- 1 名前: ★:2019/09/01(日) 18:59:38.03 ID:6ohsC0zG9.net
チェルシーのフランス代表DFクル・ズマが人種差別の被害を受けた模様だ。イギリスメディア『スカイスポーツ』が報じている。
プレミアリーグ第4節が8月31日に行われ、チェルシーはホームでシェフィールド・Uと対戦した。前半にチェルシーが2点先行したものの、後半開始直後に失点すると、89分、クロスに対応したズマの足にボールが当たり、オウンゴールで同点に追いつかれてしまった。
『スカイスポーツ』によると、ズマはこのオウンゴールにより、Twitter上で人種差別被害を受けたという。プレミアリーグでは、同じくチェルシーのU-21イングランド代表FWタミー・アブラハム、マンチェスター・Uのフランス代表MFポール・ポグバやイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォードなどがPKを失敗したことで、Twitter上で同様の人種差別被害を受けている。
9/1(日) 16:23配信
SOCCER KING
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-00975140-soccerk-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1567331978
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:01:15.76 ID:N2AOLVlo0.net
2げと
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:01:45.12 ID:scjYowDr0.net
差別に敏感な所ほど差別が横行してるらしいね
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:02:35.81 ID:01nLDR5L0.net
イギリス人はまだ有色人種に慣れてない人が多いからな
白人階級社会でやってきたから
有色人種をどう社会に組み込むかまだ試行錯誤してる段階で
移民からすれば「おたくらの白人階級社会なんて俺らにカンケーねえし」って感じだから
秩序維持に苦慮している
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:03:04.18 ID:zdT8usBP0.net
白人の国なんだからよそ者はそういう目にあうのは当然でしょ
嫌なら行かなきゃいいだけ
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:03:08.60 ID:NITmapmu0.net
ツイッター上かよ
そんなもん世界中で年がら年中やってんだろ
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:03:10.05 ID:r4FS5XCU0.net
ていうか人種差別以前にオウンゴールしたから批判されてるだけでないの?批判するネタに人種差別用語使ってるだけであって
Fuck!とかShit!とかと変わらい気がするが
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:03:14.05 ID:5Fx8wDui0.net
日本人よ、これが本当の差別だ。
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:03:37.29 ID:IIuCJzxb0.net
FFFのインスタに普通にアフリカンチームとか書かれてるよな(´・ω・`)
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:04:05.45 ID:2BmzR4cr0.net
今度はイタリアとスペインだな
世界的に日本人は差別対象。
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:05:25.20 ID:zdT8usBP0.net
自分の国がよそ者に荒らされてるんだから差別、排除感情沸いて当然
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:05:34.27 ID:pe9zRptC0.net
既に白人は落ち目である自覚がある奴ほど差別発言という遠吠えをするもんで
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:06:02.93 ID:gTgAa0Un0.net
まずイギリス政府が過去の植民地支配や民族ジェノサイドの実行に向き合わないと
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:06:28.29 ID:zdT8usBP0.net
黙って乗っ取られるか、戦って排除するかのみ
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:07:20.67 ID:N4ak2IY70.net
イギリスは差別大国
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:07:35.93 ID:UMEuCSM90.net
オウンゴールなら差別されても仕方ない
これでもサッカーの民度上がったほうで昔はオウンゴール射殺されることもあった
いいプレイして黙らせろ
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:07:55.95 ID:EQmNTxfs0.net
チェルシーは昔からだろ
自分とこのサポでも有色人種だと露骨に攻撃される
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:08:37.46 ID:+x2UdAOvO.net
イギリス人が差別したとは限らんだろ
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:09:16.56 ID:IIuCJzxb0.net
人種差別するやつに限ってお前も有色人種だったりするんだよなw
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:09:38.80 ID:AeCpZLVE0.net
ズマって聞くとあのシーンが思い出されてうわってなる
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:10:35.50 ID:ETJpfKJ+0.net
クロンボは汚ねーししゃーない
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:10:52.51 ID:zdT8usBP0.net
差別とは、移民からの防衛のための武器
だから共産主義者は何としてもヘイトスピーチをタブー化させたい
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:11:02.90 ID:0vqL444N0.net
動画みたけど
あのオウンゴールは仕方ないわ
むしろ、クロスボールを蹴った選手を褒めるべき
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:11:58.32 ID:01nLDR5L0.net
欧米でロックが廃れたのもユース文化発信する都市部で移民が増えすぎたことが原因
移民系の若者は白人ロックなんて小馬鹿にして眼中にない奴が大半
移民の多くはブラックミュージックや母国のミュージックが好き
白人も次世代の若者たちがロックを相手にしてくれないので
自分たちの”白人ロック”を疑いそして捨てた
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:11:59.53 ID:sWlvtDfj0.net
ネット上でそんなんゼロにできるわけない
プレミアなんて世界中が見てるぞ
黒人の自演もありえなくないし
てめえプロだろ何してんだいくら給料もらってんだうんぬんかんぬんが
プロなら受けて仕方ないスルーすべき罵倒で
しっかりしろや黒人野郎が
差別ってラベリングされて罪が何万倍にもなる世って何
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:12:55.88 ID:UIWSncUR0.net
今や世界は分断の時代だ。人種や宗教の違う者は共存出来ないのだよ
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:13:58.45 ID:7AjwOCtu0.net
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ
↑
これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし。日本サッカーは一方的にチョンだけが美味しい思いできるシステムになってる
日本でサッカー推ししているのは売国左翼マスコミと電通なんだからお察し
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須
売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い
世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる
日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:14:55.09 ID:01nLDR5L0.net
移民が増えると白人的文化価値観は必ず衰退する
白人は同じ土俵に乗っかると案外弱いものだ
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:15:29.39 ID:l3k2Mos00.net
白豚の分際でよくdis れるな
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:16:00.94 ID:lVTy2zkK0.net
ずっと植民地支配していたから白人以外は奴隷みたいな文化が根強いよなー欧米人のそういうところがなんとも
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:16:37.84 ID:Os52dyP80.net
サカ豚はクソしかいないからな
子供と入場とかやめろ
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:18:19.19 ID:01nLDR5L0.net
白人は弱いものだ
有色人種に怯えている
音楽でもその地位を黒人やヒスパニックに受け渡した
イギリス人でも保守的な白人はロンドンから田舎に移住する人が多い
ロンドンは人口の6割が外国人であるし
市長はパキスタンムスリムだ
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:18:19.95 ID:ZlYK9Bla0.net
ゆうてもイギリスが一番差別マシって聞いたけどもまぁ「マシ」程度か
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:20:39.53 ID:a362EgEM0.net
セリエもプレミアも自国選手が雑魚化してから大人しかったけどな
イングランドがちょっとまともになってきたから調子こいてるな
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:20:50.09 ID:l1L53uw50.net
チェルシーなんて昔から基地外サポしかいないじゃん
SNSだろうが何だろうが逮捕しちゃえよ
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:21:22.04 ID:IIuCJzxb0.net
フランス、ドイツは人種差別は少ないかもな
みんなアンやブンデス行けば良いよ(´・ω・`)
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:23:42.03 ID:01nLDR5L0.net
フランスも黒人が強いところだ
W杯優勝フランス代表はスタメン8人がアフリカ移民だったのは有名だ
音楽でも去年の仏ヒットチャートで上位20曲がすべて黒人移民アーティストだったことがある
Aya Nakamuraなどが人気だ
現在進行形のフランスでは黒人が文化面でも圧倒している
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:28:00.56 ID:nVgCHObx0.net
移民や黒人が一番の差別主義者だったりするから
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:28:11.43 ID:r/m87C530.net
個人的なヤジを飛ばされたのに人種差別にすり替えるいつものやり方かな?
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 19:28:30.07 ID:9khVz1m40.net
レスター時代バーディーが酒場でジャップとか言ってて岡崎も人種差別受けてたよな
あと武藤も全然パス回ってこない
コメント
コメントする