- 1 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/07/29(月) 10:06:18.36 ID:25Gjeq469.net
「彼には一皮も二皮も剥けてほしい」鈴木監督も期待を寄せる
[インターハイ3回戦] 桐光学園1-0丸岡/7月28日/金武町フットボールセンター (ローン)
「シュートをもっと増やしていきたい」
3回戦の丸岡戦後、桐光学園の西川潤(3年)がそう強調したのには理由がある。
今大会2試合を戦ったなかで、ともにFWとして先発出場しながら、いまだ得点を挙げられていないだからだ。
西川は福井代表の丸岡との一戦に臨み、3トップの中央を務めた。
ピードを活かした突破やポストプレーでも攻撃の起点となり存在感を発揮。前半アディショナルタイム2分の先制点では、西川の鋭いシュートから、GKが弾いたこぼれ球をDF前川壮太(2年)が押し込む形で先制。
この得点を最後まで守り抜いた桐光学園が準々決勝進出を決めた。
自身のシュートから得点に繋がった先制点について西川は、「前回の試合でシュートを撃ててない印象があったので、
分の中でシュートを増やしていきたいと思ってました」と積極的に打つ姿勢を意識していたからこそ繋がった得点だと話す。
しかしFWとして求められるゴールは決めることができなかった。鈴木勝大監督も西川のプレーについて「彼の良さが出ていない」と得点の部分で物足りなさがあると語る。
「彼もいろんなプレッシャーを背負っています。10番を背負ってキャプテンをやって、U-20日本代表とかセレッソ大阪とかいろんなことを背負いこんでやってます。
いっても彼はまだ17歳ですから。(私たちも)しっかりとサポートをしながら、彼には一皮も二皮も剥けてほしいなと思っています」
高校世代きっての注目株は、周囲が思う以上の大きなプレッシャーの中で戦っている。それでも西川は自身の課題を前向きに捉え、30日に控える準々決勝に向けて意気込みを語ってくれた。
「前回大会も2回戦まで決めてなくて、次の3回戦で決めてからしっかりと気持ちも乗れた。(今大会も)次の試合で決めて、自分の調子も上げて、チームの勝利に貢献できれば一番良いかなと思います」
桐光学園は次戦で西京(山口)と対戦する。エース・西川が今大会初得点を決めれば、自身はもちろん、チームも勢いに乗り初優勝も見えてくるはずだ。
優勝候補の青森山田(青森)や米子北(鳥取)が3回戦で姿を消す波乱の展開となっている今年度の夏のインターハイ。
最後にトーナメントの頂点に立つのはどのチームになるのか。準々決勝以降も注目して見ていきたい。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190729-00062082-sdigestw-socc
7/29(月) 6:00配信
https://imgc.eximg.jp/cv/resize?i=https%3A%2F%2Fs.eximg.jp%2Fexnews%2Ffeed%2FGekisaka%2FGekisaka_251686-251686-fl_1.jpg&t=jpeg
https://imgc.eximg.jp/cv/resize?i=https%3A%2F%2Fs.eximg.jp%2Fexnews%2Ffeed%2FGekisaka%2FGekisaka_246719-246719-fl_1.jpg&t=jpeg
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/players/detail/1622193/133
J成績
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1564362378
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/29(月) 10:07:24.92 ID:CZrKBCej0.net
mateがバグってるわ
2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/F-02H/7.1.1/DR
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/29(月) 10:09:21.44 ID:1z+8GHXt0.net
高校サッカーってホント存在感無いな
春高バレー以下じゃね
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/29(月) 10:11:27.98 ID:KkdaCe6h0.net
セレッソに専念させればいいじゃん。インターハイとかもう苦行でしかないだろ
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/29(月) 10:12:55.74 ID:qmgMMV/h0.net
>>1
シュッシュッ
カタカタプレッシャドー
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/29(月) 10:13:42.15 ID:5yuliCDo0.net
サッカー毎日試合wwwwwww
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/29(月) 10:15:11.58 ID:WdGozfU60.net
桐光か、尚志か、どっちかだろ、優勝
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/29(月) 10:15:49.17 ID:e1/ekgan0.net
飛び級でU20出場って時点で
佐々木なんかより全然すごいなあ
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/29(月) 10:26:09.46 ID:IyjCNdAC0.net
こいつより一年生でレギュラーの左利きの奴の方が
伸びそうという話を聞いた事がある
もし俊さんの背が高校でニョキニョキ伸びなくて
ボランチやってたら
こんな感じだったんじゃないかとか何とか
ちなみに今の桐光の監督は俊さんの元先輩
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/29(月) 10:32:02.77 ID:bhV1F7zv0.net
セレッソに所属しててなんで学校の試合出れんの??
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/29(月) 10:33:24.31 ID:XzsiL3SQ0.net
久保と同学年のくせにまだ高校サッカーかよ
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/29(月) 10:33:24.43 ID:XzsiL3SQ0.net
久保と同学年のくせにまだ高校サッカーかよ
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/29(月) 10:37:08.89 ID:wQ9qCntv0.net
ピード
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/29(月) 10:39:27.06 ID:wUiE3Dp60.net
染野とどっちが上なの?
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/29(月) 10:41:48.78 ID:nNN/lHpr0.net
(C大阪)ってもう所属してるけど、桐光に気を使って卒業するまでどうぞどうぞってこと?
鹿島決まってる染野は内定だからこんな表現されないよね
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/29(月) 10:44:29.42 ID:vI5/odt40.net
今のままじゃ、高校生相手にも点取れない過大評価FWってことになっちゃうよね
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/29(月) 10:56:47.81 ID:7JCcY8H60.net
ローンてなに
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/29(月) 11:06:09.49 ID:t8kKkIti0.net
総体はどうでもいいや
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/29(月) 11:28:15.15 ID:y38ix2bV0.net
な こんなもんだろ
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/29(月) 11:48:11.98 ID:ahiWr7gA0.net
部活からスター作りたいんだろうけど
この学年のトップは久保、次に斉藤光
久保のおかげで
これからプロで確実に活躍できるようなトップ選手の優先順位は
Jユースからトップ出場で20前後に欧州移籍だな
宇佐美は・・・
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/29(月) 12:03:45.07 ID:Im+Sayql0.net
青森山田がPK戦で敗退か・・・
プレミアの成績を考慮してトーナメントを組めよ
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/29(月) 12:44:40.56 ID:a9/fuBJ10.net
選手権出たくてジュニアユースからユース昇格断ってあてて高体連行く奴も
県リーグや地方のプリンス所属の高校には行かない
プレミア所属の東福岡や青森山田や、プリンスの中でもレベル高い関東プリンス所属の高校に行く
高体連行く奴も一年通して戦う高円宮杯リーグ戦が一番の判断基準だよ
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/29(月) 13:15:17.13 ID:HZhHU8+70.net
マネージャー可愛いな…
コメント
コメントする