- 1 名前:砂漠のマスカレード ★:2018/12/05(水) 18:52:52.98 ID:CAP_USER9.net
FC東京は5日、FW前田遼一が契約満了となったことを発表した。
2015年からFC東京に在籍する前田は、今季の明治安田生命J1リーグで18試合・1得点、J3でU-23チームの一員として8試合・3得点の成績を残していた。
1日に行われた最終節の浦和レッズ戦で、約1年4カ月ぶりのJ1での得点を記録していた。
前田にとってこれがFC東京での最後のゴールとなった。
契約満了に際し、前田は「このたび、チームを離れることになりました。東京のファン・サポーターのみなさんの熱い応援を忘れません。
東京での経験をこれからのサッカー人生に活かしていきたいと思います。4年間ありがとうございました」とコメントを残している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181205-00010002-goal-socc
12/5(水) 13:10配信
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/players/detail/2996/270
成績
https://www.youtube.com/watch?v=Ct4dnYLBDDk
【公式】ゴール動画:前田 遼一(FC東京)87分 浦和レッズvsFC東京 明治安田生命J1リーグ 第34節 2018/12/1
https://img.footballchannel.jp/wordpress/assets/2016/06/201606141_maeda_getty.jpg
https://www.jsgoal.jp/files/photo/00029300/00029332-G.jpg
https://data.j-league.or.jp/SFTD08/search?selectFlag=0&competition_frames=1&competition_year_from=&competition_year_to=&goals_from=20&goals_to=
J通算ゴールランキング
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1544003572
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:53:56.16 ID:MURs3tSt0.net
磐田危篤
帰ってこい
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:54:25.20 ID:UnLnIPC60.net
惜しい選手だった
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:54:41.72 ID:FfaRHinT0.net
年齢的にそろそろJ2か
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:55:08.04 ID:/CJuuSvm0.net
デスゴールの人
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:55:26.04 ID:T5d7cNdN0.net
良い選手だったよ
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:56:15.99 ID:Xbm4hVVX0.net
顔が柔道の篠原
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:56:22.37 ID:1wD03MX/0.net
デスはどうなるんだよ
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:57:03.59 ID:7049yFV70.net
神戸か
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:57:28.73 ID:EpxKznHN0.net
磐田は大久保より前田を獲得した方が良かったのでは?
川又、前田のラインは相手とって怖いと思うけど。
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:57:40.95 ID:vbfizbz/0.net
ブラジルワールドカップがピークだったら…
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:57:41.36 ID:kgZlmM/c0.net
選手の墓場FC東京
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 19:00:35.74 ID:HpiTrafI0.net
東京なんかに行くから
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 19:02:08.56 ID:hgFT5rYo0.net
杉本抜けたセレッソか?
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 19:02:23.36 ID:tbU8Aa2R0.net
このクラスの選手でも37歳だとJ1で今季1ゴールなんだな。
190cmくらいあれば選手寿命も2年くらいはのびそうだが。
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 19:02:58.74 ID:dIwlQi6E0.net
得点王とってたはず
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 19:03:51.59 ID:QgyNa85t0.net
暁星出身のボンボンなんだよな
サッカーが楽しめるチームに行って欲しい
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 19:07:17.55 ID:gL0B8g440.net
まさか前田がこんな年齢までプレーするとわね
大往生だな
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 19:10:25.60 ID:qNMq/gRF0.net
>>18
若い頃はめちゃくちゃスペ体質だったもんな
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 19:12:09.83 ID:x9VL1Xe50.net
>>18
キレキレのドリブラーだったのがポストと動き出しとワンタッチゴールが武器のセンターフォワードになるとはね
あんな大怪我したのによく踏ん張ったと思う
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 19:22:22.07 ID:brzwT5gh0.net
>>18
同世代の山瀬とか石川も大怪我しなかったらもっと凄い選手になってたんだろうなと思う
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 19:16:43.15 ID:hHc4l4mD0.net
引退したら名良橋みたいなアンバランスな体系になりそう
身体維持するためにムリして食ってるんだろうし
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 19:18:28.13 ID:xdk4KQ/z0.net
家は金持ち、帰国子女
年代別サッカー日本代表の常連
暁星高校で成績はトップクラス、慶応大への推薦入学蹴って、磐田入り
完璧超人すぎるわ
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 19:20:36.02 ID:qNMq/gRF0.net
ザックジャパンが強かったころって
前田、本田、遠藤の縦のラインが生きてサイドを効率的に使うってスタイルだったな
結局、前田と遠藤がJ2落ちで調子を崩して、本田が怪我と病気になりザックジャパンはピークを過ぎた
前田の代わりは最後まで見つけきれてなかったし
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 19:28:12.40 ID:69VJwouX0.net
柿谷のゴリ押しの被害者って印象。
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 19:29:38.97 ID:iphR0F9Y0.net
いい選手だけど代表の印象薄いな
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 19:47:09.94 ID:dIwlQi6E0.net
2011年ア杯の韓国戦のゴール
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 19:51:32.55 ID:ZfnaNuoD0.net
全く見なくなったな
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 19:56:43.42 ID:LIxICvaJ0.net
この発表前から惜別ゴールとか言われてたけど退団は規定路線だったの?
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 19:59:10.16 ID:wOFgrvAK0.net
試合中も憑いてるのがはっきりと分かるらしいなこの顔は絶対憑いてる
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 20:25:33.78 ID:blxGJwE30.net
松本で大然と前田コンビだな
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 20:41:10.48 ID:1fiktnr50.net
磐田が落ちたら帰ればいい
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 20:44:17.07 ID:6UZqR/yh0.net
アテネ世代はいい選手が多いね
前田と石川はワールドカップでみたかった
この二人に細貝がいれば2014はいい結果だせたと思う。
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 21:14:34.26 ID:tIvC6y9c0.net
東京に行ったからパッとしなかったのか
パッとしなかったから東京に行くことになったのか
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 21:15:20.91 ID:10suWby60.net
デスゴールがデスった
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 22:10:30.61 ID:dIwlQi6E0.net
デスゴールは何シーズン続いたんだ?
海外でもとり上げられたとか
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 22:45:25.66 ID:4+38Jxsu0.net
二十歳前後の時はイケメンだったのに年齢重ねる度に顔がゴツゴツしてきたよな
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 22:51:34.67 ID:Cc04EqHo0.net
デスゴールが終了して一気に衰えたよね
J1通算得点でも結局ゴン中山を追い抜けなさそうだし(あと4点でいいんだけどな)
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 22:52:04.39 ID:Mqt4sN140.net
京王線に乗ると車内モニターに前田がひたすらご飯食べてるCMが流れる
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 22:55:41.27 ID:ybmTUjKD0.net
磐田でよろしく
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 23:10:40.11 ID:3Hq5tiZn0.net
FC東京って24区でクラブ出来たら更に空気になりそうだな
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 23:13:52.45 ID:dIwlQi6E0.net
24区 離島FC
沖ノ鳥島FCとか
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 23:33:08.03 ID:JwuHOSxB0.net
前田のピークがもう少しずれてたら
大迫にスムーズに世代交代できたのにな
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 23:39:09.04 ID:8MJavlu+0.net
大迫ぐらいしかいないよな FW
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 23:42:20.52 ID:IjG6UFYn0.net
最終節でゴール決めたけど契約満了か
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 23:43:20.37 ID:Ho0Q0zrI0.net
横浜FCならまだ活躍できる
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 23:43:58.58 ID:OjF+v8us0.net
ジュビロ時代に個人でフィジカルコーチと契約するようになってから怪我しなくなったんだよな確か
攻撃に必要な能力は全て平均以上に備えてるイメージ
元々敏捷性で勝負するタイプではないし戦術に合えば今でもそれなりにできそうな気がしてしまうけどどうなんだろ
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 23:47:36.67 ID:8s1PBFKq0.net
引退しないのか
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 23:49:06.52 ID:siLU1uBl0.net
J3で若手のお守りさせとくのはもったいない選手
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 23:54:39.03 ID:Wm0Dvn7L0.net
今のジュビロなら普通に欲しいレベル
小川航?ありゃあダメだ
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 23:54:52.92 ID:inl1E9DP0.net
時期のタイミングさえ合っていればワールドカップは南アフリカとブラジルに出ていても良い選手だったな
真面目だから代表系だとマスコミに取り上げられること少なかったけど、こんな素晴らしい選手早々いないわ
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 23:56:43.40 ID:xCPt+h1N0.net
ブラジル大会で惨敗したのって前田が調子落として不在だったのが全てだったんだろうな
まさか一度もワールドカップのメンバー入りできないとは思わなかった
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 23:59:05.79 ID:oWmVO/Yu0.net
ブラジル大会前に確かに調子崩していたけど、前田を本大会に連れて行ってほしかったし、連れて行くべきだったと今でも思うわ
同時に当時の柿谷の必要以上の持ち上げは不自然だったな
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 00:09:50.66 ID:S0s69gGj0.net
毒彦の魔の手が
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 00:15:20.00 ID:O06trvzy0.net
南アフリカ大会は、クラブでは2トップなので2トップのほうがやりやすい、と言っただけで
岡田が激怒してメンバーから外してしまったが
ザックジャパンで1トップやってた前田見て、岡田はどう思っただろうな
あの時の前田は間違いかなく日本一のCFだったし、岡田の接し方ひとつで了承して1トップやったと思うけどね
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 00:19:34.53 ID:9CT/1OJw0.net
海外移籍が今ほど主流じゃなかった時代とはいえ自信がそれを選択しなかったことを後悔してるってなんかで言ってたなぁ
W杯に恵まれなかっただけにレジェンド級だけどJファン以外にはあまり評価されてないのが悲しいな
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 00:20:33.21 ID:fy89k47x0.net
何年か前のナビスコカップ?だかの磐田広島戦で試合終了間際に磐田が追いついたんだっけかな
それから何か前田がボール触る度にスタジアムがマエダ!マエダ!って凄いコールだったのテレビで見てても凄えって思ったの覚えてる
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 00:21:32.16 ID:2vDEfeA80.net
MFやDF、GKは判断力が活きるからベテランになってもやれるけど、FWは瞬発力が大事だから
ベテランにつらい職業だなぁ・・・
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 00:24:37.00 ID:RhgZxP5y0.net
>>1
岩波ひでーDFだなw
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 00:33:51.18 ID:5Zub5Hsr0.net
W杯になると謎のメディアやスポンサーの力が発揮されるのは今回もそうだった。
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 01:00:42.53 ID:S21lbp990.net
京都魂を感じる
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 01:21:47.00 ID:MPr0dReB0.net
どこか獲得するクラブあるのかな。徳島あたりだとまだやれそう。
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 01:28:48.99 ID:Hk2pq8ex0.net
J2落ちる予定の磐田帰還
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 01:41:17.36 ID:fCQpw4D00.net
湘南とか良さそう
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 01:46:19.94 ID:o76yufxL0.net
前田くらいの選手だと代理人が年俸高く設定してるから獲得したくても取れないチーム多いんだよな
安ければ欲しいチームはまだあるはず
コメント
あれじゃJ2もキツイと思う。
コメントする