:14:29 ID:lvrsBUpG0.net
ディスってるようにしか思えん
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:14:49 ID:gsoinhoV0.net
あのー、野球とかいう雑魚レジャーと比べるのやめません?
日本人しか並列に考えてないでしょ?
キリンとミジンコくらい差があるわけだから
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:14:51 ID:RlkeiXYe0.net
キャプ翼が生まれた国やぞ
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:15:21.52 ID:Vyv3hFRj0.net
ダゾーンであちこち見れるようになったから目に触れる機会増えたからな
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:15:24.89 ID:lv27hAAp0.net
クポ、クポー
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:16:16.31 ID:ExcMXJDM0.net
>>1
西川は上背があるのがいいな
吉田、大迫、昌子、酒井、長谷部、鎌田、冨安と、なんだかんだ欧州でプレー出来てるのはデカいのが多い
あとは岡崎や長友みたいな運動量のある選手
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:16:16.31 ID:4heNoXde0.net
久保君はもう古い
U17は日本WC2002年生まれ
とか言われるんだろう
まあ同じパリ世代組みだけど
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:16:34.70 ID:SCs6WMMk0.net
久保くんもう飽きられたのか
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:16:43.27 ID:QYJZDPkc0.net
韓国台湾にボコられてる某競技とは次元が違うな
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい:2019/10/29(火) 20:16:44.97 ID:RSdiB1Ea0.net
例の脚の16歳のユースっ子か
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:16:56.17 ID:4heNoXde0.net
そのうちDAZN世代とかでてきそうだな
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:17:22.55 ID:wwYvolVa0.net
20年前からアンダー世代は普通に世界大会で好成績残してるよな
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:17:33.73 ID:X0273Pad0.net
今日も夜の7時に真っ暗なグラウンドでユースのガキどもが
サッカーの練習に明け暮れてるのをみると
W杯のトップ4はすでに射程距離に入りつつあるのかもなあと感慨深い
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:18:02.04 ID:0nY12slR0.net
クポ君はバルセロナ時代が絶頂期
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:18:03.33 ID:c3fHEv030.net
成岡輝瑠
てるる?
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:18:16.01 ID:Tdggpnae0.net
野球の残りカスのわりには頑張ってるんじゃないか
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:18:21.65 ID:UBh8dC5zO.net
久保ですら旧世代って感じがする
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:18:53.48 ID:4heNoXde0.net
https://twitter.com/i/status/1188877795767795718
噂のザイオン君がこちら
パリ世代すごいことになるよ
(deleted an unsolicited ad)
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:19:19 ID:zmw/krhb0.net
前から見てるとわかるけど年代を重ねれば重ねる程、U17世代も明らかに足元が旨くなってるよ。
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:19:30 ID:NucB+EPG0.net
>>16
>>33
このやり取りってアンダーのスレでは絶対しなきゃいけないルールでもあるの?
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:20:15 ID:D1iBlg5i0.net
ケイスケホンダの継承者、クボ "ザ☆デコッパチ" タケフサ
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:20:38 ID:JfUGQep60.net
若い世代はしばらくの間低迷してたよ
世界大会にも中々出られなかった
ユースで準優勝があったから若い世代は強いって間違った印象を持ってるんだと思う
でも今回は期待したいね
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:20:45 ID:X0273Pad0.net
後は「あの国の法則」だな、まじで
Jリーグから全員切り離してしまえば「逆法則」が発動!
いよいよ日本代表がW杯でトーナメントを勝ち抜けるようになる!
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:20:47 ID:QTBS6wKT0.net
若槻千夏
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:21:27.05 ID:v6bo6lQs0.net
韓国の若手有望株って、出てこないのかな?
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:21:40.69 ID:xe5/P5so0.net
なおクソ監督据えてW杯で勝てない模様
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:22:10.28 ID:4heNoXde0.net
U20とU17を2大会連続出場は初
これは最近やっと下の世代も強くなったってことなのでは?
日本は若いだけって黄金世代の準優勝をずっと引きずってるだけなのかもねw
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:22:16.21 ID:VCdDBsjE0.net
久保はもう過去の人って事か?
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:22:48.69 ID:d4A/hyDx0.net
始まりはいつも雨
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:22:53.37 ID:q6SUexMj0.net
日本人のバロンドーラー受賞
日本代表のW杯優勝
どっちの方が難易度高いんだろう?
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:23:16.91 ID:BmPsC6N10.net
今中学生の世代が凄いって聞いたぞ
せらによくジャンクスポーツにでてるガチもんのネクストメッシ10歳だっけ山崎なんとか
久保世代はハズレだよ
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:24:13.26 ID:zOAOinRX0.net
アンダー世代もいい成績残してくるけど3大リーグが遠いよな
最近の当たり年だった2011ベスト8の南野中島世代も届いてない
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:24:36 ID:1/cX91p10.net
昔と今の日本サッカーの圧倒的な違いは平均のレベル
今は無名の子でもみんな上手い
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:24:43 ID:vkHc/ngy0.net
>59のリンクは、>>38の間違い
オランダ戦は控えめに見ても1.6軍メンバーですた
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:26:32.15 ID:lDQtKzzF0.net
もうわかったから
点取ってからにしてよこういうの
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:27:24.26 ID:4heNoXde0.net
今回のU17のオランダはめちゃくちゃ逸材だらけでスカウトが大量にこの試合見に着たからね
その試合で日本U17があんな試合しちゃったからね
若月だけでなくザイオンまで見つかっちまったよw
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:27:29.07 ID:fO2out4J0.net
てか、Jリーグのハイライト、エグいゴール多いし、
パススピード、トラップ、見ごたえのある個人技が結構あると思う。
キーパーも何でそれをディフレクトできたのかと思うほど、
ギリギリのセーブがある。
海外に行くだけではなく、Jで結果を残すことも難しいと思う。
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:27:42.20 ID:pbnFhC260.net
若月大和
駆逐艦と戦艦の融合か
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:28:10 ID:4SChS21Y0.net
日本のサッカーの裾野が広がって、
昔よりいい選手が結構な人数で出てくるようになったのは確か
U17は同組のセネガルとアメリカに勝てるかな?
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 20:28:10 ID:mFSBzgpLO.net
>>55
外人監督でちゃんとした人来ないかな
ハリルやアギーレみたいな外れしか来んし
コメント
コメントする