1 名前:Egg ★:2019/04/25(木) 01:39:28.52 ID:S45D9wlI9.net
Jリーグの開幕は華やかだったけど…
 
年号が変わる前に平成の出来事を振り返ると、日本サッカーは良かったと言い切れないね。
歴史を遡る上でまず触れておきたいのは、Jリーグ発足の功労者だ。前身の日本サッカーリーグからプロ化へ尽力した中心人物は、森(健兒)さんと木之本(興三)さん。

すでに韓国が1983年にプロリーグを創設し、1986年に2度目のワールドカップ出場で結果を残していた見本もあって、「このままではワールドカップに出られない」という危機感でJリーグ創設に奔走してくれた。
こうしてJリーグがあるのも、必死になって活動してくれたふたりのおかげだ。心から感謝したい。

採算をとれるか懸念もあったなか、読売クラブや日産自動車などはプロ化に積極的だった。2チームの存在もあって、なんとか1993年にJリーグが開幕。この頃の勢いは凄かったと、素直に認めたい。

Jリーグが始まり、当時はまだバブル景気だった影響もあって、開幕の演出も豪華だったね。選手の年俸も高額で、民放も全試合を中継してチケットもほとんどのゲームで完売。
アントラーズがブラジルのジーコ、ジェフがドイツのリトバルスキーといった世界的なスターを獲得した。おかげで海外からも注目され、スポーツはアマチュアばかりだった日本で、Jリーグが革命を起こしたと言ってもいい。

プロ化で競争力が上がって日本代表の強化につながり、しっかり結果もついてきた。ワールドカップは1994年アメリカ大会の出場を逃したけど、1998年のフランス大会以降は継続して出場権を獲得している。
2002年には韓国との共催でワールドカップの招致に成功し、サッカー人気も加速したね。フランス大会から本大会の出場国数が24から32に増えたおかげもあるけど、Jリーグ発足の目的であるワールドカップ出場は達成された。

サッカー人気が高まった相乗効果で、Jリーグも成長した。初期の10チームから、今ではJ1からJ3までカテゴリーが設けられ、全国各地に55クラブができた。着実に日本サッカーは発展した。でも、本当に評価していいのだろうか。
なぜなら、日本サッカーはいまだに企業に支えられたスポーツだと思うからだ。Jリーグ開幕からほどなくしてバブル景気が崩壊し、経済不況は徐々にサッカー界にも影響が及んだ。

象徴的なクラブがヴェルディだ。1993年にJリーグ初代チャンピオンに輝き、翌年もリーグ連覇。カズやラモスを中心に黄金期を謳歌したチームは、本当に強かった。
ただ、1998年に読売グループが経営から撤退し、経費削減のためにカズなどを放出すると、チームの成績も伸び悩んだ。2008年のJ2降格以降は、J1に戻れていない。

また、フリューゲルスは、出資会社の佐藤工業が本業の経営不振によりチーム運営から退き、横浜マリノスと合併している。事実上、クラブは消滅してしまった。
平成が終わる前には、昔なら鹿島のジーコに匹敵する大物、イニエスタが神戸に加入した。おかげで、観客動員数は増えているようだけど、親会社が楽天だからこそ海外スター獲得が実現できただけだろう。

企業に支えられたおかげであって、日本人選手の活躍でサッカー人気が上がったと思えないんだ。下の世代から継続してスターが生まれてこないし、海外組も所属クラブで出番を得られていない選手が多い。
ここ最近で言えば、ドイツにいる宇佐美や浅野は伸び悩んでいる印象だ。一方で高校サッカーで好パフォーマンスを見せたヒーローも、Jリーグですぐに活躍できる選手は数える程度しか出てこなくなった


写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190424-00057597-sdigestw-000-view.jpg

4/24(水) 17:00配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190424-00057597-sdigestw-socc&p=1


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1556123968
3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 01:43:33.26 ID:G9I0DH5w0.net

せやな、寝るわ


4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 01:45:16.42 ID:GlGucO7k0.net

監督したからモノを言え


5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 01:45:17.64 ID:+H3ba+Ti0.net

当時はバブルはじけてもう4年たってたけど?いいかげんなこというなよセルジオ。


6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 01:45:21.26 ID:ld5fvEGL0.net

ポゼッションサッカーを目指してポゼッションを競う競技が上達して肝心のサッカーが停滞した


7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 01:45:24.53 ID:9MwYOGSt0.net

今も欠陥だらけだろ
J発足以来何の進歩もしとらんし


8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 01:46:40.27 ID:LgWtewQE0.net

セルジオ越後の批評には大きな欠陥が有ったのではないか?


10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 01:49:03.90 ID:9npFUKS80.net

スター不足は否めない


12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 01:51:04.56 ID:Z0sTn6Pm0.net

セル爺の言う事も分かる

最近4大リーグで活躍してる若手いないし久保くんかカズぐらいしか地上波では話題にならない。
今後少子化でサッカーでさえもチーム組めなくなってくるだろう。

だからこそサッカーの普及活動やユースの育成に力入れるべきというのは至極真っ当な意見。


13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 01:53:59.20 ID:HoOVI9HC0.net

ワールドカップに初出場して、ずっと途切れず出続けて、、、Jリーグはバブル崩壊直後に
できてそれがここまで持ってるんだから大したもんだろ

おっさんは、30年ずっと文句言ってるだけで監督もコーチもしなかったね。ラモスでもフットサルの
代表監督やってるのに


15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:02:53.36 ID:Y9GefEGJ0.net

最大の問題はいつまでもホームで観光客と遊んでることだと思うなあ
こんな無意味な試合の為に欧州組は長距離移動させられて調子上がらなくてクラブで干される始末


16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:03:49.42 ID:adrPPVOy0.net

日本において企業から離れたスポーツとか無理や
海外ではクラブ制がーとかいうけど
海外ではキリスト教だから日本もそうしろと言ってるようなもの


17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:04:08.40 ID:i/of5zDl0.net

こういう事言いたかないけど池袋の母娘の代わりにお前が
と思った


18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:04:48.85 ID:FPanlD4u0.net

欠陥だらけ
いまだ東京神奈川にまともな専用スタがないという世界でも最低のスポーツレベル


19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:04:51.16 ID:OV8HasVE0.net

逆張りジジイいい加減にしろや


20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:04:51.41 ID:U9xusjYu0.net

ふぇ


21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:05:18.06 ID:rbdfgZsb0.net

お前の脳程じゃねえよ


22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:05:36.30 ID:Y7K2PL5E0.net

W杯常連になったし大成功では?



48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:35:55.83 ID:JeoMVoXV0.net

>>22
出場可能枠が今と違うから



23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:07:05.28 ID:FJHqASzG0.net

言うだけなら俺でも出来る


24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:07:07.98 ID:jxKvAWc80.net

https://www.webstagram.one/media/Bnw6o6aFAy4
https://www.webstagram.one/media/Bh-CjNqFdPY


25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:08:17.39 ID:WFBCvTLo0.net



26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:08:49.40 ID:wULPiSP/0.net

日本代表の商売という意味では大成功


28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:11:03.29 ID:wp53O1Dp0.net

平成のブラジルサッカーには大きな欠陥があったのではないか?

こうだろ、普通に考えてw


29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:12:44.60 ID:75iUTpUE0.net

Jリーグの最大の失敗は企業名をチーム名に付けられないこと
企業名入れても地域密着は実現できたはず
これは今からでも変更すべき


30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:13:18.05 ID:SWBNz9UP0.net

当時カズはキャプテンマークの代わりにエルメスのスカーフを巻いてたからな
サッカー選手がモデルや芸能人と結婚しだしたのもこの頃だよ当時のJリーガー調子こき過ぎ


31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:17:23.38 ID:db3rkYLW0.net

>>1
吉沢亮&今田美桜がロードトリップ! 「ロエベ」“パウラズ イビザ”コレクション
https://www.youtube.com/watch?v=jbKkUpbYROw


32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:19:15.37 ID:9z1RnnnU0.net

欧州南米とは身体能力が違うし歴史も違う
国民の熱狂度も段違い
まぁ運がよくてW杯ベスト8だろうな


33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:20:41.45 ID:aK9aZt2T0.net

でも久保君がスターになりつつあるのに「まだ早い」とか言うしなあ


34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:21:40.95 ID:0xtz/MUN0.net

いちゃもんつけたいだけ


35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:24:17.41 ID:Q5z5eC8s0.net

FIFAもアジア企業の金目当てでアジア枠増やして
そのおかげでW杯出場し続けてる
もし日本が出場できないことが今後来たらサッカー人気や代表人気はどうなるのか

ヨーロッパであれば仮に逃してもユーロやチャンピオンズリーグ
さらに4大リーグ在籍での活躍のほうでも注目されることも可能だけどそれは代表人気というより個人の人気が重要だもんなあ


36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:24:18.32 ID:p8jSiZP30.net

最近は中島南野堂安が現れる→スターシステムはダメ
3人が海外に行く→Jリーグにはスターがいないのがダメ

なんだこいつ


37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:24:56.62 ID:jxKvAWc80.net

https://ameblo.jp/idea-junior/entry-10279494362.html?frm=theme
https://ameblo.jp/idea-junior/theme65-10009063643.html


38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:25:22.02 ID:N/vHyTit0.net

この30年、
世界で一番伸びたのは日本サッカーだろ


39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:25:23.89 ID:oNMFPk1Y0.net

育成よりも商売の問題だと思う
Jリーグ全体の売上が1000億円程度ってのが少なすぎるんだろ
米国内のみの需要だけで成立してるアメフトのカレッジリーグの半分以下ってのがな



42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:27:42.12 ID:N/vHyTit0.net

>>39
何でそんな比較対象を持ち出してるのか意味不明。



41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:26:26.41 ID:yKNhlK3V0.net

セル爺安定の無いものねだり


46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:34:19.28 ID:LMvnl+i40.net

昭和の日本のサッカーには大きな欠陥があったのではないか
大正の日本のサッカーには大きな欠陥があったのではないか
明治の日本のサッカーには大きな欠陥があったのではないか


47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:34:45.95 ID:CXn69ALC0.net

あんたの批判が的確じゃなかったので平成がダメだったと何故か思わぬ


49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:39:19.17 ID:3IlwybXh0.net

どうせ、大きな欠陥=ブラジル分の不足だろw


50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:39:42.81 ID:22d+0dRB0.net

欠陥も何もJリーグ発足時は日本ではサッカーはマイナースポーツだった
W杯初参加したときなんてラモスの戯言を信じて
日本はユーロチャンピオンになったクロアチアより強いなんて本気で思ってたサッカーファンが大勢いた

相当マシになったのだけは確か


51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:41:06.11 ID:nVJOPGga0.net

育成方針も根本的に間違っている
ジュニア年代のクラブチームは各地域に無数に存在するが、そこから選抜されてトレセンに入る子供はトレセンのコーチに指導を受ける
そしてトレセンのコーチとは日本サッカー協会の人間だ
日本サッカー協会の人間がクラブチームのヘッドコーチをやっていたりもする

日本サッカー協会から毎年指導方針が下りてくる
毎回頭だけで考えたような代わり映えのしないものだ
サッカーの本質から悉く乖離している
電通のOBが中枢にいるような組織なのだから当然だ

彼らは普及にも力を入れている
幼稚園に出向いて無償のサッカー教室をやったりもしている
そこでやっていることはといえば狭い場所で団子になってドリブルをさせて、

「さあお友達とぶつからないようにどんどんドリブルしよう!」

サッカーを全くやらせていない
こんな画一的なやり方で子供たちがサッカーを好きになるわけがない
そういういかにも子供らしい活発な練習が嫌いな子供もいるのだ
そして彼らはたとえサッカーを始めてもすぐ辞めてしまう
勤勉で巧緻性のあるプレーしか評価されないからだ
そうやって原石が見捨てられるのを数限りなく見てきた

それで「日本では才能のあるセンターフォワードが出てこない。何故なのか」
呆れ果てて言葉がない
出てくるわけがない


52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:42:37.20 ID:X3HBOEpv0.net

へぇいせぇい… 疲れてたぁ


53 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:43:01.31 ID:kpQz9sB50.net

はっきり言ってまだまだな部分は感じるな
トップ選手を育成するためのロジックだったりは、
一定の選手を育てるノウハウは蓄積されて来てるんだろうけど、
そこから先のレベルに達するにはどうすれば良いのか

「結局文化として根付いて無い」と言う指摘も正しい
トップ10クラブですら育成に潤沢な資金をわけじゃ無いだろうし、
本来トップに入る資金の余剰が回るんだろうから、それが出来て無い以上「企業頼り」と言う指摘も正しい
J1、5くらいのクラブで育成が組織されてる所がまだ少ないと言う所も、
結局「根付いて無い」と言う所に行き付くんだろうし



54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:44:58.18 ID:nVJOPGga0.net

>>53
文化として根付く前に電通に目をつけられたからな
その意味では野球は幸運だったんだ



63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:53:15.54 ID:nVJOPGga0.net

>>53
> 一定の選手を育てるノウハウは蓄積されて来てるんだろうけど、

糞みたいな選手をな
根本的に間違っていると言ってるだろう
その先なんかないんだよ
誤った育成をいくら延長したからといって突如として世界レベルの選手が出てくるわけがない
出てくるとしたらそれはその選手に天賦の才能があった場合であって、要するに育成と何も関係していない

日本サッカー協会は久保竜彦を「百年に一人の逸材」と評価した
ならそうなる前になぜ事前に見出して育成できなかったのか
後から言うなら馬鹿でも言える



55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:45:20.46 ID:dA3pCRi80.net

欠陥があったのは、セルジオのサッカー人生
異論は認める


56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:46:26.92 ID:0JYcFjxO0.net

昭和の方がはるかに欠陥だらけだったのになにゆうてんねんこの爺


59 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:49:11.96 ID:nVJOPGga0.net

セルジオさんもサッカー教室で全国行脚をしてたくらいなんだから地域の実情はよくご存知のはずでしょう
こんな屁にもならない大局的な見解は良いから本当の問題点をズバリ指摘されたらいかがですか
それができないと言うならあなたも日本サッカー協会に屈しているなんちゃってご意見番ですよ
北澤みたいな糞と同じレベルです


60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:50:55.69 ID:UiXuKE0E0.net

> すでに韓国が1983年にプロリーグを創設し、1986年に
> 2度目のワールドカップ出場で結果を残していた見本もあって

日本が見本としたのはドイツだろ
むしろ韓国はその後のJを見本としている


61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:51:40.89 ID:v1U/VaV10.net

中国人の人は察してくれ
どれだけ人間の知育に誇りというものが必要かを我々は知っている
だが君らが我々の先達の期待にこたえられていると言えるのか?
今の君らは中途半端、のみにとどまらないんじゃないのか?

気づけていない日本人は自覚しなくてはいけないでしょう
我々の敵は無知でどうしょうもないこうしたあわれな今の中国人ではなく
国内にいる自称日本人で一応我田引水で中国礼賛して日本下げし続けている不思議な勢力
わけもわからない巨大な財産を築けている大昔からの瀬取り業者なんじゃないかな?
きちがい政治家なんて大体こいつらがらみなんだとしか思えないでしょう
○○党幹部なんぞの羽振りのよさは一体なんなんだろう?
世界の経済政策の潮流をまっ先に先どってそれをいかしたケケ中や孫なんて言うのは何者なんだろう?
どれだけ論破してもうすら笑いでこいつらを擁護してくる知恵遅れの詭弁家の数々たちは何者なんだろうw?
こいつらこそロシアのコミンテルン、タルムードユダヤ人ともつるんで先の大戦を先導したに違いないんだよ

密入国して瀬取りしながら富を築いて世間から隔絶されながら生きていたような層は納税も代々してない可能性が高い
例外はあるだろうが皇族や華族でもないのに明治からでかい洋館を建てて住んでいるのはわけのわからんこうした商人だよ?
こいつらにかまっていられない忙しい時代はとうに終わってる
もうこいつらのシラミつぶしから得られるはずの国民全体の利益のほうが必要なときがきているんじゃないかな
とりあえず国の基盤がゆがんでまともな政治家すら少ない
日本人なら自分が政治家になれるかって話
そこにある本当にひどい歪みがわかっているのかな?
監視機関であるはずのマスコミの状態は?
そこに勤める朝鮮学校出身者とは?

ところで安倍さんの学歴が低い理由はなぜだろう
何か、は思い当たるのが日本人なのかもしれないね

まずは三国志ファンを疑って友達付き合い考えたほうがいい
新たに密入国してくる朝鮮人や中国人は彼らの私兵、テロ工作員だろうね
今は一人ひとりが本当の侵略にさらされている危機感を持って生きよう
各々がだんだんと彼らの存在を浮きぼりにしていくことから始めよう
もともと日本人は犯罪者に容赦ないよ
エタヒニンの身分制に市中引き回しに打ち首さらし首
そうして日本の文明は高められたことをお忘れなく
フジテレビだけじゃないけど売られている喧嘩は買おう
それとすべてを政府頼みにできるものじゃないことは知っているよね?
いまさらだけど、彼らと『対話』が必要と思いますか?w   


62 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:52:14.81 ID:EBRe/Ql00.net

お前の解説にも欠陥があると思う


64 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:54:10.96 ID:ybJunAOs0.net

ワールドカップ初出場から連続六回 そのうち三回決勝トーナメント ワールドカップホスト アジアカップ四回優勝 女子ワールドカップ優勝 五輪銀 Jリーグ創設 平成で一番躍進したスポーツどころか総合分野でもそうじゃない?


65 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:55:55.43 ID:fuhRSzmh0.net

セルジオには大きな欠陥があるよ。


66 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 02:56:57.73 ID:fuhRSzmh0.net

これだけは言えるのは平成の初めにここまで日本が強くなるとはセルジオも誰も思ってなかった。


68 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 03:00:04.92 ID:ziw1DvQG0.net

日本サッカーに一切の瑕疵がなかったとは言わないけど、セルジオの仕事は楽でいいなぁ


69 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 03:00:25.05 ID:oFZ/Easz0.net

Jリーグのチーム増やしすぎ。
オリジナル10だけで構成して企業名を許可しろ。
他はJFLでがんばれ。



71 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 03:04:09.34 ID:kpQz9sB50.net

>>69
間違いなくそうでは無いだろ
むしろ山形とかあのあたりのチームがきちんとした育成基盤を作って、
18歳くらいからトップでやれるような選手を地域から産み出す。こういう流れが作れるようになった方が絶対に速い
その育成基盤を作るためには、もっとサッカーが地域に根付くしかない



89 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 03:46:53.53 ID:SWBNz9UP0.net

>>69
それの末期が客席ガラガラのKリーグ
ああならなくて本当に良かったわ



70 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 03:00:53.80 ID:YICYZgV70.net

高望みし過ぎだ
十分良くやってる


72 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 03:07:42.52 ID:gI6+9ffF0.net

>>1
問題があるのは、セルジオみたいなやつが
ずっと評論家として活動できていることだろ


73 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 03:09:35.85 ID:o7k8SOgC0.net

02年W杯が単独開催なら、と考えなくもない


75 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 03:12:38.42 ID:yTUIYMlv0.net

そうだな。評論化のレベルがあがってないな(´・ω・ `)


76 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 03:14:47.85 ID:bm72AGOD0.net

取材もしてない人が言ってもねぇ


79 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 03:23:33.76 ID:LSVSiqbA0.net

昔は一部のスターに負担かけて早めに潰してたからな
攻撃の選手しかいなかったし
今はスターもいないが平均的なチームが2つくらい作れる


81 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 03:29:16.32 ID:vfFIf4Pl0.net

セル爺はボケたのか知らんがたった30年にも満たない後発リーグとしては上々と言って良いレベルにはあるだろ
もちろん経営面や何より育成にも課題はあるが未熟な面だけを切り取って欠陥だなんて言うのは言い掛かりレベル
高校サッカーとクラブっていう育成レベルの欠陥も歴史を無視してドメスティックに変えられる訳ない中で進化させてる
そこから欧州トップリーグでプレーする選手だってどんだけ増えたよ?って話でな
まだまだこれからも進化するよ日本サッカーは


85 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 03:42:29.28 ID:nVJOPGga0.net

日本サッカー協会がしこたま儲けているはずの莫大な金が一体全体どこに流れて消えてるんだろうね
文春とか突き止めてみたらいいんだよ
絶対にやらないだろうけどなw


86 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 03:44:02.35 ID:MThSqcGc0.net

オイルマネー早く来れば良いよ
フランスだってオイルマネークラブ一つでなんとか持ってるようなもんで
いなかったら誰観るんだよ(´・ω・`)


87 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 03:46:15.25 ID:C+PG6BUF0.net

サッカー詳しくないけど平成の30年で世界に躍進したんじゃないのか?


88 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 03:46:16.17 ID:RIrFkQIH0.net

>>1
欠陥があるのはお前の脳ミソだろ逆張り呆け老人


90 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 03:47:12.52 ID:0gOLUwD00.net

老人になると、なんでも否定して、自分を優位に立たせようという意識が働くよね


91 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 03:47:51.64 ID:C/r86mydO.net

https://www.webstagram.one/media/Buqcg0Kh1jG


92 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 03:49:58.03 ID:nVJOPGga0.net

トレセンの選抜基準を教えてあげよう

「上手い、早い、デカい」

吉野家のキャッチフレーズじゃないぞw
現場から離れて久しいが、おそらくこの基準は今も変わっていない
違うと言うなら現職の方ご指摘をヨロシク

こんな育成をやっていて世界トップレベルの選手を排出できるわけがない
偶然や幸運に依存するような思考停止の方針だからだ
指導者が無能だから無能にも理解できる方針でなくてはいけないとこういうわけなのだ


93 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 04:02:39.76 ID:nVJOPGga0.net

日本は画一的な志向を求めがち
マニュアルに当てはめたいわけだ
それで何が犠牲になっているのかというと多様性だ

日本ではその指導方針から予め日本サッカー協会の定めたレールに合致する範囲内の多様性しか認めないので、その多様性というのは極めて制限されたものになってしまう
極端な言い方をすれば金太郎飴みたいなことになってしまうのだ
久保竜彦や長友佑都みたいなユニークな経歴を持つ選手が台頭するのは偶然みたいな話になってしまう
そしてそれ以外の大多数の才能は早い段階で切り捨てられているのだ

端的に言えば、日本サッカー協会の定めた範囲内がボトルネックになってしまっている
それを超えて台頭してくるというのは幸運や偶然に頼るしかないという状況なんだ

育成が聞いて呆れる
日本サッカー協会は一度解体すべきだと本気で思っている


94 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 04:10:02.70 ID:N8uHfvSo0.net

人口が限られているのに、日本の多岐にわたるスポーツ・エンタメ・文化を考えていないんだよ
どうしたってその時の流行りがあるわけで、Jリーグが流行った時期もあったがそれは終わったんだよ


95 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 04:11:20.85 ID:VwwYNLAj0.net

東京五輪で、サッカーが他の競技と比べてどれくらい集客できるか注目だ。他のスポーツより劣るようなことは避けたい
やきゅうより客入るから問題ない 


96 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 04:12:19.68 ID:d/mL98sr0.net

セル爺は昭和、平成、令和になっても同じことを言うだろwwww


98 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 04:13:03.74 ID:VwwYNLAj0.net

育成わ下手くそ ここは間違いない


99 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/25(木) 04:15:41.33 ID:bBKY0qYl0.net

>>1
サカーダイジェストなんかに書き込んでんじゃねーよ、クソ爺。

こんな所から金貰って、日本サッカーファンのガス抜きだろ、どうせ。