1 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/04/23(火) 07:07:15.73 ID:ayTyGR/w9.net
得点数を30点台に乗せ、キャリアハイを更新

パリ・サンジェルマンのフランス代表FW、キリアン・エムバペが驚異的な数値を叩き出した。

日曜日に行なわれたリーグ・アン第33節、ホームでのモナコ戦。
すでに試合前、2位リールが引き分けたために2年連続8度目のリーグ優勝を決めていたパリSGは、エムバペのハットトリックの大活躍で3-1の勝利を収め、戴冠に華を添えた。

世間をあっと言わせたのは、エムバペの先制点だった。15分、パリSGがロングカウンターを仕掛ける。
ハーフウェイライン付近でボールを受けたエムバペはすぐさま右サイドのムサ・ディアビにパス。
すると猛然と敵陣中央を駆け抜け、瞬く間に守備者ふたりを置き去りにした。タメを作ったディアビの好パスを受け、難なくゴールを割ったのだ。

テレビ中継局がこのダッシュ時の速度を集計したところ、ビックリするような値が出た。
トップスピードが時速38キロに達していたというのだ!

これはあのウサイン・ボルトを上回るもの。2009年の世界陸上で、ジャマイカの英雄は100メートル走の世界新記録、9秒58をマークした。
その平均スピードは、時速37.58キロ。
わずかに今回のエムバペが勝利したのである。つまり20歳の韋駄天がまったく同じペースで100メートルを走破すれば、ボルトの世界記録を塗り替えられるということだ。

ただ、ボルトの場合は「平均スピード」であって「トップスピード」ではない。レコード樹立時のトップスピードは時速44.72キロに達していた。

それでも、エムバペの走りは圧巻だ。英紙『The Sun』はSNS上における以下のような称賛コメントを掲載している。

「恐怖を感じさせるほどのスピードだ! 決定的な殺傷能力がある」
「地球上のどんな優秀なディフェンダーをも混乱させるだろう。非現実的な才能だ」
「なんて加速力だろう。驚異的としか言いようがない!」

モナコ戦の3発で今季リーグ戦の得点数を30としたエムバペ。
自身のキャリアハイを更新するとともに、初のリーグ・アン得点王の座もほぼ確定させ、まさに“最速”でスターダムを駆け上がっている。


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190423-00010000-sdigestw-socc
4/23(火) 5:03配信


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1555970835
2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:09:11.85 ID:YW/4VAU30.net

gifくれ


3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:09:47.36 ID:MD2OUXPe0.net

陸上と比べると為末が怒るぞ



22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:25:39.12 ID:a/QTMqqW0.net

>>3
為末より余裕で速いわ



4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:09:56.82 ID:7kaJY8iT0.net

まーたスピード虚言が始まった


5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:10:51.49 ID:teM2SwE30.net

俺の方が早くイケる


6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:12:27.56 ID:/mebmCmg0.net

怪物ロナウドの上位互換。超えるな


7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:12:41.27 ID:aa68aoY60.net

嫌い


8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:13:11.15 ID:ke6dtWID0.net

犬に追いかけられたらもっと早く走れる


9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:13:29.87 ID:BD5Kbr8p0.net

サッカー選手の走行スピードってどうやって測ってるんだろうね
自動追跡レーダーみたいなのがあるのかな



47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:41:44.30 ID:jkCDSx7R0.net

>>9
サッカーの統計は全部映像解析



10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:15:12.78 ID:VATatVtN0.net

トップスピードとスタート直後の加速時間含んだ平均時速の比較して喜んでるとか、スーパーウルトラガチガイジ過ぎてワロタ


11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:16:59.36 ID:C9tKHR390.net

それでもババンギダを使う


12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:17:33.20 ID:mEdbXzRw0.net

一強リーグで30得点て大したことないな


13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:19:25.14 ID:tkY7pH1w0.net

>>1
静止状態からの平均スピードとトップスピード比べて何が楽しいの?



20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:23:21.52 ID:oizw3AOH0.net

>>13
まあそうだけど最高速は陸上の方が好条件だわな
比べても意味ない



14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:21:41.15 ID:+YJca3rB0.net

サッカーのは助走付きだろ


15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:22:15.36 ID:8K7KeWxS0.net

まだ猫の方が速い


16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:22:43.65 ID:YKXFZFdx0.net

変な記事だな
結局ボルトのほうが圧倒的に速いってことじゃん



23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:26:19.25 ID:pS+zXlNg0.net

>>16
ドリブルスピードやぞ



17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:22:52.80 ID:1L9I12pq0.net

ボルトに匹敵するなら100か200でてくれよ


18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:23:13.61 ID:BD5Kbr8p0.net

まあ見た感じロッベンの全盛期並に速いなという感じはする
しかし大五郎ロナウドみたいな動物的な俊敏さはない


19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:23:18.72 ID:4mY+q5DP0.net

トコトコ歩く鳥に勝てる気がしない


21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:25:04.20 ID:fH8AJcas0.net

為末さんおこ


24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:26:43.62 ID:RW9Uigkc0.net

ゼロからトップスピードになるまでの時間が最重要だろ



28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:27:54.87 ID:ZNKszNpU0.net

>>24
それに関してはボルトより速い



25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:27:25.78 ID:BjDMePQ70.net

エム場ぺレベルなら陸上に専念すれば余裕で9秒台いけるやろ
サッカーやってたほうが儲かるけど


26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:27:34.58 ID:1k2PD8qj0.net

38キロはロッベンとかも出してなかったか


27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:27:49.54 ID:oV01yggX0.net

競技違うけどNFLには100メートル全米代表クラスがゴロゴロいて、中には100メートル10秒切るのもいるくらいだから
エムバペもきちんと測れば10秒台出るんじゃないの?



30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:29:12.20 ID:0tcfT2S10.net

>>27
まるでNFLのほうが上みたいな言い方やなポチw
ムバッペレベルがNFLにおるかな?



29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:28:26.48 ID:AjePbz/q0.net

元祖ロナウドのプレーを思い出させるわ
本当のロナウドの後継者だな
特に怪我には注意して欲しい
ムバペはプロ意識高いからロナウドみたいに暴飲暴食する事はないだろうけど


32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:30:07.89 ID:bm30CnsL0.net

こりゃ怪我したら一瞬で終わるタイプだな
軽い怪我なら問題ないだろうけど


33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:30:29.06 ID:76Gep7Il0.net

あまりにも人間離れしていると、ロナウドみたいに身体がいつか悲鳴を上げてブッツリとかありそうで怖い


34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:30:47.91 ID:FguCUJVa0.net

ネイマールのおかげですわ
沢山点取れるのはね



73 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 08:01:25.26 ID:fElsWZLA0.net

>>34
今期ほとんど試合でてねーよw



35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:31:23.19 ID:HrHTtxl40.net

チーターみたいな顔してるしな


36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:31:50.61 ID:uiO7jMu60.net

平均速度vs最高速度


37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:32:57.52 ID:3uaqEBOo0.net

オフサイドラインとか関係なく
走りはじめてから適当にGKとDFの間に放り込めば点になる感じ


38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:34:12.84 ID:qQsvPjv60.net

まあ世界最速ボルトでもドリブルしたらトロトロやから
100メートル12秒台のメッシにも勝てん


41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:37:10.10 ID:Iku0iELB0.net

時速44キロって物凄いな!
ママチャリ系の自転車で坂道を下りながら鬼コギしてやっと出るスピードやで


42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:39:31.24 ID:yPyoy/8n0.net

足速ければ速いほどボールコントロールは難しくなるからな
これだけコントロール出来るのはロナウドの再来と言っていいクラス


43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:39:50.77 ID:jkCDSx7R0.net

100mスプリンターのトップスピードが38km/hのわけねーだろw


44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:40:18.20 ID:Ut9uLrR40.net

サッカーなら加速のが大事ね
テクもなきゃいかんけど


46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:41:29.67 ID:Ut9uLrR40.net

ガチでロナ2世か


48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:43:57.38 ID:g0AeH4Lo0.net

芝でこのタイムならダートだともっと行くな


49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:44:16.30 ID:g4e39DSr0.net

速いだけじゃサッカーじゃ意味ないのは、ある意味ボルト自身が証明してるが、エムバペはいろんな要素がトップレベルにあるんだろうな。


50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:46:04.38 ID:G2E7RjTR0.net

エムバペの走り見てるとモーリスグリーンの全盛期よりは速いな
1年ほど陸上やれば9秒台は出そうだ


51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:47:01.63 ID:pBcwhcgm0.net

陸上用に身体作ってトラック走ったらもっと速度出るだろな


52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:47:39.33 ID:b+6dmg+n0.net

初速速くてトップスピード時のボールコントロールうまいのはブラジルのロナウドに似てる
ロナウドの方がドリブルうまいけどムバッペの方が周りを使うのがうまい



55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:48:45.62 ID:I3Jpzu3i0.net

>>52
はいニワカ発見



54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:48:26.27 ID:76Gep7Il0.net

ただ、スピードだけだとまだロナウド2世とは言えない気もするな


56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:49:36.94 ID:SqVjDOXc0.net

野球選手はもっと早いぞ
高校生でも世界記録出せる奴がすげえいる

全員自称記録だけどw


57 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:50:01.16 ID:fVNvMoIl0.net

どうみても10秒台ギリギリとかのレベルではないw
https://youtu.be/5konqZuS9-w


58 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:50:16.33 ID:pHBZPlnm0.net

20代半ばくらいで急に衰えるとかありそう。


59 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:50:46.54 ID:h+G4zcZP0.net

全盛期のマルティンスは速かったな


61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:51:45.30 ID:WaH3j/b80.net

ムバッペは先輩のコケマールの真似やめろ



63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:53:18.13 ID:C4uahpvH0.net

>>61
あのスピードで足引っ掛けられたらポキンやから
転ける練習はせなアカン、柔道の受け身みたいなもん



64 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:53:21.75 ID:xoYsAs3k0.net

早い男ってのはモテないのよん


65 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:53:42.21 ID:P7+BtMX20.net

>つまり20歳の韋駄天がまったく同じペースで100メートルを走破すれば、ボルトの世界記録を塗り替えられるということだ。
それやってから言えよw


67 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:56:57.76 ID:yHp2pDUs0.net

また為末が文句言いそうな記事だな。


68 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:58:20.77 ID:+1kPGdfv0.net

ボルトはサッカーだとそんな速く見えなかったな
なんかもっさりしてた


69 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 07:59:19.85 ID:Td0ZqBth0.net

ンッバッペ


72 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 08:00:12.38 ID:ivQEZlFb0.net

最高速もボルトの方が速いだろ


74 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 08:02:00.11 ID:tyymcCC20.net

モナコは降格しないのかよ


77 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 08:02:17.39 ID:7Z6++bOH0.net

令和になるのにまだたま蹴ってるの?だっさ


78 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 08:02:59.23 ID:nb8fSKV50.net

最近言われてた他の選手とは確かに速さが違う、加速力おかしいもんこいつ


81 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 08:04:23.40 ID:j/HFMZtr0.net

そろそろエムバペかムバッペかはっきりしろよ
記事によって呼び方が違うのはおかしいだろ



87 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 08:08:29.78 ID:76Gep7Il0.net

>>81
あんなもん正確に日本語発音に移すの無理



82 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 08:04:49.27 ID:yk8BIXIw0.net

ボルトのトップスピードは47キロやぞ



85 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 08:07:07.57 ID:yDvgd+Ej0.net

>>82
そのトップスピードでドリブルしたら20メートル先に蹴ってしまいそう



86 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 08:08:01.83 ID:awS/rwT10.net

頭悪すぎる記事
短距離走はどれだけ速くトップスピードまで加速するかの競技だろ


88 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 08:09:09.70 ID:RGmECAgE0.net

トップスピードと平均速度比較とか頭わるそ


89 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 08:09:54.01 ID:WGk8vxlE0.net

スターになりきれないのは、名前と顔と黒人と性格の悪さが原因かな


90 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 08:10:12.11 ID:s5NZq9HG0.net

ンバッペな


91 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 08:10:24.82 ID:MmrD0Khg0.net

うーんこれならブラジルロナウドのほうが速かったな


93 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 08:13:27.61 ID:47cHDYni0.net

これは流石に無理がある


94 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 08:14:25.04 ID:tzJ7IZTj0.net

違うスタイルでトップになってから異常な得点力になったメッシ、ロナウドじゃなく
ブラジルロナウドと同じで若い頃から完全に速さが売りのFWだな


95 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 08:14:43.72 ID:SY9wBuOl0.net

岡野のが速いんでしょ?


97 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 08:14:54.56 ID:Shln9vVY0.net

サッカーって大事なのは30メートルくらいまでだろ。
30メートルならボルトより早いやつなんて日本でもゴロゴロいるしな。
100メートルは長いし特に後半走る為の持久力と技術を身につけるのが難しい。サッカー選手が100走っても大した記録出ないよ。


98 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/23(火) 08:15:29.81 ID:I3Jpzu3i0.net

このスレニワカしかいねぇな
陸上はおろかサッカーに関しても