1 名前:Egg ★:2018/11/14(水) 05:32:57.91 ID:CAP_USER9.net

J2新潟の08年北京五輪代表MF梶山陽平(33)が、今季限りで現役を引退することが13日、分かった。

。抜群のパスセンスとキープ力を武器に司令塔として評価を高め、
08年北京五輪には背番号10を背負って全3試合に出場した。

日本代表入りも期待されたが、両膝を中心に度重なるけがに見舞われ、近年は満足にプレーできない状態が続いていた。
今年7月には新潟へ期限付き移籍したが、膝痛の影響で3試合の出場にとどまったことから引退を決断した。

7月まで所属していたF東京のホーム最終戦となる24日の川崎戦(味スタ)で引退セレモニーを行う。

11/14(水) 5:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181113-00000270-sph-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181113-00000270-sph-000-view.jpg


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1542141177
5 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 05:39:40.27 ID:/pMox37a0.net

10代は天才だった人

9 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 05:44:22.54 ID:uNFb0Esy0.net

いろんな意味で最も瓦斯を象徴する選手だったなあ…


10 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 05:47:31.03 ID:ajYGEduo0.net

最後がレンタル先ってのが寂しいね…


12 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 05:51:49.15 ID:Gvdtt1Kg0.net

人生もう1週やり直したほうがいい


15 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 05:52:48.20 ID:Eue2Ddvz0.net

香川本田岡崎その他がいる中で五輪10番をつけた天才。怪我で花開かなかった


22 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 05:59:21.35 ID:pdo6beeu0.net

日本では開花しなかった奴が天才扱い


27 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 06:07:22.21 ID:C4AkJg9f0.net

元五輪代表ってことはA代表歴なかったのか
意外なような納得なような。


32 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 06:08:39.30 ID:qZXwJoEe0.net

全盛期が遠藤長谷部時代と丸被りだもの


33 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 06:12:20.64 ID:8rKTTl2G0.net

結局、なにが凄いのか分からなかったわ


44 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 06:36:47.84 ID:KY9m0Yu30.net

梶山とか東とか長谷川スールシャールとか、いかにもFC東京って感じがする


46 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 06:39:07.07 ID:4zJ7ubGz0.net

平山 カレン
   兵藤
家長    水野
 梶山  本田拓
 増嶋 水本 伊野波


47 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 06:42:12.55 ID:ohPoQnzE0.net

1度として凄いと感じたことが無い


50 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 07:00:30.68 ID:nYMCifpu0.net

去年までJ1で降格争いしてたと思ったら、今年もJ2で一時、降格争いに加わっていた
とほほなチームでも輝けなかった人。


52 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 07:08:59.76 ID:NzrW6wkm0.net

東京のジダンってニックネームでキープ力はあった


55 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 07:14:18.92 ID:NzrW6wkm0.net

A代表に経験なしか
五輪世代までは10番なのに寂しいものだ


57 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 07:25:15.08 ID:yg19Jx0v0.net

瓦斯サポだけが天才と自画自賛してたな


58 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 07:28:42.76 ID:3+YzJ6xp0.net

フロンターレも優勝決まってるし華試合になるだろう。良かった良かった


60 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 07:36:15.54 ID:wiqHH4vm0.net

消えた天才からオファーきたか


69 名前:新潟:2018/11/14(水) 07:51:26.11 ID:F/26gqeL0.net

ウチで引退されても困る…


71 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 07:54:48.65 ID:uIMFBXrm0.net

奥さん見たことありますけどきれいでした


76 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 08:08:40.60 ID:mVQUQY7d0.net

瓦斯の負の象徴的選手だったな


85 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 08:25:20.24 ID:9Fcvq97f0.net

家長と似た様な立ち位置だと思ってたけど
えらい差が付いたな

90 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 08:34:34.97 ID:J/m75WWG0.net

大熊が溺愛してた印象


104 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 09:12:12.64 ID:yVbvGBUF0.net

ごく稀に低確率で中央のFWに出せるという特徴しかわからん


105 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 09:18:26.53 ID:9s4ewtn60.net

家長梶山前俊弦巻とかが天才って言われてたなあの頃