- 1 名前:サイカイへのショートカット ★:2018/04/13(金) 01:13:42.68 ID:CAP_USER9.net
【サッカー】
FIFA新大会を検討、ソフトバンクなど約2兆6800億円の投資計画
2018.4.12 23:37 産経ニュース
https://www.sankei.com/sports/news/180412/spo1804120045-n1.html
英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は12日、日本のソフトバンクを含む投資家グループが国際サッカー連盟(FIFA)に250億ドル(約2兆6800億円)を投資し、新たな大会を創設する計画があると報じた。
グループには中国、サウジアラビア、米国などの投資家も含まれる。
現在7チームで行われているクラブワールドカップ(W杯)を、2021年から24チームに増やして4年に1度の開催とする案や、代表チームによる新大会を2年に1度実施することが検討されているという。(共同)
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1523549622
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:15:55.69 ID:QM3deNae0.net
ソフトバンクが絡んでいる時点でNOだ。
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:16:46.21 ID:6BOKpQLR0.net
代表戦減らしたと思ったら凄いのぶっこんできたな
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:18:40.43 ID:txoh/HPw0.net
地球代表vs宇宙代表
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:18:47.74 ID:R+oaEsCy0.net
FIFAさんすごいっすよ
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:19:43.11 ID:lEqSp21SK.net
世界でまだジャパンマネーけんざいか
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:21:47.24 ID:siR+IG470.net
むしろW杯を毎年やるべき
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:22:00.56 ID:LGbxBxRP0.net
ソフトバンク wwww いいぞ、もっとやれw
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:23:59.28 ID:ABkBpAeJ0.net
中国様が必ず参加できる案を募集します
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:26:24.82 ID:Xbx5x78q0.net
ソフトバンクは東京のJリーグのチーム買収してビッグクラブにする計画あるからな
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:28:27.90 ID:/Fk7TDgQ0.net
北中米と極東アジアでチャンピオンズリーグやればいい
他のアジアはアフリカとくっ付けて
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:30:07.81 ID:zAiO4zuW0.net
もういっそのこと世界の全クラブが参加する大会にしちゃえよ。
正真正銘のクラブワードカップだ
- 106 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:35:14.72 ID:MDDnB0Y00.net
新日鉄東京アントラーズ誕生間近いね
- 107 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:35:38.88 ID:ABkBpAeJ0.net
日程的に新設は厳しいから既存の大会を弄るか潰すかのどちらかだろうね
- 111 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:36:07.88 ID:QiP3JOm70.net
UEFAとFIFAの主導権争い
- 113 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:36:12.64 ID:jH926D/10.net
オセアニア勢の強化はよ。
- 115 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:36:59.29 ID:yx62Qi3L0.net
水戸ホーリーホックが世界一になる日は
- 116 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:37:01.62 ID:33FHE5t00.net
2兆6800億はすげーけど
ソフバンはそのうちいくら出してんだよ
- 126 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:40:44.53 ID:KJZ+ZvLR0.net
AIIBみたいなもんだろ
- 127 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:40:50.54 ID:N3ddhU4l0.net
ソフバン破綻したら日本も破綻する気がするわ
- 134 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:41:55.43 ID:s01dR4tj0.net
ソフトバンクはサッカーに投資する噂あったからな
クラブも持ちそう
- 137 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:42:33.84 ID:Li11+rnm0.net
世界の大富豪は規模が違いすぎる
- 147 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:44:52.10 ID:zDOnqq+i0.net
2^25=33,554,432
3000万チームが参加する25回戦トーナメント
- 155 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:47:00.73 ID:jH926D/10.net
前チームトーナメントw 藁タw
- 164 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:47:53.32 ID:tWftm3Db0.net
それよか有利負債はどうなっとるねん
- 168 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:49:12.85 ID:LoMqEgdS0.net
2兆6000億って・・・ミラン買ってくれよミランを
- 183 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:52:57.71 ID:8y75AOod0.net
男女ペアでやったらどうだ
カーリングみたいに
- 185 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:53:25.31 ID:TLCmXhUcO.net
四年は長いから二年だな
- 192 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:55:27.23 ID:xMik5Vt80.net
とりあえずオリンピックからは外してもらえ
- 198 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:57:49.75 ID:hI5TTY+X0.net
ユーロに対抗して環太平洋の大会やれば良いのに
- 200 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:58:38.45 ID:lwpa/LG+0.net
W杯を24か32
EUROを16
にする大会を開催してくれたまえ。
- 202 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 01:59:02.47 ID:IBKCfVl50.net
ルヴァン・カップを個人的にはどうにかして欲しい。U-23だけの大会にして、優勝はU23のクラブWCにするとか
- 208 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 02:00:03.79 ID:ZfSGICqc0.net
DMG森精機とか何かの間違いでJに力いれてくんねーかな
- 220 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 02:04:59.19 ID:CvX3LDA/0.net
この大会 W杯時のように全世界で放送するつもりなのね
- 224 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 02:07:55.79 ID:hI5TTY+X0.net
EUROに対抗してPACIFICってやれよ
- 227 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 02:08:47.60 ID:G9fMcmks0.net
クラブW杯はむしろ昔のような欧州南米の一発勝負の方がお祭り感があって好きだわ
- 258 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 02:25:36.48 ID:4NpJh67d0.net
>>227
昔の方が一応世界一決定戦ぽかった
今は開催国チームが勝ち進んだりして安っぽくなっちゃった
いや日本のチームが勝ち進むのは喜ばしいことだんだろうけど
- 234 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 02:10:18.71 ID:Qt4kx4w30.net
東欧州・西欧州・アジア・アフリカ・北アメリカ・南アメリカの代表募って総当たり戦でいいよ
- 250 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 02:23:37.58 ID:0bEhAmTn0.net
茶番サッカーやるのは楽しいですか
- 259 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 02:26:10.62 ID:/6ewW5vM0.net
サッカーで世界に宣伝したいんだろ
- 260 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 02:26:16.05 ID:4NpJh67d0.net
そんなこと考える前に
カタールをどうするんだ
カタールを
- 261 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 02:26:35.12 ID:JTdYRDvj0.net
孫さん・・・都心にサッカークラブ作ってよ・・・
- 274 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 02:31:11.46 ID:ZnaBOkXR0.net
欧州CL越える大会になったら面白いけどな
- 276 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 02:33:17.10 ID:Oe28Er5k0.net
(´・ω・`) これは悔しいわ
- 296 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 02:43:17.73 ID:+oIxsNjt0.net
孫が遂にサッカーに本気出して来た、本気出して来た
- 310 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 02:52:43.62 ID:voiZLvJL0.net
ソフバンはまずJのチームを持て
- 375 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 03:57:44.70 ID:qzCsN4ET0.net
Jリーグに企業が参戦してきたのはこの流れだろうな
ぶっちゃけ、欧州最後の利権のサッカーもアジア資本で乗っ取られるって感じか
- 386 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 04:12:35.41 ID:Gtu+3hxL0.net
ドーム買い戻すだけで1000億は出してるだろ、北海道にディズニーつくったほうがいいと思うぞw
- 407 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 04:29:29.55 ID:MdMczoGK0.net
選手の負担も考えてくれよ
現実の大会とリーグ戦でもう一杯一杯だよ
- 435 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 04:44:12.49 ID:XsPuoq/z0.net
各国のリーグ組織から推薦されたクラブが、世界規模でホーム&ウェイのカップ戦をする。
例えば、バイエルンvsFC 東京 みたいな
- 436 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 04:45:04.17 ID:URaOP16l0.net
ソフトバンクは10年後孫が会社譲って隠居したら倒産
巨大過ぎる帝国は綻びが出て破裂する
- 449 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 04:57:24.76 ID:OlFXYiiD0.net
2,年に一度の代表戦がいいわ
- 462 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 05:34:21.97 ID:wbwFk4Kx0.net
いつもの大風呂敷広げただけだろ
- 467 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 05:47:26.67 ID:kreEZ41O0.net
トヨタカップそのままやってればよかったのに
- 475 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 05:59:29.37 ID:Cp5wZ4rR0.net
これがマジならキャリアソフトバンクに変えるぞ!
- 476 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 06:05:10.92 ID:bi11MGAO0.net
毎週各国の代表が戦うリーグ作れよ
- 484 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 06:13:21.79 ID:93lt/Snp0.net
コンフェデとかほぼ失敗したのにまだやるんだ
- 486 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 06:14:54.17 ID:l47dWk470.net
日本が予選で敗退するくらいのレベルの大会にしてほしい
本当の強者揃いが見たい
- 493 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 06:19:31.47 ID:vH3m2gWg0.net
僕は国立大学法人山形大学の人間だけど、UEFAは言って見れば陸上の関東学連みたいなもんでFIFAは日本学連みたいなもんだろ
孫さんは言って見れば近大の学長かな
箱根駅伝を第一に考える関東学連に、近畿大学が全国の大学を対象にした駅伝大会を作ろうとしてるようなものだよ
地方大学としてしては大賛成だね
- 507 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 06:31:15.48 ID:EUCh5GA20.net
CL廃止してCWC予選とかにしたいのかね
でもUEFAが猛反発しそうだ
- 509 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 06:31:48.97 ID:dxLYyyUp0.net
WCの価値落ちそうだ
- 517 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 06:42:03.31 ID:tqTtGgD70.net
孫が隠居したら電話事業はKDDIに提携申込む
- 521 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 06:47:34.29 ID:M2dzsIzS0.net
孫「俺たちのサッカーやるぞ」
- 527 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 06:53:55.01 ID:RUA3AZpo0.net
各国代表選手をシャッフルして即席チーム作る大会なら見る
- 530 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 06:54:36.01 ID:5vA/vaNH0.net
ドコモに乗り換えようかな
- 546 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 07:14:05.01 ID:Gtu+3hxL0.net
潰れるのはベッカム!w
日本では本田!w
- 550 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 07:15:43.17 ID:onPefseq0.net
リーグ選手権だな
これならやっと中国も強い
- 553 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 07:17:04.21 ID:Lv4PEEQDO.net
ソフトバンクもサッカーに乗り換えるのか
次はいつホークス球団を売り飛ばすかだな
- 554 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 07:17:21.12 ID:dxLYyyUp0.net
WCとCLだけで十分だろ
- 569 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 07:24:19.78 ID:Gtu+3hxL0.net
wcにも出れず
大谷にトドメさされる
米国サッカーw
- 572 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 07:24:44.80 ID:BzzZ94zO0.net
4年に一回でいいよ
ありがたみが薄れる
- 590 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 07:45:09.71 ID:zjBjyFZC0.net
これスポナビのテコ入れだろうwww
少し高額すぎるけどww
- 619 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 08:15:20.77 ID:dxLYyyUp0.net
クラブチームで4年に一回はどうかな
- 631 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 08:21:27.35 ID:zjBjyFZC0.net
サッカーの懸念材料はビジネスビジネスしてる点だなあ
- 639 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 08:26:43.85 ID:nswTNv4B0.net
今でも上位チームは日程過密言われてるのにこれ以上増やしてどうするのw
- 640 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 08:26:51.22 ID:ugT+sCRd0.net
増やせば増やすほど価値が下がっていく...物事何でもそうだよ、利益は上がるけどね
- 641 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 08:27:35.26 ID:cj9fq4qf0.net
クラブなら2年に1回にして欲しい
W杯前年はコンフェデの代わりで、W杯開催国でやる、自国開催国枠もありで良い
通常は中国さんでいいよ、自国開催枠はなしで
- 682 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 09:00:19.01 ID:0ctIwfN20.net
代表の大会にするとW杯の価値が下がるんじゃね
コメント
これなら中国も強いはずw
クラブ最優先を覆しようがない
強制ボランティアの代表戦はいらね
コメントする