1 名前:Egg ★:2019/10/01(火) 20:37:35.08 ID:75w3J3eb9.net
最近数年間を見て最も成長曲線が上向いているのがオナイウ阿道だ

https://amd.c.yimg.jp/amd/20191001-00064788-sdigestw-000-3-view.jpg

もし森保一監督が、ワールドカップ2次予選もすべてベストメンバーを貫くつもりなら、そこに食い込んでいけるJリーガーは少ない。だが反面、中島翔哉、堂安律、久保建英など若い中心メンバーが新天地で新シーズンを迎えていることを考えれば、今から欧州組を招集し続けるのが得策とは思えない。むしろ10月は東アジア選手権を睨みながら、国内組中心のメンバー編成を確認しておくべきタイミングだろう


 まず何より喫緊のテーマが、長年の懸案でもあるポスト大迫勇也。これまで森保監督は永井謙佑、鈴木武蔵などのスピードスターを起用し、特に永井は結果を出したが、出来れば後継者は年下から発掘したい。そこで最近数年間を見て最も成長曲線が上向いているのがオナイウ阿道だ。身体をぶつけてボールをキープしたり、トリッキーな解決策を探し出したりするのが得意で、周りを活かすのも上手い。J2の山口から、今年はJ1の大分と、それなりに高め設定のハードルが用意されたのに、難なく飛び越えて結果に繋げている。
 
 伸び盛りの今だからこそ、積極的にハイレベルの環境で経験させれば、数年後には大化けの可能性がある。また申し分のない環境を味方に、伸び伸びと力を発揮しているのが古橋享悟だ。もちろん大迫と同タイプではないし、スペースへ流れチャンスメイクの方に特性があるので2トップで本領を発揮するが、とにかくイニエスタ、ビジャら格好の手本と一緒にプレーし、最高級のパスが来るため間違いなく自信を深めている。今、多くの選手たちは、自分を向上させるために欧州を目指すが、古橋の場合は日本に居ながら環境が追いかけて来た幸運なパターン。周囲が極上のお膳立をしてくれるので、古橋自身も得意なプレーで迷いなく勝負が出来ている。

 一方CFではないが、アタッカーとして、今最も旬なのが仲川輝人。チーム事情もあり、時には1トップも務めているが、真骨頂はポジションを変えながらスピードに乗ってボールを運んだり、飛び出していくシーン。2列目は層が厚いし、定着するには少なくとも同タイプの伊東純也を超えて行く必要があるが、チャンスを与えてみても良いタイミングだと思う。

10/1(火) 17:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191001-00064788-sdigestw-socc


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1569929855
2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 20:37:58.49 ID:bVyBf+L/0.net

世界の美意識はこんなに違った。「写真の女性をPhotoshopで美しくしてください」と世界18か国のデザイナーに言うとこうなる
こんなにも違う!?
http://www.girl.eurolv.com/mi/uwg.html


3 名前:Egg ★:2019/10/01(火) 20:38:10.53 ID:75w3J3eb9.net

次に意外と手薄なのが、柴崎岳に頼り切っている攻撃を組み立てるボランチだ。五輪チームとの兼ね合いもあるが、年内くらいは若手ナンバーワンの田中碧に託してみたい。川崎のチーム事情が良くないのが気がかりだが、昨年の今頃はまだ交代での出場チャンスを窺っていたわけだから、1年間で飛躍的に経験値が高まっている。縦パスのコースを探る能力に長け、リーチもあり、比較的推進力も持っているので、柴崎とは異質の味つけを見せてくれるはずだ。またオールラウンドな能力を備え、多様な可能性を秘めているのが白崎凌兵。状況判断と技術に優れ、よく走る選手なので、所属の鹿島とは異なるが中央で使ってみても面白いかもしれない。個で仕掛けるより、テンポ良く最適解を求めていくタイプなので、質の高い選手が揃う代表ではより輝く可能性がある。

 一方Jリーグでの充実ぶりを見る限り、現在神戸ではインサイドハーフでプレーしている山口蛍も、まだ退かせてしまうには惜しい存在だ。少なくとも橋本拳人や遠藤航に競いかける力は備えているので、もう少し時間をかけてベストを模索しても良い。
 
 そしてさらに手薄な状況に陥りかけているのがサイドバック。右が酒井宏樹、左は長友佑都で固めているが、一般的に息の長いポジションとはいえ、そろそろ長友の控えは確保したい。右には室屋成がいるのだが、左は攻撃的なオプションとしての安西幸輝の他に、守備力の担保出来る選手を探したい。本来なら今こそ酒井高徳が活躍するタイミングなのだが、どうしても代表引退の意思が固いようなら、ベテランの吉田豊やマジカルなFKが武器になる福森晃斗を活かす方法を探っておくべきかもしれない。

 最後に所属の柏が降格したので、時には手持無沙汰な試合もあるが、そろそろ中村航輔を復帰させることも視野に入れておくべきだと思う。


4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 20:38:33.36 ID:M2TDAZ5n0.net

やっぱ松島でしょ!(・∀・)


5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 20:40:46.52 ID:F3CUUGKr0.net

吉田豊は一度で良いから代表で見たかったなー



8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 20:42:27.10 ID:ATDMX4xm0.net

>>5
同意



6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 20:40:48.29 ID:tOuAdNsU0.net

福森とか言い出すのはダイジェストしか見ない奴の典型だな
どうしてもというなら札幌そのままやるしかない



21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 20:54:39.14 ID:D6JIURSn0.net

>>6
まぁその通りだけど福森にセットプレー蹴らせればめっちゃ楽しいのは間違いない



7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 20:41:44.55 ID:g6GBx7hJ0.net

ポストとかいらねえよ
個で通じてる選手ばっかになったんだから



13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 20:48:53.02 ID:lYe4lPYI0.net

>>7
んだ
特にモンゴル相手になんでポストがいるのか



9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 20:43:58.12 ID:G2ri7Dd90.net

ポスト大迫はオナイウ
イニエスタ、ビジャとぷれーしてる古橋もいい
今一番乗ってるのが仲川輝人
柴崎の代わりは若手ナンバーワンの田中碧
みたいな記事


10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 20:44:49.61 ID:r5d6Jm6N0.net

西村だろ


11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 20:45:14.04 ID:qKdUKjhc0.net

仲川は今CFなんだけどね。


12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 20:46:19.98 ID:w7xbXAaG0.net

柴崎抜けたフォメは真剣に考えておかんとな。


14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 20:51:05.58 ID:+gLnsKCP0.net

大島はどうした?



43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 21:21:22.01 ID:3uVNkh9Q0.net

>>14
J始まって以来の本物のクソスぺ
基本は怪我してたまに出場する



15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 20:52:58.11 ID:OJ8TA7Hk0.net

仲川は大怪我さえなければな
海外へ行けた素材
神戸が天皇杯を優勝したら、来シーズンは神戸にいそうな気もする


16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 20:53:21.56 ID:89c1PliL0.net

永井、武蔵、伊東はアジアまでは通用するけど世界では通用しない
2人削ってオナイウと上田入れたほうが世界では戦える



23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 20:56:20.78 ID:D6JIURSn0.net

>>16
永井はアジアでも引かれたら通用しない
武蔵も下手糞すぎてみてられない
大迫の代わりと考えるなら確かにオナイウが一番近いがこいつも下手糞すぎる
大迫の代わりじゃなくても近しい実力の人間がいればいいが、現状大迫以外は全部カス



17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 20:53:30.15 ID:cFZWQyGJ0.net

2列目のチビッ子ドリブラーは過剰な程に溢れてるんだが
ポスト大迫、柴崎になりうるFWとボランチが極端に不足気味といったところか


18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 20:53:43.12 ID:oGMX8cEB0.net

コパみたいに上田久保で十分だろ
南野とかCLでリバポ相手にやったりするんだからいちいち呼ぶなや
堂安中島も新しいところでELとかあるんだし


19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 20:54:11.89 ID:OJ8TA7Hk0.net

大島は飴細工の足だから


20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 20:54:13.36 ID:mbtQ7bKp0.net

オナイウと古橋を次も呼ばなかったらもう森保クビでいいだろ


22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 20:55:42.02 ID:9plKwqv80.net

サカチョンは国外追放


24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 20:59:03.46 ID:wFweXD5q0.net

黙れ加部


25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 20:59:19.79 ID:h3az3FZW0.net

古橋だろ
日本の中では頭一つ抜けてるわ
名古屋の前田もいいな


27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 21:00:10.06 ID:jaZEhqhR0.net

井手口が居るじゃないか


28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 21:00:16.66 ID:OJ8TA7Hk0.net

けど、川崎の不調は大島の長期離脱


29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 21:01:16.16 ID:wnMqrXVS0.net

スカした奴らしか居ねえ


30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 21:01:27.75 ID:mKFhMct80.net

大迫抜きでもオーガナイズを変えたくないってなら
鎌田使って0トップしかねぇわ
空中戦は消えるが
トップが降りて南野が前に出るあの形はそのまんま使えるし
なんなら大迫より機能するかもしれん


31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 21:02:01.43 ID:1WqV1KIx0.net

イニエスタに合わせられる日本人は古橋だけだもんな
代表にイニエスタはいないけど
仲川は対マリノスになるとホンマいやらしい選手だわ


32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 21:03:42.55 ID:OJ8TA7Hk0.net

鎌田は睡眠時間が11から12時間必要で、そのくらい寝ないと体が動かなくなるみたいだから
時差のある代表←→クラブはキツい


33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 21:04:00.66 ID:CSQHX9mX0.net

柴崎の代りのボールを動かせる選手がいないよな
今のJリーグで一定レベルにあるのは本当に扇原くらいじゃ無いか?
国際レベルでどれだけやれるのか知らないけど


34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 21:04:49.00 ID:EYHiXkN40.net

海外組の西村、奥川、鈴木優磨が見たい。


35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 21:05:12.08 ID:iYEnwNOk0.net

jで結果出してるFWは一度は呼んでやるべき モチベーションも上がるだろうし意義もでる
ただし代表で機能しない実力足りずに結果出ないと分かったらスッパリ切る これでいいだろ
だからもう武蔵はお役御免


36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 21:06:57.36 ID:448jwPWM0.net

そもそも大迫が要らん



42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 21:15:28.34 ID:nuei4n4f0.net

>>36
アウアウカー?



37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 21:08:26.29 ID:oGMX8cEB0.net

A代表も碧をとっとと使えばいいよ
まあ五輪あるし遠征優先かねえ
もうこの1年で主力になって五輪後もA代表主力になれば柴崎もういらん


38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 21:09:05.64 ID:oGMX8cEB0.net

UMAまだ万全かわからんけど結構復活してきてるし、原口とかよぶなら今は奥川でいいわな南野も休ませられるし


39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 21:10:07.62 ID:T0x6uoER0.net

モンゴル戦もう来週に迫ってるんだな
明日あたりにメンバー発表かな


40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 21:10:42.16 ID:QO4P2o6X0.net

オナイウはいいぞ、まるで別人に成長してる。武蔵とか全然代表レベルじゃないから呼ばなくていい


41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 21:13:08.64 ID:j9cG+ydc0.net

最近の古橋はまだまだ
仲川よべ


44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 21:21:26.52 ID:horDIw0J0.net

鈴木武蔵より優磨を呼んでくれ


45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 21:25:18.62 ID:zo4kHRyj0.net

大迫だめなときはゼロトップでいこう


46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 21:27:32.96 ID:bmkrqqv10.net

珍しく外れじゃない
この3人は俺も見たい


47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 21:27:56.28 ID:emMzCFh10.net

あ本田圭佑がいるじゃないか