- 1 名前:Egg ★:2019/04/10(水) 09:28:48.36 ID:5of19Twi9.net
FC東京は10日、ルヴァン杯1次リーグ第3節の鳥栖戦(秩父宮)に臨む。1964年東京五輪の準決勝以来、55年ぶりにラグビーの聖地で行われるサッカーの試合。
長谷川健太監督は9日、取材に応じて「(ピッチが)どんな感じか全く分からないが、しっかり戦えるメンバーを組んでいきたい」。ピッチコンディション維持のため事前に会場で練習できず、ぶっつけ本番となる。 (東京都内)
4/10(水) 8:52配信 サンスポ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000507-sanspo-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1554856128
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 09:30:07.90 ID:/D522PkD0.net
雨のラグビー場とかピッチ状態ヤバそう
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 09:30:10.42 ID:lrCJAxlO0.net
改めて思う韓国の凄さ
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 09:30:48.96 ID:R2eXf0Zq0.net
なんで味スタ使えないの?
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 09:34:02.98 ID:3RRIlpEr0.net
秩父宮って埼玉?
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 09:34:29.82 ID:G7Wc3N3X0.net
つまり「ラグビーのために譲歩してるんだからそっちの空いてるの使わせろ」ということ。
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 09:36:46.54 ID:UdTGuofr0.net
1964年のオリンピックの時、秩父宮で準々決勝ドイツ(東西合同チーム)対ユーゴを
見たけど、あの中にオシムがいたんだろうなぁ。
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 09:38:19.25 ID:6rof2ouA0.net
ハイブリッド芝でしょ?へーきへーき
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 09:46:11.91 ID:2zdOFWxY0.net
秩父宮の芝は状態が悪いのがデフォ
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 09:46:37.23 ID:G7Wc3N3X0.net
無理もないか。秩父宮家ってもう絶家だからね。
秩父宮さまは今の天皇陛下の叔父、昭和天皇の弟君ですね。後継ぎはいない。
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 09:48:35.31 ID:Z2QmbC730.net
ぶっ○け本番
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 09:57:01.00 ID:kbZDvRd80.net
ラグビーのゴールポストをそのまま
ゴールとして使用するらしい
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 10:08:50.11 ID:vkitqU2J0.net
まぁJ2の鳥栖相手だからウォームアップくらいの力でイケるでしょ
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 10:20:11.72 ID:KHJhzCGZ0.net
やべー
これは見に行く価値あるわ
おそらく2度とあるかどうか分からないからな
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 10:25:36.72 ID:1qDvQZwB0.net
雪じゃね?
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 10:33:13.74 .net
何年か前にグランパスが試合してたのは
花園ラグビー場だったけ?
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 10:42:21.20 ID:4Kq8vpf20.net
どうせフルでターンオーバーなんだし
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 10:43:05.75 ID:KST+1AAD0.net
久保くんがトライとコンバージョンゴールをするのか
うかうかしてられないぞ五郎丸
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 10:50:58.90 ID:amZZz4S20.net
味スタってなんであんな場所に何であんな中途半端なもの建てたんだろう
味スタで陸上やってるの一度も見たことないぞ
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 10:55:56.64 ID:YcYqIhf40.net
味スタを立てたのは東京都で陸連がゴリ押しした
東京都の失策といわれてもしょうがない無駄なスタだったな
使い道がないから瓦斯がサッカーで使ってやってるだけ
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 10:57:55.05 ID:4ctXDycK0.net
まずいカップ麺は売られてるの?
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:02:45.76 ID:kNfnmqDw0.net
今日に限っては秩父宮よりも味スタのほうが良かっただろうな
屋根のないところで観戦することになる人たちはご愁傷様です
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:36:13.66 ID:c/Wa17Mh0.net
ピッチ狭くない?サッカーの方が広いんじゃ?
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:45:07.79 ID:gJdgXd+F0.net
甲子園でサッカー観戦したい
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:51:32.30 ID:B9wGdtcs0.net
17歳でJ1主力級に育ってる久保が異常なだけで同世代は
焦ることなくユースやルヴァンでやればいいんだけど、高萩の状態を
考えると平川が育ってくれればなあと思ってしまう。
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:54:36.37 ID:BcBLg0B30.net
ラグビーのための代替開催なのに、その会場の養生のために
事前の練習が出来ないとか笑いどころが多すぎる
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 12:00:15.65 ID:TtrOwhpm0.net
味スタは陸上の国際大会ができない、が正確なとこ
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 12:19:35.03 ID:KLqGjKyv0.net
いつもコピペでスレ荒らしてる競技場キチガイラグホモは来てないの?
コメント
コメントする