1 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/04/29(月) 13:46:44.92 ID:CzxIs6bb9.net
28日のリーガ・エスパニョーラ第35節、ヘタフェはアウェーでのレアル・ソシエダ戦を1-2で落とした。
2試合ぶりにスタメンに名を連ね、フル出場を果たした日本代表MF柴崎岳は、スペインメディアから一定の評価を与えられている。

1日のリーガ第33節セビージャ戦(3-0)で4カ月ぶりの出場果たし、2得点に絡むなど活躍を見せた柴崎。
25日に行われた第34節レアル・マドリー戦(0-0)ではベンチ入りも出場機会を得られなかったが、
このソシエダ戦では4-4-2の右サイドハーフとして先発出場し、左サイドハーフ、ボランチとポジションを変えながらゲームメイクをこなしている。

スペインのスポーツ紙『アス』の採点(3点満点)で、柴崎はチームメートほか5選手、ソシエダの9選手と並んで、この試合最高点となる2点をつけられた。
また同紙電子版の個別評価では、やはり攻撃面での貢献を称えられ、しかしその一方で守備面については辛辣な見解も記されている。

「攻撃面では歓迎されるべきクオリティーを供した。が、プレッシングが遅く、何度もカウンターを許してしまっていた」

なおチャンピオンズリーグ出場圏4位に位置しているヘタフェは次節、本拠地コリセウム・アルフォンソ・ペレスにジローナを迎える。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190429-00010008-goal-socc
4/29(月) 8:17配信


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1556513204
2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 13:48:58.49 ID:Xw80KlNm0.net

セビージャが好きです
ありがとう柴崎
日本代表も頑張ってくださいね


3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 13:53:49.74 ID:3T8fGaiB0.net

守備が良くない?
ワールドカップのセネガル戦の時のような体を張った守備が出来ていないということか?



6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 13:59:47.46 ID:k+qPt64E0.net

>>3
ホントあのとき一時的に確変しただけ



11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:08:22.49 ID:meECyMMN0.net

>>3
セネガル戦の2失点目はPA内で簡単に前向かせた柴崎の責任だろ



26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:42:54.83 ID:sZQU7JEr0.net

>>3
セネガルよりソシエダの方が強い



4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 13:55:44.85 ID:sv/n0GDR0.net

最近代表のゲームがないからリハビリ不足なんだよな


5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 13:56:01.54 ID:lLQSvyqs0.net

ヘタフェベンチ外
カバディ柴崎今季成績 5試合出場 0G0A

第1節  先発 ●
第2節  出場なし
第3節  出場なし
第4節  途中出場→62分 ○
第5節  出場なし
第6節  ベンチ外
第7節  ベンチ外
第8節  ベンチ外
第9節  出場なし
第10節 出場なし
第11節 出場なし
第12節 ベンチ外
第13節 ベンチ外
第14節 ベンチ外
第15節 出場なし
第16節 先発→後半24分 ○
第17節 ベンチ外
第18節 ベンチ外
第19節 ベンチ外
第20節 ベンチ外
第21節 アジア杯
第22節 アジア杯
第23節 出場なし
第24節 ベンチ外
第25節 ベンチ外
第26節 ベンチ外
第27節 ベンチ外
第28節 代表戦
第29節 ベンチ外
第30節 ベンチ外
第31節 ベンチ外
第32節 出場なし
第33節 先発→後半16分 ○
第34節 出場なし
第35節 先発 ●

「バッチーン!」
「もっとやれねえのか!」
>>1



30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:45:44.29 ID:oZQtRuvd0.net

>>5
なんだよ、34節出場無しだったのか・・・



7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:01:22.21 ID:JqiQJMnn0.net

少しレベル落としても試合に出れるところでやってほしいね
もったいないよ


8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:05:01.84 ID:ouuN5r4H0.net

トルコベンチで最低点の香川よりはまし


9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:06:09.21 ID:3T8fGaiB0.net

柴崎は攻撃よりも守備の選手と言う印象が強いのに、
その守備で低評価を与えられては一体あと何が残るのかという感じなんだがな。



20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:29:01.32 ID:Ux1aKacN0.net

>>9
どの柴崎と勘違いしてるんだ?



10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:06:37.06 ID:btBKUCdf0.net

簡単に吹っ飛ばされるもんな
プロの水準に達してない
中学生が混じってるみたい


12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:09:35.61 ID:UEt5KuWp0.net

的確な柴崎評だな
目指せモドリッチなんておこがましかったんや


13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:13:21.45 ID:I6arlPyb0.net

ずーっと同じこと言われてないか?


14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:13:56.00 ID:JqsDAMsO0.net

鹿島でも守備は散々だったが上手いと思う奴がいて驚き
欠点は海外行っても治らないもんだな


15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:15:09.86 ID:QhRTY5IE0.net

どう見ても柴崎は攻撃の選手だろ。
2列目から追い越して行く動きが得意やん。
後方で散らすのはやれるけど一番のストロングポイントじゃないだろ


16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:17:25.92 ID:1PpXnbLd0.net

トップ下しかできない天才MFはもういいよ


17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:19:21.05 ID:3T8fGaiB0.net

守備が技術的に優れていると言うよりはそのファールを恐れない思い切った献身性が印象に残った。


18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:20:53.87 ID:KSHdicNH0.net

モドリッチ、ラキティッチだって体を張ってるわけじゃない
何が足りにいんだろね



21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:29:33.69 ID:XgBl7dTI0.net

>>18
寄せが早いし玉際強いぞそいつら
柴崎みたいに緩く行って足だけで狩りにいかないしな



19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:22:45.98 ID:ABQ9cdOq0.net

体寄せて相手の体力と自由を奪うヘタフェの守備なんてリーグアンやろw


22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:32:20.02 ID:PkDbyJ7VO.net

オフェンスでも一対一異様に弱いよな



29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:44:29.96 ID:oZQtRuvd0.net

>>22
弱いよな・・・

メディアが金積んで試合に出しているのかな・・・

本田みたいに。聖域だし。



24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:40:57.52 ID:oZQtRuvd0.net

失点の原因やん。

守備が弱過ぎる・・・


28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:44:29.07 ID:pz/ZE4nk0.net

Jでもボランチとしての評価低かったな



32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:52:34.28 ID:Ux1aKacN0.net

>>28
小笠原から学ぶのではなく小笠原に任せてしまってたからなあ
最終的には2列目になってたし



33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:53:53.92 ID:mByLsx+x0.net

>>28
鹿島でもボランチとしての汚れ仕事は小笠原など相方がほとんどやってて
柴崎はチャンスメーカーみたいな仕事しかしてない
パサーなのにゲームコントロールはできないし低い位置に残しても守備できるわけでもない
ボランチというよりトップ下崩れのような



31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:46:12.66 ID:NH6I7Sl70.net

ボランチやるには守備が軽すぎる
トップ下やるには攻撃力が足りない
どう使えばいいの…


34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:57:55.44 ID:2tQx+e++0.net

使いづらい選手だからな


35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 15:02:40.43 ID:azjr0EER0.net

普通に使ってればモドリッチぐらいにはなると思うがな


36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 15:04:09.20 ID:MToFwt6r0.net

柴崎アンチってだれのヲタなの?



38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 15:14:07.63 ID:PkDbyJ7VO.net

>>36
誰というかリーガ中下位で通用しないのにCLに出れるチームが相応しいとか舐めた発言しまくるからでは?



39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 15:14:49.91 ID:te4PQu7B0.net

>>36
クラブで出場せずに代表に呼ばれるせいで日本人から広く浅く嫌われてるだけでアンチってほどのものは居ない
そんなのが居るならもっとスレが伸びる



41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 15:21:07.62 ID:UGpafUu20.net

>>36
だれでもいいから叩きたい輩がいるだけ
そういう奴は柴崎だけでなく香川も伊東も叩いてるよ
誰のファンでもサッカーファンでもない



42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 15:25:36.47 ID:8hoEHs0s0.net

>>36
有名人の異常アンチは色々だろうしなんともな
サッカーとかなら、見る目全くないのに見る目ある気取りでアンチなってるのがチラホラ
悪化すると、代表監督はイカれてるとかアディダスが~とか陰謀論言い出すタイプ(柴崎はアディダス辞めたのに)
これも柴崎やサッカー特有じゃないし



37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 15:04:38.99 ID:G9uc+9W20.net

体張ってこなかった付けがここにきてな。
もう少しドリブルで運べないとこの先はきつい


40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 15:16:30.20 ID:QrkcVjFS0.net

柴崎にアンチがいるとしたら、カガシンか真野ファンのどっちかだろう


43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 15:30:13.54 ID:PkDbyJ7VO.net

まあどう考えてもCLでれるレベルのチームが相応しい選手じゃないけどな
試合に出なくても何故か代表で固定なのとそれを黙らせる圧倒的な差を示せてないのも含めて陰謀論とかじゃないと見るのが普通かと


46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 15:53:17.84 ID:V9j9+kvx0.net

DAZNで最新の試合を観れない貧乏人の妄想がキモいな。
柴崎アンチってDAZN観れない社会の底辺層だから、日本代表でスタメンなのが妬ましいんだろうな。
キモすぎwww


47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 16:15:32.28 ID:8hoEHs0s0.net

代表選手を選ぶ基準は森保が作るチームで現時点や未来(予選やWC)でどの程度のパフォーマンスを発揮できるか
クラブで出てるかはこれを判断する材料に過ぎない
後はチーム作りへの影響(青山など)や控えだと不貞腐れる選手は控えなら評価下げるとかあるだろうが

馬鹿だとここが逆転する
選手の実力やプレーがわからないから、クラブやリーグレベルを無視して出てるかどうかで選べとな
仮に柴崎がJリーグで出れなかったり、リーガでレギュラーの日本人ボランチが沢山いるなら柴崎アンチの言い分はありだが


49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 16:20:56.79 ID:PkDbyJ7VO.net

練習試合でも絶対呼んで動かさないのはただの怠慢だよな
試せる場面で試さずに代役がいないと言い張る何時ものやり方
嫌われる理由があるって認識ぐらい持てよ