- 1 名前:Egg ★:2018/09/30(日) 01:39:57.39 ID:CAP_USER9.net
[J1リーグ28節]札幌 2-1 鳥栖/9月29日/札幌ド
微妙な判定だった。
1-1で迎えた90+4分、鳥栖のゴール前に侵入しようとする都倉賢を、後方から高橋祐治が倒してしまう。明らかなファウルではあった。問題はその場所。ペナルティエリアの中か外か。主審のジャッジは“PK”だった。
鳥栖の小野裕二は、判定そのものに対してよりも、そこまで攻め込ませてしまったチームとしての戦いをまず反省する。ただ、件のシーンを映像で見返すと、「足がかかっているのは外だった」と無念さを滲ませた。
今さら審判のジャッジを批判するつもりはまったくない。小野は納得できる正しいジャッジを求めているだけだ。それが勝敗に影響するような重要なシーンであれば、なおさらだ。
「試合を左右するところで、海外でもやっていますけど、ビデオ判定は必要なのかなと思います。ああいう時間帯で、あれ(PK)で勝敗が決まってしまうから。そういう(ビデオ判定)対象になると思う」
札幌戦で小野は試合を振り出しに戻す貴重な同点弾を挙げている。ゴールが決まると、すぐにボールを拾ってセンターサークルに戻る姿からは、勝点3への強い欲求が感じられた。
だが、終了間際のPKを決められて1-2の敗戦。試合後の小野の表情は終始、悔しさに満ちていた。「遠くまで応援しに来てくれたサポーターの人たちに申し訳なかった」と語る一方で、「次はホームでしっかりと勝って、良い試合を見せられるように頑張りたい」と前を向いた。
9/29(土) 20:23 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180929-00047948-sdigestw-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180929-00047948-sdigestw-000-2-view.jpg
動画
https://youtu.be/d9YPplXDweM
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1538239197
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/30(日) 01:43:46.48 ID:aveQlmPT0.net
審判がやべえ奴に当たってしまった
まあある意味、均等に各チームに被害が及んでいるけど
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/30(日) 02:25:49.36 ID:2b7l9j5H0.net
「ゴールが決まると、すぐにボールを拾ってセンターサークルに戻る」
コレがなければアデショナルタイムのPKはなかった。
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/30(日) 04:15:23.19 ID:hfZlq7990.net
権田が絶好調なのにが面白い
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/30(日) 04:54:01.59 ID:xeXLUABV0.net
今村は毎回毎回問題を起こし過ぎ。
Jリーグこそ、一番VARが必要だろ。
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/30(日) 05:10:54.87 ID:bohvVRPI0.net
都倉ってフィジカルずいぶんと強いのな
高橋を体で弾いてその後腕だけで吹っ飛ばしたもんな
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/30(日) 06:01:13.88 ID:cGWiX0RK0.net
誤審も含めてサッカーってドヤ顔する競技だぞw
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/30(日) 07:09:49.21 ID:Y1WcCkKx0.net
この失った勝ち点2が響いて降格したら、さすがにちょっと可哀想
- 106 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/30(日) 08:15:23.93 ID:Sced5bK10.net
間違った一番近かったか・・・
じゃああのテンションもやむなしか。
- 108 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/30(日) 08:23:20.45 ID:5KNcCk4p0.net
>>106
試合後に鳥栖ちゃんの選手たちが審判に文句言いに行くのを全て阻止してた
権田さんすごい冷静だな~と思ってみてたがよく考えると一番キレてたんだろうなw
- 107 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/30(日) 08:19:49.74 ID:k0pot2gL0.net
マリノス時代からセコいプレーしてるよね
- 122 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/30(日) 09:48:56.66 ID:4Dkt+Iun0.net
都倉がDF突き飛ばしてるのはいいのかw
- 130 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/30(日) 10:17:45.99 ID:nSWgV/jD0.net
議論の余地が無い誤審だよねこれ
- 135 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/30(日) 10:42:19.70 ID:1oEpjaM+0.net
Jの審判はダイブしたらPK取るよな
- 141 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/30(日) 12:27:38.89 ID:XGuAeEo80.net
札幌ホームで神戸も疑惑の笛あったな
- 165 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/30(日) 17:03:18.23 ID:mVhkuF0b0.net
将来的には主審はAIがやるべき
- 167 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/30(日) 17:06:21.15 ID:U7ObIomc0.net
高橋メアリージュンの弟はジェイにも手出してたし判定は妥当だよ
- 176 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/30(日) 18:42:55.18 ID:MWVjlqv80.net
大げさにこけて大久保退場に追い込んだだろ。
- 181 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/30(日) 21:33:08.67 ID:jB+dMBQZ0.net
実際VARになったらPKは3倍くらい増えるだろうな
- 194 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/01(月) 11:57:01.96 ID:DkqgnniS0.net
やっぱりATMは必要だよな(´・ω・`)
コメント
本人がファール自体は認めているようですが?
結果は覆らないとしても誤審は誤審。
コメントする