1 名前:久太郎 ★:2018/03/08(木) 21:14:05.87 ID:CAP_USER9.net

名前を答えた元アーセナルFW、主審の反感を買って退場処分に

イングランド6部の試合が6日に行われ、聞き間違いでレッドカードが出る珍事が起きた。7日、英『ザ・サン』が伝えている。

 元アーセナルのFWサンチェス・ワットが所属するハメル・ヘンプステッドは6日、イースト・サロックと対戦。試合中、ワットは審判に名前を聞かれて素直に「watt」と答えたという。しかし主審はワットの回答を「what?(何だよ)」と勘違い。同様の答えを繰り返したワットに対して、主審は反抗的な態度と受け取り、レッドカードを提示。退場処分とした。

 慌てたキャプテンは直後に主審へ誤解であることを説明。ワットの退場処分は免れたという。ハプニングにも動じずワットはこの試合に得点を決め、チームは2-0で勝利している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180308-01651275-gekisaka-socc


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1520511245
12 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/08(木) 21:17:56.24 ID:bW8L/iGe0.net

主審の傲慢さを表した事件ですね


15 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/08(木) 21:18:44.64 ID:2vLNw/9r0.net

ナニがJに来たら家本が出しそう


19 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/08(木) 21:19:37.69 ID:xun3ujMm0.net

WWEのオースティンの「what?」を「はぁ?」と訳したのは天才だと思ったw


56 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/08(木) 21:35:36.31 ID:uTRpKUIW0.net

>>19
その類いだと、モンキーズの「and a」を
清志郎が「そんで」って訳したのもすごい



22 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/08(木) 21:20:24.75 ID:PEFiiyvL0.net

創作ネタを疑われるレベル


23 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/08(木) 21:20:50.65 ID:+85uIU1z0.net

>同様の答えを繰り返したワット
そらそうだろ

27 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/08(木) 21:22:33.04 ID:Usl7v6GQ0.net

日本だとウッセとかルッセって名前がいいかも

29 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/08(木) 21:22:53.08 ID:AgAQ2Pkp0.net

選手の方も誤解が生じる前提でやっているだろ


31 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/08(木) 21:23:14.33 ID:XkVmJznI0.net

イングランド6部なんかあるのかw

35 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/08(木) 21:23:51.32 ID:Ya6uXbfe0.net

ワットとかJETとか期待の若手だったよな


45 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/08(木) 21:27:03.33 ID:o0c5Qgis0.net

つぎ止まるのどこの駅ですか
菊名
そんこと言わずに教えてくださいよ
だから菊名

46 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/08(木) 21:27:05.14 ID:+YbPXkfF0.net

これ奴の鉄板ネタだから
飲み会でよく話してる


49 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/08(木) 21:31:03.78 ID:N2l80mw70.net

なんで試合中に名前聞くんだよ
背番号見りゃ分かるだろ


52 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/08(木) 21:32:21.57 ID:lFaQvf7f0.net

くっそウケるwwwwwww

それではビートルズでヘイブルドッグをどうぞ


53 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/08(木) 21:33:50.49 ID:EUlrzX2W0.net

パルプフィクションみたい。


55 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/08(木) 21:34:41.04 ID:AFarRCfz0.net

主審を退場にして審判差し替えろよ


59 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/08(木) 21:37:22.90 ID:qNKw3k2i0.net

アーセナル経験者がなんで6部でやってるんだよ(´・ω・`)


71 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/08(木) 21:43:06.23 ID:K2mImBLe0.net

こんなん序の口だろ
家本は全くの無関係な奴にカードを出す

79 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/08(木) 21:47:21.79 ID:J080AueC0.net

イングランド6部ともなれば、家本クラスの審判もいるんだな。


81 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/08(木) 21:48:30.75 ID:/fwOmj2u0.net

イギリス英語だと watt と what は完全に同じ音になるからなあ
あるあるだわな

90 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/08(木) 21:52:55.56 ID:k/y7CQ3f0.net

「これは何ていう食べ物だ」

後のカレーである


99 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/08(木) 21:56:42.86 ID:xKyBsWJG0.net

審判が名前を聞くって、どういう状況だよ


101 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/08(木) 21:57:08.98 ID:hYSMnArt0.net

次にこの審判に名前を聞かれたらI am not Wattって言えばいいんだな


108 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/08(木) 22:00:51.71 ID:I6/FrBTp0.net

これの大事な所は元アーセナルのFWが6部にいること


112 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/08(木) 22:07:56.96 ID:CY67pDbq0.net

蛍光灯か。
ヒライシンって雷落ちそうなやつならいたな