1 名前:Egg ★:2018/12/07(金) 19:30:06.99 ID:CAP_USER9.net
来季J2のV・ファーレン長崎は7日、長崎・佐世保市のジャパネットホールディングス本社で、クラブハウスや寮を備えた新たな練習拠点づくりのため、協力自治体を公募すると発表した。

トップチームはもちろん、小学生からの育成環境の充実など、より一層のクラブ強化を図るため、土地提供や施設建設、維持運営などに協力してもらえる自治体を長崎県内21自治体から募集するというもの。
今月21日に1次募集を締め切る。建設には約10億円が投資され、早ければ20年シーズンから使用を開始する予定だ。

プロ野球ソフトバンクが、ファーム施設を公募した事例に倣った。
新練習拠点は、最大6面予定の天然芝や人工芝グラウンドがクラブハウスを囲むレイアウトで、英国プレミアリーグのマンチェスター・シティがモデルだという。

長崎の高田明社長(70)は「試合をやるクラブだけでなく、子どもたちの育成とか地域活性につながるヨーロッパ型のクラブを目指すことになれば、クラブハウスをどうするかは大きな意味がある。
子どもたちが活躍できるチームをつくることも大人が与えられた課題ですから」と力説する。

新たなホームスタジアム建設に続き、日本一の規模とも言える壮大なプロジェクトを掲げ、Jリーグを盛り上げる。

12/7(金) 18:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00413224-nksports-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181207-00413224-nksports-000-view.jpg


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1544178606
2 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:30:22.63 ID:85EUedHo0.net

2get


3 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:31:16.91 ID:pYz/HN5x0.net

謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコ'よすぎる
http://www.jx.sulekutlay.com/16.html


4 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:32:46.17 ID:PDBgyPNN0.net

ヴァン・ヘイレン?



6 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:33:43.34 ID:ufTrf9KP0.net

>>4
言われたらこの写真の顔はエディにちょっと似てるな



7 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:34:04.74 ID:qXhAQPBx0.net

スポンサー自治体募集とかどうなんだ?
長崎駅前スタジアム建てますってほど金余ってるくせに
寮やクラブハウスは自治体が建ててねってどうなの?


8 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:34:32.37 ID:2TIKQQP50.net

練習場見学しやすくなったりするのかなー
どんどんやって欲しいわがんばれ


9 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:35:46.41 ID:/6yqh37h0.net

ヴィヴィ君があざとい仕草で枕をすればスポンサーが集まるだろう(・ω・`)


10 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:35:51.11 ID:sFv35dPQ0.net

金利手数料はジャパネットが負担


12 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:38:47.16 ID:8BdvpBKS0.net

Denaが過疎に苦しむ茅ヶ崎市に大金出させて、すごい練習場ができるな


13 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:39:58.27 ID:gmKaujr60.net

ド田舎にクラブハウス造られても困る


14 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:40:39.04 ID:kWc1GrBb0.net

裏山


16 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:41:26.72 ID:SHzdeoNP0.net

ジャパネットいい加減にしろボケが


17 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:41:27.10 ID:FPY90sei0.net

土地なんていま余ってる時代なんだから無償でくれてやってもいいだろうが
建物の建築費なんか出すなよ



21 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:43:32.15 ID:YWlXa8a90.net

>>17
それはジャパネットが10億円用意してる



18 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:41:37.71 ID:eeii33ph0.net

わらた、本気じゃねぇかw

絶対成功してくれっ


19 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:42:34.90 ID:SHzdeoNP0.net

私財全部投げ出せ高田


20 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:43:21.72 ID:QhY6P4OO0.net

すげーな
J2落ちたのにやる気満々だな



23 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:44:12.57 ID:nLvXX+6X0.net

>>20
5年10年単位で考えたら昇降格を気にしていては何も出来ない



33 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:52:44.73 ID:zZ1IzxPe0.net

>>20
むしろ昇格するのが早すぎた、これは高田社長も言ってる



22 名前:瓦斯:2018/12/07(金) 19:43:49.93 ID:2UuvSAzy0.net

すげえなあ
羨ましい


24 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:44:36.68 ID:AiaztsiT0.net

スタジアムの近くにすればいいのに
離れるとサンフレみたいに大変だぞ


25 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:45:01.55 ID:bd56t9S50.net

>>1
パネットにはIT企業程の収益があるのかい?


28 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:47:16.05 ID:AiaztsiT0.net

要は固定資産税払いたくないんでしょ
地域活性化になる可能性あるから減免しろと



31 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:51:02.15 ID:nLvXX+6X0.net

>>28
そこだよね、自治体へ頼む理由は
良く言えば節税



29 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:48:07.39 ID:NkY7V6/L0.net

諫早じゃいかんのか


30 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:50:47.51 ID:+wqhlxIw0.net

いまだに読み方が分からん
ブイファーレン?



43 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 20:05:20.49 ID:8M8rOsah0.net

>>30

フェフージン



34 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 19:54:28.12 ID:sKt+X0pO0.net

「ジャパネットマネーだと?それがどうした?爺さん婆さんがジャパネットで買い物するたびにV・ファーレン長崎に金が入るんだ、ファッキン最高じゃねえか!!」



37 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 20:02:00.74 ID:kWc1GrBb0.net

>>34
高齢化の日本における最強の元気玉



39 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 20:02:39.11 ID:GWyo/Ldw0.net

Jリーグ凄い!


40 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 20:03:19.96 ID:AenLgJCr0.net

いっこ前の古民家クラブハウスは今どげんなっとっと



57 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 20:17:32.38 ID:lMy7XaXg0.net

>>40
新しいクラブハウスができたからもう使ってない
以前借りてたグラウンドにはシャワーすらなかったから、そばにあった空家を使ったってだけだし



41 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 20:03:25.09 ID:UKBMnhhI0.net

南島原市にお願いします


42 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 20:03:34.29 ID:vfIujgoO0.net

長崎はサポーター増やしてほしい


45 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 20:06:52.22 ID:8DZJz+df0.net

もう寄生始めてるのかw
アキラの評判も地元じゃガタ落ちだよ


46 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 20:07:17.91 ID:vU/22QFb0.net

T・マンチェスター長崎


47 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 20:07:41.04 ID:yZlx21Wc0.net

ジャパネットで全部揃うんじゃね


48 名前:(。・_・。)ノ:2018/12/07(金) 20:07:54.00 ID:2O+cBZwr0.net

長崎は江戸時代から海外と繋がってたから、考え方も他のJクラブチームと違ってアレだね
こういうオーナーのチームは素直に羨ましい
我が岐阜ももうちょっと何とかなるといいのに
(´・ω・`)


50 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 20:09:02.08 ID:wWl/107C0.net

10ha無料で貸してくれってのはどうかと思うが税収増えるからいいのか



54 名前:瓦斯:2018/12/07(金) 20:11:56.01 ID:2UuvSAzy0.net

>>50
地方では土地が余ってる
広大な市有地が何も使われず草刈に年間何千万、下手すると億単位かかるとこも少なくない



51 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 20:09:02.27 ID:4stl7uYg0.net

こがたんをマスコットにしろ


52 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 20:10:18.67 ID:4B/x4HI40.net

水戸ちゃん方式で廃校をリフォームしたらいい
あそこは自治体が整備して利用は自治体と共用


53 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 20:10:57.84 ID:3QLxLt8A0.net

サポーター増えるといいね
少ないよね、このクラブ



56 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 20:15:10.89 ID:kWc1GrBb0.net

>>53
水増しやらかしてたところだからな
ここまで増えたのが奇跡



55 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 20:13:23.62 ID:go66Bn940.net

長崎は坂の街なんだろ
土地有るんかいな



58 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 20:17:57.05 ID:3OjFTtPd0.net

>>55
世界初の坂スタで(´・ω・`)



59 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 20:23:25.93 ID:ufy3LRnp0.net

早岐の佐世保刑務所建替えせずに廃止になるから
跡地に行ったらどうよ。面積足らんかね?


60 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 20:25:14.29 ID:YUKsU88T0.net

諫早の平野しかくらいしか無くね


61 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 20:27:42.50 ID:cI5CNV5Z0.net

北九州みたいな事態にならなかったらいいね


62 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 20:39:52.92 ID:I+kJqSoz0.net

高田社長ってもう70なんだな。
もう先は長くはないわな。


64 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 20:43:02.21 ID:zdmeyEgS0.net

スタジアムと違ってクラブハウスと練習場はいくらでも過疎地でいいからな
広くて良いとこを探してほしいな、長崎なら水戸みたいにどこかの廃校とかありそうだが

正直アレがベストだわ、グラウンドだけじゃなく建物も全部最初からある
更に調理場に体育館にプールも付いてると言う完璧さ、って学校だから当然だが
それを一から作らなくてもいいって超お得だわ



68 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 21:00:02.45 ID:azJEwtES0.net

>>64
プロ選手はいいとして、ユースは交通の便利なところがいいんじゃね?
プロ選手の横で練習するのは得るものがあるだろうし



65 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 20:45:56.90 ID:wTO2yk7z0.net

名古屋とか札幌、新潟あたりはこのレベルだぞ


66 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 20:49:34.83 ID:MjFkyiuA0.net

おう 対馬あるで


67 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 20:51:02.05 ID:L57/YuoJ0.net

必要なモノはジャパネットで買えばいいしな!


69 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 21:01:08.00 ID:TIlqLZ2A0.net

>>1
社長はヅラを取ってくれ!


71 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 21:06:23.59 ID:sfjQsKsB0.net

五島とか壱岐しか手を挙げなかったらどうするんだろ。


72 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 21:10:41.04 ID:/TCNbmKP0.net

堀江もんが
「ジャパネットたかたは凄い。Jリーグで1番進んでる経営をはじめてる」
ってべた褒めだったもんな。

今は少し弱いが、10年後はアジアを代表するビッククラブになりそう。
多分、ソフトバンクホークスなみの強豪チームになってると思う。


73 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/07(金) 21:12:08.36 ID:CsnJaIcl0.net

このクラブ、前科があるせいで地元では敬遠されているからかお客がなかなか増えないね