- 1 名前:Egg ★:2019/05/11(土) 09:47:00.89 ID:US/VUKCL9.net
来月7日からフランスで開催される第8回FIFA・女子ワールドカップに臨む、日本女子代表なでしこジャパンのメンバー23人が10日、日本サッカー協会から発表された。
初めてワールドカップに臨む選手が17人を数え、そのうち8人の国際Aマッチ出場数がひと桁。
前回のカナダ大会では、世界を制した2011年ドイツ大会のメンバーが17人も占めていたが、今回は大幅に刷新され、大会開幕時の平均年齢も27.74歳から24歳へ若返った。
前回大会までチームをけん引してきた33歳のMF川澄奈穂美(スカイ・ブルーFC)、31歳の永里優季(シカゴ・レッドスターズ)のベテラン勢に加えて、
なでしこリーグで3年連続得点王を獲得中で、昨シーズンはMVPとの2冠にも輝いた25歳のFW田中美南(日テレ・ベレーザ)も選外となった。
その理由を、都内で記者会見に臨んだ高倉麻子監督(51)は選手たちの反骨力に凝縮させた。
「さまざまな選手たちを、力が足りないという状況であっても積極的に試合で起用してきました。そのなかで必ず壁にぶつかり、上手くいかないことも起きましたが、
そのたびに考え、所属クラブで工夫と努力を重ねて、次に会ったときには修正してきた選手たちが残ったのかな、と。選手たちのはね返りの強さを、常に注目して見てきました」
約8年3ヵ月の長期政権を築き、なでしこジャパンをワールドカップ優勝と準優勝、ロンドン五輪銀メダルに導いた佐々木則夫前監督(60)から、高倉監督がバトンを引き継いだのが2016年4月。
固定化されたメンバーのもとで伸びしろがなくなり、リオ五輪出場を逃したチームの世代交代を、日本では初めてとなる女性監督は大胆かつ繊細に推し進めてきた。
高倉監督が評価されたのは、年代別代表を率いた際に見せた手腕と結果となる。
2014年のFIFA・U-17ワールドカップで日本を初優勝に導き、2015年のAFC・U-19アジア選手権制覇をへて、2016年のFIFA・U-20ワールドカップでは銅メダルを獲得した。
なでしこジャパンを率いてからは、かつて指導した若手を積極的に登用。既存の選手と切磋琢磨させてきた結果、5年前の世界一メンバーからDF市瀬菜々(マイナビベガルタ仙台レディース)、
DF宮川麻都、MF長谷川唯、FW小林里歌子(ともに日テレ)、DF南萌華(浦和レッズレディース)、MF杉田妃和(INAC神戸レオネッサ)の6人がフランス行きの切符を手にした。
特に南と宮川は、昨秋のFIFA・U-20ワールドカップでも優勝を経験。このときのチームからは19歳の植木理子、18歳の遠藤純(ともに日テレ)もFW陣のなかに食い込んできた。
つまり、2011年の優勝メンバーだったMF坂口夢穂(日テレ)、DF鮫島彩、FW岩渕真奈(ともにINAC)、DF宇津木瑠美(シアトル・レインFC)、DF熊谷紗希(オリンピック・リヨン)を含めて、
フランスに臨む23人のなかで13人が世界制覇を経験していることになる。
「私はずっと育成に関わってきましたけど、素晴らしい若手はたくさんいます。いままで輝かしい成績を収めた選手たちと若手を融合させて、新しいなでしこジャパンを作っていきたい」
就任時にこんな所信を表明した高倉監督は、まさに青写真通りにチームを作ってきたことになる。
たとえば身長167cm、体重55kgとサイズがある、JFAアカデミー福島を卒団したばかりの遠藤への評価を介して、経験の浅い若手たちへのエールにも聞こえる言葉を会見で発している。
「左利きで突破からシュートにいく形は素晴らしいものをもっていますし、体も大きく、当たり負けしない強さとスピードもある。若手選手には大会中に何かのきっかけで大きく伸びて、爆発的な力を発揮してくれる可能性もあるので、大きく期待しています」
長く日本の課題とされてきた世代交代が推し進められてきた間に、世界の女子サッカー界は劇的に変わっている。なでしこジャパンのワールドカップ制覇とともに、特にヨーロッパ勢が女子代表の強化に注力。
日本よりも恵まれた身体能力に、細かいパスワークを融合させてきた。
5/11(土) 5:01配信 THE PAGES
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-00010000-wordleafs-socc
写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190511-00010000-wordleafs-000-view.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1557535620
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:47:24.60 ID:VJ7J5huN0.net
!?(゚〇゚;)マ、マジ...
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:47:35.39 ID:00+JOuS20.net
監督レズっぽいよね
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:47:40.10 ID:9EomCXfR0.net
若返り
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:47:52.37 ID:b6Z3ORIn0.net
2なら初めてソープ行ってくる
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:48:52.28 ID:7Q+e9FJg0.net
永里www
もうずっと使ってないのに何で今更www
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:48:53.67 ID:fnuc9zR80.net
マジか
佐々木則夫最低だな
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:50:12.87 ID:+SVcBu1y0.net
好みじゃなかったんだろ 女はそういうもんだ
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:50:55.91 ID:G6z0W8da0.net
誰もなでしこジャパンには実力は求めてない
可愛い子を何でもいいから入れてくれ
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:51:18.29 ID:Z3KapCMe0.net
たなかみなみっていろんな業界に居るんだな!
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:51:20.87 ID:71TSiNnp0.net
女で監督させちゃだめな典型だな
高倉って。
ぜってー勝てねーから!
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:51:33.54 ID:6Zm/nxiT0.net
またキングは落ちたのか
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:52:03.62 ID:NOEInSux0.net
週刊誌レベルのガセネタだったらいいのだが、若くて可愛い選手にベテランお局選手が
嫉妬して選手間に確執が出来たとか出来なかったとか・・・
女性から身体と嫉妬心を取ると何も残らないからねぇ
まぁ男から金とチ○コを取ると、これまた何も残らないんだけどねぇ
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:52:05.18 ID:1SZ5EyD60.net
NWSL見てる人少ないと思う
俺もたまに見る程度だが、近年の川澄ちゃんはボディコンタクトしなくなって、キックの精度だけの選手になってる
あれは正直厳しい
一方、去年覚醒した永里は、NWSL最強のFWと言ってもけして言い過ぎではない選手になってる
絶対に呼んで欲しい選手なんだがな
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:52:09.49 ID:00+JOuS20.net
永里って苗字変わらなかったっけ?離婚したの?
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:52:45.41 ID:LE+a6cCd0.net
ずっと入れてない選手を突然入れろってのもおかしな話だけどな
その点について今更批判するのも的外れだろ
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:53:20.32 ID:ls3eAz+J0.net
知るか
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:53:45.96 ID:/BsXJOXZ0.net
予選敗退で監督更迭に1票
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:54:21.86 ID:0UChSLw10.net
ニュースに取り上げられないくらい負けてるから
誰も期待していない
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:55:08.10 ID:LhurAJuO0.net
単純にレイシストじゃないの。
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:55:25.85 ID:6v4b4s1U0.net
男子と違って女子はw杯より五輪のほうがデカい大会らしいからその辺もあるのか
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:55:27.32 ID:jum+sbx30.net
田中南落選はわからんでもないが、本人は納得してないだろうな。
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:56:27.84 ID:pYDAG+hx0.net
なんかこの人の選考って毎回おかしいな
田中、川澄選ばない理由がよく分からない
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:56:28.20 ID:2kbxZB/A0.net
永里は姉ちゃんの方も引退て報道出てなかったっけ?
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:57:47.94 ID:DBGIuRNU0.net
佐藤寿人もJで得点王だったけど、代表のサッカーと合わないから呼ばれなかったみたいなもんかな
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:59:00.54 ID:1SZ5EyD60.net
永里人気ねー w
おまえら!永里はすごいんだよ!!
本当にすごい選手になってるっつううの!!!!!
ほんとなんだぞ!
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 09:59:23.55 ID:jeteeK0f0.net
なんかこの監督って弱い選手でチーム作りたがるよね
そんでいつもボロ負け
なんで更迭しないの?
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:01:35.65 ID:nlTK1W5H0.net
高倉の描く戦術に田中は当てはまらなかったってことか
川澄はメンタル的な牽引力があると思うんだけどねぇ…
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:01:36.64 ID:D3glMB2w0.net
嫌いな奴は呼ばないのが女の流儀
女監督になった時点で監督に嫌われないようにするのも能力のうち
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:02:32.59 ID:9guCMFyO0.net
永里は白竜みたいだから別にいいよ
田中の落選はよくわからん
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:02:37.58 ID:E2ytZhAf0.net
コイツになったらひ弱な選手ばっか選ぶよな
それでいつも競り負け
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:02:50.71 ID:ZsQbXYOp0.net
走れないのは要らない、と判りやすくていいじゃないか。
それとも名前や実績で入れるのがいいのか?
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:04:47.56 ID:3QOamtck0.net
まーんwが選ぶと好き嫌いになるからこうなるよね
仲良しこよしで敗退して帰ってくればいい
中学サッカーレベルなんだし
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:04:50.40 ID:282Ixz5T0.net
ハニワにマジいらない
ヴィジュアルだけで選んでよ1回くらい!
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:05:43.41 ID:ElF6s0tD0.net
言うこと聞かないから外したんだろうなw
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:05:44.93 ID:w68KvCEo0.net
激戦FWで永里とか川澄はともかく
3年連続得点王の田中を外したのはちょっと考えられないな
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:07:29.70 ID:X7jgS4Hy0.net
女は好き嫌いで選ぶからな。まあ、ぼろ負けやろ
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:08:42.71 ID:8JC88Hdc0.net
いつまでこのガイコツが監督やるんだろ?女子サッカー会から有名選手が出なくなった時期とかぶるよね。
何人かスター性がある子いるのにもったいない。
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:12:22.77 ID:vu49Pfre0.net
宮間あやはどうしてるの?
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:12:41.04 ID:OrzyGHHK0.net
監督が思い描く戦術に当て嵌るか否かが全て。
MVPだろうが得点王だろうが田中美南は嵌らなかっただけのこと。
ベテラン選手も然り。
ポピュリズム的選考は悲劇をもたらす。
2006年ドイツW杯ジーコJAPANを思い出せ。
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:14:39.35 ID:EBvbV/Jr0.net
顔平たい族か
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:14:55.61 ID:4hIdktgl0.net
丸山桂里奈イネー
国民栄誉賞は何人残ってんだ
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:20:47.10 ID:6+ArYShI0.net
なぜポムを外したのか?
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:22:33.05 ID:sGjpJqJ80.net
鮫ちゃんはもう楽にしてやれよ
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:22:37.93 ID:4hIdktgl0.net
ポムとか楢本とか田中陽子とか選べよ
オバちゃん見たくないんだよ
しかも弱いし
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:22:58.49 ID:LmAW5q0s0.net
育成やってた人間を代表監督にしたらあかんわ。
子飼いの子供たちが間に合うようにしかセレクションしないから。
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:23:48.81 ID:q9ZD/Jj+0.net
陽子なら
俺の隣で
寝ているよ
(´・ω・`)
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:24:34.87 ID:loHnDac90.net
永里は無いだろw
この前BS1でW杯決勝再放送してたがキープ出来ないゴリブルにシュートは枠外
最後のPK戦まで外す下手くそ
あんなのが代表とかあり得ないわ
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:25:03.35 ID:8JC88Hdc0.net
サッカー協会も無能だよ。今の選手達なんて一年に二、三度やべっちFCで見かけるくらいで後は露出ないからね。
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:25:24.32 ID:C5xhuEye0.net
俺の理想はLS北見みたいなチームなんだけど
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:27:02.14 ID:qzgADb7A0.net
なるほどー川澄がいないのか
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:27:40.73 ID:tIcsfBan0.net
大怪我明けでまともに試合出てない阪口召集が一番疑問。
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:28:54.37 ID:vEVT/+/Z0.net
監督が最悪
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:29:15.88 ID:s5fZ6SKA0.net
田中はディナターレ的な存在か
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:29:21.96 ID:qzgADb7A0.net
結局たなようは育たなかったんだな
残念だ
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:30:53.61 ID:0253WjUi0.net
女監督で結果出せる奴はいない
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:31:51.60 ID:LGdwJTJK0.net
監督はアンガールズが嫌いなんだろ
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:31:57.67 ID:OMtBaNrJ0.net
女監督なのが苦手なんだよな
男お断り感がある
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:32:51.06 ID:A40Eh5W70.net
てか阪口中心でええんか?中盤での致命的なロストとかしょっちゅうやらかしてる気がするけど
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:36:38.22 ID:D9H2Vq6UO.net
高倉は自分がユースの監督やってた頃の選手を優先的に選考したな
現に一世を風靡した、一番年齢的に油の乗り切ったヤングなでしこ世代が一人も選ばれていない
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:37:21.45 ID:L/hEcF+90.net
こりゃ予選リーグで終わりそうだな
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:39:07.32 ID:eg01gYVJ0.net
1年ちょっと目離したら、知らん選手がめっちゃ増えてた。
てか、よく見る名前半分残して、あと全部一掃したんじゃないかってくらい。
3年かけて完成させたチームには思えないんだが。
18~21くらいの選手がめっちゃいるのが、いいのか悪いのか。
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:41:35.53 ID:gVJZYqxE0.net
スコット舐めたらアカンど
キムリトルいうアメリカリーグのMVPおるさかい
欧州予選は簡単に抜けられんからな昔と違って
- 87 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:41:52.00 ID:/ms/Uhfd0.net
川澄さんとか猶本さんって確か大きい個人スポンサー付いてなかった?
どこかの航空会社だったような・・・
そういうのある人とない人では女性の場合すごい格差になるような気がするんだが
聞いた話だと代表クラスでも普通のなにもない選手だとその辺のOL並しか給料もらえたないとかだったような
格差ありすぎると難しいのかなサッカーみたいな完全チームプレーの競技は
わからん
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:42:39.65 ID:SdeK0FL20.net
川澄は中島いるから全然いらん
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:48:42.47 ID:GUge8cLS0.net
男の代表でもなんで得点王入れないんだって話はそこら中に沢山ある
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:50:12.36 ID:jy3EWzc70.net
98年の”名将岡田”みたいになってきたな
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:50:42.03 ID:Rve/G5wq0.net
知らぬ間にINACジャパンから日テレジャパンになっていたのか
- 95 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:52:10.34 ID:4xUKP1kt0.net
朝鮮ゴブリンでよろしくってオーダーが来たんだろ。反日電通から。
- 99 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:55:05.03 ID:Or4fudAy0.net
五輪予選敗退から世代交代させつつよくここまで立て直したわ
高倉は名将やな
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/11(土) 10:55:27.40 ID:XBWH16jr0.net
やる気なし
コメント
代表が大量に選出されているわけで、寿人と同じケースとして
扱うのは無理がある気がする。北朝鮮戦で途中交代した理由を
監督に聞きに行って不興を買ったという噂もあるようだ。
怪我明けの岩渕よりA代表のキャップ数も得点も多いのだが・・・。
この点も寿人とは違う。
いま話題の
【性別確認】されそうな選手が多いな(大爆笑)
開催国忘れたけど
確か海外で【疑惑】持たれた選手居たよな(笑)
欧米人相手に罰ゲームか(笑)
まぁ、サワ先輩もやれたし頑張ろう!
コメントする