1 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/09/04(水) 21:03:34.16 ID:0YaHq8u+9.net
J2の徳島ヴォルティスに所属するMF藤原志龍が4日、ポルトガル1部のポルティモネンセに期限付き移籍することが決定した。
徳島のクラブ公式サイトで発表されている。移籍期間は来年6月30日までとなる。

ジュニアユースから徳島で育った藤原は、2017年にトップチームに2種登録され、翌年2月にクラブ史上最年少でトップチームデビューを果たした。
その後、同年9月に徳島とプロ契約を締結した。

徳島のクラブ公式サイトで藤原は「日本とは環境が異なるポルトガルで多くのものを吸収し、サッカー選手として大きく成長するため、自分自身と向き合い努力したいと思います
。ジュニアユースから育てていただいた徳島ヴォルティスへの感謝の気持ちを忘れずに、また成長した姿を皆さんにお見せできるようにチャレンジしていきます」とコメントしている。

ポルティモネンセには現在、GK権田修一とDF安西幸輝が所属している。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190904-00336994-footballc-socc
9/4(水) 17:10配信

https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/players/detail/1608819/30116
成績


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1567598614
2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/04(水) 21:04:04.06 ID:Icv983dp0.net

2get


3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/04(水) 21:05:09.20 ID:VVA7Z9jS0.net

ポルトガルも増えたな
DAZNでやってくれ


4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/04(水) 21:05:11.15 ID:ZwJam6Ky0.net

何歳だよ



6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/04(水) 21:06:14.37 ID:TRaSU4Si0.net

>>4
明日19歳



5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/04(水) 21:05:57.03 ID:JJq57hz00.net

またポルディか


8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/04(水) 21:06:23.41 ID:cy7Y+/GH0.net

この写真にグッとくるのは、世界の美意識はこんなに違った!
http://wwlive.fosskultur.com/uium.html


9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/04(水) 21:08:49.78 ID:ELa/U9GX0.net

俺も知らん選手をとるのかよどんな選手だよ


10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/04(水) 21:09:06.92 ID:3MLhFjLh0.net

この子の親は聖闘士星矢が好きなのかな?


11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/04(水) 21:09:12.54 ID:hjVGhhVQ0.net

向こうで成長しようってのが間違い
売り込む場でしかない


12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/04(水) 21:10:03.37 ID:SxAXL1w+0.net

なんか気持ちいいことを何個か纏めたようなヤラシイ名前のクラブ


13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/04(水) 21:10:05.28 ID:sGsgqesg0.net

なんでレンタルなんだよ
またクソ代理人が何か企んでんだろ


14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/04(水) 21:10:23.73 ID:ub85r7Wi0.net

若いヤツが行き過ぎ
もう少し日本でやってよ


15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/04(水) 21:12:01.64 ID:EdDccEmQ0.net

44億


16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/04(水) 21:12:11.06 ID:Py91pvcw0.net

日本が青田買いの対象になるなんて20年前には信じられないことだ


17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/04(水) 21:14:23.18 ID:i9ttn/du0.net

他に菅嶋という選手も所属してるはず


18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/04(水) 21:14:49.14 ID:ia2fUPvE0.net

ポルティモネンセの最大スポンサーは日本でだけ営業している冠婚葬祭業者の「セレモニー」
https://www.ceremony.jp/news_detail.php?year=2018&month=08&no=405


19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/04(水) 21:15:46.26 ID:fo8MSdNX0.net

裸になってからが本番


20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/04(水) 21:16:02.69 ID:I3A0s3eJ0.net

シントロかポルティモばっかだな


21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/04(水) 21:23:37.57 ID:O+aoyFF30.net

Jリーグ崩壊じゃん。
植民地サッカーじゃん。

少子高齢化で、集団競技は難しいという判断なの?
ダゾーンで、海外で活躍する選手を観てもらうためなの?
放送利権・・・。w

Jリーグとは、何だったのか?


22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/04(水) 21:25:33.28 ID:VVA7Z9jS0.net

今の高校大学にいくらでも人材でてきてるからね
来年はさらに海外いくよ
まあ契約とかそろそろ考えないといけなくなってきたね