- 1 名前:Egg ★:2019/04/20(土) 10:09:50.81 ID:O3D08TDO9.net
■UEFA公式サイトが公開、最多はバレンシア勢で4人
フランクフルトの元日本代表MF長谷部誠は、現地時間18日に行われたUEFAヨーロッパリーグ(EL)準々決勝ベンフィカとの第2戦に先発出場し、ホームでの2-0勝利に貢献。
チームは2戦合計スコアを4-4とし、アウェーゴール数の差で準決勝進出を決めた。その他にチェルシー、アーセナル、バレンシアがベスト4に進出したなか、
UEFA公式サイトは準々決勝第2戦の4試合からベストイレブンを発表し、長谷部がセンターバック(CB)として堂々選出されている。
発表された準々決勝第2戦のベストイレブンは4-2-3-1の布陣で、最多はビジャレアルを2-0で破ったバレンシア勢で4人。
長谷部が所属するフランクフルト勢が3人で続き、チェルシー勢が2人、そのチェルシーから3ゴールを奪う健闘を見せながら3-4で敗れたスラビア・プラハからも2人が選ばれ、逆にベスト4進出チームながらアーセナルからは1人も入らなかった。
ホームでの無失点勝利に貢献した長谷部は、右サイドバックを務める同僚DFダニー・ダ・コスタとともに4バックに入り、バレンシアのDFムクタール・ディアカビとCBコンビを組んでいる。
日本代表などではボランチとして実績を積んできた長谷部だが、フランクフルトでは“リベロ”として最終ラインでの地位を確立。35歳にして新境地を切り拓くなか、欧州カップ戦の舞台で質の高いパフォーマンスが認められる形となった。
UEFA公式サイトで発表された、準々決勝第2戦のベストイレブンは以下のとおり。
GK
ネト(バレンシア/ブラジル代表)
DF
ダニー・ダ・コスタ(フランクフルト/ドイツ)
ムクタール・ディアカビ(バレンシア/フランス)
長谷部誠(フランクフルト/元日本代表)
ラト(バレンシア/スペイン)
MF
トマーシュ・ソーチェク(スラビア・プラハ/チェコ代表)
ダニエル・パレホ(バレンシア/スペイン代表)
フィリップ・コスティッチ(フランクフルト/セルビア代表)
ペトル・シェフチーク(スラビア・プラハ/チェコ)
ペドロ・ロドリゲス(チェルシー/スペイン代表)
FW
オリビエ・ジルー(チェルシー/フランス代表)
Football ZONE web / 2019年4月20日 6時10分
https://news.infoseek.co.jp/article/footballzone_183964/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1555722590
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 10:10:47.39 ID:WLSQQwLU0.net
ドリブラーのイメージはもうないな
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 10:12:52.76 ID:9b0Z/6ev0.net
ふーん
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 10:13:02.22 ID:Rm1G37jt0.net
一方、ソン・フンミンはCLのベストイレブンに選出
われわれ日本人は一向にソン・フンミンの領域に達せざるを得ない...
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 10:16:16.60 ID:at4DcQtv0.net
>>4
日本語不自由かよ、南朝鮮ヒトモドキって馬鹿チョンて言われるだけあって本当に馬鹿だよな
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 10:35:18.28 ID:IH6HOD1g0.net
>>4
本物のチョンがいてわらた
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 11:39:00.86 ID:LXMT9q1x0.net
>>4
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 11:45:22.50 ID:hUFKGf+J0.net
>>4
それじゃ達してる事になっちゃうぞ
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 11:52:34.69 ID:ToJFCkUYO.net
>>4
在チョンは韓国人の恥さらし
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 10:13:14.17 ID:jnVLb9Bg0.net
ありさのバックアップのお陰
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 10:14:11.72 ID:SgO8YU4N0.net
しかし日本人は孫興民の域に達さざるを得ない!
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 10:16:51.33 ID:a8vAhU+K0.net
日本代表のセンターバックに起用するべきだろ
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 10:21:21.19 ID:hIwB8rb70.net
代表引退して調整しやすくなったんだろうな
若い頃より調子良いじゃん(・へ・)
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 10:23:32.85 ID:tQyHcW2v0.net
トッテナムが憎い。朝鮮人のオウンゴール級のラッキーゴールとドフリーシュート。
ハンドシュートとオフサイドの誤判定。
トッテナムは、ヨーロッパの舞台にふさわしくない。
マンCサポーターたけでなく、世界中のフットボールファンから煙たがられる最低最悪のチーム。
そして、その中でもさらに最悪なのは、ソンフンミン=香川=野球信者である。
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 10:23:55.74 ID:p+A4qcuT0.net
メンバーやべえ
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 10:26:37.25 ID:KXLG0iK50.net
まじですげえなw
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 10:28:07.40 ID:gellfRLi0.net
頑なに代表では適正ポジションに置かなかった無能ジャップ
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 10:30:00.20 ID:2fVrBqNM0.net
11人だとやっぱり強い!
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 10:33:36.12 ID:tvN39AOf0.net
日本人にとって一番の鬼門と思われたCBに
名実ともにワールドクラスが唐突に出てきたのが笑えるw
いや笑っちゃいかんが
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 10:37:56.06 ID:hcUo2cug0.net
ジルー(笑)
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 10:39:43.07 ID:kZ2ILS180.net
ソン・フンミンはclでベストイレブンなのに
常に格下だな
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 10:40:25.54 ID:q8e7OLSg0.net
日本代表に還元されないのが100%だから長谷部がどこで何しようが
正直どうでもいいし知ったこっちゃない
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 10:47:04.27 ID:ESXg6Xvx0.net
長谷部のフランクフルトかっちかちやな
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 10:50:27.80 ID:l2KUb5yO0.net
フンミンってやっぱ神だわ
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 10:53:58.32 ID:oxoVRSF90.net
整いました
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 10:57:26.24 ID:vc9X/7Pa0.net
もうそんな歳なのか
長谷部って子供居たっけ?
フランクフルト硬くするのはいいことだけど
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 11:04:49.46 ID:XlploaX50.net
代表復帰まったなし
森安「こないか」
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 11:07:43.46 ID:1leKiGXH0.net
ドイツ代表招集まだかよ
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 11:09:45.54 ID:CWZeY4he0.net
ここまで勝ち上がると流石のメンバーだなw
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 11:20:39.12 ID:7tGuUY0W0.net
本朋「逃したフランクフルトは大きい」
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 11:29:40.95 ID:R1coNxrd0.net
ブッフバルトは浦和の監督として指導してた頃
まさか将来長谷部がドイツでCBとして大成する
とか想像してただろうか
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 11:31:41.51 ID:EfeeIyF/0.net
単に代表からの引退の影響というより香川介護から解放されたことによる負担軽減は大きいだろうな
代表最後のベルギー戦でも邪魔されてたな何とかの14秒とかいう番組ではっきりした
今野なんてハリル時代の香川介護の後遺症がいまだに癒えぬ
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 11:31:52.42 ID:8J8UzaVp0.net
このメンツならワールドカップでベスト8くらいに行きそうだな
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 11:44:46.70 ID:e/QXHTy2O.net
親善試合で海外組呼びすぎなんだよなJFA
大した対戦相手もマッチアップできないくせして
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 11:51:06.93 ID:JkDl/HqH0.net
ボランチの位置と最終ラインを行ったり来たりしてた代表とやってることはあんま変わらんぞ
代表だと正しい位置で使われないフンフンよりはマシ
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 11:52:46.09 ID:9RAmMh2/0.net
チョンにもこのレベルの選手が出てくるといいなw
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 11:55:07.46 ID:PxPRgs640.net
センターバックというより、
ボランチが最終ラインに下がったって感じじゃない。
それが、チームにフィットしたっていう。
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 12:48:23.94 ID:0iAY7HYs0.net
>>45
ボランチが下がったって訳じゃないよ真の最後の1人
相手CFに密着マーク、ライン整えて一番下に陣取り瞬発
1人オフサイドトラップでCF置き去りと職人技
マンマークしたCFセフェロヴィッチシュート1本オフサイド2
に抑え何もさせなく、アブラームが担当したフェリックスの
サポートもして枠外ヘッド2、誰にも合わないクロス1、相手
全シュート7とほぼ完璧に抑えた
そのCBがプレス緩いとなるとドリブルでボール持ち上がって
攻撃参加するから相手混乱
前任コバチは試合中長谷部をCB→アンカーに替える可変システム
やってたけど今は3バック固定アンカー/ウイングバックの連携で
相手陣形全対応
kicker全フィールドプレーヤー採点平均ランキングで長谷部はDF
トップ、全体でも4位と高評価、かなり凄い
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 11:56:17.36 ID:bQOVXQss0.net
代表って負担なんだなと改めて思う
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 11:59:09.06 ID:QoutYCOe0.net
ここに来てリベロの武田再評価の時が来たな
バズーカチャンネルとか意味わからなかったけど
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 12:10:04.14 ID:G577wO900.net
長谷部頼みのクソサッカー
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 12:20:05.57 ID:yAXUWKna0.net
香川も代表に出る度に調子落としてたもんな。
地球の裏側で代表やるのは相当負担なんだな。
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 12:32:30.78 ID:+SJukBVG0.net
引退後はこの経験活かして協会改革してくれ
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 12:35:52.62 ID:dLm1z5el0.net
長谷部いっつも選ばれてんな
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 12:51:09.48 ID:I+zY3cu80.net
今季の活躍が凄すぎて忘れがちだが、フランクフルトに移籍してからは長谷部の場合は代表とクラブを兼任していた時もクラブでの評価は常に高かったからな。
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 13:23:25.45 ID:nCMPRYSp0.net
まだやってないポジションやって全ポジやった選手になろうぜ
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/20(土) 13:40:34.55 ID:0iAY7HYs0.net
画面小さいとか文字デカくしてるとかそっちの問題だろ
コメント
ELレベルだと長谷部クラスのDFは他のクラブにもいないでしょ
いちいち韓国人の名前出すのウザすぎ
コメントする