1 名前:Egg ★:2019/01/19(土) 06:00:40.29 ID:p1IPy3W79.net
6月に開催されるコパ・アメリカのポット分けが決まった。CONMEBOL(南米サッカー連盟)が18日に発表している。
日本代表は同大会への参戦は1999年以来の20年ぶりとなり、2度目の出場となる。CONMEBOLに加入している10カ国の他、もう1つの招待国はカタールとなっている。

日本代表はベネズエラとパラグアイと共にポット3へと分けられた。南米の強力なサッカーに対して日本代表がどのように戦うか注目を集めるファンが多い。
コパ・アメリカ2019は6月14日から7月7日にかけて行われる。

コパ・アメリカ参戦国は以下の通り。

■ポッド1
ブラジル※開催国
ウルグアイ
アルゼンチン

■ポッド2
コロンビア
チリ
ペルー

■ポッド3
ベネズエラ
パラグアイ
日本

■ポッド4
エクアドル
ボリビア
カタール

1/19(土) サッカーキング
https://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/copaamerica/20190119/894621.html?cx_top=newarrival

写真
https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2019/01/Copa-America-1-e1547836190813.jpg


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1547845240
2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:02:23.78 ID:mloFJDwU0.net

2get


3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:02:58.17 ID:AbXeMTDv0.net

本当に出るんだな、メンバーどうするつもりだろ

欧州もJも出す義務無いけど
せめて試合の無い欧州から出して貰えないと
まともにチーム編成も出来ないぞ



11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:07:24.23 ID:bw9N0+xz0.net

>>3
少なくともJクラブからの選出では1クラブ1人縛りはありそう



16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:10:52.11 ID:KEzHTh7q0.net

>>3
日本サッカー協会が1人につきレンタル料2億ずつぐらいクラブに払えば解決



4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:05:09.82 ID:Nl1oimdz0.net

カタール?



9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:06:43.41 ID:2791M2R60.net

>>4
2022W杯の開催国だから日本と同様に招待出場



5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:05:35.55 ID:DbtqSXN80.net

わざわざ地球の裏側まで行ってカタールと試合する羽目になったりしたら素敵やん


6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:05:41.56 ID:bw9N0+xz0.net

ちゃんと抽選するんだな


7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:06:21.47 ID:P4eyR4s40.net

コパアメリカは開催国有利な組分けになるってのは暗黙の了解
なのでポット3最弱とみなされる日本はブラジルと同組になる
前回参加時も日本は開催国パラグアイと同組だった



31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:14:43.44 ID:vGlhNXd+0.net

>>7
カタールの可能性もあるだろ
日本カタールが同組になるとも思えないし



8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:06:42.31 ID:gXNdkU2F0.net

この日本代表て2軍出すの?


10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:07:16.23 ID:w9b+T4Q90.net

日本のU22がポット3かよ
評価高いな


12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:08:52.76 ID:CbZmA3ZF0.net

グループ分けじゃなくてポッド分けか
エクアドル・ボリビアよりは上と評価されたか



14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:10:45.90 ID:GhNXy+P40.net

>>12
エクアドルはともかくボリビアは国際大会で全く成果だしてないしな



13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:09:09.78 ID:LvUg+qad0.net

ポットが強い順になってる
ポット1酷すぎる



18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:11:19.04 ID:ylZa/gUM0.net

>>13



19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:11:20.80 ID:KypMqfCC0.net

>>13
へ?



20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:11:22.11 ID:JOF9WWHl0.net

>>13
そりゃそうだろ



15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:10:50.66 ID:bWMs9qeV0.net

Jはシーズン中だけど欧州はオフか


17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:10:56.33 ID:oPB9vvUb0.net

フルメンバーそろえられないとはいえ、Wカップベスト16だからな


21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:11:59.67 ID:0LCyj9NT0.net

日本とカタール一緒になったらどうすんだよ


23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:12:48.79 ID:JaEePzbU0.net

ブラジル、ウルグアイ、アルゼンチンとやらなきゃいけないなら
最近勝ったウルグアイがマシか


24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:13:04.54 ID:2daZposN0.net

カタールと同組になる可能性あるの?
コパに出てまでカタールと試合したくないだろ


26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:13:36.00 ID:plReKlXH0.net

コパ微塵にされるのか


27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:13:53.26 ID:zHIgFVMU0.net

一番悔しいのはカタールと同組になって負ける事だな
わざわざアジア2カ国を同組にするか知らんが


28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:14:25.80 ID:KypMqfCC0.net

ブラジル、コロンビア、エクアドルと同組になったら一勝も難しいな


29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:14:40.86 ID:w5el8swXO.net

帯谷孝史分け


30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:14:43.07 ID:OFUbFSIl0.net

どんな形であれW杯でベスト16に入ったという事実は大きいな
エクアドルやボリビアを差し置いてポット3に入るとは


32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:15:10.00 ID:Cj0xms+V0.net

カタールだけは避けたいな


34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:15:36.84 ID:U75yMrDf0.net

カタールの場違い感がすごいな
日本はアジア最強枠での招待としても、カタールは金最強でしかない


35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:15:58.96 ID:wwnoFjIj0.net

今回はメキシコいないんか
どうせならブラジルとやりたいな
アウェーでやったことないだろ


36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:16:08.22 ID:tqao/lyA0.net

>>1
日本を呼んでくれてありがとう


38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:16:22.46 ID:5OF5asLw0.net

A代表ならまだポッド3もわかるけど若手主体の8軍ぐらいだぞ日本は


39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:16:24.41 ID:srOyr86N0.net

カタール代表ていまでも南米人とアフリカ人で構成されてんのかな
だとしたらほぼホームなのでは


40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:16:33.96 ID:eMDGpYRZO.net

恐ろしいけどワクワクするな


41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:16:39.61 ID:U75yMrDf0.net

ブラジル
アルゼンチン
ウルグアイ
日本

で予選リーグやらせてほしい


42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:17:13.95 ID:3SWqvCVB0.net

これ本気でやって買ったりしたら一気にランキングあがる


43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:18:15.20 ID:Cj0xms+V0.net

ブラジル
チリ
日本
ボリビア

アウェーのブラジル戦が見たい


44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:19:43.59 ID:eiQhJTVh0.net

こりゃ普通にイケるわ


45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:20:15.97 ID:LvUg+qad0.net

カタールは次期開催国としての参加だね


46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:21:14.49 ID:DGnHl5oL0.net

またコロンビアと当たりそうな気がしてならない
他の相手を本当は見たいけど


47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:21:19.05 ID:vGlhNXd+0.net

ブラジル ペルー パラグアイ カタール
ウルグアイ コロンビア ベネズエラ ボリビア
アルゼンチン チリ 日本 エクアドル

これでどや


48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:22:30.03 ID:xgev7wL+0.net

コロンビアはこないだ見たから他がいいかな


49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:22:45.25 ID:jHn9gSJp0.net

Jリーガーだけでやれよ
欧州組はそんな罰ゲームやってられん



53 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:24:19.52 ID:BpdNq0Fv0.net

>>49
シーズン真っ只中に一月も離れられん



50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:23:10.50 ID:Nu2E3JVW0.net

コパって断りつつも割と頻繁に招待されてるイメージなんだけどなんで日本が呼ばれるの?



55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:25:55.71 ID:CbZmA3ZF0.net

>>50
日本が世界中から愛されてるからだよ



51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:23:14.01 ID:d8SfwxvZ0.net

強い国だな


52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:23:38.78 ID:w19xrjKf0.net

久保くん中心のnewジャパンやろ?


54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:24:45.92 ID:K2Y3Ixa40.net

日本は南米が苦手といわれるけど、南米とは違う特徴があるから
対南米のコツさえつかめば戦いようもありそう気もするのだけどな
コロンビア戦は一人少ないとは相手をおさえこめたし何か手がかりをつかんでほしい


56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:26:25.45 ID:ALWIbvtH0.net

アルゼンチン
チリ
日本
ボリビアで


57 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:27:47.96 ID:fJS5hAgS0.net

グループ2位以内なら勝ち抜けだろ
ペルー引ければワンチャン


58 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:28:40.07 ID:fJS5hAgS0.net

まあどうせまともなメンバー集まらないから、エクアドルやボリビアにも負けるだろうな


59 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:29:16.49 ID:cIJxy+JF0.net

ポッド2こないだ流れたからチリとやりたい
コロンビアはしばらくいいけどこれになりそうな予感がする


60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:29:41.98 ID:weGeeb1+0.net

>>1
日本ってなんでコパ・アメリカに呼ばれるの?


61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 06:29:45.68 ID:fJS5hAgS0.net

とりあえずカタールとは別組みにしてくれ