- 1 名前:Egg ★:2018/12/24(月) 08:52:03.36 ID:CAP_USER9.net
中日のドラフト1位、大阪桐蔭・根尾昂内野手(18)と同2位、東洋大・梅津晃大投手(22)が23日、中京テレビの「スポーツスタジアム☆魂」に生出演した。
2人は中日OBの立浪和義氏、井上一樹氏とトークを展開。根尾は、小学生時代の憧れの選手を問われ「イチローさん」と答えた。
放送後には現在の野球界の問題に言及。「サッカー人口が増えて、野球人口が減っている。高校に入る頃から聞いていた」と懸念した。
この日、閉会式を迎えイチローが表彰式に立ち会った「イチロー杯争奪学童軟式野球大会」には192の小学生チームが出場。
それを聞くと「そんなに出ているんですか」と、驚きの声を上げた。
「自分も(プロ野球選手に)憧れて野球を始めた。小さい子にいい影響を与えたい」と、野球伝道師になると決意表明。
プロとして実績を残した時には自身の名を冠した少年野球大会をつくる可能性もありそうだ。小学生時代のヒーロー・イチローの背中を追っていくつもりだ。
12/23(日) 19:49配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181223-00426712-nksports-base
写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181223-00426712-nksports-000-view.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1545609123
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 08:55:22.26 ID:J0Hobz030.net
野球界 上から下まで サッカーガー
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 08:55:26.97 ID:UY7QpFo80.net
ねお🔺
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 08:56:02.10 ID:HS67zTYo0.net
この子の寝ぐせ好き
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 08:56:26.41 ID:0nvXGgau0.net
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
http://www.method.waldenraines.com/entry/12/24/437825
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 08:56:35.81 ID:P641/ipE0.net
根尾まで利用してるのか
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 08:57:41.47 ID:ag0krGnD0.net
こんな不細工じゃ誰も興味もたない
吉田や藤原みたいなイケメンじゃないと
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:00:18.85 ID:0BL0YO0J0.net
松井秀喜に憧れてる奴少な!
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:00:40.31 ID:V0FJGhbD0.net
野球が真っ逆さまに落ちてるだけ
サッカーや他の競技は横ばいから微増微減くらい
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:01:52.37 ID:JbWQaq6j0.net
子供にはサッカーの方が人気あるもんな
野球やってる連中も対策考えねえとジリ貧だぞ
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:03:49.33 ID:BCxv9A3h0.net
根尾は持ち上げられているが、
来期は打率230、本2、打点10くらいだろ
大丈夫なん?かわいそうやん
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:04:20.64 ID:9YugMUql0.net
伝道師になりたいと…
神の手先になって野球のためならどんな手段もためらわずに行使し、年少の子どもたちに性的虐待をする伝道師になりたいと言うのか
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:04:59.45 ID:GXo7Iyj10.net
ONE NEO
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:17:11.54 ID:sw9k+Z4m0.net
根尾は飛騨市河合のド田舎出身だから野球しか選択肢が無かった
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:17:55.97 ID:KfvpmGAD0.net
根尾はバスケファン
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:18:28.16 ID:OG+zfBP00.net
みんな貧乏になってるからな
球1個で22人遊べるサッカーが流行るのは当然
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:20:32.34 ID:+4HHbQNw0.net
クソガキも「サッカーが~」かよwwwwww
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:22:12.67 ID:dmLuhbBM0.net
サッカー人口が増えているとか
頭良いのにそんなガセネタ信じちゃうのかよw
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:23:16.99 ID:w/Wk/QnI0.net
特に中日は不人気だし弱いし
あなたがどうにかしないと
ホントに無くなるかもね。
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:25:26.91 ID:X1sH0aI10.net
ねおちゃん可愛い
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:26:42.85 ID:cK+PrSv10.net
>>1
マスコミを連れて、1回しかやらないのに普及させるつもりないだろう
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:26:53.29 ID:LAIfbptX0.net
彼いい選手なのに評価以上に持ち上げられ過ぎてる
チームがチームなだけに気の毒
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:28:27.80 ID:4Sne53N10.net
ゴキローは俺がガキだった頃の憧れだけど今の十代の憧れもゴキローなのかよ
この世代だと憧れはおかわり君とかじゃないのか
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:29:21.33 ID:D1O/jmSo0.net
サッカーは儲からん!
5億円稼いで、同じこと言ってやれ!
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:30:11.38 ID:naR0ezL60.net
中日ファンなんだよな
メジャー願望とか無ければ生涯中日に居てくれんじゃね
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:31:32.12 ID:uXbr9BBi0.net
古川ってグランパスが毎年夏合宿してるとこ。
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:32:30.13 ID:2DnhP+MF0.net
>>1
横浜商大・佐々木正雄監督(70)
選手は十人十色、千差万別なのに、一様に100球で交代というのはどうか。体が大きい子もいれば、小さい子もいる。
簡単に線引きできるものではない。
今回の球数制限にとって、本当に甲子園に出場したい子は新潟県外に流出してしまう。
逆に野球人口を減らしてしまうのは間違いない!
こんな痴呆老人に 間違いだとお前は言えんのか?
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:33:01.70 ID:JyuoFF+H0.net
根尾も言っちゃったか
これでサカ豚認定だな
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:33:13.95 ID:LWcEibFk0.net
玉蹴りなんてしたって稼げませんよって子供達に現実教えた方が早いかも。
野球はとにかく稼げる
特に今は人手不足だから稼ぐにはもってこいのスポーツ
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:34:58.57 ID:CeFRqJcW0.net
>>36
だからお前は女の子にAV女優の方が稼げるって言うんだよな
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:43:22.44 ID:m+R0QB7E0.net
>>36
金稼ぎたいのならスポーツ選手なんか目指さず真面目に勉強した方がいいだろ。大谷レベルのフィジカルに恵まれた子なら金稼げるスポーツ選んでプロ目指すのは理解できるが
子供はやってて楽しいスポーツ選んでるだけだからな。自分の子供がメッシみたいになりたい、じゃなくてメッシみたいに大金稼ぎたい、だからサッカーやるとか言い出したらちょっと待てってなるわ
しかも野球人気なんて今の子供が大人になる頃更にやばくなってるのは目に見えてるからな
おまえらM3がいなくなったら野球は本格的にオワコン化していく
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:33:17.82 ID:fWO+His10.net
根本的に子供にとったらバスケやサッカーのが楽しいからな。野球は練習時間長いし、試合でも待ちの時間多すぎる
対策なんかねえわ。体育会体質なくしても根本的につまらないんだから増える訳ない
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:34:10.12 ID:0nvXGgau0.net
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
http://www.method.waldenraines.com/entry/12/24/437825
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:34:35.49 ID:UZ/TWxk20.net
ヤキュハラ宣言やめろ
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:36:13.21 ID:UrgF1o3w0.net
根尾君はしっかりとした知的な人間だと思うが、顔はよく見るとすごく変だぞ
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:36:22.64 ID:m+R0QB7E0.net
サッカーだけじゃなくてバスケも卓球も増えて今や野球は四番手になりつつあるのに未だにサッカーと競り合ってるつもりでいる所が野球のダメな所
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:38:04.86 ID:3xQL0iEi0.net
野球はつまらんから子供がやらなくても仕方がない
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:38:20.07 ID:cK+PrSv10.net
取られるという表現が意味がわからん
やきう界は思い上がりはどうにしかするべきだ
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:39:01.82 ID:ege/FOye0.net
根尾はプロゴルファーになった方が見た目的にもピッタリだったのに
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:44:22.41 ID:3xQL0iEi0.net
トップ選手に高年俸与えても競技人口激減してるから野球は稼げるとか叫んでも無意味
小学生に練習来たら1日5000円とかカネ配った方がいい
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:44:46.06 ID:jcTNbeim0.net
まず伝道師が古臭い。取り敢えず書く方から気づけよ
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:45:52.83 ID:uy+A2oBK0.net
野球の落ちこぼれが他競技に流れ、
他競技の落ちこぼれがサッカーに流れてるだけ
ネオが心配することではない
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:54:36.88 ID:sw9k+Z4m0.net
>>56
今は野球には他競技の落ちこぼれしかいないよ
それに団体競技は下手でも何でもいいから人数いないとダメ
焼き豚は頭悪いからここが分かってない
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:56:46.43 ID:GiugffeI0.net
>>56
スポーツ万能な奴ほど
サッカーとかバスケやってるイメージだけどな
野球は野球しかできない奴が多い
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:59:52.73 ID:1YE2czYt0.net
>>56
サッカーU-19 アウェイブラジル戦で勝利 飛び級久保が勝利に導くゴール
野球U-18 ホームでエースが韓国台湾にボコボコ打たれて、打者は控え投手に抑えられて負ける
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:46:53.63 ID:FoB23xxk0.net
「恥ずかしくない車」発言がスルーされて良かったな
トヨタを怒らせたらこの後いろいろ大変だった
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:47:34.09 ID:a/dBJ2NK0.net
今の子供が大きくなる頃にはサッカーの方が稼げるようになってるだろ
サッカーは年々人件費が伸びてるし、野球は市場が崩壊中だし
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:49:41.31 ID:GEaPD6ey0.net
>>1
君もサッカーをしてみないか
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:53:18.78 ID:uaKhWbtd0.net
健全な子供「野球知らない」
焼き豚「サッカーガー」
馬鹿かな?
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:54:46.52 ID:2uVJsPAs0.net
>>1
何でサッカー気にしてるんだ?
今や野球が戦う相手は卓球部であり、吹奏楽部だぞ
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:54:48.32 ID:VtkKoHPF0.net
サッカー自体は減ってるんだよ。そのほかの個人競技が増えてるんだよ
未だにサッカーサッカーってなんの恨みがあるんだか
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:55:41.70 ID:R4SpHYaK0.net
報道量圧倒してんのにサッカーがああああはすげえダセエわ
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:56:13.31 ID:U6ac/FZG0.net
野球関係者「野球人口が減っている・・」
焼豚「サッカーガーゼイリーグガー」
↑ダメになるに決まってるじゃんwww
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:56:35.33 ID:R4SpHYaK0.net
その前に通用しなきゃ話にならんな 根尾
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:57:09.99 ID:Yvjf9KY50.net
野球人口減るのを心配するのは良いが、サッカー人口増えるのをなぜ心配する?
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:57:59.32 ID:a7ZqjA2u0.net
サッカーは別に増えてない
野球が激減してるだけ
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:58:04.85 ID:R4SpHYaK0.net
ストレート 変化球no1は?とかどうでもいいランキングを時間使ってやってるにサッカーがああああwww
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:58:59.50 ID:p8ZHeoeB0.net
確かに子供はサッカーに行ってしまったけど、プロ野球が好きな子は多い
野球は小さい頃からプレーする必要が無いスポーツだから、
むしろ身体ができる小学生まではサッカーとかしていた方がいいと思う
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:59:10.80 ID:UCiEt3uP0.net
サッカーの方が稼げる菅野6億位でも半分税金、香川6億でもクラブが、税金持ってる実質12億
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 09:59:13.73 ID:R4SpHYaK0.net
プロ野球総選挙を現役編レジェンド編助っ人編か3時間たっぷりやってるのに減少してサッカーがああああ
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 10:00:40.26 ID:XmpaKBlG0.net
2019 根尾昂
打率.335 25本 115打点
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 10:03:32.27 ID:p8ZHeoeB0.net
そもそも子供が野球から逃げた原因は練習がつまんない所為なので
どうしても子供にやらせたいなら、練習を楽しくする工夫が必要だろうね
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 10:03:42.95 ID:PEOEtRrJ0.net
根尾くんは「もしも桑田が野手だったら」の選手だからどうなるか注目してる
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 10:03:46.74 ID:UCiEt3uP0.net
一番稼げるのは、アメフト サッカーも稼げる。野球に世界は投資しない。
- 90 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 10:06:35.86 ID:slz2xeK20.net
少子化やし全部減ってるやろ
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 10:06:45.69 ID:GkxoNt+S0.net
野球ハラスメント
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 10:07:37.24 ID:Fbb+Rhr80.net
ドラ1の宿命とはいえ地元マスコミにこれだけ
引っ張り回されては、日ハム斉藤みたいなことになる
確実に。
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 10:08:02.16 ID:YiBC8KHN0.net
サッカー選手として育ててたらどんな選手になってったんだろう
- 95 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 10:09:12.80 ID:p8ZHeoeB0.net
米国では野球では子供は基本試合形式しかやらない
また、ポジションも固定しない
そもそもマルチスポーツなので、野球ばっかやってる訳では無いけど
日本の野球指導は大きく遅れている
それを理解していないジジイがほとんど
- 96 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 10:09:22.82 ID:cK+PrSv10.net
少子化の8倍でやきうをやる子供が減っているんだから、レベルは下がっていく一方なんだよなあw
- 97 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 10:10:26.46 ID:lHJr8V670.net
まず誰だよ
- 99 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 10:11:26.36 ID:UCiEt3uP0.net
人気世界一日本でも、野球人口減ってきてる42年続いた、少年野球解散したわ
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/24(月) 10:11:34.49 ID:PLQdOENm0.net
日本人の特性として、人が減ってると気づいたときはもう手遅れ
コメント
メディア露出逆転したらサッカーになおさら人気もってかれるやろしかもぜいリーグがーとか言ってるけどjリーグはダゾーンマネーで大物獲得さらにアジア戦略をしてちゃくちゃくと成長してるけど野球は世界に放映権売っても買ってくれないし将来性がない残念ながらプロリーグもサッカーが上回るだろう
コメントする