- 1 名前:Egg ★:2018/06/29(金) 07:11:43.80 ID:CAP_USER9.net
現地時間6月28日に行なわれたロシア・ワールドカップのグループH最終戦、日本対ポーランドの一戦。過去2戦からスタメン6人を入れ替えて臨んだ日本は攻守両面で歯車が噛み合わず、すでに敗退が決まっているポーランドに0-1の黒星を喫した。かろうじてフェアプレーポイントの差でセネガルを抑え、グループ2位の座を確保。まさに薄氷を踏むような戦いぶりで、なんとか決勝トーナメント進出を果たした。
そのゲームで殊勲のセービングを連発したのが正守護神、川島永嗣だ。コロンビア戦、セネガル戦とミスが続き、日本国内では不要論が活況を帯びていたが、西野朗監督はそれでも川島の経験値に信頼を寄せた。35歳のベテランは、その期待に応えて見せたのだ。
なかでも欧米メディアが絶賛したのは、33分のシーンだ。カミル・グロシツキの強力ヘッドに鋭く反応し、川島はゴールライン上でこれをブロック。ゴールラインテクノロジーの再検証によって判明したのは、およそボールの半分がゴールライン上に乗る際どさだった
英衛星放送局『Sky Sports』は「日本の主将がスーパーセーブでチームを救った。豪快なワンハンドセーブでポーランドの望みを断ち切ったのだ。まさにほんの数センチの差だった」と称賛。そして「あと1点取られていれば日本は敗退していた。日本のマン・オブ・ザ・マッチはカワシマ以外にいない」と持ち上げた。
米大手ネットワーク『CBS Sports』もこの日本の大ピンチに焦点を当てた。「セネガル戦での失態により、カワシマの名は世界でも有名になったが、この日は終始安定したパフォーマンスを披露して名誉を挽回した」と記し、「なかでもゴールライン上で掻き出したあのグレイトセーブはハイライトだった」と綴っている。
英公共放送『BBC』も「グロシツキが完璧なヘディングを放ったが、カワシマには通用しなかった。あれほどギリギリの状況でのセービングは観たことがない! 今大会ベストのひとつだ」と驚きの声。試合終了後は「カワシマは見事に失地を回復した。常にスイーパーのように的確に振る舞い、後半もひとつビッグセーブがあった。フリーキックから1点を失って日本は敗れたが、カワシマはサムライブルーをベスト16へ導いた立役者のひとりだ」と評した。
次なる相手はベルギーか、それともイングランドか。どちらにせよ、川島にとってはまた、大忙しの90分間となりそうだ。
サッカーダイジェスト6/29(金) 2:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180629-00043107-sdigestw-socc
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1530223903
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:12:48.00 ID:syCG9AU+0.net
な、川島で正解だっただろ
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:13:17.79 ID:Qbw45IQr0.net
でもキュウリがデカい
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:13:29.79 ID:8SEGVKsk0.net
川島が自信を取り戻したのが唯一の救いか
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:13:34.36 ID:XOKy5oUH0.net
槙野のシュートは素晴らしかったからな
あれを防いだのは大きい
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:17:13.94 ID:d52BikPE0.net
>>6
全くだな
あの自殺点がゴール割ってたら槙野殺されてんぞまじで
川島よくやった
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:13:39.51 ID:4JClOf+TO.net
世界一ゴールキーパーの上手いコメディアン
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:14:17.84 ID:ekg4/Cbl0.net
ああそうだな
槙野の決定的なシュートを防いだのだけはビッグプレーだ
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:14:21.50 ID:iY7u/dRR0.net
槙野の決定的なシュートもセーブしたからな
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:15:28.31 ID:iMeI+JWf0.net
けっこう危なかっただろ
相変わらずラインの後ろで守ってて、あと半歩前にいろよ、と思ったが
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:15:36.08 ID:z3Tf0Tch0.net
失点してる
普通のプレー
他のキーパーだったらもっと余裕だった
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:17:14.14 ID:jpdEYTEJ0.net
よく見れば、ギリギリだったのは川島の動きが緩慢だっただけのことわかるはず。
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:17:16.09 ID:jW9BlSy80.net
負けたのに評価されてもな
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:17:40.67 ID:m3oBgRyh0.net
ファインセーブに見せるの上手いな
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:18:13.29 ID:VHUCrolt0.net
見方によればスーパーセール
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:18:41.08 ID:l9PuXIER0.net
でも一点取られてるよね
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:18:43.93 ID:gIobqq9h0.net
普通のキーパーならできることを川島がやればファインプレーww
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:18:45.06 ID:Y6SagsdYO.net
毎回毎回、ゴールラインの内側に飛び込むのはやめなさい
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:19:32.58 ID:U2hnrlPH0.net
川島が飛んだらいつもゴール内にいますね…
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:22:06.52 ID:FMihKwwV0.net
ポーランド代表の槙野のシュートも防いだしな
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:23:24.68 ID:ImeULSXR0.net
槙野のシュート止めたって何のこっちゃ
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:26:28.97 ID:yC7lAV4D0.net
槇野のアレはよく反応したw
槇野ロシアから帰ってこれなくなるとこだった
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:26:35.05 ID:CEMbbIjZ0.net
普通のキーパーのセーブが川島だとミラクルになる
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:26:51.06 ID:Wej6SZMJ0.net
相変わらず反応遅いんだよ川島
東口ならラクラクキャッチしとるわ
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:29:07.06 ID:BRMzZ98X0.net
自信回復にはなったろうから良しとするか
ずっと使うってのは分かってもうたし
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:33:22.19 ID:EFSiJgdk0.net
キャプテン翼みたいなセーブだったな
若林か若嶋津か忘れたが似たようなのがあった
- 107 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:35:25.23 ID:Y6SagsdYO.net
ゴールラインの内側に飛び込むのはやめなさい
- 117 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:41:13.45 ID:+bty+Rzx0.net
川島はゴールラインの中で守るの止めろって何回言えばいいのか
- 134 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:50:07.46 ID:evn84NwS0.net
ノイアーなら普通に止めてただろうな
- 135 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:51:04.89 ID:r8BRwyWc0.net
スーパーセーブ言うても普通のセーブを超危なっかしくみせただけ
- 147 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:54:56.17 ID:8noqUghFO.net
さんせんめで馴染んだか
- 149 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:55:38.75 ID:GFdMXhCw0.net
槙野のシュート止めたのは素晴らしかったな
- 150 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 07:56:12.42 ID:WD3EjoJs0.net
藤ヶ谷だってたまにスーパーセーブしてたし
- 166 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 08:01:19.39 ID:C3SuECsW0.net
槙野さん本当に勘弁してください。
- 168 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 08:01:30.94 ID:HlsrSr+g0.net
他のキーパーの反応ならそもそもライン上の遥か手前で弾いてるがな
- 169 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 08:01:37.56 ID:j8XZzYLuO.net
槙野のシュートを止めたのは素晴らしかった
- 175 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 08:04:07.91 ID:u9Zd2lkW0.net
あれも結構ドタドタしてて危なかったよな
なんか初速が遅いと言うか
若いキーパーならもっと余裕で止めれそう
- 180 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 08:07:41.83 ID:SuodzCWF0.net
槙野の意表をついたシュートを止めた天才w
- 183 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 08:10:47.39 ID:fXsCVmpW0.net
手のひらコロッコロ大会
- 185 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 08:12:23.34 ID:AFff8cJh0.net
槇野はテンパり気味だったな。周囲の状況に確信が持てず、とりあえず触りにいってしまう。
コメント
ポジショニングが悪いからとかいう奴はあの場面でニアを捨てろって事?
イチイチ叩くのはやめよう
山口、槙野、宇佐美、武藤はゴミ
レギュラーを休ませることすらできない大島、岡崎はそれ以下
槙野のはスーパー
ヘッドのはポジショニングがゴミ
ニア捨てなくても対処できるし
DFとの連携だって
川島さんはしっかりしてるんでしょ?
コロンビア戦思い出してヒヤヒヤしたわ
狙ってライン上で止めたのか偶然なのか分からん
槙野のOG阻止は見事
一回セーブしたくらいで
許されると思うなよ川島
叩いてる奴は既に川島を許せなくなってるだけだな。
まあ気持ちはわかるよw
称賛も素直に受け取れない民族に成り下がったんだね日本人って
今日の川島はよかった!
そもそもgkに第一に求められるのは安定感であって
2試合ミスで失点したけど次の試合はビッグセーブしましたっていわれてもね
負けてんのに何が大絶賛だよ
大ブーイングだっただろ、セルジオが出るまでもなかったな(嘲笑)
結果 川島の自信回復。指揮官としてなかなか出来ることじゃない。
なかなか良かったぞ。
それはそうと槙野は触らんでもいい奴触ってコーナーにしたりとんでもないスパイだったな
世界は広いな。
ホモである日もあれば、ホモでない日もある
ライターの清水英斗は川島が叩かれてた時に擁護の記事書いてたぞ
キーパーの技術的なこととか東口と中村との違いにも触れててなかなか面白かった
みててヒヤヒヤする
ボールの軌道・速度から最適な動きでセーブする
が、そこにゴールライン意識が弱いと思われる
だからゴールラインを越えてキャッチするハメになる
アジア杯でやってるしコロンビア戦でもやっている
改善の見込みが無い以上出さない方がいい。
神経ではなく脳での判断がくっそ遅いけど
この試合では良くやってた。
GT検証ではめちゃギリギリでびっくりした。
川島にしては良いプレイがあったのかもしれないが、やっぱり全体通して見て、やばかったわな。
コメントする