1 名前:Egg ★:2018/11/30(金) 12:56:58.31 ID:CAP_USER9.net
11月24日、ベストアメニティスタジアム。サガン鳥栖はJ1残留を争う横浜F・マリノスとの一戦を戦っていた。1-1で迎えた78分。ストライカーを象徴する9番を背負ったフェルナンド・トーレスは、大観衆を最高の陶酔に導くゴールを決めている。

 センターバックとして頭角を表す高橋祐治のインターセプトから、前線の金崎夢生がパスを受け、そのボールをトーレスへ。トーレスは相手ディフェンダーに行く手を塞がれたものの、巧みなボールコーントロールによってシュートコースを作り出し、体をたたみ、右足を鋭く一閃した。その動作はしなやかで艶やかだったが、ボールの軌道も美しかった。ボールはゴールのファーサイドに導かれるように入っている。

 結局、このゴールが決勝点になった。負けたら自動降格の危険性もあった一戦。トーレスはその実力と度胸のよさを正念場で見せつけた。

 トーレスはここまでリーグ戦16試合出場で3得点目。入団以来、大きく注目された世界的ストライカーとしては決して満足のできる数字ではない。スペイン代表として欧州王者に輝き、W杯でも頂点に立った選手なのだ。

 この日も後半、決勝点を決める前にはオフサイドの判定に不満を覚え、足もとのボールをゴール裏の看板に向かってぶつけている。フラストレーションを抱えているのは明らかだった。

「いつも穏やかで落ち着いている」

 そう言われるトーレスらしくない取り乱し方だった。その胸中に迫るものは何なのか。

 試合後のミックスゾーンで、トーレスは20人近い記者たちに囲まれていた。英語の通訳を介して、質疑が続いた。ゴールを祝するのは当然だろう。しかし、そこに至る心理状態はどうだったのか。

 スペイン語で直接、質問をぶつけた。

――ゴールするまでの2、3本は、決定的シュートが完全に”当たって”いなかった。あなたのような選手でも、やはりプレッシャーを感じるものなのか?

 日本人の記者の質問に、一瞬、面食らったような表情を彼は浮かべた。日本では、シュートを外そうが入れようが、そこまで厳しい質問は浴びないのだろう。

「残留を争うというのは、自分にとって人生で最初の経験だから」

 彼は少し苦味のある笑みを洩らして言った。世界最高峰の欧州チャンピオンズリーグで優勝を争い、リーガ・エスパニョーラやプレミアリーグ、セリエAで覇権を争ったゴールゲッターの告白だ。

「このプレッシャーの感覚は、新しいものだよ。降格しないように戦うというのは、僕にとっても初めての経験なんだ」

 彼はそう言いながら、すでに余裕を取り戻していた。冷徹に物事を見極められる性格なのだろう。

「でも、そもそも全部のシュートを入れることはできないんだよ。それもフットボールの一部なのさ。(外したシュートも含めて)すべてが、チームを助けることになった重要なゴールにつながっているんだ」

 10月、鳥栖が降格圏の17位に転落すると、イタリア人のマッシモ・フィッカデンティ監督が解任され、U―18を率いていた金明輝監督に交代した。以来、4試合で3勝1引き分けと、その好転は結果に如実に表れている。

つづく

11/30(金) 6:21配信 スポルティーバ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181130-00010000-sportiva-socc


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1543550218
2 名前:Egg ★:2018/11/30(金) 12:57:20.22 ID:CAP_USER9.net

そしてトーレス自身、いい変化の手応えを感じていた。

「確実にいい変化だったと思う。今は違った練習で、ポイントを稼ぐことができている。試合に向けた1週間、充実したトレーニングができていると言えるだろう」

 はたして、それはどのような変化なのか?

「今は攻守のバランスを探しながら、それをつかみつつある。それに、試合をコントロールすることだね。秩序をもって、攻撃できるようになっているんだ」

 一方でトーレスは課題も挙げている。

「まだ少し足りないのは、最後の仕上げとなる(敵陣での)”4分の3”でのプレーだろうね。もっと直線的に縦に行くとか、もっとプレースピードを上げるとか。そういうところだね。でも、それはこれからの練習次第できっと積み上げていけるだろう」

 トーレスはようやく、日本に慣れつつある。長旅からの時差、気候の違い、文化の違い、さらにチームの不振。注目度が高すぎて、ガードされすぎて、いびつな状態になっていたが、公開練習が増えたことなどによってそれからも解放され、真価を発揮しつつある。

「すべてはちょっとずつだよ。適応はできていると思う。焦りはない」

 そこで最後に聞いた。

――新しいプレッシャーは、乗り越えられそう?

「もちろんだ」

 12月1日、トーレスと鳥栖は、アジア王者である鹿島アントラーズとの敵地戦に挑む。引き分けでも残留は確定するが、どんな結果になるにせよ、トーレスの目覚めが待ち遠しい。本物の彼はこんなものではない。


3 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 12:59:01.57 ID:/+XK1XPh0.net

点トレンス


4 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 12:59:40.74 ID:4lLSKpau0.net

ありがトーレス


5 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:00:26.94 ID:5R9IZKPDO.net

サガントーレス


6 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:01:05.40 ID:IV9prDTO0.net

ありがトーレス


7 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:01:41.65 ID:C2eV/zJ20.net

フィッカ時代はボールがまわってくること自体少なかったからな


8 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:02:34.94 ID:tEczSgCU0.net

ずっと勝者だもんな


9 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:02:46.67 ID:rdXMU2kF0.net

本物の彼はこんなもんだと思うが


10 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:02:49.16 ID:jqsIfLJ+0.net

重要な場面でしか点が取れない男


11 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:03:05.57 ID:QwuETWsW0.net

リフティング勝負しようぜ


12 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:03:30.95 ID:yAE3c0zt0.net

重要な試合の重要な場面でゴール決めたな


13 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:03:48.35 ID:jMo8EVQ+0.net

降格したら去りそう



22 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:08:20.06 ID:7huv0UFw0.net

>>13
スポンサーが先に去ってるから
残る可能性の方が薄いんじゃないの



14 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:03:55.18 ID:fndsIH3G0.net

なんで外国人のスポーツ選手や芸能人の発言の翻訳記事だと、こんな感じの語尾になりがちなのかな



37 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:22:33.76 ID:iBHegT610.net

>>14
女性だと語尾が必ず「○だわ」とか「○よ」みたいにな



15 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:04:17.21 ID:PCOR8zM80.net

普通に豊田使ったほうが勝てそうw


16 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:04:36.68 ID:trktBN5y0.net

なんで日本にいるのか不思議で仕方がない


17 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:04:43.93 ID:XvgEvpYJ0.net

1ゴール当たり2億円か、凄いコストパフォーマンスだ


18 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:04:45.55 ID:IV9prDTO0.net

残留したらゾンビランドサガにゲスト出演と佐賀県の観光大使に就任。


19 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:04:58.66 ID:jwJqsXyr0.net

頑張れトーレスサガン鳥栖
きっと残留できると信じてるよ‼
怪我せずに最終戦チーム一丸となって戦い抜いてくれ


20 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:07:19.05 ID:mMgw/3oB0.net

この前の決勝点といい
ガチでトーレスのおかげで残留できるかもしれないよな



25 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:11:28.07 ID:XvgEvpYJ0.net

>>20
トーレスが決めれず負けたり引き分けた試合もあったろ



21 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:08:05.81 ID:O6mMgPxo0.net

>ゴールするまでの2、3本は、決定的シュートが完全に”当たって”いなかった。
>あなたのような選手でも、やはりプレッシャーを感じるものなのか?

いつもどおりなんじゃ・・・


23 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:10:30.29 ID:JlZIxlPI0.net

トーレスの奥さんは田舎のナチュラルライフを満喫してるらしいから、今まで奥さんや子供がすごい負担かけてたんだろうな



26 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:11:58.76 ID:rdXMU2kF0.net

>>23
福岡に住んでるのに何で田舎のナチュラルライフなんだ



24 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:10:32.37 ID:jqsIfLJ+0.net

Jリーグの稀勢の里


29 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:13:01.05 ID:ccZF3r4f0.net

お前が残留争いするようなチームに加入したらそのチーム降格しちゃうだろ


30 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:14:45.05 ID:GSxSiOeD0.net

入れ替え戦に回ったとしても横浜FCかヴェルディじゃ今年はラッキー


31 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:14:55.18 ID:AAZKjCTU0.net

トーレスだけ残って朝鮮チームは落ちてほしい


32 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:16:40.07 ID:kN0ZGmrq0.net

コストコで見たのこの人だった気がする


33 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:17:35.91 ID:P+2Q5RLs0.net

トーレスさん白目で言うてはる


35 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:19:39.04 ID:JOHyrvZ30.net

なんだかんだで勝者だから鳥栖が降格するとは思えない


36 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:21:40.59 ID:3xC+SmnN0.net

>スペイン語で直接、質問をぶつけた。
>日本人の記者の質問に、一瞬、面食らったような表情を彼は浮かべた。日本では、シュートを外そうが入れようが、そこまで厳しい質問は浴びないのだろう。

僕はスペイン語が話せるんだとドヤってる感が文章にあふれてるね
つーかこれトーレスは何て聞かれたかよくわからなかっただけじゃないのかな



38 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:23:39.17 ID:Ic4Snjhp0.net

>>36
ラテン系の言葉は日本人にとっても発音そんな難しくないから普通に伝わるだろ



40 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/30(金) 13:24:43.75 ID:GBrxg6xh0.net

でも舞台は整ったよね
ここで勝利をもたらすゴールを決めたら残留なんだから。

明日は楽しみなことが多すぎて困るわ(笑)