- 1 名前:久太郎 ★:2019/07/22(月) 10:12:51.54 ID:YzF6kuM89.net
レアル・マドリー退団が決定的となったMFガレス・ベイルの移籍先は、どうやら中国となりそうだ。スポーツ紙『マルカ』と『アス』など、スペインメディアが一斉に報じている。
先に行われたインターナショナル・チャンピオンズ・カップ、バイエルン・ミュンヘン戦で招集外となったベイル。試合直後にジネディーヌ・ジダン監督は、その理由について「なぜならクラブが放出に動いているからだ。明日にでも決まればいい」と、退団が既定路線となっていることを明かした。
『マルカ』と『アス』によれば、ベイルの移籍先は中国になることが濃厚であるという。ベイルの代理人ジョナサン・バーネット氏はマンチェスター・ユナイテッド、バイエルン、パリ・サンジェルマンなどに売り込みをかけたようだが、最終的に中国の2クラブから届いたオファーを取り扱っているという。なおバーネット氏は、ベイル退団を明言したジダン監督を「彼は横暴だ。敬意というものを持ち合わせていない」と批判したが、『マルカ』曰くレアル・マドリーは同氏が試合での起用を控えるよう求めてきたと主張しているようだ。
ベイル獲得を目指す中国の2クラブは、インテルの株式70%を保有する蘇寧電器グループが経営する江蘇蘇寧と、北京国安。どちらもベイルがレアル・マドリーで受け取る年俸額(1450~1700万ユーロ)を賄う用意があるという。実際にベイルが移籍先としてどちらかのクラブを選択するとすれば、残る問題は移籍金となりそうだ。現在、中国のクラブが600万ユーロ以上の移籍金を支払う場合、その移籍金額と同額を中国フットボール発展ファンドに支払わなければならず、実質的に2倍の費用がかかる。そのため移籍金として提示できる額は必然的に少なくなり、レアル・マドリーとのクラブ間交渉は難航することも予想される。
果たして、ベイルはアジアに活躍の場を求めることになるのだろうか。いずれにしても移籍先は間もなく、数日中にも決定する見込みだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00010007-goal-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1563757971
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/22(月) 10:13:46.53 ID:4iM3w+9P0.net
ベイルの給料払えるのは中国のクラブしかないわ
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/22(月) 10:14:15.20 ID:racDeN0+0.net
FC東京は?
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/22(月) 10:15:37.98 ID:dMvK1Edm0.net
中国でゴルフ場に近いクラブを探してるのかな
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/22(月) 10:15:55.45 ID:riOAKfK40.net
ジダンはめちゃくちゃベイルのことを嫌ってるな
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/22(月) 10:16:51.82 ID:40oDYMZL0.net
ベイルが移籍となると本田加入話が一気に進むことになるな
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/22(月) 10:16:52.41 ID:aDN1rtGN0.net
>インテルの株式70%を保有する蘇寧電器グループ
半導体のINTELのことかと思ってめちゃくちゃびびった
セリエAのインテルだったのね
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/22(月) 10:20:06.45 ID:7GuLj4SQ0.net
年齢的にもそろそろか
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/22(月) 10:20:08.48 ID:E43FQNpx0.net
北京国安て今年のACLで浦和とやったところか
ベイルっていつもケガしてて稼働率悪いイメージしかないな
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/22(月) 10:22:00.17 ID:Xe1UkMmr0.net
中国って…
悲惨やな
まー減給飲めない本人には良かったのか
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/22(月) 10:23:16.18 ID:rqbOlIyy0.net
ベイルのメンタリティで中国でやっていけるわけないがな
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/22(月) 10:24:22.05 ID:mKDCwJTG0.net
レアルから中国だと…?
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/22(月) 10:24:43.64 ID:7EhW+nmh0.net
今度は中国語が喋れないからクビになるのか
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/22(月) 10:24:59.27 ID:9+eppidg0.net
三木谷のポケットマネーで獲れよ
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/22(月) 10:25:47.30 ID:UP9eZ80H0.net
今後払い続ける年俸考えると移籍金なしもあるのか
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/22(月) 10:25:55.11 ID:ZFpkbs/U0.net
試合出ないだろ
テベス化間違いない
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/22(月) 10:27:03.63 ID:yYsejf4C0.net
久保はジダンに気に入られてよかったな
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/22(月) 10:29:04.20 ID:Clk1acSD0.net
>>1
正直、中国に来てもACLで壁になってる印象があるスタープレイヤーって
オスカルとフッキの上海上港くらいしかない印象
来ても結局ひとりじゃ何もできないかフィットしないかで何の足しにもなってないよな
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/22(月) 10:29:04.36 ID:wz4wdqJD0.net
>現在、中国のクラブが600万ユーロ以上の移籍金を支払う場合
>その移籍金額と同額を中国フットボール発展ファンドに支払わなければならず、実質的に2倍の費用がかかる
なんだ中国フットボール発展ファンドとは
そのファンドに金を預けるんじゃなく、戻ってこないのか?
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/22(月) 10:29:05.26 ID:EkRvyGIF0.net
もったいない
コメント
絶対にあかんって言ってたのにベイルはどうぞどうぞ
みたいな感じやな。
仕方なくもないけどシーズン終わりからみてるとちょっと可哀想
そもそもジダンがレアルの監督を一度辞めたのも、ベイル放出を巡ってペレスと衝突したのが原因なんでしょ。CL3連覇するまではクリロナじゃなくベイルを放出する事に会長も合意してたけど、CL決勝での活躍を見て変えたんだっけ?クリロナってラモン前会長が獲得内定した選手だったんで、ペレス会長にとっては自分が獲得して来た選手達よりも目立つクリロナが厄介だったと聞いた事ある。そんでベニテス監督時にクリロナを干してお気に入りのベイルを中心にして失敗。今季も同じような状況だったんじゃね?2回も期待を裏切られたんでペレスも諦めたんだと思うわ。
エウケソンいるだろw
給料のために中国でパンダやった方がまだいいわな
コメントする