- 1 名前:首しめ坂 ★:2018/04/09(月) 09:26:03.68 ID:CAP_USER9.net
岡田武史氏が監督引退「決めた」W杯指揮あり得ない
4/9(月) 7:46配信
日刊スポーツ
サッカーW杯(ワールドカップ)で2度、日本代表を指揮した岡田武史氏(61)が「監督業」からの引退を決めていたことが8日、分かった。
日本代表、Jリーグの監督就任に不可欠な資格、日本協会(JFA)公認S級コーチライセンスを返上したことが判明。
W杯は日本が初出場した98年フランス大会と16強入りした10年南アフリカ大会、Jリーグでは横浜時代の03、04年に連覇した名将が去る。
後進に道を譲り、会長を務めるJFL・FC今治の経営に軸足を置く。
日本で最も実績ある「岡田監督」が第一線を退く。まだ61歳と若く、世界ではここから脂が乗るとも言える年齢だが、
日本代表、Jリーグの監督を務めるのに必要なS級ライセンスの更新を見送った。
13年に中国・杭州緑城の監督を退いてから現場と距離を置いてきたが、正式に引退する。
資格だけ維持しておく指導者も多い中、異例のS級“返還”。覚悟の表れだった。
岡田氏はこの日、事実関係を全面的に認めた。JFLのFC今治-ヴァンラーレ八戸戦(夢スタ)を観戦後、
S級の非更新について「そうそう。もう俺は監督やらないと決めたから」と即答した。
経緯について「資格を持っていると『俺の方が…』って色気が出ちゃうから」と冗舌に答えながら
「監督として、やることはやってきた。俺がまた中途半端に戻るより、若い人がやるべき」と説明した。
かねて引退を考えながらもS級を維持してきたが、今年に入って具体的に登録抹消の手続きを取った。
自ら退会申請書の筆を執って日本協会に提出。「3月末で消えているはず」と既に資格を失った認識でいる。
これでもう「岡ちゃん監督」が見られない。2度、日本の危機に立ち上がった男だ。日本代表コーチ時代の97年、
加茂周監督の更迭を受けてW杯フランス大会アジア最終予選の佳境で監督昇格。
アジア第3代表決定戦(ジョホールバルの歓喜)を突破し、初のW杯出場に導いた。
本戦前には信念を持って「外れるのはカズ、三浦カズ」の歴史的決断をした。
07年には脳梗塞で倒れたオシム監督の後を継ぎ、2度目の緊急登板。
また4年かけてチームを成熟させられない中、南アフリカ大会で16強に導いた。
クラブでは横浜を率いて03、04年にJ1連覇。12年から中国に渡り、杭州緑城の2年間で指導者の海外挑戦に道筋を立てた。
FC今治のオーナーは4季目でJ3昇格を目指す。日本人の良さを最大限に引き出す「岡田メソッド」の構築に、日本協会副会長-。
活動の幅が広がる中で、自然とサイドラインから遠のいた。
これで今後、日本代表監督が緊急事態に見舞われても、日本協会は自ら定める規約上、もう岡田氏に頼れなくなった。
「早くFC今治の経営を安定させて、のんびり老後を過ごすのが俺のプラン」とおどける岡田氏は、経営者目線でクラブから日本を突き上げる。
一方で協会には、後進の育成急務という問題が「岡田引退」で一気に差し迫った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00174128-nksports-socc
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1523233563
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 09:26:54.79 ID:lRHdG2Mu0.net
なんでカズをださなかった?
- 830 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/12(木) 03:50:29.70 ID:9h3Xn0hf0.net
>>2
土壇場で劇的な変化をくわえるため
フランス大会では大失敗
南アフリカ大会では大成功
一か八かの賭けだ
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 09:27:00.36 ID:jQrIdLxS0.net
セルジオ越後「そのライセンスくれ」
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 09:30:17.37 ID:bUtyAyks0.net
降りかかる前に火の粉を避けるタイプ
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 09:31:37.64 ID:VmgmmzEO0.net
協会「えっ、ハリルの後任にしようと思ったのに!」
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 09:35:59.58 ID:ZYw8mXeD0.net
外れるのは私、岡田武史。
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 09:37:10.01 ID:rwlR4TXz0.net
打診されて固辞した挙句の返上かな
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 09:37:55.98 ID:aKCP9KAu0.net
現場の監督は四十代が似合う
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 09:39:20.49 ID:jAqakXol0.net
岡田の解説結構好きなんで放送席にいてほしい
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 09:42:48.29 ID:QHKNvsqe0.net
>>60
好きだから好きなだけだろ
大体言うこと外してるじゃん
俺がなんか言うといつもそのあと逆のことが起こるって外すことネタにするレベルになってるし
- 101 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 09:45:40.04 ID:pOB1lmDv0.net
>>60
俺も岡田解説めっさ好き
- 139 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 09:52:42.92 ID:1XDcr0Dv0.net
>>60
クラブW杯の鹿島vsレアルとか面白かった
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 09:41:53.03 ID:1ANt/9yt0.net
FC今治といい布石は打ってきたからなあ
外堀を埋められる前に先回りして脱出計画立てていた
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 09:42:43.95 ID:M/D9rlcR0.net
岡ちゃんてそんな若かったのか
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 09:44:31.30 ID:pOB1lmDv0.net
>>85
岡田がフランス率いた時は若干41歳
今41歳でA代表監督出来る男はいないだろうな
岡田は本当に凄いわ
- 98 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 09:45:16.64 ID:Dp0jQBuk0.net
ライセンスを強制更新して監督受諾させろよ
- 102 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 09:46:00.62 ID:V7Q/UetS0.net
この危機回避能力 惜しいなw
- 105 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 09:46:44.65 ID:RkwCFK8V0.net
岡ちゃんなら特例で再発行させろ
そして土下座しろ
- 107 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 09:47:06.37 ID:HG/N2E3S0.net
まあ知名度はあるし、解説者やタレントとして生きていくのもありでしょ
代表は無くてもクラブチームの監督くらいはやってもいいのになとは思うけど
- 108 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 09:47:12.15 ID:OrXlZ3jT0.net
ライセンス持ってながら今所属なしに
後任の名を挙げずにハリル解任を押してた人間にやらしてみるべきだわ
- 122 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 09:49:41.48 ID:tj6GREg90.net
中盤のテクでウクライナにぼろ負けしてた日本がどうやって勝つんだろうね
- 123 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 09:50:17.02 ID:Dp0jQBuk0.net
そんな事言わずに代表監督やってよ岡ちゃん
- 124 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 09:50:25.46 ID:qdjPcRQE0.net
加茂、リベンジしようや
- 172 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 10:00:51.34 ID:5WZY7JXL0.net
岡ちゃんに丸投げ戦法できず!
- 201 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 10:06:55.83 ID:V0nSRQu80.net
オーナーやってる方がいいね
- 223 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 10:10:31.32 ID:glPflIhK0.net
岡田武史氏がはみ出すHカップの7回1安打無失点
- 230 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 10:11:54.18 ID:/m3xNSwd0.net
岡田だったら今回こそカズ選んだのに
- 238 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 10:14:44.93 ID:Is/YYX0l0.net
もう、北島三郎にライセンス譲ってあげて。
采配は当てずっぽでOK。勝負運持ってる人で。w
- 259 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 10:20:38.40 ID:9bJdPT0L0.net
カズをわざわざ外す必要は全くなかったなw
- 269 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 10:22:07.88 ID:aNpGius10.net
すげー
尊敬するわ
すごい
- 273 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 10:23:05.03 ID:MmoDcR250.net
カカロットさんだって
「若い奴がやるべきだ」 つったけど最後は出ざるを得なかったな
- 287 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 10:26:48.44 ID:1v0LNkCV0.net
協会「年度末で多忙だったから手続き忘れとったわ!」
- 305 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 10:31:15.86 ID:33UzAYMu0.net
「外れるのは俺、岡田武史」
- 307 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 10:31:46.40 ID:wPIdIlwi0.net
柳沢とか鈴木隆行とか出せよな
- 321 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 10:37:05.90 ID:1p9q7C6F0.net
慌ててライセンス返上するとか
絶対打診あったやん
- 332 名前:憂国の記者:2018/04/09(月) 10:39:35.98 ID:YSk1FvQJ0.net
岡ちゃん
選挙区開けてあるから ぜひ来て!!
- 340 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 10:40:42.40 ID:/1OEhLfw0.net
岡ちゃん監督にして
本田を最後で帰国させたらすごかったのにw
- 343 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 10:41:33.66 ID:AGpDCJr00.net
テグラとか勘弁してくれ
岡田さんマジで頼むよ
- 368 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 10:49:27.25 ID:61B/Z0AU0.net
ハリルホジホジ「外れるのは俺」
- 382 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 10:52:36.20 ID:C7HQQ/Ew0.net
日本代表の監督とかバツゲームだからな
- 389 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 10:55:10.37 ID:vhlKb8ly0.net
監督はカズ、三浦カズ
- 397 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 10:58:58.13 ID:End2uEKJ0.net
困ったら岡田って安易にやるから…
- 418 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 11:06:05.98 ID:n/+gxwPj0.net
ライセンス返上したと言っても待望論が出る岡田ってすげえなw
- 431 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 11:11:50.37 ID:O9+Diyr/0.net
名将は引き際を心得ている
- 435 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 11:12:52.03 ID:IIpYbF0a0.net
外れるのは ネタなしか
- 452 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 11:19:28.65 ID:RrhwN1/b0.net
俺らも岡田さんはノーサンキューですわwww
- 460 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 11:23:17.60 ID:Mt5EQmmw0.net
外れるのはオレ、オレ岡田
- 475 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 11:30:37.31 ID:UPlVSG6h0.net
岡ちゃんリスク回避能力高いなあ
- 481 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 11:35:37.68 ID:sFCCdYm50.net
カズはあの時メンバー外されたからこそ、今のカリスマレジェンドポジションに居られるんだ
- 483 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 11:36:26.98 ID:+UIaT4Ke0.net
面倒な話を持ち込んでくるやつを避けるための資格返上
- 498 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 11:47:05.29 ID:YypiWK/w0.net
世間の喧騒から離れて
ゆっくりなされよ
- 502 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 11:49:08.76 ID:8dCyRKN90.net
このリスクマネジメントw
岡ちゃんディフェンス力高えw
- 509 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 11:52:39.50 ID:ZvhVaMMx0.net
なんかハリル解任しそうだぞ、今のうちにライセンス返上しておくか
って感じなのかな
- 531 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 12:05:41.93 ID:xZApZZno0.net
これ協会からハリル後任の打診あっただろwww
- 547 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 12:34:01.82 ID:NV+szD3A0.net
字が違うね、老い先やね
- 550 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 12:36:53.36 ID:g7TJvfye0.net
来年はJ3で岡田オーナーが見れたらいいな。
- 552 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 12:37:55.69 ID:zL/y81gE0.net
何この絶望的なニュース
- 554 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 12:39:06.97 ID:g7TJvfye0.net
岡田オーナーの目標は今のところJ3昇格
将来的には今治から日本代表選手を出す
- 555 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 12:39:21.15 ID:r3/rx8Ee0.net
岡ちゃんに失礼すぎるだろw
- 557 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 12:41:21.60 ID:Ksp2VPMr0.net
最後に日本代表の監督やってくれ。
- 565 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 12:46:52.89 ID:H5t/F8hK0.net
これは協会から熱烈オファーがあったな
- 568 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 12:48:11.18 ID:pknFUtwD0.net
外れるのはオカ!岡田武史!
- 577 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 13:05:05.62 ID:2QPi8mZl0.net
岡ちゃんに今回は
「外れるのは本田、本田圭佑、それから香川」
これをやって欲しかった
- 579 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 13:08:51.25 ID:dHIlFAqA0.net
今回もやってくれよ
岡田ならハリル以上のカウンターチーム作れるだろ
- 587 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 13:38:44.51 ID:WxYfuDXP0.net
岡ちゃんの危機回避能力すげえw
- 598 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 14:05:02.58 ID:RDdy8W2s0.net
これまでの貢献を踏まえて特例で永久S級ライセンスを発行しよう
- 608 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 14:20:05.61 ID:U2P7xDC/0.net
岡田監督以降札幌をJ1残留させたのは四方田だけ
四方田こそ岡田を超える逸材
- 616 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 14:27:21.46 ID:C6C1a1oP0.net
つぎカズみたいからいいわ
俊介も見たいし
- 634 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 14:53:38.05 ID:JUbrowh/0.net
早い段階でカズを外してたら、今回のハリルと同じ目に遭ってただろうな
- 644 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 15:13:48.58 ID:71oFaCSl0.net
協会から代表監督打診されたのかw
- 648 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 15:15:51.71 ID:TT0ZRB080.net
とりあえず特例で土下座しよう
森保やテグや西野とか絶対無いわ
- 676 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 15:50:08.65 ID:MwnmQupD0.net
じゃあ誰が監督するんだよww
- 679 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 15:54:33.44 ID:M90loYoG0.net
正直岡田さんでもう一回見てみたかったけどな
別に西野でも良いけど
- 687 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:26:15.50 ID:vLcGhft00.net
岡田が一番良かった
西野かー
- 689 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:30:56.10 ID:RRemV+hA0.net
これハリル解任を予想して返上したな
- 694 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:48:57.08 ID:N9iu+L2C0.net
ハリル後任のオファーがきたのかなぁ
- 700 名前:名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:19:57.92 ID:+rbnwE0V0.net
今治成功させて
次は会長かな
コメント
J1で監督が出来たとしたら出身の千葉だけじゃね?
ってレベルの知名度でしょ?
特に南アフリカの奇跡には
コメントする