1 名前:Egg ★:2019/06/27(木) 09:09:52.96 ID:N8P6zbXx9.net
ボローニャはシント=トロイデン(STVV)に所属する日本代表DF冨安健洋の獲得交渉で合意に至ったようだ。イタリア『スカイ』など各メディアが報じた。

権田、大迫ら日本代表選手の奥さまは“超”がつく美女だった!サッカー選手の美人すぎる彼女・妻たち【32枚】

2018年1月にアビスパ福岡からSTVVに加わり、今シーズンはジュピラーリーグで印象的なパフォーマンスを残した冨安。今夏のステップアップは既定路線と伝えられており、これまでボローニャが具体的な動きを見せている。先日には600万ユーロ(約7億3000万円)の獲得オファーを提示するも、1000万ユーロ(約12億2000万円)を求めるSTVVに断られたと報じられている。

ここに来て、同じセリエAのラツィオも獲得に乗り出すと伝えられる中、ボローニャとSTVVがついに合意に至ったと報じられた。移籍金額に関しては二転三転があったものの、700万ユーロ(約8億5000万円)でまとまったという。

コパ・アメリカにも参加していた冨安は、28日に正式契約のためイタリアへと渡る見込み。いずれにせよ発表は今週にもされることとなりそうだ。

GOAL6/27(木) 7:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190627-00010003-goal-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190627-00010003-goal-000-4-view.jpg


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1561594192
2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:10:39.06 ID:uOBc7vfP0.net

DQNの巣窟ラツィオよりは良い


3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:11:09.18 ID:OzT6RXkI0.net

ベルギーから欧州主要のセリエAか


4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:11:54.92 ID:tnLNT/Ib0.net

英語圏の方がよかったんじゃないの


6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:12:45.33 ID:uea3hzen0.net

EU圏外枠だしそんなもんか


7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:12:55.29 ID:x/a1YL580.net

ボロボローにゃ


8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:12:58.11 ID:k+15dVkd0.net

イタリアよりドイツの方がいいのに


9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:13:05.65 ID:uvxwwS+T0.net

ミハイロビッチ干すなよ森本みたいに



49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:20:32.94 ID:LG3JYHrV0.net

>>9
これだけが問題
しかも攻撃的スタイルだしな



64 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:22:44.62 ID:dBpzdoGt0.net

>>9
本田はよく使ってたイメージ



10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:13:28.13 ID:cxsKf7q00.net

ボローニャなら昔、中田英がいたし日本人を受け入れるノウハウはあるか



19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:15:39.72 ID:Ry/mHgG00.net

>>10
中田の場合は当時もうイタリア語完璧だった上に監督とも旧知の仲だった上での半年レンタルだから
日本人受け入れるノウハウなんか無いぞ



11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:13:51.59 ID:FqxcjzCE0.net

こういう金額見るとJリーグは世界じゃ全く評価されてないのがよく分かるな・・・



54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:21:15.05 ID:e0pM2um/0.net

>>11
ステップアップってそういうもんだろ
あとJじゃなくてベルギーな。



12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:14:13.47 ID:MJ2sFG+Y0.net

ここで安定した活躍見せればビッグクラブまで数年で行ける


13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:14:35.33 ID:OzT6RXkI0.net

腕を磨いて本場のボロネーゼを日本に伝えてほしい。


14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:14:41.30 ID:2AxYaN1F0.net

安すぎ値切りすぎ
オプションでなにかしらボローニャから引き出したのかな


15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:14:56.57 ID:uea3hzen0.net

主要リーグで活躍してからがスタートだな


16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:15:04.54 ID:ijFUDm7c0.net

関根も移籍だし新トロどうした?



30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:17:20.55 ID:p0i9Fx6S0.net

>>16
欧州への窓口になりたいようだから
ステップアップして出ていくのは大歓迎なんだろ



46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:20:03.76 ID:VThVxPW80.net

>>16
関根はもともとレンタルだし



48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:20:24.25 ID:t8kOO0dn0.net

>>16
昨期は日本人多すぎたって
クラブ関係者が言ってなかったっけ?



17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:15:09.12 ID:uOBc7vfP0.net

貧乏クラブが値上げに付き合うとか主力として期待されている証拠
鯖丁煮に認められてるし期待できる、ミハイロビッチも一応DFだし…


18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:15:12.39 ID:CbknFfab0.net

うちはボロー家


20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:16:01.58 ID:oxmzNBa30.net

おい!奥様32枚に釣られて
【完熟】食べられるお尻達【ジューシー】板から来たのにはよ!


21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:16:03.77 ID:G/S0zgTe0.net

嫉妬深い吉田麻也が歯ぎしりしそうだなw


がんばれ



57 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:21:45.92 ID:bSVX7db90.net

>>21
今更吉田が嫉妬するかハゲ



22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:16:16.11 ID:s7CW3q/90.net

ドイツより飯美味いからイタリアかスペインが良い


23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:16:29.76 ID:LxwAMmpq0.net

CLで活躍しない限りベルギーでは高値付かない
四大リーグで活躍したら高騰する


24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:16:32.29 ID:1kk1cu920.net

<DF冨安健洋>サッカー選手の美人すぎる彼女・妻たち【32枚】


25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:16:39.99 ID:zOYig6PD0.net

ラツィオのが良かったのに


26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:16:42.72 ID:k+15dVkd0.net

年俸どれくらいだろうな


27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:17:05.14 ID:CNmKyXwv0.net

ボローニャからユーベ栄転が理想だな
一年で行けたら夢だわ


28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:17:16.23 ID:ipFiotCf0.net

うん わりと妥当な金額だと思うし、ステップアップとしていい合意なんじゃね?

汚い守備をして攻撃的選手を潰しにくるセリエには、
攻撃的な日本人選手は行くべきでないと思ってるけどまあ守備の選手ならいいや
セリエで終わって欲しくない選手ではあるけど


29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:17:17.24 ID:/wdWfgYI0.net

まさか二十歳でセリエAに行けるとは


31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:17:23.46 ID:aNs5gGQK0.net

冨安が出れないほどイタリア代表も強くないし、
セリエも人材とれてないだろうよ。


32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:18:00.24 ID:O04LyOa30.net

守備の本場イタリアで認められたらトップクラブも見えて来るし試合にも出れそうだから良いな


33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:18:09.73 ID:8i5B/ApH0.net

凄いね


34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:18:14.25 ID:uea3hzen0.net

アビスパがもらった移籍金はもっと安かったんだろ
Jリーグのクラブって相手が欧州なら慈善事業的に主力選手を放出するのかね



52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:21:07.78 ID:wp1hRYqB0.net

>>34
選手が欧州に行きたいから、移籍金が高額になる長期契約してくれない
だからクラブが移籍金を取れない
欧州クラブならそんな事してた選手を徹底的に干すが
日本でそれやるとむしろクラブが批判される



35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:18:55.43 ID:Q26RR7CB0.net

冨安健洋(20歳) 年俸8億5千万
大谷翔平(25歳) 年俸7000万

大谷もサッカーやってりゃ良かったのにな



58 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:21:56.50 ID:6Qw17Xhh0.net

>>35
大谷翔平
23歳 2億7,500万円

んで、大型契約蹴って
数年年俸制限があるメジャーへ



86 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:26:38.52 ID:tzajVopx0.net

>>35
なに言ってんの???



37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:19:01.52 ID:TGCh5TS50.net

順調にステップアップしてんな
ここでもやれたら次はビッグクラブも視界に入る


38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:19:14.45 ID:ipFiotCf0.net

ボローニャの時点で8億円っていう評価は相当いい
レギュラーで使うための金額だろうし、それ以上の選手になると確信してるからクラブも獲った
成長に必要なサポートはしてくれるだろうし、干されることもほぼないだろう


39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:19:21.27 ID:JLzlCekJ0.net

やばい、来シーズンからセリエも観たくなった
DAZNで観れる?



55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:21:19.63 ID:1AdQAq4Y0.net

>>39
みれるよ



41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:19:39.90 ID:fMXTkWeN0.net

ベルギーから4大リーグに行く事はすごい事なんだよな
昔はJリーグから直接行けたけど


42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:19:50.05 ID:jkeR/ZZZ0.net

ベルギー中位のCBに700万ならかなり良い評価だ
2~3シーズンボローニャでしっかりレギュラー獲ってほしい


43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:19:57.84 ID:MQm/ExF1O.net

インザーギは今どこにいるんだ


44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:19:59.44 ID:7fZQpotb0.net

久しぶりに普通のステップアップ移籍出来る日本人選手が現れたな


45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:20:01.59 ID:IzC7l5OY0.net

移籍金目的の人身売買だよなこれ

アメスポは契約に縛られるって言われるけどFAになれば移籍金ゼロだからな
こういう人身売買みてるとアメスポのほうがマシに思えるわ



69 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:23:38.83 ID:/CeXBAZU0.net

>>45

クラブが勝手に売ったり買ったりしてるとでも思ってんのか?



47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:20:09.51 ID:T079qoj90.net

この移籍金が安いとか言ってる奴ってごく一部ののメガクラブのインフレ移籍金に毒されすぎ
中堅以下のクラブからしたら十分高い移籍金だわ


50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:20:35.34 ID:04MHmi4Q0.net

年俸はプレミアより期待出来ないけどDFの実力はどこよりも向上が期待出来る


51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:20:35.58 ID:gG6+Pfct0.net

セリエ内だと割と簡単にステップアップできる印象があるな
上位クラブと下位クラブの資金力の差がでかすぎるからだと思うけど


53 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:21:09.83 ID:rX3I58Ql0.net

いくらセリエといえど冨安が通用しないってことはないはず


56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:21:29.28 ID:Y7v0Zeyr0.net

セリエに日本人は何年ぶりだ


59 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:22:03.47 ID:aNs5gGQK0.net

浦和サポは
関根を選ばなかった手倉森を執拗にたたいてたけど、
プロの目は正しかったな。中島と段違いじゃん。


60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:22:07.67 ID:yudAS7eY0.net

これでまだ20歳だもんな
順調過ぎる
能力的にもマジでビッグクラブ狙えるだろ


61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:22:25.45 ID:BGUb/Joa0.net

福岡→stvv→ボローニャ→ユベントス

…ある?!


62 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:22:31.01 ID:QJlaWTC20.net

イタリアはいいね。DFとして学ぶには一番いいリーグだ


63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:22:31.41 ID:oGp2hX0E0.net

>>1
センターバックがセリエAでスタメン張れたら
たいしたもんだな


65 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:22:47.40 ID:D4LDNx8g0.net

イタリアかー
微妙だわ、完全に落ち目なんだよね、イタリアって、まだブンデスよりはレベル高いだろうけど
吉田がレギュラーのプレミアから声がかかるかなって期待したのに
イタリア語を覚えて適応しなきゃいけないし、そこからプレミアなんてルートを冨安も中田やスットコに行った中村俊輔みたいに辿れるだろうか


68 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:23:25.82 ID:yudAS7eY0.net

長友で途切れたセリエA日本人選手復活!


72 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:23:51.87 ID:FJKtJqYW0.net

安すぎ将来10倍になる


74 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:24:03.22 ID:DsLMytBY0.net

組織もクソもないベルギーリーグで守備の選手が頭角を現すってすごいこと
セリエAさえも軽く飛び越すかもな


76 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:24:40.52 ID:Bp7MMtMA0.net

セリエ中堅への移籍はめっちゃ良い決断だと思う
セリエはDFのレベル高いしこの移籍金だと実質スタメン確約だろうからな


77 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:25:35.97 ID:OoRWe1dL0.net

8億っちゅうのが
ええわな


78 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:25:46.07 ID:+OM7BRAp0.net

セリエでがっかりな感じが凄い(´・ω・ `)


79 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:25:52.49 ID:FuzhGm6F0.net

前の試合の前田や中島の最後の決定機も冨安のすげえプレーからだからなw
あれみたらそらオファーあるわな


81 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:25:54.83 ID:e3C9LwJj0.net

ボローニャで3年やってもまだ23歳
ビッククラブ狙えるな


82 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:25:59.38 ID:QXmg3yEo0.net

セリエいいじゃん
CBなら一番勉強できるところだ
ただ言葉覚えなきゃ干される


83 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:26:06.15 ID:Z+hniS0U0.net

こう見ると中島の40億は異常だったな


84 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:26:16.45 ID:b79l0j2W0.net

監督ミハイロビッチかよ

ミハイロビッチって指導者として1回でも結果残したか⁇なんでこんなにオファー来てるんだ



96 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:29:14.02 ID:uOBc7vfP0.net

>>84
降格圏のサンプドリアに途中就任して残留、翌年EL圏まで躍進ってのがキャリアハイかな



85 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:26:33.92 ID:/BpOruRz0.net

CBが移籍するならブンデスよりよっぽどマシ
プレミアはまだ労働許可でないかもしれんしな


87 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:27:03.27 ID:cdCBEaHf0.net

冨安はアビスパが育てました!


88 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:27:26.20 ID:UIWIF/X20.net

ラーメンマンいるじゃんw


89 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:27:26.30 ID:dl3rK5oq0.net

プレミア行くにはまだ早い
セリエAで慣らしておけば数年後はプレミア行きで億万長者だ


90 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:27:36.24 ID:9HkuZhN60.net

良いね~
移籍金もちょうど良いし
最後のステップに向けて頑張れ


91 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:27:44.65 ID:pbz1vY/10.net

CBなんか特に言葉必要だと思うけど大丈夫なんかね


92 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:28:18.70 ID:q3F8CBXL0.net

なんだかんだCBで海外でやる道筋を作った吉田は偉大だよ


93 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:28:23.84 ID:aNs5gGQK0.net

CBじゃなくてもサイドもボランチもできるからな。
足速いし。


97 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:29:30.32 ID:lrOEvMB40.net

吉田より遥かにスペック高いわな


98 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:29:36.43 ID:C4OpGnLh0.net

順調なステップアップだ


99 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:29:54.46 ID:FuzhGm6F0.net

中島もポルトいけるかもしれんし来季楽しみすぎるわ


100 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:30:03.58 ID:GoqUguiK0.net

東京五輪出してくれんの?