1 名前:ニーニーφ ★:2018/11/25(日) 10:40:24.79 ID:CAP_USER9.net

<明治安田生命J1:湘南2-1浦和>◇第33節◇24日◇BMWス

この日、湘南は浦和に勝ったが、勝ち点で並んでいたサガン鳥栖、名古屋グランパスも勝ったため、
アウェーで名古屋と直接対決する12月1日の最終戦に残留をかけることになった。

名古屋とは16年にも最終節で対戦し、既に降格が決まっていた湘南が3-1で大勝し
93年のJリーグ開幕から参戦する“オリジナル10”の名古屋を初の降格に追い込んだ。
“因縁マッチ”第2ラウンドが、2年の時を経て実現する。

曹監督は質疑応答の中で「名古屋戦は得失点差(2)あり引き分けでも良い状況だが、選手にはどう伝える?」と質問を受けた。
6月のワールドカップ(W杯)ロシア大会では、日本代表が1次リーグ最終戦となった同28日のポーランド戦で、
残り10分にパス回しをして時間を稼ぎ、同時刻にセネガルがコロンビアに敗れたことで、
フェアプレーポイントで2位で決勝トーナメントに進出したことに賛否両論が出た。
名古屋-湘南も、互いに残留がかかるだけに、他会場の状況を見なければいけない状況が出てくる可能性がある。

曹監督は「引き分けでも良いと思って、お互いにやるとしたら、最初から攻めないで後ろで回すしかないが、
それはショーとしては間違っている。ただ状況は考えたい。
何も知らないで突っ込んでいけというのは、今の選手たちには通用しない」と語った。

名古屋とは3月のホーム戦は0-0ドローで、J2を戦った17年もホーム戦は2-1勝利、
アウェー戦は2-3敗戦と拮抗(きっこう)した展開となった。
曹監督は「名古屋さんと、ホームでやった時は0-0。その決着を着けにいく。
(名古屋監督の風間)八宏さんも、そのように思われると思うし、僕らのスタンスも変えない。
お互いに倒しに行く気持ちは、あるんじゃないでしょうか?」と真っ向勝負を誓った。【村上幸将】
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201811240000830.html


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1543110024
2 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 10:42:43.23 ID:FtwXi2nZ0.net

ジョーとして間違っているに見えた


4 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 10:43:49.38 ID:3w3yTw8W0.net

西野「それはどうかな」


5 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 10:43:55.94 ID:zynb/Z3D0.net

この監督が

柏にいたらな


9 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 10:46:16.28 ID:zynb/Z3D0.net

この監督が

磐田にいたらな


13 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 10:48:21.38 ID:MpaMlpOl0.net

ショーとして間違っているのであって
戦略としては正しい


14 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 10:48:37.55 ID:1nBZDyLT0.net

鳥栖か磐田が負けてたら、引き分け狙えばいいのか。


15 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 10:48:43.00 ID:qFDwQc7g0.net

西野 「キジェ、大人になれよ」


22 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 10:52:35.47 ID:Pe6bqx1x0.net

磐田は得失点差で圧倒的にマイナスだからな

29 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 10:55:09.55 ID:siSSkWa80.net

そりゃあ、試合始めからはショーとしては間違っているよ
ただ展開によっては当然有りでしよ
降格してはサポーターに良い舞台でのショーを見せられなくなるんだから


33 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 10:57:23.66 ID:MpaMlpOl0.net

札幌広島戦に関わらず
鹿島は引き分けなら99%3位以内が決まってるんじゃねーか

47 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 11:01:33.97 ID:AhlBJRvs0.net

風間はさすがに勝ちに来るだろうからなぁ


52 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 11:03:46.75 ID:AdjKrhE+0.net

16位になってもプレーオフで勝てばいいだけ


62 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 11:08:26.00 ID:BJSQC3ma0.net

名古屋としては絶対勝ちに来るだろこれ
あの時のリベンジだよ


67 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 11:10:08.10 ID:tDsIsqm8O.net

ノーガードの点の取り合いしてくれ

73 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 11:14:35.67 ID:5qEqiM9n0.net

湘南vs名古屋が引き分け、鳥栖が引き分け以上、磐田が負け

これが見たいよな


77 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 11:17:15.93 ID:wHej2wie0.net

名古屋が優勝したときも湘南、
名古屋が降格したときも湘南、


79 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 11:17:28.53 ID:7v0p7DWT0.net

鳥栖たのむ残ってくれぇぇ


81 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 11:19:11.02 ID:Ad7S7mPR0.net

磐田→勝ち点さえ取れば残留だが相手は川崎しかも得失点差は-12なので負けて鳥栖、湘南、名古屋が勝ち点41を確保するとPO行き決定
鳥栖→引き分け以上で残留決定負けたらPO行きの可能性がかなり高い
湘南→引き分け以上で残留決定負けたら鳥栖の結果次第
名古屋→勝ちで残留決定負けでPO行き濃厚引き分けだと鳥栖と磐田の結果次第


82 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 11:20:27.72 ID:CLe/ywTt0.net

大正義名古屋様だぞ!格の違いをみせてやる!!


83 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 11:21:09.71 ID:Hvn3bL2O0.net

一番ありそうなのが、磐田が川崎にフルボッコにされるが名古屋も1-0で負けて名古屋がpo行き


91 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 11:25:51.22 ID:oODPzq/q0.net

鳥栖や磐田は早いうちから失点したら命取り


92 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 11:27:22.06 ID:7ghX/gIz0.net

願いが叶うなら、名古屋か磐田。


96 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 11:33:49.25 ID:mi+XkBIi0.net

湘南だけにショーなんですか


97 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 11:34:26.59 ID:urgTVYpd0.net

鳥栖も引き分けでもいいんだな


111 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 11:41:10.35 ID:qBGQCV6H0.net

磐田がPO行きなら劇的だけど普通に名古屋だろうな
湘南にサクッと負けると思う


115 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 11:42:19.20 ID:A8FHcOo+0.net

ちなみキジェ降格した監督で3回目な


116 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 11:42:34.15 ID:qtLk9khx0.net

最初強く当たって後は流れでってことですね


121 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 11:43:17.85 ID:JdB6nehZ0.net

タイトル獲って降格
湘南らしいな


125 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 11:44:53.45 ID:X6OdTf2q0.net

磐田が川崎相手に開始直ぐに失点したら風間も考えるさ


144 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 12:05:08.95 ID:xEDBIeZc0.net

対戦相手的に磐田か鳥栖のどっちかが負けるだろから、湘南名古屋は初めから両チームとも引き分け狙いが1番残留確率高そう

148 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 12:10:07.30 ID:dCswYiT/0.net

オッズをつけるとしたらこんなところか
鳥栖:2倍
磐田:8倍
名古:10倍
湘南:30倍
横浜:200倍


156 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 12:12:30.15 ID:gn0KNAwCO.net

名古屋と湘南は2011のコール返しから友好関係だからなー

167 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 12:20:29.39 ID:LFHW0l1F0.net

審判は柿沼で行こう、決着がつくまでAT延長


168 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/25(日) 12:20:59.93 ID:fj2Ivgt20.net

磐田ははやく浜松に移転すべき。