1 名前:膳摩漏 ★:2019/09/07(土) 18:12:47.84 ID:mMNGQRSy9.net
スペイン遠征中のU-18日本代表は6日、現地の大会でU-18スペイン代表と対戦し、1-0で勝利した。

 5日の第1戦でスコットランドと1-1で引き分けていた日本。第2戦の相手となったスペインには、今年2月にスペイン・カナリア諸島で行われた大会で0-4の大敗を喫していた。

 当時の悔しさを知る選手の多くが出場した中、日本は前半32分にMF松本凪生がPA内で倒されてPKを獲得する。これをFW櫻川ソロモンが沈め、先制ゴールを奪取。
追加点こそ生まれなかったが、1点のリードを守り抜き、1-0の完封勝利で2月のリベンジを果たした。

 決勝点を記録した櫻川は日本サッカー協会(JFA)の公式サイトを通じ、「本日の試合は、2月に試合した時の悔しさと不甲斐なさを試合にぶつけようと強く思い、
何よりチームとしてスペインに勝ちたいという思いと、チームを引っ張るという想いの中望んだ試合でした。結果的には得点でき、前線の起点となりチームの勝利に貢献できたと思います」とコメントしている。

 日本は今後、8日の第3戦で地元のクラブチームと対戦。9日の最終戦で再びスコットランドと顔を合わせる。

以下、試合結果

U-18日本代表 1-0(前半1-0) U-18スペイン代表

▽得点
32分:櫻川ソロモン(U-18日本代表)

▽スターティングメンバー
GK:小久保玲央ブライアン
DF:三原秀真、西尾隆矢、馬場晴也、加藤聖
MF:鮎川峻、松岡大起、松本凪生、小田裕太郎
FW:櫻川ソロモン、晴山岬

▽サブメンバー
GK:小畑裕馬
DF:池田航、石田凌太郎、木村誠二、林田魁斗
MF:中山陸、柴田壮介、川崎颯太、石浦大雅
FW:大森真吾、藤尾翔太、植中朝日

▽交代
62分:松本凪生→柴田壮介
62分:晴山岬→大森真吾
77分:鮎川峻→石浦大雅

https://web.gekisaka.jp/news/detail/?284343-284343-fl


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1567847567
2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:14:21.14 ID:zM1b7/DE0.net

まあ当然の結果やな


3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:14:22.02 ID:a5+kqXgM0.net

野球とは大違いだな


4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:14:26.36 ID:/ljT7Xrg0.net

日本人にはサッカーが一番向いてるよな


5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:14:39.18 ID:EhP1D2S50.net

ソロモンて


6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:14:41.85 ID:rNdXqZaS0.net

よっわwww


7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:15:04.21 ID:hmqDpV0d0.net

半年前はボコボコにされたんだけどね
成長が著しい年代だね


8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:15:54.19 ID:d42L5DeA0.net

ソロモンが鍵だったな(´・ω・`)


9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:16:16.91 ID:thTX61TL0.net

棒振ってるデブと大違いだな


10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:16:59.40 ID:qXY7K+0d0.net

なんかパッとしないメンツやな


11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:17:10.14 ID:5aY5DR5P0.net

野球で言えば台湾に勝ったようなもんだな


12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:17:12.07 ID:ImnusTXo0.net

岬君いるじゃん 早く翼君探さないと


13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:17:18.94 ID:j9dlbeeV0.net

小久保玲央ブライアンに期待


14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:17:40.81 ID:+jpuwqCl0.net

やきうの代表ごっこ弱すぎ
焼き豚息してる?


15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:18:03.88 ID:7M9j4sk+0.net

久保は年齢的にはこの代表なんだよな



19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:18:58.82 ID:67MK94nY0.net

>>15
久保はパリ世代だからな



16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:18:07.51 ID:0cGrHVXo0.net

久保建英ってこの中に入ろうと思えば入れるの?



26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:20:02.74 ID:laNqBqLn0.net

>>16
もちろん入れる
今回もJ2レギュラーの斎藤、山本
J1経験者だけど下の世代行ってる西川、若月等々呼べない選手多くて
決してベスメンではない



17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:18:14.05 ID:BTmXOViC0.net

ガダルカナル的な


18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:18:16.52 ID:Z6ECKbkN0.net

世界中=サッカー

日本中=サッカー


全く問題ないな。


20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:19:04.32 ID:1CoKyu0x0.net

久保不在はもちろんだけど、飛び級でU-20に参加した斎藤とか西川も不在なんだな



52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:27:02.97 ID:5Fe6Hqbt0.net

>>20
西川はU-17のエクアドル遠征、斉藤光毅はJ2でベンチ入りしてるからね



21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:19:05.55 ID:EcPWX5Hc0.net

久保世代始まったな


22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:19:13.98 ID:1djVqDum0.net

私は帰ってきた!


23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:19:19.80 ID:RTwsz3vJ0.net

ぶっちゃけ
球蹴りも棒叩きも単なるボール遊びでつまらん

やはり格闘技よ



44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:25:22.29 ID:HeWhjxD70.net

>>23
プロレスこそがキングオブスポーツだよな



24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:19:23.63 ID:8+8C/vZD0.net

スペインホームで勝つって普通に凄いな
久保世代強いんじゃね?



68 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:32:42.13 ID:WR4HMxn60.net

>>24
スペインもこの年代のフル代表かどうか解らんから、どうだろう?
日本も久保やJリーグ他から呼んで、スペインもリーガや他から呼んで、
お互いに全力でぶつかってみないと



25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:19:29.40 ID:n94yEF6C0.net

植中朝日って豚みたいな名前かわいそう


27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:20:29.37 ID:K6lNnkv90.net

>>1
所属記載ある記事が良かったわー


28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:20:37.16 ID:j9dlbeeV0.net

アウェーに乗り込んでスペインに勝つのは相当凄い


29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:20:55.10 ID:8bwWy2i70.net

サッカーの育成システムは凄いな


30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:21:29.57 ID:p0DTPx5a0.net

加藤望って昔いなかったっけ


31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:21:54.82 ID:HiI3rbqB0.net

なにも目標とする大会ないのに偉いなあ


32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:22:15.35 ID:7k2OPEGj0.net

俺の息子が今札幌のU15にいる
贔屓目なしに日本サッカー界の歴史を塗り替えるような選手になると思う



39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:23:54.70 ID:qbUSSOvg0.net

>>32
君の息子なら無理やろ



40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:24:07.11 ID:kib3lDVC0.net

>>32
そこまで言うなら名前教えてくださいw



42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:25:02.25 ID:m+m3Agwv0.net

>>32
札幌にそんな選手いたかな?
代表に入ってる?



56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:29:10.06 ID:p2outKnk0.net

>>32
親がこんなとこにいるような奴じゃ期待できないw



60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:30:11.84 ID:N5sYtHtG0.net

>>32
札幌にそんな選手いないよw



62 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:31:33.70 ID:UYePnKO90.net

>>32
u18には一人そういうのがいるけど、u15にはいない



66 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:32:27.47 ID:gAJBB6pb0.net

>>32
芸スポ民のサッカー選手か、がんばれ、知識だけはあるだろうから伝えたれw



74 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:34:06.98 ID:LCQ1Kg2Y0.net

>>32
ええのー自分の子供に夢を見れるだけでも幸せだなw



33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:22:26.82 ID:583vysqK0.net

ソロモン諸島かよ


34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:22:30.64 ID:pU0/TANr0.net

ドズルが頑張ったのか


35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:23:11.06 ID:mlEJOXB00.net

>>1
だれも注目してないw


36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:23:13.53 ID:MGeUfQZx0.net

偽装スペインにギリ逆転勝ちのアレと
本物スペインにウノゼロ勝利のコレ


38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:23:54.48 ID:m+m3Agwv0.net

やるねえ 野球とは大違い


41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:24:36.93 ID:qFGRIe8k0.net

>>1
なんだ
ただのPKで点決めただけかよ
これはまだまだわしを認めるわけわけにはいかやいよね


43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:25:18.62 ID:q4isk3Zi0.net

勝敗はともかく目標設定と育成方針ははっきりしとるなサッカーは


45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:25:25.84 ID:lRFvDMyu0.net

日の丸を隠した代表もどきの高野連選抜の野球と違って、日の丸をしっかり背負ったサッカーのU-18日本代表は強いな。


46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:25:40.87 ID:QHLzoB410.net

本場にウノゼロの美学を叩き込んだな


47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:25:55.39 ID:Nx7z/FR+0.net

櫻川ソロモン

…強い


48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:26:08.29 ID:J32wYzOT0.net

野球とは違うなw


49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:26:34.00 ID:gAJBB6pb0.net

久保世代か
って久保まだU18かよwwwどんだけ子供を代表やらレアルやらつれまわしてんだよ
世界何週もしてるぞ


51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:27:02.85 ID:zsrFeBxO0.net

体を動かす球技だと若い方が強い
野球(´・ω・`)


53 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:27:16.01 ID:7k2OPEGj0.net

最近性欲がない


54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:27:52.25 ID:K/i4GwYh0.net

いやー羨ましいわー


55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:28:14.33 ID:QHLzoB410.net

黄金時代の層がとんでもなく分厚い
育成成功でサッカー王国待ったなし


57 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:29:20.96 ID:0cGrHVXo0.net

将来いまのベルギーみたいになったりして


58 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:29:33.31 ID:6EVIb+930.net

日の丸を背負ったサッカーはやはり強い


59 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:29:52.95 ID:8vmAL+l20.net

U-17日本代表 3-1(前半1-0、後半2-1)U-17エクアドル代表
http://www.jfa.jp/news/00022635/


U17は南米4位のエクアドルにも勝ちました



65 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:32:22.80 ID:j9dlbeeV0.net

>>59
日本の未来は明るいな



67 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:32:36.04 ID:5aY5DR5P0.net

>>59
FWになんか凄い名前があるけど



61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:31:27.85 ID:zULO4Voz0.net

意外にも勝ってるのサッカーだけ
頑張って


63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:31:48.29 ID:cNqFcwA30.net

久保に隠れてたけど松岡くんもJ1スタメンなんだよな


64 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:32:13.05 ID:3Vj3cNfd0.net

野球のU18はとっくにスペインに勝ってるし
サッカーもようやくスペインに勝てるレベルになったのね


69 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:32:56.18 ID:3s0WSmCw0.net

日の丸を背負った代表は強いな


70 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:33:11.70 ID:7k2OPEGj0.net

俺に子供はいない
おまえら馬鹿過ぎ



75 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:34:32.59 ID:gAJBB6pb0.net

>>70
そうなると一気に悲惨な人間になるね・・・かわいそう



71 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:33:36.97 ID:lRFvDMyu0.net

U-18の時は期待の選手も、上手くいけば欧州主要で日本代表入り、悪ければJ3にいるかもしれないという。


72 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:33:43.72 ID:5aY5DR5P0.net

2人の名前が繋がってるだけか


73 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:33:47.95 ID:7H1l2cL70.net

やけうはオーストラリアに負けたのにサムライブルーはやるな


76 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:34:58.24 ID:fcg9EZ620.net

つええええ!


77 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:34:58.52 ID:pr1xDm+y0.net

やきうと大違いw


78 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:35:33.53 ID:dYJb1A8Q0.net

ア・バウアー・クーは居ないのか?


79 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:35:44.06 ID:9rRXDLef0.net

ソロモンの悪夢か


81 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:36:36.15 ID:IT/LYsUs0.net

この年代はA代表でパッとしない国でもトーナメントとか勝ち上がるけど
強豪国も対戦相手を名前だけで格下だとか判斷したりしないの?


82 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:37:24.74 ID:g8RCDQ3K0.net

野球とはえらい違いだな、流石だわ


83 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:37:29.23 ID:JUqh0x7G0.net

野球と大違いだわなwwあ、野球もスペインに勝ってたなww



89 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:40:30.32 ID:AXe3S07a0.net

>>83
野球もピッチャーが投球数ルールの問題で代わってくれたから勝てただけだからな
今思えばあの時に既に惨敗の予兆があったわ



84 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:37:45.50 ID:GmDdoJS80.net

ああ
また
やきうが
みじめに
なっていく


85 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:37:59.32 ID:ACFe7dGO0.net

やきうwwwwwwwwwwwwwwwww


87 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:39:31.93 ID:ZZXSdNA10.net

これは凄いな
フィジカルエリートがサッカーに集まってるんだな
だから野球はオーストラリアに負けた
サッカーが羨ましい
野球代表にサッカー代表の補欠を助っ人で呼んでほしい


88 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:40:23.09 ID:P8UXzWOp0.net

小田がスゴかったらしいが
クラブではイマイチなのに、代表では毎回目立つんだよな


91 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:41:33.78 ID:6eB+tSwa0.net

超メジャースポーツサッカーのU18日本代表は強豪スペインに勝ったけど
ドマイナースポーツ野球のU18代表は片手間で野球やってる豪州に負けたらしいねwww

恥ずかしくないの???wwwwwwww


92 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:42:25.12 ID:6eB+tSwa0.net

もうすでにサッカーに人材が集まり
残りカスが野球やってるんだな日本ってwwwwwwwwwwww



94 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:43:41.64 ID:j9dlbeeV0.net

>>92
オーストラリア「うちもラグビー、バスケ、サッカーなどの残りカスだったのに勝っちゃった(笑)」



93 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:43:01.23 ID:vUaDrsyy0.net

岬君がいるね おそらく父ちゃんは初期のキャプテン翼をリアルタイムで見てた世代だからな


95 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:43:43.36 ID:avZuVr/j0.net

久保ってu18に選ばれないぐらい落ちたの?
昔はさんざん飛び級してたのに


96 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:43:45.72 ID:ZZXSdNA10.net

オーストラリアに負ける野球は逆に凄い
サッカーはスペインに勝ったのは凄い
今の野球は運動音痴しかいない


97 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:44:26.09 ID:n6QprdoI0.net

頼れるのはサッカーのみ


98 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:44:26.75 ID:1djVqDum0.net

フィジカルエリートはこれからサッカーとバスケに流れて行くな
野球みたいな昭和の爺さんが跳梁してるような時代遅れの競技に若者は行かないだろうな


100 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:44:33.55 ID:n4kDZPH/0.net

ソロモン&ブライアン