- 1 名前:Egg ★:2019/05/30(木) 08:50:32.97 ID:nVAH9g579.net
それでもアッズリーニの逃げ切り成功に賛辞
あと一歩まで追い詰めながら、イタリアの堅陣を崩せなかった。
現地時間5月29日、ポーランドで開催中のU-20ワールドカップ・グループリーグ第3戦が行なわれ、U-20日本代表はB組首位の座を賭けて強豪イタリアと対戦した。
立ち上がりから鋭い出足でプレッシャーを掛け続け、主導権を握った日本は、開始11分にPKの絶好機を得るもMF伊藤洋輝のショットは相手GKのファインセーブに阻まれる。その後、FW田川亨介が負傷退場する緊急事態にも、交代で入ったFW中村敬斗が補って余りあるプレーを披露。守っては高さと強さを兼備するCB三國ケネディエブスを軸にイタリアのカウンターを封じ、得点を許さなかった。
後半はややスローダウンしたものの、影山ジャパンは勝利を目ざして積極果敢にイタリア陣内へと踏み出した。明らかに引き分け狙いに切り替えた首位チームに対して、クールにもエネルギッシュに攻め立てたが、最後までゴールは割れずにスコアレスドローで終了。グループ2位で、ラウンド・オブ16に駒を進めた。
そんな若きサムライの戦いぶりを称えたのは、対戦国イタリアの全国スポーツ紙『Gazzetta dello Sport』だ。速報コーナーで以下のようにレポートしている。
「アッズリーニは圧巻のスタートを切った日本の動きに面を食らった。コルネセッキ(GK)のPKブロックがなければ過酷な展開を強いられていただろう。実に危なかった。その後もイタリアは自陣に閉じ込められる時間帯が続き、勇敢なるジャポネーゼの厳しいプレスに晒され続けたのである」
「日本の“巣”を攻略せんとイタリアはゴーリ(FW)を前面に押し立てて速攻を仕掛けたが、日本はディフェンスの強度も十分で、連動性も高い。奪ってからのカウンターがスムーズで、イタリアの守備陣はエリア内で人垣を作らざるを得なかった」
「後半になっても、日本は息苦しさを感じさせるほどの圧力を絶やさなかった。イタリアは相変わらず敵陣にボールを運べず、倒される場面も少なくない。だが守備においては集中力が途切れることはなかった。後半は取り立ててゴールチャンスを与えなかったのだから」
このように日本の健闘を持ち上げつつも、最終的に同紙は若きアッズーリの“逃げ切り成功”に賛辞を贈っている。第2戦のエクアドル戦から先発9名を入れ替えた「リザーブチーム」ながら、最低限のノルマを達成した点を評価した。
惜しくも首位通過はならなかった日本だが、激戦区のB組を1勝2分けの無敗で乗り切ったのは見事だ。ベスト16の相手は、アルゼンチン、韓国、ポルトガル、南アフリカが同居するF組の2位チーム(5月31日に確定)。ノックアウトラウンドの初戦は中5日、現地時間6月4日にキックオフされる。
5/30(木) 5:13 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190530-00010000-sdigestw-socc
写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20190530-00010000-sdigestw-000-2-view.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1559173832
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 08:51:11.18 ID:hwhXDPTa0.net
ほんま賞賛しとるんか?
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 08:52:13.99 ID:mK9t4MQi0.net
昔は11人までなら最強、42人からは最弱と言われたけど
最近はイマイチだよね
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 08:53:58.77 ID:hYz93i2m0.net
なんでジャポネーゼだけ日本語に訳さないの?
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 08:54:30.65 ID:i5j+Ybjs0.net
ファッキンジャップww
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 08:58:15.47 ID:E31vtItu0.net
そうは言ってても負けなきゃOKというプランやったんやろ?役者やのう
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 08:59:30.21 ID:chVm2a3e0.net
ジャポネーゼは差別用語
皮肉られてるのもわからんのか
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:25:28.24 ID:KoV6K0RY0.net
>>7
ジャポネーゼどころかジャップでも嫌悪感湧かないのが日本人というもの
どんな言葉でも日本人を意味した時点で”良い”という意味になる
そこがチャイニーズやコリアンとの決定的な違い
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:50:09.82 ID:U1YxTUMD0.net
>>7
頭おかしいな。そんな事実存在しないわ。民族名の朝鮮人がヨーロッパでもアメリカでも南米でもそのまま差別用語になってるから日本人もそうであって欲しいのか?
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 10:03:51.96 ID:Sls2nlIz0.net
>>7
韓国人じゃあるまいしw
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 08:59:38.40 ID:LC6LCgsH0.net
推されながらもゼロで押さえる
これぞイタリアの真骨頂と自画自賛してるだけだろ
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 08:59:56.18 ID:9X0349nf0.net
あの伊藤っていうにはもう使うなよ
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:02:36.00 ID:Cx6pdRMj0.net
イタリアってワールドカップ予選敗退国のくせに
なんでワールドカップベスト16国に対して
上から目線なんだ?
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:03:29.49 ID:DTTG9QUe0.net
通用するのは若い世代だけ
大人になるとリーグのレベルが
違うから圧倒的に離される
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:04:18.10 ID:uRwOzncT0.net
あのGKの貫禄よ
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:04:23.50 ID:X+qtuEZd0.net
雑魚日本w
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:05:10.33 ID:bpTYy4rh0.net
足の長さって大事だなと痛感した
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:09:27.27 ID:WTzcSrnK0.net
なぜジャポネーゼ??
日本人でおk
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:16:22.47 ID:AjX0zWkH0.net
韓国は勝ち上がれそうなん?
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:23:35.25 ID:zrdRO6l70.net
でもイタリア2軍だったじゃん
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:25:02.29 ID:LC6LCgsH0.net
日本は3軍だけどな
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:25:31.17 ID:TV6WpBgW0.net
どっちも消化試合だしな
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:26:29.55 ID:CXLfcBxq0.net
イタリアは9人入れ替えてドロー1位勝ち抜け
これ以上ない結果
PKは流石に危なかったな
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:26:50.26 ID:ne5PclAi0.net
PKがもったいなかった。
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:30:23.14 ID:8juThtqH0.net
消化試合で怪我人が出てるし…
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:30:25.28 ID:lTcDlvA10.net
おいおいジャポネーゼとか言って大丈夫か?
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:30:42.19 ID:CVi4uhpV0.net
3-0で勝ってもおかしくない内容だからな
控えであろうとレギュラーとそんなに力の差はない
日本も4人ぐらい初先発させたんだっけな
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:30:50.10 ID:pYku0HdIO.net
ジャポネーゼって差別用語なん?
ナクスタでハーフタイム中に電話してた外人が
ジャポネーゼって連発してたけど
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:36:11.10 ID:3rnLr0Bn0.net
”ジャポネーゼ(giapponese)”が差別用語ってイミフ。
”韓国人”が差別用語っていってるようなもんだろ。
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:37:27.39 ID:5qfyDmig0.net
韓国人は差別用語だろ
韓国に生まれただけで罰ゲームなんだから
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:38:03.42 ID:vumLlI830.net
F組の順位
アルゼンチン 2勝0敗 勝点6
韓国 1勝1敗 勝点3
ポルトガル 1勝1敗 勝点3
南アフリカ 0勝2敗 勝点0
残り1試合
3位まで突発の可能性がある
日本の相手は2位の国
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:38:19.11 ID:N53sr5IN0.net
ぶっちゃけ2位で良かったと思う
日程がきついってのもあるし1位抜けだとすぐに試合あるしな
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:39:38.19 ID:o1fJNg850.net
いやただの談合でしょ
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:54:20.34 ID:rYTUcG/D0.net
nhk なんでこの大会無視するの?
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:54:24.55 ID:e5IOztA70.net
このグループでよく予選突破できたな 一部主力抜きでこの成果は自信に繋がるわ
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:54:53.97 ID:JQU8h62G0.net
イタリアは二軍だった。それだけ
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:55:04.11 ID:R219/sLq0.net
日本糞さっかー特有の雑魚専
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:59:43.94 ID:n7psmKFq0.net
ガララーガの会場見るとただ虚しい
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 09:59:46.38 ID:5Y2P+Hf20.net
つぎは朝鮮とやらないかんようになったやないか!朝鮮F組や!
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 10:05:58.32 ID:x/csIrap0.net
フルメンバー同士でもいい勝負すると思う
フル代表でもね
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 10:11:56.36 ID:RNoK/qkR0.net
自国イタリアを褒めるだしに使ってるだけやん
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 10:17:36.81 ID:QrbtecRx0.net
引き分けという結果ですら称賛されるほど下に見られてるということ
こういう記事は見ててイライラする
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 10:21:34.14 ID:r/ykfbMa0.net
南米1位のエクアドル
欧州2位のイタリア
北中米2位のメキシコ
アジア3位の日本
日本はよくやったわw
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 10:24:39.33 ID:r/ykfbMa0.net
ちなみにアジアは
1位サウジアラビア
2位韓国
3位日本とカタール
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 10:29:35.65 ID:RnljsQhl0.net
コイツら全員集めてもフンミン一人以下の価値しかない
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 10:29:49.09 ID:LWmMYn0y0.net
2軍と引き分けたのかよ
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 10:30:40.96 ID:Pe0t9Iup0.net
イタリアごときに言われたくないわw
ここ数年は日本のが色んな大会で活躍してんぞw
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 10:31:27.87 ID:tfLJRdQ/0.net
http://hulunews.myvnc.com/news/20190530.html
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 10:35:35.78 ID:Yx7r5rHaO.net
「変態なるコリアネーゼ!」
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 10:48:15.03 ID:aj8CVxF70.net
ドローなのに逃げ切りとは?
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 10:51:43.40 ID:rz5UcZJe0.net
今朝の試合見たけど日本のフィジカルすごいな
まじイタリアだと同等以上だった
サッカーにいい素材流れているのを痛感した
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 11:09:36.69 ID:RZ8mIL0P0.net
イタリアの絶対失点しない、ドローでいいから無理しないスタイルはさすがだった
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 11:10:37.20 ID:q26WHfki0.net
イタリアはリザーブチームで0-0で1位通過なら予定通りじゃね
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 11:13:03.39 ID:cnvIYK0p0.net
PK外した馬鹿誰?
あれ決めてりゃ勝ってたのに
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 11:14:49.67 ID:iLWJPfzC0.net
まだまだアッズーリに学ぶ事多いな
キーパーが良ければ負けないとか
相手のFWの壊し方とか
汚くても伸し上がるとか
日本は相変わらず去年のW杯みたいに
強豪を追い詰めはするが勝ちきれない
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 11:19:42.60 ID:cnvIYK0p0.net
A代表
今イタリアとやったら勝てそう
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 11:21:50.88 ID:/MDp6sWa0.net
※相手は控え中心
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 11:22:11.49 ID:RMZfBMBA0.net
シュートするまで何回ゴール前でパス繋いでんだよ日本
ゴール前でキープが目的だろ
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 11:24:02.28 ID:0upQqaTH0.net
韓国のU-18の蛮行
https://www.recordchina.co.jp/b716288-s0-c50-d0052.html
コメント
実際引き分けを狙いつつもお互いいい試合ができたからオッケー。
国内だとドン詰まりだから差が開いていく
サッカーでは得点も失点もほぼ同等の価値が有るのに、日本では得点者程、GKの役割の価値が評価されて無いかも。
ハットトリックすれば大活躍だが、枠内シュート3本防ぐのは普通!?(GKが居る事で枠を外させたり、シュートを断念する効果も…)
イタリアにはずっと勝てそうで勝てない状況が続いている
あと少しなんだが
コメントする