1 名前:Egg ★:2018/11/24(土) 23:42:42.05 ID:CAP_USER9.net

明治安田生命J1リーグ第33節の試合が24日に行われ、ガンバ大阪はV・ファーレン長崎に2-1で勝利。クラブ記録に並ぶリーグ戦9連勝を達成した。

 一時は最下位にも転落するなど今季途中までは苦しい戦いを強いられていたG大阪だが、7月から指揮を執る宮本恒靖監督のもとで劇的に復調。8連勝を収めた前節の時点でJ1残留を決めていた。

 すでに降格が決まった最下位長崎との試合は、10分に小野瀬康介がGKとの1対1を制して先制ゴールを記録。43分に同点ゴールを許して1-1で折り返したが、52分に18歳のFW中村敬斗がリーグ戦初ゴールを決め、これが決勝点となった。

 これでG大阪はクラブ最長記録に並ぶ9連勝。“浪速の黒豹”ことパトリック・エムボマや現役時代の宮本監督らを擁してステージ優勝争いを演じた1997年以来の連勝記録となった。2000年生まれの中村が生まれる3年前のことだ。

 この勝利でG大阪はセレッソ大阪を上回って8位にまで浮上。クラブ新記録の懸かる最終節は、17位での降格が決まった柏レイソルとアウェイで対戦する

11/24(土) 17:28配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181124-00298514-footballc-socc


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1543070562
27 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/24(土) 23:52:05.23 ID:4IVDV/1s0.net

宮本がここまで名将だとは思わんかった


32 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/24(土) 23:54:17.18 ID:jsHG/XgF0.net

気づけば桜を追い越すツネ様


34 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/24(土) 23:55:04.98 ID:kIFDeJZ80.net

やっぱ監督の力ってすげーんだな
再開から半分ぐらいまでもってくるって相当


37 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/24(土) 23:56:18.91 ID:2V3d3dum0.net

三浦のコイントスはギネス申請していいんじゃね


40 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/24(土) 23:58:10.86 ID:CXuPI9iu0.net

監督でここまで変わる・・・


41 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/24(土) 23:59:50.81 ID:CXuPI9iu0.net

宮本て現役時既に薄くなり始めてんなーと思ってたのに
フッサフサやな


44 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 00:00:52.37 ID:kvxlSTZx0.net

9連勝した上で降格すれば新たな伝説ができたのに


49 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 00:04:58.95 ID:6qer7g930.net

ツネ様すげえww
失礼だけど意外な感じ


59 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 00:11:24.58 ID:9MduRgm30.net

キャプテンやってたやつ良い監督なる説

68 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 00:19:41.71 ID:3MsRuULO0.net

片野坂が大分に行ってなかったら今頃はツネサマ何してたかな
で、大分は今頃どうしてたかな


72 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 00:24:02.01 ID:47wMZrZe0.net

ファンウィジョ残留で更にブラジル人増やしたら優勝出来そうだな


73 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 00:24:35.10 ID:MD1AfIug0.net

今野と宮本の二人だけでこんなに変わったのか


77 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 00:25:48.09 ID:ZYInuVDL0.net

ツネ様の銅像か宮本神社を建てるべき


79 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 00:26:31.76 ID:ZYInuVDL0.net

そして小野瀬を連れてきたのは誰なのか

85 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 00:30:20.98 ID:kHCWVEO/0.net

日本三大宮本

宮本武蔵
宮本顕治
宮本恒靖


87 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 00:31:14.67 ID:0VOAJA+S0.net

あと宮本の後任のU23監督もなかなかやり手っぽいんだよな


193 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 08:13:42.96 ID:MjXFMGyz0.net

>>87
實好か?實好はサポから見ても嬉しい発見だったわ。
あと友近は實好の大ファンだった、これマメな。



89 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 00:32:42.81 ID:ZYInuVDL0.net

未来の日本代表監督はツネ様、そして長谷部かな

そして日本サッカー協会会長かな

110 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 01:02:50.39 ID:ZGQMkbsC0.net

遠藤、やっぱイニエスタに刺激されて、やる気出したと思う
バルサ好きな遠藤なら、イニエスタを尊敬しつつ、jリーグの意地を見せた


120 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 01:32:23.74 ID:iyWDpSJ40.net

日本酒飲んでる奴とはサッカーに対する姿勢が違うね


124 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 01:40:10.62 ID:dhRO8eTX0.net

日本代表に今野が必要
今野がいればベルギーにも勝ってた


126 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 01:47:31.73 ID:xJVIA2I50.net

宮本
今野
ファンウィジョ

全てが上手く噛み合ったな
来年はファンウィジョ移籍するだろうしFWどうするんだろうね

137 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 02:20:06.09 ID:1xfgyPrs0.net

城福も途中までは名将だったのに、
チームの調子って分からんもんだなあ


145 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 02:49:48.66 ID:+o6G2mtd0.net

サッカーで大卒の奴は高卒時点でプロの実力なかった奴だからな

150 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 04:02:17.51 ID:3ga1k96e0.net

宮本で将来はW杯決勝行くな

155 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 04:34:31.71 ID:RnM1oJ5j0.net

エムボマいたときも優勝できなかったのか

157 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 04:35:42.41 ID:FFWfqgQH0.net

日本のレーブことツネ様には代表監督としてのキャリアをいち早く積んでほしい


162 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 05:21:43.56 ID:t1v87Tki0.net

ツネすげーな
ゆくゆくは代表監督になって欲しい


165 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 05:36:11.48 ID:0cvIPy9y0.net

天は宮本に何物与えてんだよ


166 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 05:37:52.23 ID:0vKyJdYs0.net

サポに一番人気が完全にツネ様になってしまった


169 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 05:47:43.02 ID:IqtYPYqw0.net

9連勝すると思ってた奴、地球上に1人もおらんやろ。本人含めて


174 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 06:43:13.44 ID:8PBXCAi+0.net

次負けるだろいいかげん


175 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 06:43:19.32 ID:IwMGnHTN0.net

いつの間にか強いほうの大阪になってる


176 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 06:46:22.98 ID:9H6U8Yjq0.net

初めから宮本だったら優勝してるだろw


178 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 06:50:32.10 ID:l3Ne676n0.net

ピッチサイドでの立ち姿が絵になりすぎてるわ、宮本


181 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 07:16:18.98 ID:wDvDAgAO0.net

宮本といえばあのマスクをして采配して欲しいよなー(´・ω・`)


194 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 08:16:49.62 ID:638xJOVH0.net

来季の補強と世代交代でお手並み拝見


198 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 08:22:20.28 ID:glau1NK30.net

最後の方に長崎と柏がいるからラッキーだったろ


209 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 08:57:19.05 ID:vTWDne0+0.net

六連勝位したのにそこから全く勝てずに降格する可能性のあるクラブもあるのにな


220 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 09:59:43.29 ID:7tengTg80.net

降格圏からここまでの劇的な巻き返しは、他にシャムスカ大分ぐらいかな

246 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 12:36:02.33 ID:gvYBQX1l0.net

数年後の事考えて井手口戻すみたいな堅実な補強しそう

260 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 13:16:19.74 ID:hQegAw2A0.net

2部まっしぐらかと思ってたけど
よく立て直したね すごい


265 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 13:35:22.12 ID:noXajy8r0.net

こんなに連勝したら当然他は対策を考える
「去年良かったから、このままでいいか」って
今年優勝争いにも加われずに、無冠に戻った
チームが同じ大阪にあるよね

チームをバージョンアップさせるのが難しい


266 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 13:38:43.75 ID:7RfDq3sb0.net

次の代表監督だろうな
短期間で強く出来たのも代表向き


267 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 13:47:27.93 ID:3uFYayMK0.net

呂比須「私の撒いた種がついに芽吹いたようですね」


283 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 17:06:37.03 ID:kfJp8Zgb0.net

柿谷と杉本健勇の親も医者な


284 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 17:07:03.88 ID:kfJp8Zgb0.net

酒井宏樹の親も医者だわ


286 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 17:09:04.97 ID:yyYdb15K0.net

岡ちゃんの親も医者だろ


287 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 17:09:50.01 ID:yyYdb15K0.net

ピルロの親は世界的な大富豪


288 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 17:20:45.17 ID:eWNykZru0.net

宮本 生野高校
岡田 天王寺高校
加茂 芦屋高校

公立スリートップ

296 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 18:40:53.49 ID:AmsVBKdD0.net

ツネ様に抱かれたい
男だけど


298 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 18:48:22.54 ID:qFvrXLhr0.net

井手口とか懐かしいな。


304 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 21:21:18.17 ID:Jo99I76k0.net

Jリーグで結果残してもらって、将来的には代表でレーブみたいに長期政権築いて欲しいわ。
とにかくルックスが最高にいいからな。


306 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 21:55:43.34 ID:Qs9oSKNJ0.net

ここまではツネ様素晴らしいけれど
どんな監督やチームだろうとサイクル低下する時期が来るわけで
そこから立て直す手腕があるかどうか

立て直しが苦手だと今年の広島みたいな極端な例もある