1 名前:Egg ★:2018/03/04(日) 00:29:41.80 ID:CAP_USER9.net

初の試みである金曜開催のゲームが活況を帯び、今季もまた、新たな進化形を提示しているJリーグ。1993年に産声を上げてから四半世紀が立ち、数多の名選手が名場面を演じてきた。

創成期における最大の功労者は、やはり神様ジーコだろう。プロビンチャの鹿島アントラーズの一員となって空前のJリーグブームを牽引し、
本物のプロの妙技をファンに、プロとしてのあるべき姿を後進に示した。だが、あの“事件”だけは例外だ。

今回、Jリーグが立ち上げた新企画『THE LEGEN』のスペシャルインタビューに応じた元日本代表監督。
すでに開幕節のJリーグ中継では、全試合のハーフタイムに放映され、大きな反響を呼んだ。日本サッカーへの熱き想い、カシマスタジアムで迎えた伝説のファーストマッチ(名古屋グランパス戦)、
さらにはアントラーズ愛とそのスピリットについて、赤裸々に語っているのだ。

そのなかでしみじみ回顧したのが、1993年のサントリーチャンピオンシップ第2戦。超満員に膨れ上がった国立霞ヶ丘競技場でのヴェルディ川崎戦だ。
第1戦を0-2で落としていた鹿島は後がなかったが、アルシンドが先制点を挙げてあと1点に迫る。そして82分だった。V川崎に痛恨のPKを与えてしまう。

判定に激高したジーコは主審に激しく詰め寄り、あろうことかPKスポットに置かれたボールにツバを吐きかけた。この日2枚目の警告を受け、退場を命じられたのだ。
常に熱くなりながらも紳士的に振る舞っていた神様の愚行に、日本中のサッカーファンが衝撃を受けた。

「2試合とも国立で開催されるのが不満でした。シーズンを通してヴェルディはよく国立で試合をしていたからです。1試合はカシマで開催されるべきだった。
明らかにヴェルディが有利でしょう。そんななかで相手にPKが与えられて、とても受け入れられなかった。『失敗しろ』とジョークのつもりでツバを吐いてしまったのです。プロとして許されない、恥ずべき行為でした」

日本サッカーとJリーグの発展に多大な貢献を果たし、「あの時の私の努力や犠牲、しっかりした遺産を日本に築けたことは誇りです」と自負するジーコ氏。あいかわらず言葉の一つひとつに重みと深みがある。やはり、真のレジェンドだ。
上質な作りで好評を得ているこの『THE LEGEND』。次回はどの名手が登場してくるのか。楽しみに待つとしよう。

つづく

2018年03月03日 サッカーダイジェスト
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=36415

写真
http://www.soccerdigestweb.com/files/topics/36415_ext_04_0.jpg


動画 神様ジーコがJへの熱き想いを語る! あの“ツバ吐き事件”は猛省
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=36415


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1520090981
7 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/04(日) 00:38:02.07 ID:pCZ+y/YZ0.net

今やヴェルディは鹿島の下部組織だからな


17 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/04(日) 00:50:07.44 ID:MRiGTqRL0.net

>>7
緑で結果を出すとJ2上位~J1下位に引き抜かれ、
そこでも結果を出すことで初めて鹿島等のJ1上位からお声がかかり、
頑張ればベンチ入りも夢じゃない、みたいな印象



14 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/04(日) 00:45:39.62 ID:dv6Ld6JP0.net

翌年のCSのラモスのループがJリーグ最高のゴール


20 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/04(日) 00:52:40.39 ID:6kWMtAYx0.net

アルシンドになっちゃうよ


22 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/04(日) 00:54:59.73 ID:af6URpi20.net

アルシンド(アデランス) vs 鋤柄(アートネイチャー)


27 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/04(日) 01:01:25.37 ID:4BQYUDGx0.net

まあ、怒るのも納得してしまう審判のヴェルディ寄りの笛だったよ


28 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/04(日) 01:01:34.35 ID:ki7vLlYS0.net

監督さえしなかったら…


29 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/04(日) 01:01:46.97 ID:TkMrsFgB0.net

出川のバイク旅にヴェルディのコーチが出てたけど最速で退場した人いたよな

35 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/04(日) 01:07:10.55 ID:MANDm6jL0.net

国のナンバーワンがあれだからな


52 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/04(日) 01:54:03.93 ID:i3YHxTEh0.net

俺は嬉しかったけどな。あのジーコがここまで本気でやってくれてるんだなと思ったから


55 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/04(日) 02:28:07.04 ID:8N6zA+PQ0.net

唾吐き事件が転換期だった
結果的にはよかったと思う


58 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/04(日) 02:40:04.14 ID:JGd34gyx0.net

ジーコは歳なりに本当にガチでやってくれてたな
物見遊山のガイジンとは大違い


64 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/04(日) 03:59:31.62 ID:ahlQGrEN0.net

これもそうだけど去年の川崎の忖度優勝も衝撃的だった
ここまでやるかってな


66 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/04(日) 04:54:15.18 ID:HFDlHMg60.net

ジーコありがとう。

泣ける動画。
最後に、鹿島がクラブW杯決勝に進出
したことを話しているジーコ、
本当に嬉しそうな顔してる。


67 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/04(日) 04:58:10.83 ID:xQzGXncs0.net

ジーコが鹿島のこと気にかけてくれて喜んでくれてるの見ると嬉しいね

68 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/04(日) 05:08:41.41 ID:mj1HbI300.net

代表監督さえやってなければ…

73 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/04(日) 05:45:37.89 ID:V5R/Jd+T0.net

赤サポだけど、Jリーグの成功はジーコの名前があったよ。
今でもリスペクトしてる。


78 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/04(日) 07:05:26.68 ID:uUxtpZqpO.net

ジーコを断ったジェフ…


84 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/04(日) 07:49:35.76 ID:1FNk1F1u0.net

トモダチならアタリマエ


86 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/04(日) 07:51:30.73 ID:jf98SLFE0.net

全て含めても神

NHKでやってくれたジーコのサッカー教室が
全国のサッカー少年とその指導者にどれだけ役に立ったか

133 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/04(日) 11:07:14.56 ID:YPki4qiJ0.net

マリノスとヴェルディの試合で異常に長いロスタイムも高田


136 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/04(日) 12:33:25.17 ID:WkkrstCB0.net

万年J2になるとは思わなかったわ
キーホルダーとか買ってたのを思い出す