- 1 名前:Egg ★:2019/01/15(火) 22:14:45.44 ID:oSinm6IT9.net
広島市などが絞り込みの協議を行っているサッカースタジアムの最終候補地について広島県の湯崎知事は決定時期などは決まっていないと述べました。
建設候補地をめぐっては、広島市、県、商工会議所とサンフレッチェ広島が旧市民球場跡地、広島みなと公園中央公園広場の3カ所を検討してきました。
関係者によりますと広島市などが絞込みの協議に入っていて中央公園広場が最終候補地になる方向です。広島市の松井市長は早ければ来月にも決めたいとしています。一方、湯崎知事は3者で候補地の比較検討中で現段階で決定時期などは決まっていないと話しました。
1/15(火) 20:22配信 広島ホームテレビ
動画ニュースあり
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00010001-hometvv-l34
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1547558085
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 22:16:18.20 ID:ulsg+C6M0.net
選挙終われば
雲散霧消
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 22:16:20.80 ID:iu8gCqt00.net
(゚∀゚)アヒャ
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 22:16:44.94 ID:hsIIpF5g0.net
>>1
リンク先の記事のタイトル
広島・サッカースタジアム建設候補地 知事「決定時期は未定」
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 22:19:07.09 ID:RA/TQB610.net
>>1
記者剥奪もんだろこれ
実際のタイトル>広島・サッカースタジアム建設候補地 知事「決定時期は未定」
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 22:20:17.18 ID:cFAfk7J20.net
>広島・サッカースタジアム建設候補地 知事「決定時期は未定」
嫌儲とかじゃないんだからスレタイソース改竄は剥奪やろ
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 22:21:04.04 ID:hJ7/dn6W0.net
おいおいそこは英霊が眠る聖地
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 22:25:30.04 ID:g3EvYlb60.net
最終的に久保がお金ありませんて白旗あげてみんなズッコけるオチなんだから早く
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 22:30:06.44 ID:ADZIdxaG0.net
スタジアムにお好み焼きミュージアム作って併設してね
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 22:39:12.06 ID:CpUloLpH0.net
何?このスレタイ
大嘘じゃん
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 22:39:19.64 ID:N8Xc+1+Y0.net
野球やってろな
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 22:42:12.06 ID:ypNMN8tn0.net
>>1
顔真っ赤にした焼き豚共が大漁に釣れそうだw
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 22:43:33.09 ID:dvTz8Eb40.net
うそうそ
候補地決めるだけであと20年かかる
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 22:45:22.08 ID:fRMUUPz20.net
>>1
>知事は決定時期などは決まっていないと述べました。
釣りか?
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 22:49:42.71 ID:GymfBLw+0.net
まーた、サカチョン記者のEggがスレタイねつ造してる
はく奪しろよ
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 23:34:16.63 ID:DQQKwG/C0.net
ついに候補地決める時期が決まった?!
と思ってスレ開いちまった
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 23:34:48.84 ID:DQQKwG/C0.net
我々は候補地を決める検討を始める用意をしている
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 00:17:28.20 ID:7zOPemM50.net
>>1
広島・サッカースタジアム建設候補地 知事「決定時期は未定」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00010001-hometvv-l34
要約すると、サッカースタジアムの最終候補地について、現段階では何も決まっていない。
県と市の調整すら済んでいない。つまり、市長発言は今春の市長選挙対策の側面が大きい。
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 01:25:19.21 ID:5ONOZMCO0.net
県知事も市長も無能ですから
ただ任期を全うするだけ
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 07:33:25.58 ID:PT6oXulN0.net
地元の人間は中央公園広場のアクセスの悪さ知ってるからなあ。
まあでも御の字でしょ。
ここで文句言うならビッグアーチ一生使っとけって感じ。
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 08:05:50.36 ID:hfbUun9B0.net
市民球場跡地に決定やん♡
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 08:15:39.78 ID:nzL/92Bn0.net
旧広島市民球場に拘るのはなんでだろう
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 08:30:23.12 ID:aFHdaXRq0.net
>>28
立地が一番でしょ。
あの一等地を広場にするのはもったいないって人も多いし。
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 09:55:32.58 ID:dhSugXxc0.net
>>28
世界的に有名な原爆ドームの名前を利用したいんじゃね?
俺的には裏でいろいろあるんじゃないかと思ってる
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 12:10:28.40 ID:ZjSVb8H30.net
>>28
1.プロ野球の聖地を奪取したいサッカー至上主義
2.市民球場を解体した市長へ意趣返ししたい政治的思惑
3.エディオン紙屋町本店への利益誘導
元々物理的にも法的にも制約が多かったのだから早期に中央公園で妥協していればここまで拗れなかったのに
1番目の思いが強すぎるもんだから強引に2や3の人達も巻き込んで市長選まで出てしまったからなあ
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 13:36:57.85 ID:xtJzIH/a0.net
>>28
中央公園で大歓迎だよ
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 13:59:09.88 ID:VOTbtggP0.net
>>28
道を挟んでエディオンに隣接
カープの聖地を奪い取る
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 09:06:44.96 ID:YLAOo6KO0.net
広島市「用地だけは用意しますんで、あとはサンフレさん宜しくね!あと地代もきちんと払ってね」
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 09:19:05.10 ID:Zorjyiz50.net
マァ、紙屋町の住民はサンフレのスタジアムが来ると街が廃れて商売がアガッタリ
基町の住民は住環境が悪くなる
って言ってるしねぇ
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 09:21:29.94 ID:XGab/zRY0.net
広島市に行ったことないけどグーグルの航空写真見たら全部良い場所ですね。
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 09:56:53.03 ID:nUeNgPSk0.net
候補地選考を加速させる
作るのはいつよ
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 10:00:49.70 ID:bYyNAdHs0.net
文化
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 10:02:29.69 ID:8jVxsm9b0.net
商工会議所会頭 もう中央公園で決定
広島市長 来月には中央公園に決定する予定
広島県知事 まだ未定
サンフレ社長 決定されたものに従います
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 11:21:12.38 ID:0kDh3wJp0.net
>>1
ソースとタイトルが全く違うじゃん
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 11:22:33.75 ID:Zorjyiz50.net
マァ、サカチョン記者のEggだし
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 11:23:35.48 ID:ja2tEdQr0.net
広島のサッカースタジアムとイケアは出来る出来る言うて出来んな
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 11:28:51.97 ID:H8jIkQNa0.net
サカ豚の妄想やん
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 12:08:58.72 ID:ZNGZv3ZE0.net
広島県の湯崎知事は15日の記者会見で「近い距離で迫力ある観戦ができ、Jリーグの要件を満たす施設が必要だ」と述べ、
広島市中心部でサッカー専用のスタジアムが必要だという認識を重ねて示しました。
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 12:22:15.61 ID:Pia/+Lb80.net
つーか跡地の時はあれだけ前面に出てた久保会長は最近出てきてなくね?
やっぱりエディオン本店前にスタジアム建てたかったというのが一番の動機って説は大当たりな気がする
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 12:24:19.73 ID:Z6fYO3of0.net
結局何で市民球場跡地じゃ駄目なの?
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 12:28:27.91 ID:VOTbtggP0.net
>>48
地面堀込で工事費が高くつく
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 12:31:29.45 ID:+k6kPtTy0.net
>>48
物理的に難しい、建設費用が倍以上違う。
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 12:34:43.24 ID:PT6oXulN0.net
>>48
敷地が狭い。すでに広場を整備すると発表済みで撤回する必要がある。
一等地に月に数回のスタジアムで集客が見込めない。
集客施設を併設したくても敷地が狭すぎる。周辺の立ち退きも必要。
そもそも公園法に縛られて、商業施設は作れない。
野球に絡める奴がいるけど、正直関係ない。制限が大きい土地なんだわ。
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 12:53:16.98 ID:XP9X5nsK0.net
>>48
だめな理由もいっぱいあるんだけど、おそらく一番は、作るメリットが市民にとってゼロであるというのが
一番大きいんじゃないかなあ。
あそこはすばらしい立地だといえばいうほど、「じゃあサンフレにはもったいない」ということになるだろう。
直近のサンフレの動員は25万だからな。250万の間違いじゃないんだよ。
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 13:19:05.78 ID:RkAWZqyg0.net
>>48
サンフレッチェが諦めたから
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 12:30:26.07 ID:YBWW6J/j0.net
来月の議会で通して決まりでしょ
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 12:58:31.72 ID:Z6fYO3of0.net
しかし3万て数字はどこから出て来たんだろう?
代表戦もやれないしサンフレじゃ埋まらないしメリット無いよね
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 13:10:18.67 ID:psg1otVF0.net
>>60
サンフレは25~27千人でスタジアムのカテゴリ的には代表試合がやれるってJFAに確認したから跡地が良いってって言ってたんだよ。
もちろん、カテゴリとして出来るってことと代表試合を誘致出来るってのは別だけどね。
自治体の作業部会にそう言われて以後沈黙。
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 13:38:31.40 ID:S1OSE4NB0.net
>>60
サンフレが跡地に3万のスタをといってたから
跡地に3万のスタは厳しいとわかったとたんそんなこと言ってないとしらを切ったが物証が残ってるので恥の上塗りだった
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 13:43:03.44 ID:1qN2WkQm0.net
>>60
元々の検討協議会でのサンフレの当時の社長含めた共通認識で3万人規模だったよ。
むしろ2万5000人という数字こそサンフレの独自案ではじめて出た。
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 12:59:11.81 ID:GG9we2wd0.net
おめでとうございます
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 13:25:43.87 ID:vwivAGT50.net
「長崎が本当に羨ましい…」V・ファーレン長崎の新スタジアム建設にサンフレッチェサポーターが羨望の声
サンフレッチェ広島のサポーターからは「うちにも欲しいなあ」「追い抜かされちゃったね」「長崎が本当に羨ましい…」といった羨望の声が。
2003年から検討が始まったサンフレッチェの新スタジアム建設構想が、15年経った現在でも着地点を見出せていないという現状がこうした声の背景にあるようだ。
お互いに“平和都市”という共通点を持っている広島と長崎。ただ、“新スタジアム建設”という観点から見ると、両都市の明暗は分かれてしまっているのかもしれない。
https://npn.co.jp/article/detail/89976069/
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 13:43:03.70 ID:8jVxsm9b0.net
広島中心部のにぎわい作りは
市民球場跡地
整備された屋根付きイベント広場 休日に大人数集客
2000人規模コンサートホール 平日連夜に安定した集客
中央公園
サッカースタジアム 追加おまけでたまの開催日に大集客
これを全部足してやらないと安定したにぎわいと経済効果にならない
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 13:47:53.23 ID:FElDh/kW0.net
確かサンフレがピースメモリアルスタジアム案で掘り込み無しで建てれる規模に縮小したのは広島市が急に高さ制限付け加えたからだったね
あの高さ制限って明らかに建設阻止の為なんでしょ
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 14:04:55.17 ID:vtSa9FNe0.net
中央公園で良いけどキャパは2万で良いと思うけどね
広島城から近いなら偶々観光できた欧米外人もサンフレッチェの試合見にくるかもしれん
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 14:28:14.65 ID:udhq++iG0.net
エディオンスタジアムどうすんの?
陸上だけじゃ維持出来ないや
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 14:45:37.38 ID:Wl0tw8g10.net
早く建てて欲しいね
にわか層はサッカーへ移ってズムスタのチケットを取りやすくして欲しい
- 89 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 14:48:14.40 ID:Z6fYO3of0.net
今時サッカースタジアムのない都市とか世界の恥だよね
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 14:52:30.10 ID:ns+U90/F0.net
広島にも置いて行かれる清水
- 99 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 15:15:10.71 ID:faDzmzbs0.net
原爆ドームを潰して造れよ
コメント
広島市民はサッカー必要ねえんだろ…
コメントする