- 1 名前:久太郎 ★:2019/07/12(金) 10:01:57.20 ID:bfTNq0wg9.net
後半に一時2点差をつけるも、土壇場で追いつかれる
イタリアのナポリで開催されているユニバーシアードの男子サッカーは日本時間の7月12日、準決勝の日本対イタリアが行なわれ、3-3からPK戦を日本が5-4で制し、決勝進出を決めた。
日本は前半、児玉駿斗(東海学園大)のゴールで先制するも追いつかれ、1-1の同点で折り返す。すると後半、日本の攻撃陣が爆発。後方からのスルーパスに鋭く抜け出した小柏剛がゴール左隅に流し込み勝ち越すと、さらにイタリアを押し込んだ日本は金子拓郎が左足で鮮やかなミドルシュートを突き刺す。
2点差とした日本だが、その後クロスからヘディングシュートで1点を返されると、土壇場の後半アディショナルタイム。日本はペナルティエリア内でのハンドで痛恨のPKを献上。これを決められて、試合は規定によりPK戦に突入した。
PK戦は4人目までに3-3。日本は5人目に上田綺世(法政大)が決め、対するイタリアも成功し、勝負はサドンデスへ。そして日本は6人目に森下龍矢(明治大)が決め、イタリアが失敗。日本がPK戦を5-4で制し、イタリアを撃破。今回が最後となるユニバーシアードのサッカー競技で決勝進出を決めた日本は、2大会連続7度目の優勝へ王手をかけた。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190712-00061303-sdigestw-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1562893317
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 10:02:31.99 ID:SlsdljxI0.net
勝ちは勝ちなのだぁーッッッッ
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 10:04:57.90 ID:53Rz6xgl0.net
さすがや
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 10:06:19.72 ID:jnpwt0pf0.net
イタリアはプロ出てるよ
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 10:07:28.54 ID:2Yo7TW870.net
>今回が最後となるユニバーシアードのサッカー競技で決勝進出を決めた日本は、2大会連続7度目の優勝へ王手をかけた。
何気にすごいことやっているな。
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 10:08:00.48 ID:Ei9BOY290.net
決勝は韓国か?
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 10:09:22.64 ID:LfUoZI1P0.net
決勝の相手はブラジル
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 10:10:05.63 ID:SyKBq2Gu0.net
ブラジルって世代で言うところの4軍以下だろ?
決勝まで残ったの!?
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 10:10:38.32 ID:C+kwMwia0.net
・よその国はプロ入りするようなのは大学にいかない!日本だけ!
日本のこいつらだって全てプロに行くわけでもないだろう
サッカー界は若くないと駄目な空気が強いが
25くらいから伸びて長く活躍する選手だってきっといる
そういうのを拾うことだって意味があると思うけど
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 10:10:41.55 ID:bo41da/A0.net
エース上田
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 10:11:45.34 ID:8A4b496V0.net
いやー凄いよね ちょっと前なら考えられないことだよ
色んな大会で普通に勝ち上がっていく
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 10:11:48.61 ID:X8yd0CXf0.net
次回からは大学単独チームでの世界一決定戦にリニューアルされます。
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 10:12:29.84 ID:1LlN/bSP0.net
>2大会連続7度目の優勝へ王手をかけた
サッカーが貧困のスポーツだということ
それがよく分かる日本の成績だね
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 10:13:03.26 ID:1jbdvCNC0.net
遊びでやってるところで強いんだからこれはこれで評価してもいいんじゃない
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 10:13:27.82 ID:BT/xyaA50.net
他国は大学に行かない行けない黒人勢使えなくなるからな
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 10:13:40.43 ID:X8yd0CXf0.net
欧州は無名のプロ選手はプライベートで大学進学したりしてるからそういう人達が出てくる
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 10:15:39.90 ID:1HKx/yWb0.net
おい、上田の話はやめろ!
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 10:15:56.63 ID:BLd/QDAx0.net
札幌内定組が活躍してて嬉しい
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 10:17:56.61 ID:rkTe1PTN0.net
上田はセリエAのエースになる器
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 10:18:38.57 ID:dLdETCyK0.net
大学サッカーの国際大会の価値ってどうなのよ
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 10:24:00.40 ID:3U/bvUcV0.net
小柏剛が速すぎる
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 10:26:22.96 ID:KxUSY5oW0.net
上田いいストライカーだな、五輪の軸でいい
あれはブレイクするぞ
コメント
コメントする