1 名前:Egg ★:2019/04/28(日) 10:17:24.32 ID:GsyF3Ksl9.net
アンドレス・イニエスタ、ダビド・ビジャらを獲得し、“バルセロナ化”を進めるヴィッセル神戸は、今季ここまで11位と苦戦。明治安田生命J1リーグ第8節浦和レッズ戦後には、フアン・マヌエル・リージョ監督の退任が発表された。巨額の投資をしてもなお、神戸の改革が進まない理由を探る。(取材・文:ショーン・キャロル)

●進まぬ神戸の“バルサ化”

 ヴィッセル神戸は、何かがうまくいっていないと言って良いだろう。

 土曜日に行われた8節の浦和レッズ戦にアウェイで0-1の敗戦を喫したことでリーグ戦3連敗。だがもちろん、問題はピッチ上だけに存在しているわけではない。

 クラブの“バルサ化”を進めるため、昨季終盤にかけて招かれたフアン・マヌエル・リージョ監督は、ヴィッセルが2度のリードを守りきれず2-4の敗戦に終わった前節のアウェイでのサンフレッチェ広島戦を最後に、別れを告げることを決めた。

 ルーカス・ポドルスキもキャプテンを辞任し、その翌日には自身のSNSアカウントで「誠実さすらない人々に忠誠を期待するのはやめたほうがいい」と投稿していた。

「特に誰に向けたとか、何についてとかいうことではない」と元ドイツ代表FWは、レッズに敗れた試合のあと、自身の投稿について語った。

「顔を突き合わせてコミュニケーションを取ってきた中でもチームは不安定な状態にあり、そういうチームがタイトルを獲ったりするのは難しい。本当に残念なことではあるが、そういうチームから脱却しなければいけない。前を向いて正直にやっていく、ひとつひとつ積み上げていくということがこれからも大切になってくると思う」

●ポドルスキ「自分の気持ちに嘘はない」

「何事にも正直に誠実にやりなさいと小さな頃から親にも教えられてきた中で、自分が十分な存在になれていないように感じられていた。このまま続けていくようだとチームのためにも良くないんじゃないかと。逆に言えばチームが良くなると思ってこうしたので、そうなってほしいと思う。僕らにはみんなで公言している目標があるので、それに向かってここからゼロに戻して、もう一度進んでいくという意味でもこういう行動を取った。自分の気持ちに嘘はないし、そういうことです」

 フィールド外のドラマはそれだけでは終わらない。クラブで最も経験豊富な存在であり、楽天の野心的なプロジェクトの中心に据えるべきスーパースターであるアンドレス・イニエスタは、埼玉での試合のメンバーになぜか名前がなかった。(暫定なのか再び正式就任なのか定かではないが)復帰を果たした吉田孝行監督がその不在についての質問に返した言葉も、様々な憶測を打ち消すようなものではなかった。

「あまりここで何かをしゃべることはない」と吉田監督は答えつつ、「ケガの状況は言いたくないが、大きな問題ではない」と付け加えた。

 負傷であれ何であれ、背番号8がいつまで欠場するのかはまだ分からない。だが間違いなくそれ以上に大きな問題は、楽天の描く壮大な戦略が順調に進行していないこと、より正確に言えば全く進み始めていないことだ。

4/28(日) 10:10 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190428-00010000-footballc-socc


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1556414244
3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 10:19:07.63 ID:6YcP40Vx0.net

今の神戸こそオリベイラみたいなのが必要なんだけどな


4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 10:19:34.81 ID:wutR6wwL0.net

三木谷は金積んでスター集めりゃ勝てるって発想だから



8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 10:28:41.12 ID:ZUzMTuxD0.net

>>4
時間をかけなさ過ぎ
せっかち過ぎるんだよ
全てはそこ、彼の性格がそうなんだろ
しっかりとしたものにするには時間がかかるんだよ、そこを理解しないといくら金をかけても無駄



5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 10:20:32.55 ID:My5PdsiD0.net

バルサを今のバルサにしたのはクライフであってメッシではない


6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 10:23:00.72 ID:3Il7Vw710.net

誠実って何かね


7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 10:23:37.22 ID:H4M/dR8v0.net

日本人選手はイニエスタ達と積極的にコミュニケーションとってるのかな?

スターに臆する気持ちはわかるが互いに理解しようとせなあかんよ



37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 12:33:31.04 ID:jMMD9Imm0.net

>>7
基本的に日本人って外国人に対してシャイだから試合に関する以外では取ってないかもね
フォルランもJリーグじゃ孤独だったって言ってたし



9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 10:30:25.58 ID:SyRn4hZw0.net

もっと金掛けて良い選手取らないと



18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 10:52:28.82 ID:M2ADOfQs0.net

>>9
中途半端は良くないよな



10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 10:30:30.03 ID:Tk2JbjnA0.net

サッカーバラエティJ A P リーグ


12 名前:多重人格者:2019/04/28(日) 10:31:54.36 ID:lR4fA9gN0.net

神戸は別にすぐに結果を求めてるようには見えないし、時間はこれから
かけていくんだろ
神戸の関係者から、優勝にこだわるとかタイトル獲るとかそういう言葉は聞いた事がない



20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 10:55:39.01 ID:XuXHz2xd0.net

>>12
それお前が何にも見てないだけだろ



13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 10:34:13.63 ID:r8DKUNFE0.net

フロンターレレベルの土壌作ってイニエスタを迎え入れるなら解るが

嗚呼ミーハー谷


14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 10:39:16.37 ID:rLzcW8ps0.net

CBと有能ボランチ取ればどんなチームでも強くなるんやないの


15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 10:40:51.93 ID:J85Qru8b0.net

神戸、西、山口 で名古屋が米本、吉田。

名古屋のほうが良かったな。まあこれからだよ。
一朝一夕にはいかん。


17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 10:48:52.85 ID:J85Qru8b0.net

今までは子飼いの岩波が赤いチームに抜かれるようなチームだったんだから、
識者やファンのほうが急ぎすぎじゃないの?


19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 10:54:39.14 ID:MdkR9VG40.net

もう面倒くさいからバルセロナ買収すればいいのに


21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 11:10:02.62 ID:zjKPsX9V0.net

ヴィッセルの場合はたいした働きしてへんのに総年俸の9割近くが禿・ポドルスキ・ビシャの3人に集中してるしね
これじゃやる気なくすでしょ


2019年ヴィッセル神戸年俸ランキング 年俸総額49億1220万円
1位 イニエスタ 34歳 32億5000万円
2位 ポドルスキ 33歳 6億4000万円
3位 ビジャ   37歳 3億5000万円
4位 キム    28歳  9000万円
5位 ウェリントン31歳  8000万円
5位 山口 蛍  28歳  8000万円
7位 田中 順也 31歳  6000万円
8位 西 大伍  31歳  5000万円
9位 ウエスクレイ27歳  4500万円
10位 那須 大亮 37歳  3800万円
11位 渡部 博文 31歳  3500万円
https://www.soccer-money.net/team/team.php?team=%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB%E7%A5%9E%E6%88%B8


22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 11:10:47.07 ID:zjKPsX9V0.net

2019年クラブ別年俸ランキング
1 ヴィッセル神戸**49億1220万円
2 浦和レッズ*****15億2020万円
3 川崎フロンターレ13億5980万円
4 サガン鳥栖*****13億2280万円
5 名古屋グランパス12億7730万円
6 鹿島アントラーズ*10億8220万円
7 ガンバ大阪******10億3560万円
8 セレッソ大阪*****10億830万円
9 FC東京**********8億6320万円
10ジュビロ磐田******8億840万円
11清水エスパル*****7億4850万円
12サンフレッチェ広島6億4770万円
13横浜F・マリノス***5億9800万円
14松本山雅FC*****5億7640万円
15コンサドーレ札幌**5億6240万円
16ベガルタ仙台*****5億2000万円
17湘南ベルマー*****4億6440万円
18大分トリニータ****2億4840万円



27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 11:38:56.74 ID:5pLUr/Ld0.net

>>22
神戸らしい
いかにも成金て感じ



43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 13:05:26.59 ID:/qnFHhfN0.net

>>22
プレミアリーグを目指せとは言わないが、とにかく市場が小さい



23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 11:16:34.74 ID:Aij0Par60.net

ユースに関しても設備投資はしてるけど肝心のクラブへの愛着とか忠誠心って点では全然育てられてない気がする
トップの人事見てれば生え抜きが中心になるような雰囲気もないし大型補強繰り返してロクに育ててくれないと感じるだろう
環境がいいから腰掛け程度でって子が多いんじゃないかな



25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 11:37:27.94 ID:aOv9+SL70.net

>>23
今やってる事は10年20年後に効果がでてくんだよ
王族の気まぐれで帰化作戦だ有名監督だと振り回してた中東もようやく地味な育成の効果がでてきた
三木谷の短気なんて想定内でたいしたことではない



24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 11:26:47.34 ID:BYpAk6y30.net

正解は「金よりも時間」じゃなくて「金と時間両方」
育成スタッフも連れてきてるって話だから育成からが大事ってのは理解してるんだろう。イニエスタもその辺はアドバイスしてるだろうし。


26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 11:38:28.73 ID:ysq9qtUI0.net

サッカーは基準がないものに高額年俸を払うからな
他の選手との実力差といっても相手選手とも実力差があるんだから
一人ででも勝てよってくらいの年俸格差


28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 11:38:57.41 ID:OnPQQ5JS0.net

年寄り集めて無双されたらJとしては困るのでは?


29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 11:40:17.57 ID:YT8R4Dpf0.net

三木谷はすぐリターンを欲しがるんだよね。
イニエスタを獲得→外国人の出場を5人に増やす、入場料の値上げ
サッカー文化とかある程度時間が必要なものに関わるの向いてない


30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 11:45:21.76 ID:iuqBLvNq0.net

監督変え過ぎなんだよ


31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 11:50:17.26 ID:8VKys7k40.net

メッシ呼んで来よう
ゴール裏2万で


32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 11:51:59.57 ID:/yLjDt120.net

プレミアリーグに言われたかない気もする


34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 12:06:39.69 ID:9GomGbq70.net

ネタチームだし


35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 12:28:01.56 ID:28yEUme50.net

シナの猿真似してるだけじゃん。
自滅ぶりもそのまま。

電通や政府は、イギリスに忖度して東アジア共同体。

馬鹿ばっかり。w


36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 12:31:43.72 ID:28yEUme50.net

孫や三木谷の行動は、シナの成金大企業の行動そのまま。

損などは、政商そのもの。

といっても欧米の代理人気取りだから当然かな。w



40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 12:52:48.60 ID:gTwQBrnx0.net

>>36
孫はホークスをNPBで常勝軍団にしたし、中国成金運営の広州恒大は中国7連覇にアジア制覇2回したぞ。
三木谷が無能なだけ。



38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 12:44:23.97 ID:gTwQBrnx0.net

こんだけ日本人と外国人の給与格差がある状態じゃ、パスサッカーに必要な一体感なんて生まれないだろうな。


39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 12:51:03.30 ID:cgUSXMTo0.net

どうして両サイドに金かけないのか不思議でならない

ウイイレでもバランス良く選手おかないと駄目だろ
三木谷にはウイイレをまずプレイする事をお薦めする


41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 12:56:29.78 ID:BM7AK8xH0.net

三木谷のバルサごっこw


44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 13:06:12.50 ID:kWUGlHKb0.net

『なお、神戸には既にお断りを・・・』

最近聞かなくて寂しかったけど、また流行しそうな予感。


45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 13:10:34.40 ID:4PNjvd7n0.net

NHKは神戸戦放送しすぎ


46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 13:11:25.39 ID:e8RsGH2w0.net

三木谷「時間がいる?ヌルい事を言ってんじゃねーよw」


47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 13:13:16.52 ID:XAX6j4zz0.net

あれだけお金使って優勝争いさえできないしねぇ
編成は現場に任せてスタジアム環境とかそういった場所にお金かけた方がいいんじゃね
ハイブリット芝以外にもお金かける場所あるでしょ


51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 13:20:13.19 ID:JKb62zKG0.net

時間を掛けずに強くなりたいならオイルマネーな人達と同等以上に金を使う必要あるわな


52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 13:20:42.86 ID:Y8NKZCub0.net

花田優一、西川史子へ「お金をもらって人の悪口を言う。どういう気分なのかな?」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190428-00000065-sph-ent