- 1 名前:Egg ★:2019/06/27(木) 13:25:28.07 ID:T0xQLno+9.net
【女子W杯 決勝T1回戦 日本1―2オランダ ( 2019年6月25日 レンヌ )】
なでしこの挑戦は早々に幕を閉じた。決勝トーナメント1回戦でなでしこジャパンはオランダと対戦し、1―2で惜敗。
ベスト8入りを逃した。MF長谷川唯(22=日テレ)のゴールで追いついたが、終了間際にDF熊谷紗希(28=リヨン)のハンドで与えたPKを決められた。再三の決定機を外すなど、ラストプレーの精度が東京五輪への課題となる。チームは26日、帰国の途に就いた。
世界一奪還を目指した戦いは、あっけなく終幕を迎えた。平均年齢約24歳と出場国中2番目に若く、17人がW杯初出場という若いチームにはゴール前の落ち着きと、したたかさが欠けていた。高倉監督は「勝ち切るという部分では、勝負強さがまだない」と目を真っ赤にしながら絞り出した。
CKから先制を許したが、左サイドで4人が絡む日本らしい連係から最後は長谷川が決めて追いついた。オランダの運動量が極端に落ちた後半は籾木の投入で攻撃が活性化。相手ゴールに迫る回数は増えたものの、34分の杉田のシュートはクロスバー。35分には籾木がゴール前のこぼれ球を捉えたが相手GKの好守に阻まれるなど、決定機を仕留めきれなかった。
FIFA公式記録によると日本は全4戦で54本のシュートを放ったが、うち枠内シュートは18本で得点は3のみ。鮫島が「自分たちには米国や欧州が持っているようなペナルティーエリア内での勝負強さ、パワー、スピードがまだない。後ろできれいに崩せても、結果につながらなくては」と話したように、決定力不足は早急に解決すべき課題だ。
大会は8強が出そろったが、うち7チームが高い身体能力に加えて技術、戦術を身につけ台頭してきた欧州勢。日本が誇る組織力を欧州勢も身につけ始め、単純にサイズで劣る日本が勝ち上がるのは容易ではない。自国開催の東京五輪まで残り1年。「結果を出せる選手たちが全体的に増えていかないといけない」との熊谷の言葉に、危機感がにじんだ。
2019年06月27日 05:30
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/06/27/kiji/20190626s00002014287000c.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1561609528
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:25:58.30 ID:3pMaal/W0.net
田中美南「ほらね?」
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:26:03.60 ID:UYBg8L1b0.net
高倉おまいう
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:26:18.61 ID:1YaUq/pY0.net
熊谷は若くない
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:27:19.25 ID:WgXVxaMM0.net
交代2つ残したままだと色々言われるからっていうアリバイ作りみたいな後半46分の交代とか意味ないしな
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:27:37.80 ID:VddEvLgs0.net
高倉なってから先制されると逆転無しらしいな
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:28:36.52 ID:7ZzkqEBo0.net
宮間や川澄みたいなゲームセンス必要
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:28:45.17 ID:xeb+DaSf0.net
能無し監督
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:28:53.28 ID:6VPkwhXq0.net
勝負強さ って何
ギャンブル見たく思っているのかこの監督
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:29:42.40 ID:NYjHtG0M0.net
試合終了間近に
疲れているのはわかるが
あのPKはないわな
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:29:49.90 ID:0ORdgXSv0.net
まだない、ってのりおが優勝導いてたのに言っていいセリフではねえわ
とりあえず絶好調だった田中とかを招集せずに負けた=監督の責任なんだから
協会側も保身ではなく何らかの措置が必要なのにこの結果をナアナアで終わらるんじゃないと
責任のない外野からほざいてみる
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:30:05.37 ID:5mkcGBiK0.net
勝負弱い指揮官のチームだから仕方ない
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:30:26.75 ID:ykXmHLl60.net
これから欧米と差が開く一方でしょ
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:30:59.40 ID:xmQ6BRSJ0.net
高倉が一番若い
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:30:59.74 ID:JVgFWtjm0.net
なに責任なすりつけてんだよ
カス
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:31:36.86 ID:Hkhk9rA+0.net
選手のせいにする能無し監督
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:32:20.52 ID:xmQ6BRSJ0.net
交代枠使い切れない時点で選考がおかしいってことだからな
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:32:22.81 ID:9ZJhX8qP0.net
怪我で使えないベテラン連れて行っておいてそれを言うか
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:32:37.79 ID:UmROpd7r0.net
高倉っていっつも選手のせいにしてるよな
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:32:45.03 ID:Pw7798MB0.net
もう世界の中堅国として、
やって行ければ良いよ。
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:32:48.13 ID:BTohcKK30.net
薄幸そうな清水さんが好きです。
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:33:13.04 ID:SQ9GKcXo0.net
菅沢使ってるからだよ
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:33:20.43 ID:+4bsAoFe0.net
精神的シチューだかなんだか知らんが使えない怪我人連れて得点王置いてく時点で甘いのは高倉おばさんの方
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:33:20.68 ID:DFG83UTh0.net
監督を辞任しろ。能無しが!
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:33:23.70 ID:7gFLfP5C0.net
収穫は監督の無能っぷりが明らかになったこと
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:33:31.77 ID:PaoZV+AM0.net
こんなに早く負けて試合機会も失ってしまった
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:34:01.33 ID:i/8GjO+S0.net
てす
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:34:20.35 ID:tR2cLgvg0.net
もうおわったんかよ
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:34:21.66 ID:F6rHGfiD0.net
>>1
これだから女性監督はって言われるんだろね。
試合を作れるMFも育てられないのに。
監督交代しかないでしょ。
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:35:25.59 ID:UupzUgo+0.net
試合終わる前に泣いてたくせによく言えるな
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:36:39.35 ID:r3oAwRmb0.net
菅澤、 オランダ人の方が巨体なのに、走るスピードがオランダ人選手より遅すぎて・・・牛かよ
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:36:40.06 ID:IhOLhwdY0.net
まさかの他人事か
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:37:54.06 ID:VafAdBy80.net
オワコン
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:38:08.75 ID:qhe9XMgh0.net
次のなでしこブームは沢が監督するとき
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:38:13.59 ID:mL/dlwsJ0.net
力がまだないっていう意味が分からない、例えば熊谷が自分の指導によりもっと上手くなると思ってるのだろうか
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:38:49.60 ID:PVkzxBWP0.net
高倉は 菅澤を見切るべきだった
菅澤のポストプレーは重要だが オランダの足が止まった後半は ドリブルでの仕掛け、弾丸ミドルが打てる横山を投入するべき
あの采配なら五輪でもやらかすぞ
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:39:28.48 ID:lAn8evwI0.net
責任とりなさいよ
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:39:41.46 ID:OSX/p53a0.net
田中美南は
勝負強さがないのか?
勝負強さより連携を優先して外したんだろ?
勝負事なのに
監督として綺麗にまとめ過ぎただけのこと
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:39:52.58 ID:r3oAwRmb0.net
横山・・・全然、通用しなかったな・・・まずは・・・痩せろ。そして身のこなしを軽くしろ
フィジカルで負ける日本人は、パスサッカーと走り・・・それだけが勝つ要素だ。
パスサッカーで相手を疲れさせ、走りで突破口を開く。それだけだ。
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:40:40.05 ID:mL/dlwsJ0.net
監督が無能とかじゃなくてせっかく澤やノリオが成果出してもあっという間に凡人たちがたかって元の素人お遊戯に戻ってしまう組織の体質が問題だな
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:41:42.41 ID:ACdRY8AX0.net
優勝したときは澤安藤はおろか宮間川澄等も25歳以上
今長谷川や杉田は22歳、横山や岩渕さえ25歳そこそこ、1周りというか1大会若い、初出場的チームだからな
こなれてくる次回に実際期待
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:42:55.91 ID:+lUu3I1A0.net
女が審判やったり監督やったりしてる時点でスポーツとして成り立たないんだよ
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:43:08.20 ID:v/PBWV1U0.net
フィジカルでは全然負けてるんだから
ドリブルとショートパスで切り込んでバンバンシュート打つ
そこは間違ってないだろ
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:43:08.32 ID:F6rHGfiD0.net
田中美南が生理的に嫌いなんだろ。
女の集団を女が指揮するとこれが起きてしまうのでダメなんだよな。
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:43:59.26 ID:e+HqghUb0.net
いい試合だったと思う。
初戦からこれだったらよかったのに。
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:44:16.24 ID:OSX/p53a0.net
試合の流れは想定外のことが起こりうる
監督の予定調和でないときに、どう打開できるか
選手を好き嫌いで選考しないでほしい
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:45:59.32 ID:U1Qa/nOc0.net
惜しい試合だった
世界でベスト8ぐらいの実力は十分あるだろう
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:46:35.37 ID:7ZzkqEBo0.net
あれ? なんでこんなに高倉監督がバッシングうけてんの?
アンダーで優勝してるじゃん
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:47:08.02 ID:qwZ0Bo3o0.net
高倉の手腕
ブッチぎりの得点王を自分に意見したという理由で構想外に
ケガで出れないベテラン勢を連れていきずっとベンチに
ド下手で則時代はサブ以下だった菅澤をエースストライカーに
SHしか出来ない中島を中央で使い無能ぶりを披露
先制された試合は必ず負けるという伝説を作っている
欧米強豪に全く勝ててなく大連敗継続
負けたら選手の文句、選手のせい、そしてすぐ泣く
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:47:27.82 ID:AZv6uEK70.net
俺いいこと言ったみたいなドヤ顔が浮かんだ
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:47:36.46 ID:6BrC+4/M0.net
熊谷のせいって言えばいいじゃん無能監督
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:47:42.75 ID:sFm9QMJ00.net
女子サッカーは澤に始まり澤に終わったってだけ
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:48:04.13 ID:ftQ5tuA50.net
監督を変えたほうが良いな
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:48:16.99 ID:A524SqUD0.net
既出しつくされてるだろうけど体格差がありすぎるわ
各国チームは170センチ台がごろごろいるのに日本は150センチ台がごろごろ…
大人と子供が試合してるみたい
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:49:35.38 ID:/0FR4Tji0.net
この監督ではメダルは夢のまた夢
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:49:47.68 ID:+oH7BqOG0.net
それ、前からじゃねーの?
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:49:58.85 ID:3vvJRdsI0.net
やっぱりな、ヨーロッパが本気だしたら簡単に抜かれる、バレー女子と同じこと
そのうち西アジア(サウジやイラン)にも抜かれるな
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:51:41.97 ID:7ZzkqEBo0.net
長谷川世代はすげータレントいるから
使えない選手は今回の結果でわかったから
いい方向にいくだろ
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:51:50.28 ID:3vvJRdsI0.net
G20騒ぎに紛れてひっそりと帰国でワロタwww
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:52:11.06 ID:hIWBf6di0.net
ぶっちゃけ 誰も興味ないでしょw
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:52:38.23 ID:/wdgltFw0.net
おまいう阿道
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:53:11.06 ID:+oH7BqOG0.net
女子バレーはどうなん?
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:53:22.68 ID:MPqG4HIe0.net
横山出せよ
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:53:40.88 ID:wEJPzCNx0.net
沖縄だからしゃーない
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:54:07.78 ID:QrBnaDma0.net
これが本来の日本のレベルでしょ
澤がいた時が奇跡的に上手くいってただけで
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:54:33.31 ID:AkoFxiyf0.net
100%監督の責任だろ
ありえない選手選考した時点でこうなることはみんなわかってた
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:54:33.36 ID:IbL8SPN90.net
スポーツマスコミはけが人を大勢連れて行ったことについて質問しろよw
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:56:48.85 ID:JmxEyKF+0.net
どんな強豪国でも良い時と悪い時のスパンはあるから仕方ないんじゃない
リオ逃して解体して2.3年でまた世界の頂点なんて無理だよ
あと4~5年はかかるよ
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:57:18.07 ID:cn2Jx7Bf0.net
オワシコ。
ジリジリ上がるならわかるが、この落ち方は世間の関心を失うよ
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:57:21.74 ID:ZhNiXm290.net
チビはちょこまか動きやすいからな
それを日本の体育授業は「運動神経がいい」とか定義するから勘違いするやつが続出する
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:57:42.58 ID:+lUu3I1A0.net
自分の美貌をアピールして注目されたいからって
田中、川澄、楢本、小原、仲田、隅田、柴田とかわいい選手みんな外しやがって
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:57:45.76 ID:uam28lM40.net
希望は2018年のU20W杯優勝メンバー達だが
高倉に預けても無駄に終ると言う絶望
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:58:47.60 ID:IvlqPytT0.net
監督をイケメンにしたらみんな頑張るよ
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:59:32.50 ID:CNSUdXsf0.net
骸骨は責任をとら
上から目線w
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 14:00:09.74 ID:6jk4L//L0.net
サッカー界の同い年
高倉麻子 50歳
森保一 50歳
北澤豪 50歳
山口素弘 50歳
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 14:01:16.17 ID:DLhIrNEN0.net
世界ちびっ子サッカー大会の結果を過大評価し過ぎた監督選び、選手選考
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 14:01:45.00 ID:qcTyQOSu0.net
高倉って幸薄い顔してるよな
独身か知らんが、あれじゃなでしこも不安になる
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 14:01:54.10 ID:MBOyXmlz0.net
ガラガラの客席は盛り上がりに欠けるね
動でもよし
- 87 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 14:01:55.63 ID:s1yvpTPf0.net
前々回優勝、前回準優勝で勝ち切る勝負強さがまだないっておかしなセリフだよな
勝ち切る強さがなくなったの間違いじゃね?
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 14:02:05.64 ID:9uZwxIlK0.net
気まぐれな世間に迎合せず
自分のスタイルを貫けば
良い事があると思う。
個性的なスタイルだった。
- 90 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 14:03:32.06 ID:ii29yJWE0.net
澤を出せよ。
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 14:03:42.80 ID:KbxJIAr50.net
とりあえず、麻子に乳首舐められながら手コキされたい
- 92 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 14:03:50.88 ID:5BxcsX+U0.net
結局ブス晒しただけじゃん
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 14:03:57.65 ID:WPhphJ3S0.net
怪我人選びまくって試合形式の練習できなかったらしいな
愚将すぎる。田中田中言われてるから奴は意固地になって今後も選ばんと思う
はよ解任しろ
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 14:04:10.67 ID:h9LQzC4r0.net
また選手のせいかよ
- 95 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 14:04:13.50 ID:vJ+a7O5m0.net
退任せえや
- 97 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 14:06:07.80 ID:ZA7rdR6P0.net
ぶさしこ
- 98 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 14:06:25.90 ID:I6U+2Mit0.net
高倉を解任したところで今のなでしこがワールドカップや五輪で
4強に行くようなチームになれるとは到底思えないが
それでも高倉はクビにするべきだと思う
あの辛気臭い顔がちらちら映ると素直に市瀬で抜けない
- 99 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 14:07:11.05 ID:koQmXSkk0.net
「勝てたらいいなぁと思います」
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 14:08:18.04 ID:ZA7rdR6P0.net
国営放送のNHKまでが日本と言わずになでしこと言っていて
違和感があった。
コメント
戦術もない
選手選考に私情を挟む
判断力もない決断力もない
経験もない
選んだ奴らが悪い
勝負強さ除いて、日本人には難しい話というか無理だな。
競技として発達途上の時たまたま日本は先に力入れていての優勝
他国が力入れ出したとたんこれや。
観る側からしたら高校サッカーのが何倍もおもろいんだよ
コメントする