- 1 名前:Egg ★:2019/01/30(水) 21:44:51.45 ID:NbBZMe8Q9.net
「日本-サウジアラビアの決勝トーナメント初戦を観戦したが、日本のメンバーを見て驚いた。日本の先発選手全員が欧州の名門チームでプレーしていた」。
サッカーベトナム代表の朴恒緒(パク・ハンソ)監督は23日、日本とのアジアカップ準々決勝を控えてこのように語った。
日本は29日、アラブ首長国連邦(UAE)アルアインで行われたアジアカップ準決勝でイランに3-0で完勝したが、朴監督が話したように日本の先発メンバー11人全員が欧州組だった。
4-4-2フォーメーションでFWの大迫勇也(ブレーメン)、南野拓実(ザルツブルク)、MFの原口元気(ハノーファー)、遠藤航(シントトロイデン)、柴崎岳(ヘタフェ)、堂安律(フローニンゲン)、DFの長友佑都(ガラタサライ)、吉田麻也(サウサンプトン)、
冨安健洋(シントトロイデン)、酒井宏樹(マルセイユ)、さらにGK権田修一(ポルティモネンセ)までが欧州の舞台に立つ。ドイツとベルギーが各2人、イングランド、スペイン、オランダ、トルコ、ポルトガル、オーストリア、フランスが各1人だ。
日本の選手はグローバル化のために欧州プロサッカー進出に積極的だ。Jリーグでプレーした日本の選手は欧州のビッグクラブでなく中下位圏チームでも果敢に移籍する。現実に安住せず欧州舞台に挑戦することを望む。
日本Jリーグも選手の欧州移籍を引き止めずに送り出すケースが多い。日本の選手はオランダやフランスのリーグで先発でプレーし、自信と勇気を得た。
サッカー日本代表は今回のアジアカップに挑戦的に臨んだ。まず本田圭佑(33、メルボルン・ビクトリー)、香川真司(30、ドルトムント)、岡崎慎司(33、レスターシティ)を除いて若い欧州組に世代交代をした。
韓国代表でいえば奇誠庸(キ・ソンヨン、30、ニューカッスル)、李青竜(イ・チョンヨン、31、ボーフム)、具滋哲(ク・ジャチョル、30、アウクスブルク)をメンバーから除くようなものだ。
日本はサウジアラビアとの決勝トーナメント初戦で「アンチフットボール」をして1-0、ベトナムとの準々決勝でも1-0で辛勝した。しかし日本は準決勝で国際サッカー連盟(FIFA)ランキングがアジアで最も高いイラン(29位)を破って真価を発揮した。
欧州選手と体格が似ているイランの選手とも互角に競り合った。特に後半11分、イランの選手5人が審判に抗議する間、南野はボールを追いかけてクロスを上げた。南野の執念は大迫のヘディング先制ゴールにつながった。
日本代表の森保一監督は試合後、「イラン戦の勝利は選手の勇気と闘魂のおかげ」と述べた。
一方、韓国代表は25日、アジアカップ準々決勝で力を十分に発揮できず敗れた。カタール戦の先発メンバー11人のうち欧州組は孫興民(ソン・フンミン、トッテナム)と李青竜(イ・チョンヨン、ボーフム)の2人だけだった。
金敏在(キム・ミンジェ)、李鎔(イ・ヨン)、金珍洙(キム・ジンス、以上全北)、黄仁範(ファン・インボム、大田)、朱世種(チュ・セジョン、牙山)のKリーガー5人、
黄儀助(ファン・ウイジョ、ガンバ大阪)、金承奎(キム・スンギュ、ヴィッセル神戸)のJリーガー2人、残りの1人はカタールリーグ所属の鄭又栄(チョン・ウヨン、アルサド)だ。
もちろん韓国代表は23人のうち欧州組8人を保有する。しかし池東源(チ・ドンウォン)、具滋哲(以上アウクスブルク)、李承佑(イ・スンウ、ヴェローナ)、黄喜燦(ファン・ヒチャン、ハンブルク)は交代メンバーで、
奇誠庸と李在成(イ・ジェソン、ホルシュタイン・キール)はけがのため抜けた。
在日スポーツコラムニスト慎武宏(シン・ムグァン)氏は以前、「韓国の選手はお金と安定(試合出場)を、日本の選手は夢と人生経験(海外生活)を重要視して海外に行くケースが多い。
韓国は兵役があるので急いで結果を望むしかないが、日本の選手はあたかも隣国に短期留学に行くように自由に挑戦する」と説明した。
また「2002年ワールドカップ(W杯)で日本を指揮したトルシエ監督が当時、『日本サッカーが世界の舞台で競争力を持つには海外組が増えなければいけない。
欧州1部-2部リーグを含む30人ほどの選手が欧州でプレーする環境になれば、日本はW杯ベスト8も可能だ』と述べた。当時、欧州組は中田、稲本、小野、川口ほどだった」と話した。
現在、欧州1、2部リーグでプレーする日本の選手は約30人だ。
日本サッカーは前進しているが、韓国サッカーは停滞している。
2019年01月29日09時47分 中央日報
https://japanese.joins.com/article/656/249656.html?servcode=600§code=610
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1548852291
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:45:46.18 ID:gIehQgwf0.net
いちいち、こっち見んな
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:46:36.31 ID:4rFzs+Z50.net
Jリーガーがいっぱいいるじゃん
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:47:53.60 ID:0NCkGFzZ0.net
気持ち悪い。こっちみんな
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:48:10.67 ID:ZL80/DBrO.net
カタール見習えよ気持ち悪い。
日本じゃなくても良いじゃんか
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:48:50.43 ID:fS23ZbMs0.net
国内リーグを育てた上で、うまい選手は海外に送ってみようってことですか?
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:49:14.69 ID:80GOL3hl0.net
上手い下手関係なく欧州だからってことだけで先発を選ぶようになるのが手に取るようにわかるわ
ロジックからの結論じゃねーんだよな。結果の猿真似
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:49:46.63 ID:CCE79CDl0.net
ソン・フンミン1人で日本の欧州組10人に匹敵するからイーブンだな。
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:50:10.75 ID:zf3M7O4i0.net
日本人も世界最高リーグのKリーグにもっと出て行くべき
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:50:28.84 ID:U42KH1c50.net
まさかのCB欧州組が大豊作になるとは感慨深い…SB?なにそれおいしいの?
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:51:05.96 ID:q2nA7ksL0.net
サッカーは見習わなくていいから、政治や自衛隊を見習え
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:51:22.42 ID:eKdPchce0.net
スポーツは若いうちしか出来ないんだし兵役を金で解決する手段も作ったれよ
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:51:29.89 ID:HvH2JVg70.net
一貫性って大事やね
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:52:21.12 ID:1zm92yR50.net
日本の優秀な選手はJリーグから欧州へ
韓国の優秀な選手はKリーグからJリーグへ
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:52:28.10 ID:MAYoHDnU0.net
そうだよ
もうJに来るなよ
おなかいっぱい
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:52:28.26 ID:KJpe41GS0.net
アジアリーガー組が多いイランは強いだろ。
欧州あんま関係ないし。
チョンはまずイランを目指せよ。
いきなり日本の真似とか生意気だ。
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:53:03.35 ID:knkB++aT0.net
界害組は11人だからいいだろ
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:53:33.78 ID:Mrm1Z8WN0.net
兵役免除済みだからやる気ないです
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:53:50.83 ID:uJ79Dkoo0.net
徴兵制度がネックになってなかなかヨーロッパには行けないらしいな
ザマァw
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:54:04.23 ID:Mrm1Z8WN0.net
権田を海外組にカウントは認めない
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:54:06.43 ID:rMP1WX8F0.net
ゴキブリ劣等民族チョンはこっちを見ないで
正恩のケツの穴でも見ていてください
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:54:22.44 ID:RrgzgT+10.net
中東組も増えるかな
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:54:27.07 ID:NomwaG7p0.net
国内リーグおろそかにするから代表もボロボロになる
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:54:32.85 ID:oQL+J/Cm0.net
おっしゃるとおり
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:54:49.07 ID:NXrAudf80.net
とにかくこっち見んなと言いたい
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:55:11.24 ID:0hNSbdZv0.net
次はリーグアンブームくるかな
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:56:11.39 ID:UKjp4xtc0.net
兵役www
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:56:35.33 ID:SUdsimmp0.net
欧州組つっても日本人選手はベンチやベンチ外の
いわば戦力外組ばっかじゃねーかカス
ジャパンマネーで欧州に行けばいいってもんじゃねーわな
しかもなんでも韓国に対して対抗意識むき出しにして比較したがる
この低俗な国民性と卑しさ
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:02:56.80 ID:NomwaG7p0.net
>>31
スタメンと控えとベンチ外書いてみ?
数が多くてめんどくさいだろ
そういうことなんだよ
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:12:44.38 ID:u6LpopxD0.net
>>31
コリアンメディアが書いた記事なのに
「韓国に対して対抗意識むき出しにして比較したがる」って
脳みそのかわりにキムチが入ってるの?
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:22:01.49 ID:HNdbR88+0.net
>>31
中央日報がソースだぞw
>しかもなんでも韓国に対して対抗意識むき出しにして比較したがる
>この低俗な国民性と卑しさ
どっちが比較したがってるのかな?w
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:56:38.62 ID:Rp52+C7p0.net
き
も
い
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:57:08.55 ID:MsXyFS260.net
>>1
誤解が多すぎてワロタw
本当に頭が悪いんだなアッチの人
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:57:28.59 ID:LDQYJqKB0.net
韓国はほんと謙虚だな
日韓戦の対戦成績でも韓国が圧倒しているのに
日本こそ韓国からこのような点を学ばないと
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:57:34.68 ID:PSq+rjm00.net
ガラタサライ サウサンプトン シントトロイデン マルセイユのディフェンスラインは中々だな
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:57:42.20 ID:yI4psqSO0.net
欧州のどこまでの国のリーグまで含めるのかにもよるけど2部までなら30人よりもっと多いんじゃないか
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:57:54.82 ID:KJpe41GS0.net
>>1
そりゃあそうだが、本田香川岡崎が出てたら
終始ヘラヘラニヤニヤしてて、南野の執念のアシストみたいのは絶対無かっただろうし。
南野や原口、大迫、富安とか森保ジャパンの連中は本気だよ。
まさに闘う集団。
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:58:44.56 ID:uNAYTYVj0.net
香川、本田、岡崎の名前はでるけど大抵長谷川は出ないなw キャプテンなのに
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:58:50.48 ID:PjJaV8GV0.net
>日本の先発選手全員が欧州の名門チームでプレーしていた
ええええええ
それは間違いですよ
芸スポではブンデスの下位、プレミアのカス、ベルギーオランダはJリーグ以下、辺境のオーストリア、トルコ
の雑魚ばっかりって叩かれまくってるのにw
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:59:22.32 ID:kg10tIIV0.net
韓国はソンフンミン以外の欧州組終わりすぎなんだよな
セリエBでベンチのイスンウとか呼んでるくらいだしロクな若手もいない
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 21:59:49.65 ID:iJvDEXJ90.net
> 韓国の選手はお金と安定
中国サッカーの低迷もこれかな
結局は国民性ってことだな
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:00:13.81 ID:7uBt3AfP0.net
日本はいろんなタイプポジションが海外だからな
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:00:52.54 ID:OnVvcDwD0.net
ファンウィジョはJリーグが育てた
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:00:58.06 ID:3DdvM9Pt0.net
Jの空洞化がやべーことになってるけどな
有望な若手がJで試合出る前に海外行く時代になってきた
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:03:42.27 ID:KJpe41GS0.net
>>47
ハァ?
イニエスタやポドルスキ、トーレスがいるだろ。
ちっとも空洞化してねーじゃん。
むしろリーグはレベルアップしてる。
ACLもに連続優勝したし。
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:13:06.99 ID:Z8nhoEf60.net
>>47
何言ってるの?やばくないぞ それでいいのだよ
日本代表クラスの選手はJリーグにいたらWCで戦える選手にはなれない
テクニック重視のJリーグでは強いフィジカルの中での技術が磨けない
強いフィジカルは欧州行かないと体験できない
代表クラスは欧州でその中でJリーグも発展していくしか日本の未来はないよ
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:01:13.64 ID:Lz6PxyIF0.net
Jリーグを馬鹿にしたいだけなんだよ
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:01:23.99 ID:8Tz56sQ70.net
「年俸などで高い評価してくれるクラブに行くのはプロとして当然」
と川崎からレナトが持ってかれた時に確かに言ってたぞ
正論しか言わないセルジオ越後さんがね
じゃあ高額年俸で中東中国行く韓国人は正しいということだ
それで強くなるかどうかは別の話だけど
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:02:01.05 ID:eEvFdR0i0.net
キムヨンゴンがガンバに移籍したから韓国代表スタメンにはjリーガーが3人
一方日本代表スタメンにjリーガーはゼロ
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:02:38.46 ID:SywhJdWE0.net
あれ、ベク・ウンコだか胃がん入院だかのバレンシアの10番はどうした?
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:03:53.71 ID:iJvDEXJ90.net
Jのクラブチームが欧州や南米のチームとガチで試合できる機会がもっとあればいいのにな
現状ほとんどその機会がないから、J自体の底上げが難しい
選手が海外に移籍して間接的にJに還元してもらうしかない
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:03:59.70 ID:qQixuF850.net
もう、おまエラが争うのはウズベキスタンとかイラクとかサウジあたりなんだから高望みすんなよ
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:04:10.25 ID:tOyF+RKV0.net
もう南北合同チームでええやん。統一も間近なんだから徴兵も無くなるやろ
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:04:45.28 ID:kJvvwdMf0.net
韓兄さんはいつも日本を気にかけて見守ってくれてるね
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:05:08.77 ID:IJ8Mwuic0.net
こっち見んな
そしてJにも来るなよ
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:06:53.34 ID:PMQ4MQJw0.net
ダメだコリャ
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:07:04.29 ID:Z9tLw6Y80.net
だからムンジェインの娘も海外移籍したのか
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:07:10.76 ID:t+ooOP1A0.net
もうほとんど海外組だものな
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:08:14.10 ID:S+NQKwO+0.net
毎日のようにサッカースレに貼られてたイ・スンウとやらのコピペをまったく見なくなったな
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:08:18.14 ID:4f6KuaN40.net
中島が代表復帰したら欧州組10人に減るな
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:08:25.49 ID:wWPPyAJJ0.net
>>1
2002WCの呪いだよw
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:09:52.38 ID:YvfWsPZl0.net
兵役は痛いよな
そしてその兵役を作ったそもそもの原因は日本にあるって事実はほんとうに重い
日韓戦を彼らがどんな気持ちで戦っているのか考えた方がいいよ
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:10:21.25 ID:S1h88XP+0.net
日本の海外組が束になっても勝てないのがソンフンミン。
ソンフンミンこそアジアのベストプレイヤーでありアジアの自尊心。
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:10:51.37 ID:pt4hmM+V0.net
ソンフンミンがいるじゃないか
日本にはいないし、羨ましいところもあるわ
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:11:51.51 ID:NFRLHJpO0.net
実力を十分発揮できずって、
韓国はアジアカップではいつもこんな感じで負けてるし、
W杯予選だってギリギリ通過。
今回もむしろ実力通りの結果。
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:13:18.23 ID:cQHnBsRD0.net
分析してる在日記者の言うとおりだな
国民性の問題よ
つまり、韓国人には解決できない
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:13:19.66 ID:/voI80Qn0.net
お前らはサッカーなんかよりほかに勉強するべきことがいっぱいある
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:14:20.96 ID:Z/+xv92Q0.net
「兄ちゃん、何で虎すぐ負けてしまうん?」
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:14:59.18 ID:KelgJpir0.net
Jに来すぎ
三杉淳
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:15:17.94 ID:KJpe41GS0.net
韓国は下手に欧州組にこだわるから、弱くなる。
W杯の時からいるファンヒチャンとか酷いわ。
代表レベルじゃない。
イグノとかキムシンウクとか
良い選手はいるはず。
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:15:19.85 ID:gwvb2ruj0.net
でも直接対決だと韓国の方が圧倒的に強いし、日本は韓国より格下なのはアジア諸国の中では常識なんだよね
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:16:18.67 ID:ZL80/DBrO.net
Jは外国人増えるし選手の質も上がれば国内組だけでアジアカップ獲れるように
なって欲しい。欧州組はクラブに集中出来るように
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:17:39.77 ID:91P1DHeE0.net
階段は一段一段登るもんだ
どうすれば強くなるかカタールさんに教えてもらえ
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:19:06.33 ID:M95/aXBG0.net
Jリーグのレポート見りゃわかるが、Jリーグは海外移籍、主に五大リーグへの選手の輩出を目標に掲げている
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:23:51.16 ID:KL3Qkhy40.net
>>1
日本人は現状に満足せず欧州のチームを目指した。
韓国人はJリーグや中国リーグに雇われた事に満足した。
- 92 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:24:18.11 ID:KJpe41GS0.net
主力が海外移籍したら、すぐに代わりの若手が出てくるし、中村俊輔や家長、清武とか元海外組もJに戻ってきたらスター選手だし、Jリーグは今のままでいいわ。
面白い。
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:25:22.47 ID:HGxi+HQZ0.net
韓国人って日本の選手は移籍金が0とか全ての選手にスポンサーがついていくって思い込んでるんだよね
キムミンジェって若くて有望なのに何で中国行くんだろ・・
ベルギーやブンデス二部とかでも行けばいいのに
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/30(水) 22:26:04.79 ID:3iWpHZMe0.net
>>1
Jリーガーをもっと入れとけばよかったのにな
コメント
日本人が喜んで視察を受け入れるというのを当然の前提として韓国人は勝手に話を進めてくる。
だからジャパンマネー、チャイナマネーに飛びついてアジアリーグ止まり
日本人は金より向上心、失敗を恐れずヨーロッパにチャレンジする
大金積まれて中国リーグいっても得るものがないから日本人は行かない
この違いだろうな
こっちみんな
韓国のサッカー選手層は薄く2部が出来たのは数年前。だから選手が海外移籍をするなら移籍金をしっかり貰わないと次が取れなかったりする。日本だとちゃんと貰うようになってきたのはここ数年。選手は海外へ行きたいから障壁を小さくする為単年契約するし、チームも選手の成長のためならと送り出す所も多い。だから移籍金の発生が少なく欧州から見れば割安感がある。選手がお金を追うか夢を追うかといったことだけでない両国の格差も大きい。日本に来るのは日本経由で欧州へ行った選手の影響もあるはず。
コメントする