- 1 名前:Egg ★:2019/04/27(土) 22:40:32.85 ID:w5C0ZzgQ9.net
◆アマチュア時代の日本サッカーを知るGKディド「メンタリティーはGKにとってテクニック以上に大切」
「メンタリティーというのは、ゴールキーパーにとってテクニック以上に大切なものです。ポジティブな文句は、どんどん言い合ってチームが良くなればいい。
でも僕が文句を言ったら泣き出してしまったDFがいた」――ハーフナー・ディド(元マツダ、名古屋グランパスエイトほか)
ハーフナー・ディドが初めて来日してから、もう30年以上が経過した。今ではマツダ(現・サンフレッチェ広島)でプレーしていた頃に生まれた長男マイクのほうが有名になったが、
エールディビジ(オランダ1部リーグ)で6シーズンもプレーしてきたGKが、1986年に日本のアマチュアリーグに参戦したのだ。その格差を考えても画期的なことだった。
「マツダでヘッドコーチを務めていたオフト(ハンス・オフト/後の日本代表監督)に誘われたんだ。『ディド、外国でプレーしたいだろう?』と聞かれたので、『もちろんだよ』と答えました。
でも外国と言われてイメージしたのは、ドイツやイングランド。日本と言われた時は思わず『何?』と聞き返してしまったよ。日本に関する知識なんてゼロで、サッカーをやっていることも知らなかった」
当時マツダの監督という肩書きだった今西和男からは「もうすぐ日本でもプロができる」と説明された。
しかし実際にプロリーグが創設されるまでは8年間を要し、1年契約で来日したディドは名古屋グランパスエイト(当時)でJリーグの開幕を迎えた。
「まだ日本のGKのレベルは本当に低かった。キャッチをする時に頭が下を向いていたし、ハイボールは頭の後ろで取っていた。
これではジャンプした時に、他の選手が見えないから、自分の身体をプロテクトすることができない。セービングする瞬間にも、軸足が地面から離れていた」
だがディドが、技術以上にギャップを感じたのは、ミスを看過して指摘し合わない習慣だった。
「メンタリティーというのは、GKにとってテクニック以上に大切なものです。1回ミスをしても切り替えられる強さ。それがないと優れた選手にはなれません。
ところが日本のGKは、ミスをするといつまでも『ア~ア』と俯いていた。またミスをした味方に文句を言うこともない。
もちろんネガティブな文句はいけない。でも『バックパスが弱過ぎる』とか、ポジティブな文句はどんどん言うべき」
◆ミスを指摘したDFには「自信を持って、文句を言い返して欲しかった」
マツダに来た当初、ディドから文句を言われたあるDFは「僕のことが嫌いなんだ」と泣き出してしまったという。
「僕は彼に自信を持って、文句を言い返して欲しかった。互いに悪いことを言い合って、チームが良くなっていけばいい。ゲームの流れを読む力を含めて、まだ日本のサッカーは赤ちゃんみたいでしたね」
だが、そんなディドも1年後に帰国してみると、安全な日本の生活に慣れてしまったせいか、逆に生まれ育ったオランダの環境が怖くなってしまったそうである。
実は1989年に、ディドには大きなチャンスが訪れた。前のシーズンに欧州制覇をした母国の名門PSVからのオファーだった。しかし、マツダとの移籍交渉がまとまらずに断念。
やがてディドは日本国籍を取得し、息子のマイクも日本代表を選択するのだった。(加部 究 / Kiwamu Kabe)
2019年4月27日 13時3分 THE ANSWER
http://news.livedoor.com/article/detail/16382188/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1556372432
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:41:48.17 ID:e8GCPPud0.net
誰だよ泣いたやつw
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:42:55.10 ID:RS7LOSWZ0.net
哀愁でいと
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:43:24.28 ID:8Sk6W1xm0.net
うっさいんじゃボケ!!
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:44:04.52 ID:iF/GAgbJ0.net
うききっうきー!
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:44:17.76 ID:fy9Blpjc0.net
ディド・ハーフナーじゃなくてハーフナー・ディドなの?
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:44:35.13 ID:N1ShldWm0.net
泣き出したってのは大袈裟な感じするな
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:44:42.72 ID:KM9+G+Fb0.net
息子が期待はずれ
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:44:45.12 ID:nxMaHBKK0.net
息子のどちらかをGKに育てていてくれれば
- 11 名前:ほも:2019/04/27(土) 22:44:49.17 ID:C7WI6tK/0.net
_ノ乙(、ン、)_そういうプレイなんでしょ^^
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:45:09.60 ID:AScniFbk0.net
注意されて泣くとか俺かよ・・・
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:45:24.52 ID:vg4Ah6yc0.net
相手がシュートする直前に軽くジャンプしちゃうGKは今でもたまにいるな
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:45:29.04 ID:rZb/KGgf0.net
マイクの弟どこいった?
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:45:53.44 ID:EtvHg18f0.net
移民だな
子供連れてオランダに帰れ
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:46:00.71 ID:MyZkVw0v0.net
墨だらけの息子に文句言えやw
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:46:32.24 ID:9lBlrYKu0.net
南は何年前?
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:46:32.88 ID:CZoFogxF0.net
今の日本人はそういう事があったらネットで全然関係ない事に毒づいて憂さ晴らしするんだぜ
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:47:56.20 ID:WxHcAk9t0.net
マツダで泣き出したDFって誰かと思っても森保しか出て来ない
というか森保しか知らんからだが
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:49:27.07 ID:zoyTxdg70.net
多分、泣いたのカズだろw
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:51:46.59 ID:DsJsLItC0.net
泣くとかアスリート以前の問題だろw
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:53:05.03 ID:8JTRsZqV0.net
自己満足的な説教とかだめ出しじゃなくて愛情が感じられる指摘だね
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:53:13.09 ID:o1CKEecY0.net
チームメイトにミスを指摘されて泣き出す選手w
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:53:56.37 ID:DkhCYE1w0.net
外国人枠の関係で最初は伊藤祐二がレギュラーだったな
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:54:24.19 ID:ZBMp0hdT0.net
Jリーグ初期のグランパスのDFは酷かったからな
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:56:09.02 ID:9lBlrYKu0.net
タイから来たチャナがジェイに泣かされてたな
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:59:13.97 ID:s+QFwRgQ0.net
チームのためを思って個人の悪い部分を言って改善を促そうとしたら、その場では言い返さずに裏であいつは嫌なやつだと陰口叩かれ脚引っ張られるあるある
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:00:16.75 ID:5Xd0Ns0G0.net
文句を言うのもコミュニケーション
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:01:01.77 ID:zGViDEax0.net
泣いたのは僕だった
弱さを見せないことが
そう強い訳じゃないって
君が言っていたからだよ
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:02:09.56 ID:8JTRsZqV0.net
今は外国人ではないようだからこの人のことを外国人って書くの止めた方がいい気がする
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:02:33.48 ID:nxMaHBKK0.net
具現化した義娘はどうしているか
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:03:49.68 ID:xuCgefhh0.net
寄せろよ
シュート打てよ
マークなー
ブラインドしてるわ
とかで泣く奴いないだろう
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:04:48.48 ID:XzePzjn10.net
小笠原の悪口はそこまでだ
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:05:06.56 ID:YC04rYwd0.net
ひさびさにディルド使ってみようかしら
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:05:14.46 ID:apB1xfzR0.net
下手くそなだけや
下手くそに下手くそと言ったら怒るで
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:06:05.50 ID:f9nv/bm+0.net
ディドは練習でシュートして、榎本の指をぶちおったか、なw
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:08:32.05 ID:xmS10uoy0.net
日本の組織構造
上の立場の者に注意されて文句を言い返すと、反抗的な社会になじめない者として冷遇される。
→ 黙って〈わかりました〉というしかない。
→ ストレスが限界を超えると泣く、怒る、ふさぎこむ等々のストレス症状が出る。
これを理解するのは難しい。
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:09:55.71 ID:A/YIWsJe0.net
セレッソでこれをやると仲良しグループからハブられるらしい
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:12:02.13 ID:DGt9cGjE0.net
ディド「自主練するからお前ちょっとシュート打て」→長男マイクFWに
ディド「自主練するからお前守備につけ」→次男ニッキDFに
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:14:48.61 ID:q6kQuTlr0.net
ディド・ハーフナー
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:16:34.66 ID:FovdQBf40.net
オランダてそんな治安悪いのけ?
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:18:24.40 ID:u0QfHLOp0.net
批判してくる、意見が違う=敵という日本の風潮どうにかした方が良い
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:22:33.62 ID:eeztuDt60.net
言い返せないのは
自分でも情けないとわかってるからでは?
泣くのは情けなくて悔しいからでは?
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:23:54.99 ID:lNpkpATE0.net
マツダに来た当初、ディドから文句を言われたあるDFは「僕のことが嫌いなんだ」と泣き出してしまったという。
これ仕事出来ないやつによくいるな
なぜ怒られてるのかを聞いて改善しようとしないで
対人関係の問題にしてしまうからタチが悪い
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:24:21.94 ID:eAqtDPV+0.net
マイクは日本人だもんなぁ
オランダ行っても、馴染めなかったから
日本人として育てるって話だったと思ったわ
でも、マイクは甲府時代に、東日本大震災の被災者のために
練習後に駐車場で、一人で手作りの箱を持ってたのは良い話
札幌のジェイも、月間MVP賞金を何度も、東日本大震災
の復興に寄付しているし、本人も現地を訪れているんだよな
スレとは関係ないけど
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:28:31.61 ID:LfLMvigf0.net
「DFラインがバラバラじゃねーか!」
「ちゃんとまとまてるよ」
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:31:03.07 ID:xAEQtpkv0.net
シュートを外して点が取れなかったのに手を叩いているサッカーの不思議な所。
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:33:34.92 ID:yZXICpOD0.net
「ひたむきにサッカーやってみんなに誉められて励まされてきたから頑張る!( 〃▽〃)」
ディド「おいなんだそのプレーは( `□´)」
「。・(つд`。)・。」
ディド「何か理由があるプレーじゃないのか(゜ロ゜)」
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:38:41.53 ID:HOT9wX3Z0.net
何で兄弟どっちかをGKにしなかったん…20年は安泰だったのに…
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:39:49.59 ID:3SXkeXO/0.net
僕のことが嫌いなんだ(笑)
小学生かよ!w
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:40:08.97 ID:IU8oKK/I0.net
GKの親父とサッカーの遊びをしたからマイクはFWになり、その二人に後から混ざって遊んだからニッキはDFになっつという話すき
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:45:17.83 ID:iqmAYlch0.net
納豆の洗礼が
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:45:47.28 ID:xQ8agZkd0.net
息子二人ともGKとして英才教育してれば今頃日本はGK不足で悩まなかったかもしれないのに
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:56:52.21 ID:qES22Sbo0.net
J A P G K 糞
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:59:09.16 ID:nPLKcICP0.net
オランダ人に吉野家コピペみたいな日本語でキレられたら泣くかもしれない
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 00:00:03.28 ID:eAoV/RyQ0.net
ディドって今どこで何してるの?
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 00:02:32.90 ID:9yLNMpxp0.net
知り合いがこないだタイで試合見たとかツイートしてたな
コメント
娘も小学生の時にサッカー選手になりたいと言ったが、ディドがバスケットをやらせたそうだ。
ナデシコが優勝した時、「あの時お父さんがサッカーをやらせてくれたら私もあそこに居たのに。」と愚痴られたらしい。
コメントする