- 1 名前:久太郎 ★:2019/10/16(水) 12:45:09.55 ID:VDrkuMJl9.net
2022年カタールW杯アジア2次予選が15日、各地で行われた。G組では西野朗・前日本代表監督(64)率いるFIFAランク114位のタイが、ホームで同66位の強豪UAEを2―1で破る金星を挙げた。タイは2勝1分けとなりG組で首位に浮上した。
札幌所属のMFチャナティップを負傷で欠いたが、昨季広島でプレーしたFWティーラシンらが得点しての番狂わせ。試合後の会見では第一声で「皆さんが予想していた通りの結果だと思います(笑い)」と“西野節”で報道陣を笑わせた。強豪撃破については「チームとして狙いをしっかり持って戦ってくれた結果。UAEよりアグレッシブにアクションを起こした。誰が中心というわけではなくチームでというプレーが得点に結びついた」と振り返った。
昨年のロシアW杯で、大会2か月前の就任ながら日本代表を16強に導いた名将は、今年7月に指揮官となったばかりのタイでも手腕を発揮。好調な滑り出しとなったチーム作りについて「通訳がいいのか自分の意図がよく選手に伝わっている」と、ダンディーな口調で再び“西野節”をさく裂させて、場を和ませるなど、現地メディアの受けも上々のようだ。
西野タイは来月の2次予選では14日にマレーシア、同19日にベトナムと対戦する。2次予選を突破すれば、最終予選では森保ジャパンと激突する可能性もある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00000062-sph-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1571197509
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 12:47:28.50 ID:bYnlQrvd0.net
森保よりは良い監督なのは確かだ
- 3 名前::2019/10/16(Wed) 12:48:20 ID:mJSptmzD0.net
あとは食事の米を玄米にすべきだな。
- 4 名前::2019/10/16(Wed) 12:48:38 ID:97A+mEO30.net
西野タイってお婆ちゃんの名前みたい
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 12:49:09.25 ID:/f3o1JVs0.net
16強に導いた?運よくベスト8に上がれる機会を自ら手放した無能が?
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 12:49:51.66 ID:G5ksmM5cO.net
毎日トムヤンクン食べてるのか良いな~
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 12:50:10.12 ID:gPJ833Uq0.net
日本代表を倒してW杯に出場して欲しいタイ
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 12:51:26.06 ID:NosrYpwZ0.net
西野は64には見えんな
さすがに髪は染めてるんだろうけど
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 12:51:52.87 ID:1r82o9ay0.net
有能だったのか
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 12:52:20.65 ID:0ovRRnl60.net
楽しそうでなにより
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 12:53:38.86 ID:VrVDl8O10.net
いっぽうでデメキンの全敗カンボジアはw
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 12:53:42.03 ID:L2kwjZQj0.net
ごういんなドリブル
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 12:54:01.37 ID:pwrF91Uu0.net
すごいじゃん!
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 12:54:21.52 ID:xzIMRG6C0.net
W杯では無能をさらけ出してたけどな
あそこで蛍入れるとか事前に決めた選手起用以外のことは何も出来ないって言ってるようなもんだろ
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 12:54:26.80 ID:S+JLQSEC0.net
ホームのタイは気を付けた方がいいイメージがあるな
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 12:55:00.84 ID:a4l4L2KM0.net
俺はタイを応援してるよ
頑張れ!
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 12:55:02.93 ID:x8sbGmGR0.net
アジアで結果を出すのは素晴らしい
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 12:55:13.36 ID:NI0/gpTL0.net
日本は西野監督のままの方が良かったな
森保の酷評っぷりを見ると尚更そう思う
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 12:56:12.94 ID:Ovmhhu4Z0.net
W杯直前の就任でグループ突破しちゃう時点で名将なんだよなあ
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 12:57:18.64 ID:BnkKEvwA0.net
コーチが優秀なら良い監督
タイ代表のコーチは優秀なんだろう
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 12:57:21.95 ID:T5m7WMAu0.net
このタイ代表後、西野は欧州クラブチーム初の日本人監督になって欲しいな
選手は行ってるけど監督も誰か第一歩始めて欲しい
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 12:58:49.90 ID:VRk1y1Ta0.net
>>24
西野は年齢的も経歴的にも無理だけど1番可能性高いのは長谷部
指導者なりたいとか言っているから将来的にブンデスでなれる可能性はある
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:00:23.27 ID:UmEfHuIO0.net
>>24
日本人は無理
語学もそうだけどいざとなったとき決断出来ない
日本人は司令官として無能
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:01:29.34 ID:mJSptmzD0.net
>>24
能力以前の問題
西野さんは日本のS級に付帯する形でアジア全土で監督できるAFC PROは持ってるが欧州で監督できるUEFA PROを持ってない。
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:17:26.39 ID:g7SK7tbx0.net
>>24
例のSVホルンで誰か監督やってたけど
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 12:57:35.06 ID:oGfCdYNR0.net
ニューハーフと好きなだけ遊べてうらやましい
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 12:59:03.99 ID:uTskkvqX0.net
タイってご飯うまいよな
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:00:59.19 ID:W83r9hSD0.net
ベルギー戦で相手の攻撃に何も対策出来ず2-0から逆転された西野さんね
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:01:18.09 ID:yw4OwMjV0.net
西野さんとの交代でハズレ森保か
まあハリルよりマシだが
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:01:48.60 ID:wX29ZJFG0.net
チャナが西野が積極的にタイ人選手に絡まないから不満もってるんでしょ
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:02:10.72 ID:WA81tz0K0.net
ここで、ドカベンでお馴染み、雲竜くんが一言
「
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(Wed) 13:04:31 ID:VODhtFKX0.net
森保より優秀そう
- 45 名前::2019/10/16(Wed) 13:05:43 ID:00IfGo6s0.net
>>9
西野のコメントでも誰が中心というわけでもなくとか言ってるしチャナと対立してるのか?
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(Wed) 13:07:11 ID:T5m7WMAu0.net
>>43
最近はビッグクラブでも選手の実積ない監督多いよ
全く別物じゃない選手と監督って
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:08:59.48 ID:1xWjCZML0.net
こやつめ
- 53 名前::2019/10/16(Wed) 13:13:54 ID:AFE4ZDmnO.net
>>21
誰がやっても基本的に酷評だろw
- 54 名前::2019/10/16(Wed) 13:14:34 ID:zsDb9D3V0.net
タイが強くなってるのは明らかだもんなあ
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(Wed) 13:14:47 ID:T5m7WMAu0.net
>>48
昔はそんな感じだったけど、今はユーベの監督元銀行員とかだしな
指導者は指導者のスペシャリスト的なのが今の流れだと主流になりそう
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(Wed) 13:15:07 ID:x64s0ckY0.net
さすがW杯直近でまともな状態でないチームの監督を引き継いでベスト16まで導いた名将西野
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(Wed) 13:15:08 ID:wHy+u/a00.net
すごいな草刈正雄
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:16:44.76 ID:nBmmH4ba0.net
さすがやで
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:17:24.32 ID:wi/5OlrO0.net
世界に野球を広めた野球みたいな感じだな
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:18:15.90 ID:d/XChChoO.net
スゲー
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:18:24.78 ID:HwiVntp+0.net
なんだかんだ短期決戦は上手いからな西野
土壇場でバクチが出来る監督だと思ってる
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:18:41.51 ID:izqqFZHB0.net
サッカー協会は岡田に焼き土下座して代表監督に復帰してもらえよ
ポイチは五輪代表で結果を出してから評価すればいい
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:21:31.05 ID:izqqFZHB0.net
関塚がベトナムやタイを率いたら脅威
西野なら安心だ
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:21:31.19 ID:ccmnyHVa0.net
欧州の人種差別は別格だからアジア人の監督は無理だよ
黒人監督ですらほぼ見かけない現実
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:22:58.28 ID:qazaHPPw0.net
タイとベトナム争ってるから強くなるよな
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:23:07.45 ID:DxnBPkP60.net
最終予選で日本を破って本大会出場できなくしてほしいニダ
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:23:22.83 ID:ccmnyHVa0.net
あのチャ・ブングンですら監督になれなかった
人種差別国家がドイツだからな
- 87 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(Wed) 13:24:39 ID:izqqFZHB0.net
>>83
サッカー王国ドイツが目の釣り上がったアジア人に教えを請うわけがない
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(Wed) 13:24:58 ID:EXiQL+mz0.net
タイ本当はミシャを監督にしたくてオファーしてたんだけど断られたんだよな
- 89 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(Wed) 13:25:18 ID:XcM99HjW0.net
>>68
カズとか俊輔使えって言われる日本のスターシステムに疲れて辞めたのに、今度は久保使えって言われるの目に見えてるw
- 90 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(Wed) 13:25:24 ID:2hmt1p7Y0.net
この鬼のようなグループを勝ち抜いたら評価上がりそうだな
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:25:54.04 ID:az30hPB50.net
タイと攻撃優先の西野は相性良さそう
地盤はできるんじゃね
- 92 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:26:02.15 ID:izqqFZHB0.net
ベトナムもみうみうで懲りたから日本人は二度と監督に呼ばないだろうな
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:26:41.96 ID:mpvUTrH50.net
中堅ベテランで強いチームにするのは森保より上だけど育成能力は高くない
ごっそり世代交代する時期にはどのみち合わなかったと思う
- 95 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:27:20.45 ID:ccmnyHVa0.net
チソンやフンミンでも監督は無理
長谷部も日本向けのポスト貰える程度だと思うよ
欧州人の人種差別は別格だからな
- 97 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:27:57.77 ID:E/Fc8jM90.net
日本代表 対 タイ代表の対戦成績
15勝 3分 1敗
http://www.atsushi-masuda.com/football/19970315.html
親善試合とはいえ加茂ジャパンがワールドカップの予選直前に
本気のメンバーで負けてる
- 98 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:28:11.28 ID:YrKjBG280.net
チャナ抜きでも勝てるのはでかいねえ
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:28:19.77 ID:JdqpK0qU0.net
よく西野と森保比較して森保叩いてるけど
西野もワールドカップ前はマジでクソみたいなサッカーやって叩かれてたのまだ覚えてる
因みに岡ちゃんもそうだったな
コメント
日本式のタイと韓流のベトナム。
どっちが伸びるか。
また楽しみがひとつ増えた。
>15勝 3分 1敗
>http://www.atsushi-masuda.com/football/19970315.html
>親善試合とはいえ加茂ジャパンがワールドカップの予選直前に
>本気のメンバーで負けてる
決定力不足ってずっと言われてるし
安定感が出てきたのは最近の話だよ
コメントする