1 名前:久太郎 ★:2019/04/20(土) 15:58:09.82 ID:EOX+EgIH9.net
松本 1-0 鳥栖
[得点者]
10'前田 大然(松本)

スタジアム:サンプロ アルウィン
入場者数:16,367人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/042003/live/#live


名古屋 1-0 磐田
[得点者]
70'ジョー(名古屋)

スタジアム:豊田スタジアム
入場者数:28,585人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/042005/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1555743489
2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 15:58:30.56 ID:seR1EWZG0.net

やったジョー


3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 15:58:38.28 ID:SYG3O9MC0.net

鳥栖まじやべえな


4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 15:59:00.93 ID:Wf82H6Da0.net

磐田の拒点力はまさしく降格クラブのそれだな


5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 15:59:03.69 ID:UiSFXeOn0.net

トーレスとクエンカが可哀想



95 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:22:20.79 ID:rf9RdDBn0.net

>>5
この2人で打開できないなら大した助っ人ではないよ



6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 15:59:08.02 ID:UPHsi6Dv0.net

レベル低すぎるわJリーグ
つまらん


7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 15:59:35.87 ID:j2g/RPFsO.net

ジョーお目覚め!やっぱり20℃ないとな


8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 15:59:38.32 ID:LTcVXUco0.net

鳥栖8試合1得点

元スペイン代表に元日本代表、元バルサがいてこれ



75 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:16:08.03 ID:FpGmojj10.net

>>8
元何々なんてのは結局使い古しのぽんこつ



9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 15:59:44.96 ID:7H4U/L/+0.net

無能の長期政権は地獄


10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 15:59:50.43 ID:QImLZjR/0.net

>>1
ホント、鳥栖は点が獲れんなw


11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 15:59:51.32 ID:C/NnezI50.net

ロドリゲスありがとう!
名古屋は良くなかったけど勝てたな 磐田が決定機を外しまくったおかげ


12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 15:59:54.81 ID:dD9Sr9iy0.net

松本の1点目は鳥栖DFがオフサイドだと試合後アピールしてるな
まぁ覆らんと思うけど



90 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:20:04.40 ID:Ukdqu3Yr0.net

>>12
え?あれをオフサイドアピールってマジか?ww



13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 15:59:56.84 ID:fuSnLFvg0.net

磐田と鳥栖ですかね


14 名前:久太郎 ★:2019/04/20(土) 15:59:57.43 ID:EOX+EgIH9.net

>>1
名古屋が“お得意様”磐田を下し東海ダービー制す!ジョーが2戦連発でホーム全勝継続

G・シャビエルが負傷交代の不安も
明治安田生命J1リーグ第8節が行われ、名古屋グランパスとジュビロ磐田による東海ダービーが実施された。

今季はホームで2戦2勝の名古屋。前節脳しんとうを起こしたGKミッチェル・ランゲラックがメンバー外となった。前線ではジョーと長谷川アーリアジャスールが2トップを形成した。一方、ここまで1勝にとどまる磐田は大久保嘉人が初のベンチスタート。途中出場から結果を残しているロドリゲスが5試合ぶりにスタメンへと戻ってきた。

序盤から磐田がシュートを放ち、積極性を見せると、10分にはFKから田口泰士のシュートがゴールを襲うなど好機を作る。逆に名古屋は細かいパスワークから可能性を感じさせるも、肝心のシュートまで持ち込めない。

磐田は左サイドのエレンが存在感を見せるも、決定的なシーンでは名古屋守備陣が集中した対応を見せ、前半はスコアレスで終える。

後半に入り、試合が膠着すると、名古屋は相馬勇紀を投入。それでも磐田がセットプレーからアダイウトンが頭で合わせるも、武田洋平がビッグセーブ。名古屋が窮地をしのぐ。

すると70分、ガブリエル・シャビエルの浮き球の処理を磐田DFが誤ると、ジョーが頭でカミンスキーの頭上を越し、名古屋が先制点を奪う。ビハインドとなった磐田はドリブラー、荒木大吾を投入する。

名古屋は76分にシャビエルが負傷交代に見舞われるというアクシデントも。杉森考起が入るも、なかなかボールが収まらず、試合にフィットすることができない。

それでも、アディショナルタイム4分も守りきり、名古屋が白星を手にした。名古屋は3試合ぶりの勝利で磐田との対戦成績は、ここ6試合で5勝1分けに。圧倒的な戦績の良さを今季も証明することになった。

■試合結果
名古屋 1-0 磐田
■得点者
名古屋:ジョー(70分)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190420-00010015-goal-socc



66 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:12:16.09 ID:b5jH+Be40.net

>>14
なんか去年も磐田戦でシャビエルが怪我してた...



15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 15:59:58.19 ID:HMyHfEVl0.net

頑張ってたなクエンカ…


16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:00:00.18 ID:y4cu2Jm50.net

鳥栖wwwwwwwww


17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:00:09.07 ID:/RRPMvoR0.net

ロドリゲスww


18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:00:24.42 ID:56RluFya0.net

ロドリゲスおもろいな


19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:00:30.05 ID:B7ZDOqAM0.net

ロドリゲスはなかなか面白いねw


20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:00:36.47 ID:QBLhvPg20.net

磐田のショボリゲスwwwwwwwwwwwwww
ドフリーヘッド決めきれず苛立ちポスト蹴ってカレー2枚目で退場ワロタ



61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:09:59.22 ID:eQmlxAWv0.net

>>20
賢者タイムのように清々しい顔で退場してったよな



21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:00:53.02 ID:K0nscxYa0.net

やっぱ監督選びって大事だな


22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:01:10.68 ID:C/NnezI50.net

鳥栖と磐田の降格が濃厚かな


24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:01:22.19 ID:3s+HqhpV0.net

鳥栖やべぇ


25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:01:25.29 ID:62T2xOm/0.net

名波は辞めないの
レジェンドだから忖度されてんの?


26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:01:32.47 ID:N5h7p9W/0.net

リージョ「カレーラスさんも帰ろうぜ」


27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:01:32.50 ID:WQp4249j0.net

名古屋しぶといな
鳥栖おわったな


28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:01:49.82 ID:Ths+PyM00.net

そもそも金崎なんか点取れない選手だし。
師匠も周りを生かすタイプだしw


29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:01:50.61 ID:B7ZDOqAM0.net

鳥栖はダメだろうな


30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:02:01.56 ID:Wf82H6Da0.net

磐田のロドリゲス
 オフサイド連発でチャンス潰す→ドフリーのシュート外す→腹いせにボトル蹴り飛ばしてカレー2枚目退場


31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:02:13.49 ID:QBLhvPg20.net

鳥栖の監督も帰らないか心配だわ



37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:03:23.56 ID:LTcVXUco0.net

>>31
むしろお帰り頂いた方がチームの為なんじゃ



32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:02:16.86 ID:56RluFya0.net

鳥栖は権田だけでもってたからな


33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:02:49.91 ID:Ot2QkyVO0.net

師匠出てたんか


34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:02:51.91 ID:Gvemz3AF0.net

磐田は内容悪くないんだけど勝てないな

でも、最後のドフリーロドリゲスのは決めとかないと
あれ外して、暴れて退場とか草


35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:02:55.63 ID:+VLByeuG0.net

名古屋が優勝します


36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:03:12.39 ID:fBbus2G70.net

ロドリゲス劇場にワロタw
ダゾーン加入一発目にコレ見ちゃうとこのさきオレは大丈夫なのか……


38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:03:25.50 ID:+Lh/NnQI0.net

あのロドリゲスとかいうのは一体何だったんだ


39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:03:34.98 ID:hSHOBHPQ0.net

ギレルメといいロドリゲスといい磐田の外人は笑わせてくれるわw


40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:04:04.73 ID:68rhALhm0.net

名古屋嬢最高や


41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:04:17.07 ID:/RRPMvoR0.net

名古屋はイマイチだったな、シャビエルも怪我したから先行き不安だが
まあ降格任せられるチームいるし


42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:04:18.44 ID:Gvemz3AF0.net

しかもユニの下にYAMAHAのTシャツ着てたなw


43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:04:32.43 ID:wCY7ki1+0.net

今までトーレスとクエンカが怪我で揃わなかったけど揃ってこれじゃ解任不可避だろ


44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:04:34.81 ID:oCyJl4IY0.net

ロドリゲスのストレスは、サポーター的に仕方ないらしいぞw

そのまま降格への危機感持つまでそうやって応援してなw

1人減って同点のチャンス終わったってのに


45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:04:34.90 ID:9oRRDC+00.net

磐田は世代交代したいから俊さん使わないの?


46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:04:39.06 ID:chX2uByS0.net

名古屋突然強いな!


47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:05:21.46 ID:+VLByeuG0.net

名古屋最高


48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:06:11.29 ID:oCyJl4IY0.net

名古屋も調子悪い時期にホント手頃な相手に出会えたな

運がいい

シャビエル長期離脱なければさらなる上位もありえそうだ


49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:06:27.24 ID:whmXGoRJ0.net

松本は残留するだろうな


50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:06:37.31 ID:nBKZz2xT0.net

これはファンが悪いわ


51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:07:01.84 ID:4OT6Cbzt0.net

次節の湘南戦楽しみだな


52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:07:05.56 ID:+VLByeuG0.net

名古屋ですけど優勝します!


53 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:07:05.83 ID:Gvemz3AF0.net

名古屋革命軍は来週広島倒すから、優勝争いが混戦になるな


54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:07:10.74 ID:uQvaHHNt0.net

名古屋劇ジョー


56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:07:30.94 ID:MpqwN+GF0.net

勘違いしてサポーターにまで責任転嫁してるけどフィッカデンティがマシだったな

肝心の守備力も低下し得点力も半減どころじゃない


57 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:08:42.83 ID:oX8NMd4v0.net

九州J1の灯火は大分が引き継ぐから鳥栖は安心して逝っていいぞ


58 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:08:56.86 ID:zIHuonw20.net

磐田●0-1○名古屋 2019/04/20 豊田ス J1 ←NEW!!
磐田●1-6○名古屋 2018/09/01 ヤマハ J1
磐田●0-1○名古屋 2018/03/03 豊田ス J1
磐田△1-1△名古屋 2016/10/22 豊田ス J1
磐田●1-3○名古屋 2016/06/05 ヤマハ ナビ杯
磐田●0-1○名古屋 2016/02/27 ヤマハ J1
磐田●2-3○名古屋 2013/08/03 ヤマハ J1
磐田△1-1△名古屋 2013/03/02 豊田ス J1
磐田●0-2○名古屋 2012/11/17 ヤハマ J1
磐田●0-2○名古屋 2012/06/23 パ瑞穂 J1
磐田●1-2○名古屋 2011/08/07 パ瑞穂 J1
磐田●0-1○名古屋 2011/06/11 ヤマハ J1
磐田●1-2○名古屋 2010/11/27 ヤマハ J1
磐田●0-2○名古屋 2010/03/21 パ瑞穂 J1
磐田●1-3○名古屋 2009/11/15 パ瑞穂 天皇杯

10年名古屋に勝てない磐田


59 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:09:07.31 ID:TXl/H4hB0.net

鳥栖w
降格席の予約早すぎだろ


60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:09:53.10 ID:HYrn7Nn1O.net

シャビエルは上手いけどスピードなさすぎて攻撃を停滞させてる面もあるからいなくなってもたいして影響なさそうだけどな


62 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:10:00.50 ID:LfUMna130.net

大昔のJ2では大分が鳥栖をカモにしてて、後には大分はJ3降格、鳥栖はJ1定着して時の残酷さを感じたけど、また時は巡るか・・・


63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:10:38.66 ID:sv7CpYnX0.net

豊田スタジアムなのに28585人とは少なすぎる 久々の地元開催なのに満員にできないなんて ナゴドのほうが入ってるぞ


65 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:12:09.75 ID:KGbDH/nF0.net

773はJ2のシャーレとってこいよw


67 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:12:36.37 ID:dD9Sr9iy0.net

これ所謂BIG3の1角がピンチか

Jリーグ出来て以降J1所属でまだJ2降格経験が無い3つのクラブ 鹿島横浜Mそして鳥栖
絶対的なJ1クラブの鳥栖が初のJ2降格を経験するシーズンになるかも



77 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:16:54.60 ID:RfIomJuJ0.net

>>67
>絶対的なJ1クラブの鳥栖が初のJ2降格を経験するシーズンになるかも

絶対的www



83 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:18:13.08 ID:D5vpgcGY0.net

>>67
物は言いようだねww



93 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:21:15.76 ID:tTfcsWFe0.net

>>67
斎藤佑樹さんもまだメジャーで負けてないしな
それよりは凄いか



68 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:13:40.84 ID:+VLByeuG0.net

名古屋最高


69 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:13:51.04 ID:6Anr+m7F0.net

さすがに8試合やって1得点て
どうやったらそんな入らないのってレベル


71 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:15:02.22 ID:VFXdDE3i0.net

鳥栖決まっちゃったの?トーレスかわいそう


72 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:15:22.13 ID:cjeumpkh0.net

グランパス人気あるな勝ってるからか ちうにちなんか4千人くらいしか入んないのにw


73 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:15:49.85 ID:B8Q4xw6e0.net

カレーと773は平成最後と令和最初の解任監督の座を争いそう


74 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:16:05.67 ID:/RRPMvoR0.net

磐田の枠内シュートは6本で名古屋の倍か、呪われてんな


76 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:16:25.21 ID:UTH0640e0.net

田舎降格確実
ギレルメみたいのが退場になっててワロタw


78 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:17:08.69 ID:D5vpgcGY0.net

7733惜しいなあ1失点だったなら勝ち目があったんじゃ


79 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:17:54.21 ID:cFYEwOjv0.net

ロドリゲスが酷すぎて磐田サポの子供泣いてたやんけ


80 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:18:02.09 ID:rUmfRYbF0.net

鳥栖さんさようなら


81 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:18:05.21 ID:cjeumpkh0.net

トーレスとか金崎とか全然点取れてないね 去年はトーレス来たらJで二桁は取ると思ってたのに


82 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:18:07.18 ID:aaPwIR1Z0.net

フィッカデンティ末期から鳥栖は中盤の戦力不足だな
高橋秀人は名前だけの高給取りで役に立たない
原川もフリーキック以外は何もやれないし高橋義希と福田も長年重宝されてガンになってる
初来日ですぐに結果を出したい外人監督がシーズン序盤から17歳をスタメン起用するぐらい鳥栖の中盤はガタガタ


84 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:18:31.72 ID:enhFVPY40.net

磐田と鳥栖の田舎コンビは降格濃厚だな


86 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:19:18.78 ID:z/DKye/n0.net

前田なんであのボールで点取れんだよ
速すぎ


87 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:19:48.09 ID:GrL1txA30.net

前田のゴール動画ないの?


88 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:19:52.23 ID:tTfcsWFe0.net

鳥栖サヨナラ


91 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:20:06.42 ID:fUkbS93C0.net

名古屋グランパスといい中日ドラゴンズといい、今年はおかしい



97 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:23:14.96 ID:3anQRqqd0.net

>>91

東邦高校優勝というのもあるんだなw



94 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:21:33.95 ID:aEBaKlC80.net

ジョーはスロースターターだな
今年も後半は爆発すると思う


96 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:22:31.84 ID:65YHNVnP0.net

トーレスも切れてないでお前が得点決めろよw


98 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:23:21.27 ID:r8iBeWOZ0.net

7733は愚将過ぎて草


99 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:23:39.21 ID:C3AHj2N20.net

今年こそ磐田はJ2間違いなしだな、やったぜ!


100 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 16:24:02.32 ID:cjeumpkh0.net

九州は大分だけ元気だな
鳥栖 J2落ちそう
福岡 J3落ちそう
長崎 J3落ちそう
鹿児島 J3落ちそう
北九州 J3
宮崎 J無し