- 1 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/05/19(日) 15:45:27.64 ID:hB0w81Nw9.net
「(ヴィッセル)神戸はどうしたんだ? 選手は適性のあるポジションでプレーしているのか?
コレクティブな力をまったく感じず、それぞれがプレーに迷っている。まるで素人の思いつきのような布陣だ!」
イニエスタではなくポドルスキ。神戸には泥沼脱出の旗手が必要だ
知り合いのスペイン人記者が、試合中にSNS通信アプリでメッセージを送ってきた。
彼は前監督のフアン・マヌエル・リージョと親しい。チームの変わりように、呆気にとられたようだった。
この日、神戸は公式戦8連敗目を喫した。「アンドレス・イニエスタ、ルーカス・ポドルスキの不在が響いた」というレベルではない。
それぞれの選手は奮闘していたものの、糸の切れた凧のように無軌道で、チームとしてなす術(すべ)がなかった。神戸の選手たちは、失意の中でもがいている。
5月18日、日産スタジアム。13位と低迷する神戸は、7位の横浜F・マリノスの本拠地に乗り込んでいる。
立ち上がりは、互角以上の戦いを演じていた。ボールが落ち着かず、攻め切れない横浜FMを尻目に、高いラインを保ちながら、むしろ優勢ですらあった。
右サイドを崩し、西大伍のクロスをダビド・ビジャがボレーで狙う。あるいは、敵陣内でのボールを巡る争いに勝利し、三田啓貴のパスから西がGKと1対1となってシュートを放った。
「前半は相手のプレスもあって、いいパスコースを見つけながら前に行こうとしたが、後ろで持ちすぎていた面もあったかもしれない」(横浜FM/アンジェ・ポステコグルー監督)。
しかし、前半20分を過ぎると、神戸は徐々にサイドで起点を作られ始める。自然とバックラインが下がってしまい、攻守に乱れが生じる。
選手たちは気合いだけで不具合を調整し、前へ押し出していたが、崩れるのは時間の問題だった。
31分だ。左CBの宮大樹が左サイドに開いて、左足でサイドチェンジを試みる。
それはプレッシャーを回避し、一気にポジション的優位を作るプレーのひとつだが、「攻撃と同時に守備のポジションを取る」という戦術的リスクヘッジはなかった。
相手にカットされると、わずか2、3秒でゴール前まで持ち込まれ、フリーのマルコス・ジュニオールに先制点を叩き込まれている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190519-00860270-sportiva-socc
5/19(日) 14:57配信
https://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/data/standings/
順位表
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1558248327
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:46:39.36 ID:hB0w81Nw0.net
「宮は左利きで、潜在能力が高いセンターバック。最初はポジショニングから仕込まなければならなかったが、多くのことを吸収している。成長を感じる選手のひとりだ」
リージョはそう語っていたが、今やその賞賛は痛みすら伴う。
先制を許したことによって、神戸は足並みが乱れていった。張りぼてのチーム構造が露わになる。
ダンクレーがサイドを無理矢理に攻め上がってはカウンターを浴びるなど、なんの規律もない。それは自滅に近かった。
「(失点は)自分たちのミスから始まって......。失点すると、どうしても気持ちが落ちてしまう。前向きにならないといけないが......。
なかなか攻撃で形を作れないところで、失点すると難しくなる」
日本代表MFでもある山口蛍は、訥々(とつとつ)と言葉を紡ぐしかなかった。
67分、神戸は右サイドの守備を完全に破られる。大崎玲央、ダンクレーが2人とも置き去りにされ、易々と中央へ折り返されて2失点目。
守りの連係はないに等しかった。宮と同じく、リージョに成長を期待されていた大崎は、慣れないサイドバックで屈辱的な姿を晒した。
一方、Jリーグ有数のサイドバックである西はサイドアタッカーを託されていた。
ケガ人云々より、有力選手の力を適性のあるポジションで引き出せていない事実が重かった
「ピッチにいる選手が、こんなにバラバラになるものなのかって......。こんな経験はない」
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:46:49.93 ID:hB0w81Nw0.net
ある選手は、状況に危機を感じながら、深刻な口調で洩らしている。
83分、神戸はパスカットから右サイドを崩され、ファーポストに折り返されると、三好康児に左足で叩き込まれている。
90分には、GKキム・スンギュが一度シュートストップしたものの、エリア内で拾われてしまい、再び三好にニアを撃ち抜かれた。万事休すだった。
「自分はどういう状況だろうと、あきらめる性格ではない」(神戸・ウェリントン)
神戸はアディショナルタイム、ウェリントンが右サイドからのクロスに合わせ、一矢報いたが、それで精一杯だった。
「(負けた後)ブーイングはなかったと思うけど、このままでいいのか......。ブーイングされる結果と内容だったと思う。
サポートはありがたいけど、自分たちに当たってくれてもいいかもしれない。ピッチに立つ選手はひとりひとり、現状を重く受け止めないと」
山口は、自らを罰するように言った。
4-1で敗れた神戸は、順位をひとつ下げ、15位まで転落している。リージョが"辞任"という形で去り、吉田孝行監督体制になって、惨憺たる7連敗だ。
選手たちは自主的に打開策に向き合い、決起集会も行なっている。"建白書"のような形で、コーチングスタッフとの話し合いも持った。しかし、選手発信でできることは限られている。
「勝利をつかむことができたら、チームに勇気と自信を与えるはず。この状況を抜け出すには......」
ある選手は言葉を絞り出した。真っ暗なトンネルで、今は進むべき方向も見えない。たとえどんな勝利であっても、彼らは小さな灯りを求めている。
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:47:31.41 ID:7Lto0gzG0.net
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:47:54.73 ID:nFQpV+7x0.net
特定選手依存だけの戦略がクソなだけ
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:48:28.31 ID:hbQ/HVez0.net
三木谷も金積めばどうにかなると思ってたんだろうな
現実はそんなに甘くはなかった
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:48:47.07 ID:gZeWWKGM0.net
三木谷を現場に近付けるな
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:49:26.28 ID:HoBMTP7n0.net
イニエスタはどうでもいいから
三木谷どうにかしろ
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:50:11.99 ID:dhgOXOnM0.net
リージョ去ってから監督の話がまったく出ないな
いないのと一緒みたいな状態なんだろう
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:50:21.78 ID:O32TSbNA0.net
>>1
> 前監督のフアン・マヌエル・リージョ
そもそも
こいつ全然ダメだったんだろ
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:50:22.53 ID:Q0ZDvU/O0.net
癌細胞
降格請負人山口
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:50:46.91 ID:siMEh3cp0.net
辞任に括弧をつけて解任を臭わすの草
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:51:00.40 ID:mU2B/XwW0.net
>>1
サッカーの記者ってすぐ知人のイギリス人記者が~スペイン人記者が~みたいなの出てくるな
みっともねえわ
己が見て己の目と頭で出した物が出せない知恵遅れがやってる
あの人が言ってたんだけどさーみたいな虎の威を借る狐やってんじゃねえよ
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:51:06.19 ID:BUlPmFSX0.net
もうチームバラバラなんやろな
三木谷はサカつくから勉強しなおせよ。
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:51:52.98 ID:YC1MMC4w0.net
州選手権レベルのブラ3人置いたほうが機能するんだろうなJリーグw
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:52:10.35 ID:LnrBoWi30.net
サカ豚は外人信仰がすさまじいからしょうがない
イニエスタすら批判できない
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:53:17.80 ID:2U8/cGbm0.net
三木谷を解雇しろ
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:54:03.82 ID:YC1MMC4w0.net
イルハンマンシズと大して変わらんな~このままじゃw
高い勉強代だったなオメデトウ()
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:54:35.85 ID:7o+6iZoc0.net
降格して伝説を作ってほしい
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:55:16.40 ID:c2okmVyV0.net
西さぁ…金に目がくらむから…
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:55:29.02 ID:vFW4yrsz0.net
20年で17人の監督交代
そりゃ負けるわ
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:55:34.83 ID:uBjovN7I0.net
なんでこいつは毎度大物選手獲ってきても肝心の監督を毎回胡散臭い
B級品に据えるんだろ。
自分が指示できないから?
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:55:40.67 ID:9/KnNSdC0.net
山口の、自分だけはわかってます感。
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:56:20.62 ID:jb8Q8oGq0.net
バルサのスターが極東2部リーグから再出発とか
新連載の漫画の設定みたいで素敵やん
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:56:51.14 ID:CSzjGE0Q0.net
最大の問題は三木谷のサッカーに対する無知っぷり
金だけあるからタチ悪い
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:56:51.17 ID:fH1CT2lx0.net
いつまで吉田でいくんだろ
新しい監督がすぐに来るのかと思ってたが
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:56:52.87 ID:pGOp29FH0.net
バルサ化と
吉田切って
それ向き選手切ったが
リージョも切って
吉田w
強味ゼロwwww
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:57:25.66 ID:YC1MMC4w0.net
グリーンウェル二世あるぞ~これはw
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:57:59.31 ID:J/eEX4cf0.net
この記事を書いた奴は李の名前を知らんらしい
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 15:58:30.81 ID:Jns8ZO8r0.net
でぇじょぶだ湘南は優しいから連敗ストップしてけれる!磐田はストップしてけれた!
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:01:49.09 ID:DEP6nHA00.net
ブーイングで俺達(意味深)の目を覚まさせてくれ!!
どこの白雪姫だよ
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:02:09.39 ID:/8IaR+9i0.net
ミキティ…牧場の牛からそのままロース切り出して焼いてそうだもんね…
誰か出汁とか下味とかそっと添えた野菜とかの存在…教えてあげようよ
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:02:11.55 ID:MKX5Fb440.net
バルサしばりがあるかぎり神戸は無理だよ・・・w
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:02:36.93 ID:vgkQdJvk0.net
50億かけて
3回目の降格か
ザッツ エンターテイメント
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:02:50.71 ID:mlK8FC9R0.net
>>1
監督解任→吉田ピンチヒッター
が続いてるから
選手の中に吉田の親派が生まれる
そして吉田のやり方で上手く行ってたのに
なんで親監督の新しいやり方に従わなければ成らないんだ?
って反発が生まれるんだよ
だから親監督が来ても直ぐには結果が出ない
そしてそのせいで監督はクビを切られて吉田ピンチヒッター
負のスパイラル
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:03:56.02 ID:+TruMFJE0.net
神戸は降格しそうだな
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:04:10.85 ID:tbxxlpdH0.net
パトリス・エヴラは無所属だけど
神戸取りに行ったらどうだ?
SBが穴だろ
俺優しいから教えてやるけどよ
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:04:25.78 ID:70sEHAJO0.net
三木谷手を引いてチーム解散消滅までがミッション
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:05:35.35 ID:7N6GLLek0.net
あんなに金かけてるのに悲惨だな
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:06:25.40 ID:ce16iDeY0.net
これで降格しなかったら逆に闇が深まる
それぐらいボロボロ
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:06:26.43 ID:Dj+mIxq00.net
中国人でさえ監督に金をかけてるのに
何で三木谷はそこには金をかけないの?
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:06:54.58 ID:wxB+tA1t0.net
イニエスタとか海外の大物を大金かけて獲るよりも
その金で安い国内の各クラブの主力を補強した方が強くなったんじゃないか
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:07:01.39 ID:xcvUZjLR0.net
三浦淳宏コイツだって
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:07:45.02 ID:CNuDs7U00.net
欧米のATMだからなジャップマネーw
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:08:31.74 ID:l0NhVmT50.net
まーた山口劣がチーム壊したのか
こいつはデ・ブライネを赤紙覚悟で止めないでオシムに批判されただけあるわ
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:08:47.51 ID:gywpmv8g0.net
ポドルスキ、イニエスタが来る前は何位だったっけ?
確か5位くらいにまではつけてたんじゃなかったっけ
ロートルのビッグネームを金に物言わせてかき集めて、こんなにもわかりきった愚策で自滅してみっととねーな
どこの素人集団だよ
- 60 名前:キャプテン:2019/05/19(日) 16:09:11.56 ID:gdsEj9ME0.net
今は我慢の時だよな。でも方向性は間違ってないから結果出なくても胸はっているべき
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:09:46.70 ID:h7WiBpyC0.net
左に酒井高徳、CBに植田直通を取れミッキダーニさん。
金積めば楽勝だろ。日本人でまともなのが必要、特に守備
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:10:00.94 ID:eSOzFVlD0.net
西は、鹿島には戦術がないって移籍したのに、
神戸で戦術理解度が低いって言われてるのはなんだかな
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:10:13.18 ID:8J19XMB60.net
バルサ化するための選手を獲ってきたにも関わらず
特にポゼッションが得意なわけでもなく経験も浅い吉田を監督にすえてるのが間違い
とっとと新しい監督を強奪してこないと本当に降格がちらつくと思うよ
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:10:43.73 ID:r4tOpjkY0.net
選手を名前とブランドだけで取るのやめろよ
ポンコツ外国人集めてるのもセンスないが、初瀬を獲得したのは目を疑った
若くして日本代表に選出されたブランドを買ったんだろうが、ガンバではJ3でも通用してなかった地雷だったのに
よくあんなのをレギュラーに抜擢したもんだよ
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:10:56.69 ID:cgk3WN/l0.net
三木谷が悪い
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:11:22.87 ID:8HIhWxXP0.net
綱渡りこそ神戸
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:11:38.86 ID:HGqb97j60.net
誰もチームにフィットしてないというか
チームになってないな
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:12:26.33 ID:mfSIbtLv0.net
>>1
イニエスタがイネェっすか
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:12:54.43 ID:tvABPkbV0.net
残留争いのライバルにウェリントン引き抜かれたら一番面白いなw
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:13:34.33 ID:8hHfaYW30.net
点取れる現役バリバリのブラジル人を連れてくれば話は早いが、それではいつまで経ってもチームカラーが作れない
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:14:07.99 ID:H7k2PZtS0.net
なんでや!海外のレジェンドだけじゃなく国内の代表級も集めたやん!
これで勝てないとかうそやん!
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:14:11.22 ID:Aeuzo0L50.net
セレッソの前例とかがあるから大体予想してたけどな、というか大物外人取っては大失敗するのが神戸のチームカラーか
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:14:59.25 ID:PdsB/hgn0.net
Jのレベルを舐めてた全盛期を過ぎた高額外国人の責任も大きいよ
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:15:17.30 ID:IzsLdSeR0.net
降格して伝説つくれ
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:15:37.46 ID:QEEod+Vc0.net
三木谷はもうめんどくさいからバルサの会長選に立候補すればいいじゃん
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:16:22.29 ID:2M0ai2hJ0.net
>>1
小宮の駄文読んでると鳥肌立ってくる
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:16:32.69 ID:DEP6nHA00.net
ところで、チームの心臓ってだれよ?
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:17:05.34 ID:VFNQzG8c0.net
J2でイニエスタ見たい
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:17:30.21 ID:oZwcfUqP0.net
打順を考えるだけの野球とは違うのだよ三木谷さん
- 89 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:17:36.67 ID:fH1CT2lx0.net
大物を獲ってくる前はネルシーニョに1億以上出してたと思うけど
ポルディ来たあたりでネルシーニョを切って吉田→リージョ→吉田ってどうなん
監督には金かけなくなったのか
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:19:36.85 ID:MKX5Fb440.net
イニエスタ30億だけでほかしょぼいじゃんwマリノス戦のスタメン見た?wJ1下位だわあんなんんw
サッカーは11人でやるもんだと三木谷がいつ気づくか
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:19:57.87 .net
途中経過
7回裏
広5−0阪😆
カープも一ヶ月前は借金背負ってたんだから
神戸も大丈夫😉
- 98 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:20:29.39 ID:s5HifFpS0.net
まともな監督だと三木谷の注文に「やってられるか!」と逃げられるからな
結果まともじゃない監督しか雇えない
- 99 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:20:33.24 ID:H7k2PZtS0.net
イニエスタ個人の技術レベルが突出していてもサッカーは勝てないという検証結果が得られただけでよかったな。
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/19(日) 16:21:01.77 ID:VCwekMav0.net
そもそもイニエスタ如きに30億も払うとかもったいない
コメント
海外厨、左翼、反日、外国人の的
コメントする