1 名前:Egg ★:2019/03/27(水) 23:41:12.11 ID:0K/Xw8lT9.net
おそらく森保ジャパンが戦った過去13試合の中では最低レベル。そう言わざるを得ないのが、このボリビア戦だった。

 もちろん、アジアカップ決勝戦からの連敗を「2」で止めたこと自体は、今後のチーム作りのための環境を整えるという意味では大きいのかもしれない。しかし、やはり今回の2連戦で注視すべきは試合内容にある。

 6月のコパ・アメリカに向け、新戦力の発掘とチーム戦術の浸透を図ることが、森保監督に課された現在のミッションであるはずだ。

 試合が低調になってしまった直接的要因は、主に2つある。ひとつは、森保監督のチーム編成方法。もうひとつは、森保ジャパンのサッカーが早くも劣化し始めている点だ。

 森保監督は、昨年10月、11月の親善試合でも、初戦と2戦目でそれぞれ別のチームを編成し、招集した選手ほぼ全員をピッチに立たせるという手法でチーム強化を図ってきた。いわゆる主力組のAチーム、サブ組のBチームに分けるパターンだ。

 今回の2連戦で言えば、コロンビア戦がAチーム、ボリビア戦がBチームになる。

 特にこのボリビア戦では、西、畠中、安西、橋本、小林、宇佐美、香川、鎌田と、森保ジャパン初招集の選手が一気に8人もスタメンに名を連ねた。かねてから森保監督のサッカーを知る選手は、GKシュミット・ダニエル、三浦、乾の3人のみというチーム編成だ。

 たとえボリビアが若手主体のメンバーだったとしても、さすがにこのスタメンでハイパフォーマンスは望めない。おそらく森保監督も、試合前からこうなることをある程度は覚悟していたと思われるが、それにしても、フレッシュという域を超えるこのメンバーで、戦力の底上げを図ろうとすること自体に無理がある。

 緊張しながらも、自分の良さを発揮しようと必死だった選手と、過去の代表における実績から、結果を残してAチーム入りを果たしたいと考えた選手とのギャップは大きい。香川、乾のプレーからフラストレーションが感じられた原因はそこにある。

 それによって評価を下げてしまうなら、もはや経験豊富な彼らをスタメン起用する意味はない。コロンビア戦のようにAチームの試合で途中出場したほうが遥かに実力を発揮しやすいだろうし、全体の戦力の底上げにもつながるはずだ。もちろん、初招集組についても同じことが言える。

 理想は「ハーフ、ハーフ」。戦力の底上げを目指すなら、主力数人を軸に新戦力数人をミックスしたチームを2つ作ったほうが、途中交代も含めてより多くの組み合わせをテストできたはず。コパ・アメリカ前に2試合が予定されていることを考えれば、今回の2連戦はそれくらいの余裕があって然るべきだった。

 そして、メンバー編成の問題に輪をかけているのが、出場選手が変わるとサッカーの中身も大きく変わってしまうという現在の森保ジャパンの状況だ。どちらかと言えば、こちらの方がボリビア戦の低調ぶりの根本的原因と言える。チームに確固たるプレーモデルがあれば、選手が変わってもこれほど戦術が崩れることはないからだ。

 振り返れば、昨年の5つの親善試合では、おぼろげながら森保監督の目指すサッカーが見え始めていた。たとえば、マイボール時に4-2-3-1から3-4-2-1へと可変するサッカー。ハーフスペースを有効に使ってボールを保持しながら攻撃し、守備においては全体をコンパクトにしてボールの即時回収を目指したサッカーだ。

 しかしアジアカップでその面影が薄くなり、選手任せの西野式スタイルにその針がふれ始めると、今回の2連戦では昨年の5試合で見せた森保スタイルがほぼ消滅。チーム戦術の骨格が揺らぎ始めた結果、出場選手によってプレーモデルも大きく変わってしまうというアドリブ性の高いサッカーに移行した印象だ。

 ほとんどのプレーは選手次第。主にボールホルダーのビジョンだけで次の一手が決まってしまうというサッカーになってしまったのが、現在の森保ジャパンだ。ダイレクトプレーが激減し、森保監督がよく口にする「連動性」も失われてしまった格好である。

 それは、後半途中から登場して試合の流れを変えた中島、南野、堂安の3人にも言える。昨年の親善試合と比べると、明らかにお互いが連動する頻度は減少傾向にある。さらに言えば、個人としてのパフォーマンス自体も低下しつつある。


中山淳 | サッカージャーナリスト/フットボールライフ・ゼロ発行人
3/27(水) 20:30

全文
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakayamaatsushi/20190327-00119837/


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1553697672
2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/27(水) 23:42:07.88 ID:T3XSXBGC0.net

森保の限界ってだけ。
広島時代からわかってた事でしょ?


3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/27(水) 23:42:55.11 ID:z7uKDufO0.net

連動しなくて点取れるならそれが一番シンプルでいいんだけど
わざわざ複雑な事しなくても


5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/27(水) 23:43:23.09 ID:4lHCivwa0.net

よし、西野に交代だ!


6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/27(水) 23:44:58.73 ID:4Zc5w7E80.net

ライフはゼロよ!


7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/27(水) 23:45:18.11 ID:edxshdYU0.net

生まれ変わったマイクがニューハーフで登場


9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/27(水) 23:46:51.08 ID:3SQRfG4I0.net

浅田真央「ハーフハーフ」


10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/27(水) 23:47:27.22 ID:CaNgERnO0.net

ピッチ脇でニヤニヤメモ片手に棒立ちしてる無能
それが森保
どうしても森安で行きたいなら一度ミシャを挟め



28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/28(木) 00:00:01.09 ID:EdxV4zVI0.net

>>10
森保でも四年で3回優勝できるチームをJ2に落とした超絶無能うんこびっちがどうした?



11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/27(水) 23:48:03.08 ID:NMLxFLmn0.net

まあ関係ねーのに
テメーらに勝ったコロンビアに勝った韓国を
嫉妬心と劣等感から中傷して貶めとる限りは進歩しねーだろこの国わ
国民からして滅ばなきゃいかんレベルに腐りきっとるキチガイだわ
2度と国際大会に参加してくるなや糞の劣等国が



33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/28(木) 00:07:38.36 ID:3H4vwAFb0.net

>>11
性奴隷民俗がファビョってる(笑)



12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/27(水) 23:48:23.72 ID:M7+JU5rv0.net

東京五輪が森保かーと思うと絶望感しかないな


14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/27(水) 23:48:49.72 ID:2K/D6Sd60.net

森保解任デモを毎日居間でやってます


17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/27(水) 23:50:46.58 ID:y+icSDj+0.net

森保って育成型だから代表監督向いてないんじゃない
こいつ戦術も対策も全くされてない
南野を育成したいの


18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/27(水) 23:51:13.45 ID:I+GRaTn50.net

つまらないサッカーする監督は支持しない


19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/27(水) 23:52:31.71 ID:dFmxxMuS0.net

単なるミシャの焼き回し戦術だろ?
本家は超えられないよ。


20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/27(水) 23:52:38.29 ID:EEBL/SR10.net

アディダスさん的にはこれでいいんだよ
協会のいいなりの監督だしな


21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/27(水) 23:53:33.43 ID:xriIOaRp0.net

そら忖度ジャパンに回帰したんだから
最低にもなるさ


22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/27(水) 23:53:47.76 ID:CJY8jrtA0.net

なんかハリルのときと同じ展開


23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/27(水) 23:55:48.97 ID:HbW7nH4c0.net

ボリビア戦は選手個々のパフォーマンス見る為だから連携とか関係ない


24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/27(水) 23:57:04.68 ID:tgW8nkC+0.net

日本っていつも監督代わって最初の3、4戦ぐらいがピークで

そこから下る一方だよね(´・ω・`)


25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/27(水) 23:58:55.86 ID:iYTtYy2C0.net

>>1
育成ってほどでもないけど
「ふるい」にかけてる段階なのに気付かないマヌケっているんだな

ボリビア戦を終えて抜けるべき選手は多々分かったでしょ
次の招集で答えが出るまでデスクで鼻でもほじってろ万年無能記者


26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/27(水) 23:59:01.73 ID:XQcVuZIg0.net

ハーフって鈴木武蔵と
シュミット・ダニエルの事かと思った。


27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/27(水) 23:59:18.98 ID:g1sHsSki0.net

まさかトップ下だらけの前線にする無能だとはおもわんかったわw


29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/28(木) 00:05:38.61 ID:jAkGiZNx0.net

要はサラリーマンの中間管理職ぽいんだよ
勝負師的な面が皆無 こういうポストは真面目人間は向いてない


30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/28(木) 00:05:48.18 ID:hhZyJcQB0.net

浅田真央かよ


31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/28(木) 00:05:56.55 ID:0ElKPbfB0.net

森保が机上でヤイヤイ言ってるだけの記者より知識で劣ると?


32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/28(木) 00:07:04.58 ID:gMxTtuZv0.net

森保になってから何もかもがつまらない
Jのほうが楽しいからコパで主力持っていくなよ


34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/28(木) 00:07:51.96 ID:XBfqFTlL0.net

軸がないのにみんな頑張れ状態だからな
戦術はボヤっとしてる攻撃パターンもボヤっとしてる防御もパッとしない
今まで勝ってるのが奇跡的だとやっと理解してきたのか(´・ω・`)


35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/28(木) 00:08:15.85 ID:hjIsjKoe0.net

世代交代後って生き急ぐプレー一辺倒でポゼッションできないんだよな
ポゼッションを目的としないことと、できないことは全く別
確かに香川システムのときはゴールへの怖さはなかったけど安定していた

中島システムというか、中島いなかったアジアカップでもそうだったから南野堂安らもだけど、
ボールキープしてパス回しできないからボール持つたびに全部突っ込んでほとんどボール失う
だから守備してる時間が長く相手にチャンスも多く与える

リードしてるときや、流れが悪いときに一旦落ち着いてパスを回すということができない
リスクを冒して攻撃し続ける代償もあるわけだから、香川システムはまだ使い道あるよ


36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/28(木) 00:09:05.46 ID:v3RPaIRC0.net

森保がそんなに良いとは思わんが、別にまだ劣化はしていないだろ。
使わないほうが良い奴を無理に使って、やっぱりダメだったってだけで。


37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/28(木) 00:09:27.91 ID:tT7aFwDO0.net

中島や堂安もぶっつけから魅せて来た

先発陣が酷かっただけ


38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/28(木) 00:15:47.29 ID:aXjyV9KL0.net

日本人監督はいつもの如く最終手段のが良かったんじゃない
モリポはもう少し見たいけど五輪終わってからじゃないと本人も可哀想だよ
実績あんま無いから協会にも選手にも厳しく当たれんからどうしても自分に近い選手を使う恩情起用になるんだろうし


39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/28(木) 00:16:27.64 ID:Qx9pox0h0.net

中途半端なメンバーでコパいくなら五輪代表出したほうがいい


40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/28(木) 00:17:52.82 ID:cwToJ7dP0.net

「混血、混血」


41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/28(木) 00:18:25.52 ID:EqmCyuWBO.net

浅田真央ってなんでハーフハーフって言ってたんだろうな


42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/28(木) 00:19:36.85 ID:hpS+pX0fO.net

間違った表現なのに定着してて草


43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/28(木) 00:19:54.16 ID:hbUygvSx0.net

森保に試合の修正能力無し。
ハーフタイムにすら変えられん。
出来るのは中島、南野、堂安をピッチに送るのみ。

協会も非は認めたくないだろが、五輪監督くらい変えて!
自国開催やぞ!
森保に兼任は無理!!
森保に兼任は無理。


44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/28(木) 00:22:39.66 ID:RJUmwSMG0.net

森保のやりたいサッカーは正直なぞ


45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/28(木) 00:23:15.58 ID:aLFwiGpX0.net

中島ありきの代表


46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/28(木) 00:23:28.39 ID:90gM0N4X0.net

ハーフ枠がリアルに存在したことを確信しはした
コロンビア戦武蔵スタメンは決定的だったね


47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/28(木) 00:24:32.88 ID:dt6vrqWlO.net

ピザーラ


49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/28(木) 00:26:16.60 ID:IcNKG7FI0.net

よく言えば、大枠を崩さなければ、選手のアイデアを尊重してくれるいい選手
でも自分で導けるなにかはない

よくも悪くも選手次第の監督