- 1 名前:Egg ★:2019/03/12(火) 09:06:25.68 ID:EkF/4STS9.net
マンチェスター・ユナイテッドの元指揮官、ルイ・ファン・ハール氏はフットボール界からの引退を発表した。
ため息が出るほど美しい美女だらけ!世界トップ選手を支えるパートナーたち【50枚】
これまでにアヤックス、バルセロナ、バイエルン・ミュンヘン、マンチェスター・Uなどのビッグクラブを指揮し、2度にわって母国オランダ代表を率いたファン・ハール氏。しかし、2016年夏、ジョゼ・モウリーニョ監督の就任に伴い、マンチェスター・Uから解任され、以降無所属が続いていた。
そんな中11日、現在67歳のファン・ハール氏は、オランダ『VTBL』で監督業だけではなく、フットボール界から身を引くことを明かした。「私はもう年金受給者だ。私にはテクニカルディレクターやテレビの解説者になりたいという気持ちがない」
「私の妻は、22年前に私のために仕事を辞め、国外に行く時も常に私に付いてきてくれた。55歳の時に彼女にコーチを辞めると伝えていたが、65歳になるまで続けてしまった。彼女には私とともにフットボールの世界以外の生活を送る権利がある。彼女はとても喜んでいる」
「クラブのテクニカルディレクターとして働けるチャンスがあると考えていた。しかし、練習には参加できないし、コーチや他のディレクター、メディアに気を遣ってしゃべらなくてはならないから、私がこの職を本当に手にしたいとは思えない」
1991年から監督キャリアをスタートさせたファン・ハール氏は、アヤックス時代に国内リーグ3連覇、チャンピオンズリーグ制覇を成し遂げ、バルセロナ、AZやバイエルンではリーグ優勝を達成。マンチェスター・U時代にはFAカップで自身最後のトロフィーを手にし、通算20個目のタイトルを獲得した
3/12(火) 7:40配信 GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00010007-goal-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1552349185
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:08:17.97 ID:xZ6D5FMp0.net
二度目の引退やん、この人。
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:08:44.51 ID:yTxnhjwK0.net
琉球とかオファーしろよ
意外と気にいるかもよ
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:08:58.08 ID:Kr6pCc+G0.net
年金だけで食っていけるのだろうか
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:09:14.26 ID:BBNl+NyS0.net
この人に宇佐美を指導してもらえてればな
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:12:59.60 ID:XmqJwhsdO.net
ため息が出るほど美しいルイ・ファン・ハール氏
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:15:27.47 ID:zR1Re6ay0.net
何だかんだ批判されつつも名将と呼ばれるくらいの結果は残しているんだな。
AZでリーグ優勝は誰にでも出来ることじゃないし
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:17:10.54 ID:N+FBSSeG0.net
マンUの時代があまりにも酷かったな
最後汚名挽回して終わればよかったのに
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:17:28.20 ID:QgAbqrwF0.net
トヨタカップの芝にブチ切れてた記憶
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:21:13.00 ID:cPEOqyyb0.net
全盛期はアヤックス時代
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:23:32.96 ID:EZx5Hvtn0.net
アヤックスの3-4-3は最高だったわ
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:24:10.86 ID:6cTj2/IN0.net
バルセロナにリバウドいた頃か
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:26:29.19 ID:2/k/ownZ0.net
無能だからだろ
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:27:41.84 ID:h8kJmkIV0.net
バルサ時代はシステムきちがい呼ばわりされていつも叩かれていた
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:33:52.76 ID:AyoKBD0j0.net
前にも引退してたよね
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:33:55.80 ID:XPVhmFYa0.net
ため息が出るほどの美女はよ
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:39:26.85 ID:eSYUdvoY0.net
美しい美女はどこですか?
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:43:33.03 ID:hHDKVOYn0.net
アゴなし職なしwwwwwwwwww
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:46:05.14 ID:W39APNCR0.net
バルサは無茶苦茶にしたけどな
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:47:22.92 ID:2hRSf4Ko0.net
最後神戸でやって欲しかった。
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:48:05.07 ID:BV8Zhqpp0.net
GK︰ファンデルサール、ベステルフェルト
DF︰スタム、ヌマン、ファンブロンクホルスト、レイツィハー、Fデブール、ボウマ、ホフランド
MF︰コクー、セードルフ、ファンボメル、ダービッツ、ゼンデン、ボスフェルト、Rデブール
FW︰クライファート、ファンニステルローイ、オーフェルマルス、ファンホーイドンク、ハッセルバインク、ヘッセリンク
これはワールドカップでも優勝候補ですわ
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:48:35.03 ID:qyEXPEIl0.net
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
https://www.twtitter.qhigh.com/2019/03/12/6.html
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:48:45.48 ID:SU0E4pvA0.net
マンUでは若手発掘した功績は大きい
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:50:02.75 ID:+sm8z1sx0.net
1年後ぐらいに復帰してそう
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:51:08.05 ID:li9X5AZl0.net
なぜ、『符』を省略した?
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:57:49.19 ID:eP3Mf/NN0.net
https://youtu.be/Yx9gaTfwdYI
これの印象が強い
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:58:10.53 ID:mQvk4bFu0.net
指導者の公演にでも来てくれんかな
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 09:59:24.67 ID:VAzyb8B00.net
オランダ代表をW杯の欧州予選で敗退させた監督でもあるんだよね。
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 10:02:47.84 ID:Js1rL/BA0.net
最期は中国にでも行けばよかったのに
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 10:03:03.45 ID:O4jIcIeR0.net
W杯ブラジル大会のオランダで終わっとけばよかったな
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 10:05:09.66 ID:NdfIV76M0.net
チチャリート
「個人的にはファン・ハール監督は好き。『はっきりと戦力に入ってないから移籍してほしい』と言ってくれた。
選手としてははっきり言ってくれないと迷ってしまう」
香川
「率直にモノを言ってくれるので選手としてはありがたい人、
『君は必要』と言っても使ってくれない人はいる。
はっきりと『他に行くべき』と言ってくれるのは選手としてはすっきりする。」
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 10:06:38.82 ID:ZAwvuyzZ0.net
顎ナシが若手発掘して解任後監督が美味しく頂くといういつもの流れを
モウリーニョ就任で台無しにしたマンUのフロント
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 10:07:22.57 ID:ZputiI3Y0.net
マンUでは無能だったけどな
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 10:09:03.33 ID:XRdA2cui0.net
ディマリアの黒歴史を作った男
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 10:17:59.41 ID:9mM/nAD60.net
ペップグアルディオラとモウリーニョはファンハールの良い部分だけ吸収したと思う
そういう意味では偉大だな
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 10:19:13.08 ID:bD9b4UNx0.net
お杉コメントしてやれよ
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 10:33:41.70 ID:MbMOiIqM0.net
ファンハールがサッカー界から引退はショックだわ。この世代はクライフといい素晴らしい監督が多かったな。
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 10:52:41.57 ID:6pZWSx1v0.net
バルサにたくさんオランダ人がいた頃が10年以上前になるのか
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 11:08:13.57 ID:ttFtMqXm0.net
圧倒的戦力を擁してのクソみたいなサッカーがいつものパターンでしたな
おつかれさまでした
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/12(火) 11:14:37.53 ID:FOGakNrq0.net
シャビを見出した偉人
コメント
50枚画像を貼れよ、コラ
コメントする