- 1 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/03/22(金) 21:47:46.30 ID:Ft2agPl49.net
<キリンチャレンジ杯:日本0-1コロンビア>◇22日◇日産ス
日本代表(FIFAランキング27位)がコロンビア(同12位)に善戦及ばず0-1で敗れた。
「ポスト大迫」として注目された、ジャマイカ人の父を持つFW鈴木武蔵(25)が代表デビューしたが、ノーゴールに終わった。
後半20分にMF香川と交代し、65分間でシュートは1本だった。
6月南米選手権(ブラジル)に向けた強化の場で、次は26日にボリビアと対戦する。
鈴木が初めての代表ピッチを駆け抜けた。
あこがれの大舞台で、最前線でゴールを狙った。
後半20分に香川と交代したが、攻撃の核として攻める姿勢を見せた。
前半10分にはMF山口のシュートにつながる好機の起点となった。
MF堂安が再三シュートを放つも、得点にはならず。
鈴木が初めて迎えた決定機は同37分だった。MF中島からのクロスをゴール前右で受けると、頭で合わせた。
ゴールを捉えることはできなかったが、会場からは「武蔵コール」が起こり、鼓舞され、後押しされた。
キャリアハイの11得点をマークした昨季の長崎、今季加入した札幌で、成長を遂げている。
長崎の高木元監督からはメンタルを学んだ。「ゴールは練習で入らなければ、試合でも入らない」。
ゴール前で力み過ぎず、練習から100%のパフォーマンスを出すことを言われ続けた。
札幌のペトロビッチ監督からはゴール前での動き方を指示された。これまで自慢のスピードを生かし、ボールを追っていたが、「動き過ぎるな。我慢しろ」。
相手とのタイミングや展開の予測の重要性を説かれた。
学び、発見があって結果となっている。
今季リーグ戦で4試合で3得点。その積み重ねが日本代表デビューのこの日につながっている。
森保監督が「Jリーグ序盤ですけど、結果を出している」と明確な選出理由を話していた。
与えられたチャンスで期待に応えようと、力を尽くした。
「ここがスタート」と、言い切る。鈴木の日本代表としての挑戦は始まったばかりだ。
◆鈴木武蔵(すずき・むさし)1994年(平6)2月11日、ジャマイカ生まれ。
桐生第一高を経て12年に新潟入り。
16年リオデジャネイロ五輪出場。18年長崎、今季から札幌でプレー。
J通算145試合23得点(J1は130試合21得点)。
185センチ、75キロ。利き足は右。家族は妻と1男1女。特技はジャパネットたかた創業者の長崎・高田明社長のモノマネ。
3/22(金) 21:24配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-03221193-nksports-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1553258866
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 21:49:11.06 ID:VU8chN0h0.net
そこそこ良かったよ
チャンスは作れてた
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 21:49:23.23 ID:WkahZfMN0.net
前半中島が起点なってたから通用してるように見えたけど対策されたらチームごと消えたな
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 21:49:27.37 ID:53pEPEot0.net
1トップに鈴木武蔵入れてるのに
南野とか堂安みたいな得点力の無い不器用なタイプを置くのは失敗だったと森保には認めてほしいな
潰れ役やポストまでさせられて点を取る大迫が異常だと認識して欲しい
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 21:50:16.85 ID:Gq9u5nMs0.net
ミシャサッカー専用なだけで武藤同様J2レベル
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 21:51:11.50 ID:NjknHxrp0.net
枠に飛ばせよ
決定機であれは無いぞ
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 21:51:39.91 ID:I0r/+ISa0.net
悪くなかった、また見てみたい
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 21:52:10.52 ID:ko2YLpv/0.net
武蔵は経験やな 大迫の控にしとけ
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 21:52:35.63 ID:qcv72h8V0.net
良かったとおもうぞ
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 21:52:45.68 ID:ko2YLpv/0.net
持ち上げてるが、南野、ドウアンのダッセーシュートは永遠に入らんわ 無得点では勝てない
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 21:53:18.23 ID:1DkvGjUD0.net
こいつは打率は低いが決定機はつくれるたいぷ
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 21:53:41.33 ID:/4gtZxM+0.net
大迫
小林悠
武蔵
鎌田
武藤
北川
こんな感じ
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 21:54:13.57 ID:Ouex1AI20.net
武蔵は良くも悪くもなかったが
いなくなったらいなくなったでペラペラの紙みたいな前線になった
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 21:54:14.32 ID:074C7j6I0.net
あのヘディングはいただけねーな
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 21:54:35.92 ID:ACv0sPVQ0.net
ポストが出来ないのは分かってたがもっと体幹鍛えないと
簡単に体勢崩され過ぎ
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 21:55:16.44 ID:WocO4QHX0.net
武蔵にパス出せるのが中島一人だけってのはきついやね
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 21:55:47.32 ID:XZgRnpJR0.net
武蔵はダメだったな
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 21:56:10.66 ID:hfPNOo9m0.net
そういやリオ世代の得点のほとんどは武蔵と中島だったな
大島と矢島も早く代表こいよ
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 21:56:10.81 ID:If20Gkqy0.net
武藤より可能性感じた
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 21:58:43.22 ID:I07UM+Rw0.net
こいつ元々シュートもパスも下手くそでスピード以外なにも無い岡野タイプやん
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 21:59:05.48 ID:J/iUZXxt0.net
かなりやれてた(北川基準)
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 21:59:28.93 ID:SMSyXSof0.net
動き重すぎ
機敏性が無さすぎる
ピークの頃の高原みたいなFWを置かないと勝てない
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 21:59:45.34 ID:fqKF/hNQ0.net
北川杉本よりはマシってぐらい
今日は強豪のコロンビアだし活躍できないのはしょうがない
2,3試合試してやるべきだわ
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 21:59:50.65 ID:lXgMa6jR0.net
悪くなかったよ。
南野堂安中島どれも自分のタイミングでしかパス出せない選手
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:00:06.76 ID:2v2B1nrx0.net
ミシャサッカーで良さを引き出させた武蔵とドウグラスのコバンザメで得点してきた北川
結局森保はクラブで結果を残した選手を呼べば代表でも何かが起きるとでも思ってるだけだろう
攻撃を機能させられる監督ではないし大迫で誤魔化してただけ
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:00:26.15 ID:XOkJADuW0.net
あのヘディングは最低でも枠に飛ばさないと
ただその前の視界から消える動きは秀逸だったし中島もよく見てていいボール出した
ってか堂安南野からのラストパス1本もなかったんじゃない?
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:01:44.16 ID:OFawyNwq0.net
俺は期待してるぞ
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:02:23.57 ID:lXgMa6jR0.net
このチームに必要なのは裏抜けにあわせるパスだよな。
そうしないとミドルも生きない
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:03:07.23 ID:Cr0b19r40.net
裏を狙う動きや体を張ったディフェンスでコロンビア相手に奮闘してたな
連携深めれば得点量産しそうだし次も見てみたいと思った
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:03:07.91 ID:sFlA8AQI0.net
北川の10倍はマシ、前半2回ほどあったビッグチャンスを決めていれば言うことなかったんだけどね。
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:04:27.35 ID:mPMDP1TU0.net
新潟時代しか知らない人は武蔵に枠に飛ばせとかそんな無体なと思っているだろうな
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:09:44.68 ID:qNoVgDCX0.net
武蔵成長してたな
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:12:09.71 ID:SbUH+0Co0.net
北川とか武藤よりは中島との相性がいい
浅野とか前田とかも見てみたい
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:12:22.64 ID:fLcKvev40.net
北川や武藤よりかは可能性を感じる
コパは大迫がダメなら武蔵がいい
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:12:47.21 ID:iVqjxHXr0.net
前半中島でドリブルでチャンス作れてる時は良かったけど、後半中島が対策されてチャンスが減ったら消えちゃったな
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:13:00.26 ID:rtxQMJLq0.net
基本的に2列目を活かすサッカーだからストライカーはやりにくいだろうな
大迫みたいに周り使うの上手い奴じゃなきゃこのチームに合わないだろ
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:13:08.34 ID:/P2/PcCP0.net
1回しかないチャンスをものにできないんやからなぁ しれてるよ
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:13:58.45 ID:BFRz9B4M0.net
得意でもないポストがんばってたよ
あんまりボール回ってこなかったけど
あのヘッドは決めないと
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:14:27.67 ID:g7OzzRm10.net
>41
恐らく、守備時に突っ込みすぎたり食い付き過ぎない様にする意味では?
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:14:43.49 ID:6spk9mDS0.net
今年J1 30得点して海外へgo!!
できなきゃ…あきらめろん
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:15:04.81 ID:TPUhu5+C0.net
スタートはいらねえからゴールしろ
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:15:09.40 ID:rtxQMJLq0.net
このチームの1トップは前線で体張って中島南野堂安がバイタルで受けられるようなプレーが必要だからね
武蔵は上手さはないから微妙だな
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:15:26.18 ID:DudyIB5h0.net
スーパサブに可能性を見たわ
あのレベルが後半やって来てカウンター来たらキツイ
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:16:28.35 ID:SWGKHiWl0.net
武蔵はヘッド苦手なんだろ
コンサでも1回も決まったとこ見たこと無い
今季のコンサはセットプレーで0点なんじゃないかな?
先日の試合も10回くらいあって0点。あんだけ大きい選手居るのに信じられん
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:16:33.26 ID:IgXh+jTS0.net
主力を呼べよ 大迫原口浅野酒井宏樹吉田
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:16:55.07 ID:ZWrLRBit0.net
始まりの終わり
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:18:06.23 ID:ACv0sPVQ0.net
武蔵>>>北川・杉本
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:18:28.86 ID:bCL0KkZEO.net
ヘディングからのショルダーシュートは感動した
あんなん世界で誰も出来ない
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:18:54.31 ID:I9iQuGk20.net
まあ初で相手がコロンビアだからな
国内なら森保はまた呼ぶだろう
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:19:27.65 ID:PqVHZhte0.net
香川のおかげでどの選手もまあまあよく見えたよ
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:19:30.25 ID:tNusGXUN0.net
ドフリーで枠に飛ばせない人は必要ないです
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:19:40.83 ID:WkahZfMN0.net
大迫の代わりやらせたいなら足元のうまさないと絶対成立しないわ
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:20:30.57 ID:SWGKHiWl0.net
正直いまは伊藤翔のほうが数段上だ
ただ武蔵は若いから伸びしろがある。
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:21:22.57 ID:m1irpqOQ0.net
顔は武蔵というより石川五右衛門だな。
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:21:29.67 ID:ehUFQQlo0.net
>>1
スタートどころか、もう二度と呼ばれないから
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:23:15.85 ID:T9s4YHph0.net
鈴木武蔵をあの使い方するなら素直に伊藤翔を呼んでおけよってね
本当に森保しょーもない
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:26:16.56 ID:fUjj9ned0.net
私にはスタートだったの
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:27:26.43 ID:gOxk4nsU0.net
親善試合で可もなく不可もなくって
結局北川と大差ないな
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:31:09.46 ID:Ouex1AI20.net
横浜の伊藤?
ポストは上手いが
コロンビアの選手に触れただけで前のめりで倒れそう
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:32:10.85 ID:02v1etBb0.net
さような
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:32:28.90 ID:nL0M/XRB0.net
機動性が低いな
ボールのない動きがちんたらしてる感じ
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:32:50.26 ID:+gCTb6Gd0.net
スタートじゃないな
俺が監督ならもう呼ばない
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:33:46.97 ID:GDiTIMEl0.net
せめて枠に入れてほしかった
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:35:16.83 ID:GOPCf4MB0.net
FWとしては3番目以上だった?
期待してるんで代表で揉まれて成長して欲しい
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:36:16.60 ID:K9C4h4jy0.net
西村に期待
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:47:26.54 ID:mV3A/BlX0.net
いつもココから
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 22:52:52.01 ID:z6sxfLIt0.net
大迫と比べたら全然ダメだけど
世代交代しないとダメだからこれからだね
と言いながらもっと若くて良い奴いねえか(´・ω・`)
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 23:04:59.44 ID:d2vJTp0S0.net
どフリーでヘッド外すとか、ダメだろ
帰化選手のアドバンテージを全然感じなかった
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 23:05:21.93 ID:oEfusnM70.net
代表なんてJで毎年二桁決めてた寿人、大久保、豊田でもあれだっのにここ1、2年活躍しただけのやつじゃな
- 87 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 23:08:37.10 ID:QqsaTMp10.net
北川師匠よりやれてた?(´・ω・`)
- 89 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 23:09:41.71 ID:Eb+9ji4Z0.net
やっぱヘディング下手?
- 90 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 23:10:49.32 ID:Nl8Q2vrV0.net
海外行って方がいい
Jだと身体能力発揮しなくても勝てる
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 23:13:39.32 ID:ZJo6OWkk0.net
札幌で結果出し続けるならまた呼ぶかも?程度の働きだったな
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 23:23:56.57 ID:H0okXrms0.net
ヌルい事言ってんな
そう何度もチャンスをもらえると思うなよ
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 23:25:49.84 ID:B+0IpUuy0.net
帰化選手てw
コメント
個人的には次も見てみたいかな
それくらいの可能性は感じた。
守備のスプリント回数とポストの収まりを上げられれば使える。もちろん決定力も。
ヘディングにはがっかりだったが
下手という、、、、、、
しかも、ホームの試合で。
森保監督は、西野前監督より、劣っていることが証明された?
前半は、中島の出来が素晴らしく、中島がいるといないとでは、チームの出来がガラリと変わると思ったが。
後半、相手が慣れてくると、見せ場が作れなくなった。
鈴木はポストプレーこそ、そこそこ良かったが、フィニッシュを含めそれ以外のプレーの質はあまり良くなかった。
南野は、連続得点が途切れた辺りから、パフォーマンスが落ちてるね。
活躍してた頃は二列目ではなく、小林悠などと2トップだった。
相変わらず、GKと最終ラインのディフェンスに、課題が残るね。
強い相手には先制できないとこうなる
見た目に反してただの頑張り屋タイプだから
スピードのある師匠くらいに思ってもらいたい
コメントする