1 名前:Egg ★:2019/04/29(月) 09:12:23.56 ID:vvKUcQCS9.net
 ドイツ・ブンデスリーガで、日本人選手の所属するクラブが優勝争いに加わらなくなって久しい

 香川真司が所属していたドルトムントは、最終的にはチャンピオンズリーグ出場圏内には落ち着くものの、ここ数年優勝争いから遠ざかっていた。2017-18シーズンは4位、2016-17シーズンは3位、2015-16シーズンは2位だが首位とは最終的に勝ち点差10も離れている。

 日本人選手の所属チームがCL出場圏内に残ることも少なくなった。今季は長谷部誠の所属するフランクフルトがCL出場権を争ってはいるが、ドルトムント以外の日本人所属チームがCLに出場するとしたら、2013-14シーズンに3位となり、翌シーズンにCLに出場したシャルケ(内田篤人)以来のことである。

 ドイツにいても、日本人選手が所属するチームを中心に取材もするし、正直なところどうしたって感情移入をするものだ。

 当然、ヨーロッパリーグ(EL)でのフランクフルトの勝ち上がりは嬉しいし、大迫勇也が所属するブレーメンと酒井高徳、伊藤達哉が所属するハンブルガーSVがドイツ杯では準決勝まで進出したのも誇らしいものだった。だからこそ、リーグ戦で優勝争いをする日本人選手を取材したいと思ってしまうものだ。

伊東純也がベルギーで優勝争い中。

 だが隣国に目をやれば、日本人選手が優勝争いを演じるクラブで主力としてプレーしている。

 この冬からベルギー1部のヘンクに加入した伊東純也はすっかりレギュラーに定着している。ベルギーリーグは複雑で全16チームでレギュラーシーズン30試合を戦い、その後順位ごとに分かれた小さな編成のリーグ戦で順位を争う。伊東のヘンクは首位でレギュラーシーズンを終え、現在は優勝プレーオフを争っているところだ。

 6チームで争うその優勝プレーオフは全部で10試合行われるが、5試合が行われた今ヘンクは首位に立っている。伊東はプレーオフ全5試合で先発、初戦のアンデルレヒト戦で得点を挙げしっかりとチームにも貢献している。

4/29(月) 9:01配信 ナンバー
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190429-00839206-number-socc

写真https://number.ismcdn.jp/mwimgs/7/8/-/img_7864aa9cc23a7a28d0d0a4d83079efc0151656.jpg


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1556496743
4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:15:06.64 ID:kczDdxDa0.net

カシワキトク

スグカエレ


5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:16:02.30 ID:h+IE5Rj00.net

リーグレベルが違いすぎてな


6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:16:45.18 ID:RZIhhHVO0.net

スピードをプレイに生かせるかどうか
駆けっこだけ早くてもたいして意味がない


7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:17:09.25 ID:6Gdi9wMq0.net

出れるチームに行くかどうかだろ


8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:17:09.55 ID:DhbbfhV00.net

リーグレベルがな
鎌田が二桁取れるリーグ


9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:17:56.53 ID:SKFVuJxl0.net

上を目指すのを諦めて
ただ寄生するだけの道を選んだ南野


10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:18:16.35 ID:OyZgwYKJ0.net

日本人が活躍できるのは周辺リーグ
レベルがJリーグと大して変わらないよ


12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:21:19.47 ID:OOiQgiX80.net

マジレスするとルックス。

欧州人は特にブサイクに厳しい。


13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:22:32.41 ID:uUGBecVt0.net

伊東はボール持っても速いしな


14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:22:49.06 ID:W4ihVTgm0.net

裏抜けとドリブラーの差
能力次第で後者の方が活躍しやすい
裏抜けは他力本願のところがあるから難しい
浅野はドリブルが下手だからサイドで使えない
トップだと体格的にきつい、以上


15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:23:04.68 ID:f7gPzgwR0.net

リーグレベルと技術だろ


16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:23:21.83 ID:kW+2Aot/0.net

主要リーグじゃなくても日本代表への近道だとわかったからな
レベルの落ちるところで試合出なきゃ損だよね


17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:24:13.22 ID:X1ru9NbP0.net

慢心、環境の違い


18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:24:14.91 ID:ZC9IloYl0.net

Jでも頭抜けてるのが鎌田でも活躍できる周辺リーグ行けば活躍できて当たり前
Jでも途中出場が多いただ足が速いだけの雑魚が4大行ったって活躍できないのは当たり前


19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:24:16.51 ID:PFpR9rgR0.net

伊東は技術もあるからな速いだけじゃない。


20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:24:22.78 ID:cDp9UOlG0.net

活躍しないのは信心が足りないから


21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:25:30.12 ID:MmEgnA9p0.net

ベルギー無双の久保は何してるよwwww


22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:26:00.82 ID:f7gPzgwR0.net

伊東も若手扱いだが宇佐美と同じ歳で中堅。


23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:27:25.95 ID:dBsIYJD50.net

浅野は脚が速いだけでドリブル、パスも下手。伊東はそれが出来る


24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:27:27.08 ID:eNvrDetk0.net

浅野はブサイク。カッコいい事が正義のサッカー少年達の憧れにはなり得ない。野球の道に進むべきだった。