1 名前:れいおφ ★:2018/11/25(日) 17:47:47.39 ID:CAP_USER9.net

<全国地域サッカーチャンピオンズリーグ>
◇決勝ラウンド最終日◇25日◇千葉・ゼットエーオリプリスタジアム

松江シティFC(島根)が鈴鹿アンリミテッドFC(三重)を2-0で下し、
2勝1分け(勝ち点7)で優勝し、来季のJFL昇格を決めた。

松江は開始2分、右CKからニアサイドのFW酒井達磨が右足で直接合わせ、先取点を奪った。
さらに前半30分、DF長谷川翔平が直接FKを決め2-0とリードを広げた。
2点を追いかける鈴鹿が終盤に185センチの長身CBキローラン木鈴を最前線に上げ、
パワープレーから得点を狙ってきたが、ハードワークと組織的な守備で好機を与えず完封勝ち。
今季は中国リーグ、10月の全国社会人選手権の優勝に続き3冠に輝いた。

名古屋グランパス、湘南ベルマーレを指揮した経験を持つ田中孝司監督は
「厳しい試合でしたが、最後の試合も最大限に力を出してくれた。選手に“おめでとう”と言いたい」と話した。

就任3年目でのJFL昇格だが、「最初(松江に)来た時はとんでもない状況だった。
コツコツ3年続けて、今季はチャレンジの年だった。私の役目は果たした」と安堵(あんど)の表情を浮かべた。

前線の攻撃の選手からチーム全体がハードワークでボールを奪い、
しっかりボールを動かして相手を揺さぶるサッカーが持ち味。このカテゴリーでは安定した強さを見せた。

田中監督は「ハードワークができるよう、毎週しっかりトレーニングからやってきた。
だから連戦をやっても動ける。自分たちのサッカーをやれば、
(昇格という)結果は付いてくると思っていた」。来季の全国舞台へ手応えは十分の様子だった。

なお、敗れた鈴鹿アンリミテッドも2勝1敗(勝ち点6)で来季のJFL昇格をつかんだ。
3位はFC刈谷(愛知)で1勝1敗1分け(勝ち点4)、4位はJ・FC MIYAZAKI(宮崎)で3敗(勝ち点0)だった。

https://www.nikkansports.com/soccer/news/201811250000581.html

松江シティFC
https://football.matsue-city.com/


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1543135667
5 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 17:55:46.87 ID:gx26IDfL0.net

JFLってのは4部リーグってこと?


51 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 18:35:01.43 ID:u6ROx4Q40.net

>>5
アマの最高峰
ここからプロに行くには、門番を倒すと共にライセンスも必要



6 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 17:55:57.81 ID:52i1Ha+A0.net

松江市は県庁所在地と言えども人口が少なくJ昇格に必要なスタジアムを建設運営が
出来るのか。

10 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 18:00:31.76 ID:Zbew0bMb0.net

島根といえば松本行弘


13 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 18:03:00.49 ID:DLH4EYP00.net

鳥取砂丘にスタジアムを!


22 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 18:13:50.04 ID:U8dNJQtZ0.net

これからはシティと言えば松江


28 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 18:16:27.08 ID:XIDp8Gh5O.net

いつかの天皇杯で善戦したマんツエすたーシティか
JFLからJ3も上がるの大変だが、山陰ダービー実現するまで頑張れ


40 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 18:27:59.21 ID:qWtTqxfN0.net

松江にちなんで FC東出雲松江 とか


42 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 18:29:12.17 ID:sZvVPY1F0.net

松江出身のサッカー選手は小村徳男ぐらいだな


58 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 18:38:27.32 ID:kwJjQu100.net

鬼太郎繋がりで
松江レッドデーモン


72 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 18:46:21.49 ID:xhgYTrj20.net

島根なら砂丘トレで足腰鍛えたり出来るね

84 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 18:51:01.12 ID:Nw/JUwOW0.net

益田から松江って来るまで3時間ぐらいかかるのね
西にも1個作った方がいいな
益田ビレッジとか


130 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 19:16:38.78 ID:uDJexTIN0.net

>>84
西部にはデッツォーラ島根というチームがあって
庄司というヤンチャな選手を中心とした華麗なパスサッカーで
かつては松江シティの前身のヴォラドール島根より強かったんだが
元々広島のチームだったのとJ昇格を目標にできなかったのもあって
衰退していって今は細々とやってる



85 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 18:51:04.67 ID:uc01vzY80.net

松江は和菓子とお茶の街ってイメージ
夏は良いけど冬は雪が多くて、スズキのハスラーをそこら中で見かける


103 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 19:00:55.04 ID:8UufqVxh0.net

島根って大企業あるのかな

105 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 19:01:20.16 ID:kwJjQu100.net

ホンダは天皇杯で鹿島と当たって1-6で惨敗だったな。天皇杯の地域代表決定戦は沼津とやって1-0の勝ちだったけど。。


109 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 19:03:08.59 ID:zfDf2TWW0.net

最近異様にHONDA上げが目立つよな
J3上位と互角、J2ボトムズくらいだろうに

114 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 19:06:17.69 ID:ZDkw2Hd10.net

シティというチーム名はかっこいいな
日本でもどこかがつけると思ってたがとうとう松江が使ったか

118 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 19:07:43.71 ID:BMgg5lXE0.net

出雲ドームサッカーできるんかな


126 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 19:12:48.49 ID:U8dNJQtZ0.net

松江ならぶっちゃけJ3がゴールで十分だから
それなら専スタ建てた方が早いと思うんだよな

140 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 19:41:12.09 ID:vL5xrMo10.net

鳥取県のみなさん おめでとう


160 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 20:19:14.50 ID:/L4rFZ480.net

今治のほうが人口が多いだろ