- 1 名前:Egg ★:2019/04/09(火) 12:06:07.29 ID:7CBfRqck9.net
3月25日に行われた欧州選手権(EURO)2020予選の敵地モンテネグロ戦(5-1)では、人種差別的なチャントを聞かされたイングランド代表FWラヒーム・スターリングが、耳を塞ぐジェスチャーをして話題となったが、その本人がサッカー界における人種差別問題について言及。自身が黒人であることを誇りに思うと話すとともに、ほかのサッカー選手にもっとこの問題に声を上げるよう呼びかけている。英衛星放送「スカイ・スポーツ」が報じた。
サッカーの世界では、残念ながら人種差別問題が横行している。先日、「スカイ・スポーツ」が行った調査によれば、英国(イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランド)に住むサッカーファンの86%が、人種差別行為を目撃しているとの事実が明らかになった。
スターリングは、自分が人種差別反対運動の代表的な存在になろうと思ったことは一度もなかったと話したが、サッカー選手には差別問題について、はっきりと声を上げる責任があるとの見解を示している。
「自分が“違い”を作ろうとしたり、今作り出しているとは思わない。これは自分の経験したこと、またはその問題から顔を背けてきた人々について声を上げると言うことだ。僕は、何かが間違えていると感じた時に、それについて意見を述べたいと思うし、人々に自分の視点から物事を見てほしいと思う人間だ。それが前進する最善の方法だと思う。もっと多くの選手が声を上げてくれたら、きっともっと良くなる」
自身が黒人であることについては、「子供の頃からいつも母は僕に、素晴らしい黒人の子供だと言っていた。自分が黒人でいることを分かっているし、それでハッピー。誇りに思っている。自分の肌の色に自信を持っているけど、同時に差別は間違っているとも思う。受け入れられる人もいるし、そうでない人もいる。母は常に本当の自分を愛しなさいと言っていたよ」と述べた。
また、自身の育ったロンドンで差別にあったことがないかを聞かれると、「ロンドンではまったくなかった。リバプールでがほとんどだよ。人種差別にあったのも、リバプールが初めて」と告白。「ロンドンでは毎日、かなり多種多様なコミュニティーに囲まれている。だから、リバプールのアカデミーや、ここ最近のプロになってからのほうが、たまにそのようなことにあうよ」と自身の体験を語り、サッカー界からの人種差別行為の根絶を訴えた。
4/9(火) 9:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190409-00181788-soccermzw-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1554779167
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:07:24.47 ID:IH4iWRTH0.net
白人であることを誇りに思う←差別
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:08:41.13 ID:1nQ+pg+y0.net
黒人って自己嫌悪してるからなあ
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:08:58.43 ID:03BBxv3V0.net
今時人種差別とかルールも全て古臭いカビくせえスポーツだなこれ
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:09:06.25 ID:sNUu0ZWQ0.net
それもあってリバプールで契約延長拒否したのかな
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:09:14.31 ID:n3WltbBO0.net
何でリバプールディスってんの?
マンチェスターはどうなんだよ
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:11:06.93 ID:h203jba+0.net
貧乏人や奴隷が這い上がる手段の一つとして発展してきたのがサッカーだから差別なんてなくならんよ
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:11:59.95 ID:2HnwHjOC0.net
黒人であることを誇りに思う(震え声)
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:12:45.59 ID:dSHWomBc0.net
人種的には日本人はシュートが下手
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:13:59.33 ID:bsRyJ7DP0.net
もうそういうのはいいよ
勝負の世界でしのぎを削ってプロで飯食ってるならこれ以上何求めるんだよ
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:14:10.03 ID:VlT+5e3B0.net
God Save the Queen | Prince Harry and Meghan Markle leave the chapel - The Royal Wedding - BBC
https://youtu.be/KVvh-XdG20s
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:14:22.72 ID:BAwJo1pa0.net
黒人であることを誇りの思う=他種族は誇りに値しない
はい、差別
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:15:08.53 ID:dSHWomBc0.net
白人でも黒人でも靴の幅はA・B・C
EEEなんていう靴履く人種はサッカー劣等人種ww
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:15:28.22 ID:aPtL6aX90.net
金に汚い黒人
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:17:47.76 ID:RutjHBie0.net
黄色人種は黒人以上に差別されてるぞ
特にお前らジャップは凄まじい嫌われ具合
こんなところで悠長にスターリング笑える立場じゃない
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:18:35.99 ID:3A6bkLUo0.net
黒人って差別にうるさいくせに
アジア人のことは露骨に見下してるからなあ
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:21:34.68 ID:SlcpXsU70.net
黒人も白人も黄色人も肌の色は違くとも中身は同じ人類なんだし誇りを持って生きればいい
たかだかメラニン色素の多いか少ないかの違いでしかないからな
白かったら偉いわけでもないし黒かったらダメなわけでもないし
黄色かったら猿なわけでもないしな
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:22:28.30 ID:iYirke0T0.net
よし。シベリア送りだ
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:23:05.54 ID:zC72GpeL0.net
そういや浅野は何やってんだ
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:23:21.01 ID:AiK8iH5M0.net
こんな事言いながら黄色人種を差別する黒人のこういう所はきらいです
白人が白人である事に誇りをもっている!とか言ったらめちゃくちゃ荒れるんだろうな
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:24:02.82 ID:RwQjfTlC0.net
人種差別が無くなるわけねーだろ
嫌なら同地域に一緒に住むな
黒人ならアフリカに帰れ
帰らないなら差別を受け入れろ
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:26:18.34 ID:wxXLqdt70.net
マイケルジャクソンは白人になりたがっていたよねw
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:29:33.87 ID:RwQjfTlC0.net
人種差別が無くなるとしたら、全人類が混血して人種の違いが無くなった時だな
でもそうなったら「多様性」なんてのも無くなるけどな
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:32:31.65 ID:P33SeZkW0.net
岡崎も優勝してカップ掲げた瞬間テレビカメラをスイッチされたりするもんな
程度が知れるよ
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:34:19.45 ID:oVFnWNM+0.net
>自身が黒人であることを誇りに思う
黒人以外を見下した差別発言だな。
たとえば、ベッカムが「私は白人であることを誇りに思う」と
言ったらどうなる?そういうことだよ。
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:34:35.64 ID:MS5DEhfk0.net
イタリアの方が人種差別凄そう
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:38:53.97 ID:keg56LmK0.net
アルゼンチン人とか黒人見下してるもんな
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:39:16.00 ID:Yw6qrO220.net
チョンであることを誇りに思う
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:41:07.39 ID:wQ4erfqP0.net
日本人であることを誇りに思う←差別
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:42:46.22 ID:E1gyi79r0.net
黒人はアジア系を差別するんだよね。差別の闇は深い・・・。
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:43:51.32 ID:p7bSD+830.net
アジアの方が差別されてるだろ
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:44:38.61 ID:RPWzPhsA0.net
アジア人は人だと思われてないからな
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:45:51.69 ID:+zmrNyQH0.net
紙幣を刷新へ 1万円渋沢栄一、5000円津田梅子、1000円北里柴三郎
http://azzq.applegraveyard.com/402686277567.html
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:49:42.31 ID:9L6vyMSO0.net
移民受け入れまくってしまいにゃ差別だコミュニティ間の断絶だとかデメリットでかすぎねーか
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:50:26.68 ID:GxJt0qB00.net
ネトウヨまた負けたの?
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:51:15.21 ID:VLy+KsXh0.net
これ黒人だから成立するけれど
白人が「白人であることを誇りに思う」とか言ったら人種差別になるんだよね
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:54:51.37 ID:edPf625A0.net
差がないなら差別するな
差があるなら差別は仕方ない
それだけ
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:54:55.14 ID:p43aqskn0.net
人種差別盛んなリーグ
セリエAプレミアリーガ
ドイツとフランスはあんまり聞かないような気がする
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 12:56:23.42 ID:kAx6xnAC0.net
外人はファックとかシットとか言うとすぐ顔真っ赤にするからな。日本人はノーダメ
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 13:00:14.17 ID:4Q0b3sKZ0.net
>>1
白人であることを誇りに思う←差別
黒人であることを誇りに思う←??
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 13:03:48.06 ID:X3iQTLou0.net
パトリックを人種差別してたのは静岡のサカ豚少年だったよな
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 13:05:50.17 ID:zE4rGH1a0.net
黒人かっけーよな
マジあの肉体やべえ
NBAとかNFLのやつらかっこ良すぎ
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 13:06:50.92 ID:K/+O0Dv10.net
イギリス人野蛮 大キライ
ポールマッカートニー氏ね。
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 13:08:43.80 ID:zE4rGH1a0.net
女子200m女王のアリソン・フェリックスならヤレるわ
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 13:09:04.27 ID:AWC4Shcg0.net
スターリングは黙ってるけどリバプールに来てから色々問題起こしてるしな
人種差別は絶対駄目だけどそういうの黙ってるからズルい面もあるんだよ
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 13:12:34.89 ID:xBWkALl30.net
差別されたら黒人はその場でアピールするよね
かっこいいよ 自分に誇りがあるんだ
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 13:18:42.15 ID:7N+v5j+w0.net
この母親は立派だな
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/09(火) 13:22:11.25 ID:QCVKlXQm0.net
2歳頃に父親は銃で殺されてるしな。
コメント
黄色は猿だから差別にはあたらない
みんな別れて暮らすのが一番幸せ
コメントする